1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 0円空き家バンクの仕組みとは..
2023-02-01 08:47

0円空き家バンクの仕組みとは?安く物件を手に入れる方法

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているコバヤシです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです

地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

Twitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
はい、こんにちは。東京から島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、コミュニカを直しているコバヤシです。
ちょっと喉が痛くて、喉がらがらなんですけど、ちょっと今日短めでやりたいなと思います。更新遅くなってしまいましたが、やっていきたいなと思います。
今日はですね、ゼロ円アキアバンクの仕組みとはということで、Fニュースからの引用になるんですけども、
移住者が殺到をゼロ円アキアバンクっていうような記事があって、これどういうことなんだろうみたいな、
ゼロ円物件とかアキアバンクみたいな言葉は結構耳にしたりとか、移住するときに物件を安く買う方法はないかなとか、
そういう文脈で検索したりすることはあると思うんですけど、ゼロ円物件とかアキアバンクって、なんかこれありそうじゃなかったなというか、
そういう感じのものができていて、そこに移住者が殺到してるよみたいな話があったんですよね。
これどこがやってるのかなっていうところは富山県ですね。富山県で上市町って呼ぶのかわかんないんだけど、アキアバンクをやられているみたいです。
ホームページを見てみると、普通のアキアバンクですね。アキアバンクって全国いろんな市町村に結構あるんですけど、
譲りたい人がアキアバンクに掲載をすると、住まいが欲しい人とか見てみたい人っていうのが探しに来る、ポータルサイトですよね。
これを自治体が主になって運営をしているというような感じですね。
僕のいる自治体も、僕の知り合いがアキアバンクの更新とかいろいろやってるんですけど、
淡路島は結構アキアバンク開店率が速くてすぐなくなっちゃうんですみたいな、前その話をしていたので、結構見に来ていたりとか利用している方が多いのかなっていう感じなんですよね。
アキアバンクって当然写真だったりとか、どこにあるのかとか、値段とか年数とか書いているんですけど、
紙市場まで値段0円のアキア物件サイトみたいなのが個別にありました。
0円アキアバンクのいいところって何かっていうと、まず利用者側は物件が安く手に入るってことですよね。
状態が悪いとその後引っ越し代もかかるし、リフォーム代だったりとか清掃代みたいなのが必要になってくるんですけど、
元の物件価格が安いんだったら結構手に入れてみたいなっていう人もたくさんいると思うし、
自治体とか譲りたい人にとってもそういうものが注目をされて登録した物件がすぐに手渡されていくとなると、
早く手を離したい人もたくさんいるわけなので、すごくいい仕組みなのかなと思いました。
03:03
これどういう仕組みで0円アキアバンクが実現しているのかというと、
これは担当者の方のインタビューだったりとかホームページにも書いているんですけど、こんな悩みがあったみたいです。
市役所に来る、町役場ですかね、来る担当者の方には窓口で相続したいんですけどみたいなアキアだったりとか、
昔のお家だと結構農地が付いているアキアみたいなのもありますので、こういったものをどなたかに譲りたいんですみたいな、
結構そういう要望だったりご相談があるみたいだったんですね。
一方で我々移住組って言うんですかね、移住者って田舎で農業してみたいなとか、
アキアあったら移住したいし、リノベーションしてみたいなみたいな、そういうような要望って一定数あるわけなんですね。
そういったもの、フィールドみたいなのが手に入ったら移住してみたいって思う人もいるわけなので、
こういったものがちゃんと結びつけられてたらよかったよねっていうことに気づいたみたいですね。
0円でアキアバンクを登録してもらうためには、
結構申し込む側は当然いっぱい需要はあるからいいんだけど、物件を増やさないといけないですよね。
そのためにこの上市場って何をやったのかというと、
アキア情報を募集はするんですけど、それを提供してもらったときに、
相続手続きとか不要品の処分というものを支援するために5万円の補助を出しているみたいです。
相続にかかるお金ですね。
だったりとか、本当に不要品処分するだけでも大変なので、
業者さんに任せると数万円とか数十万円かかったりもするんで、
それを助成する補助金を出してやっているよということみたいでした。
ありがたいですよね。
普通の個人間取引の中でも物件取得価格を抑えたいので、
こっちで片付けますみたいな話もできなくはないんですよね。
もっと気に乗ってあげてもらえますか、みたいな感じで。
これをもともとあったやり方をですね、
待ち役場がちょっとになっているみたいなところ、
当然上限は5万円で出ているので、
上限までかかっちゃっているものをどっちが負担するからさ、
みたいな感じの話はなくはないと思うんですけど、
やっぱりこういう感じで0円の物件が出ているということはすごいことですよね。
すごいことですよね。
僕もこれ今見てるんですけど、やっぱり物件出てますね。
空き家、0円の空き家バンク。
しかもね、写真見るとね、結構意外と綺麗だなとかね。
僕の友達が空き家の物件を今取得をして、
直そうとしているみたいなんですけど、
それめっちゃボロボロなんですよね。
めっちゃボロボロなんですけど、
なんかすごいな、綺麗だな、全然状態良さそうだな、みたいな。
06:03
そうですね、すごくいいなって思いましたね。
当然中にはボロボロなやつもあったりするんだけど、
全然良さそうなやつもありますね。
やっぱ無償城都だったりとか、
どっちとか建物無償城都しますよ、みたいなところって、
やっぱりね、なかなか個人間だけだと契約って結びづらくて、
トラブルの元になったりするところが多いんですけど、
これ強制が間に入って無償城都にこぎつけるということはすごくいい仕組みなのかなって思いましたね。
僕も大谷さん亡くなったりとかね、ちょっとバタバタしているんですけど、
城都元の方たちは多分相続の生産をされたと思うので、
多分大丈夫だと思うんですけど、
僕も今直している物件というのは、相続というのが発生をして、
僕に相続というよりは関係する親族の方たちに相続というのが発生していて、
相続された側はね、いいんだよねみたいな話もチラホラ聞こえてきたりしていて、
やっぱ大変だよね相続って、いざ管理しろって言われたら管理しないといけない、
手放さない、手放したいなら手放したいって人結構いるわけですよ。
そういう人たちがいるということと、そういうことに気づいてですね、
気づいて、ある種仕組みを作るというこの行政の方たちの努力ってすごく身を結んで、
結構移住者の方も20人ぐらいで行ってきたよみたいな、
9ヶ月間で22人の定住に結びつきましたみたいな、
そういう反響があったということですごく良かったんじゃないかなと思いますね。
今後もこういう先駆けでどんどん土手していくという可能性が出てきますので、
出てきたはいいんだけど、それがちゃんと着地しない、出てきておしまいというか、
契約までこぎりつかないとかになるとちょっと可哀想だったりとか、
その間も誰も住んでないお家ってどんどん悪くなっていっちゃうんで、
こういう仕組みがね、使う側はしっかり使って、
行政側の人間はしっかりやっていけたらみんな民民なのかなというふうに感じました。
僕の地域でもゼロミハキアバンクトができたらまた使ってみてみたいなと思いましたね。
はい、そんな感じで今日の放送は終わりにしたいと思います。
もう喉めっちゃ痛いですね。
体調に気をつけて頑張っていきましょう。
喉ガラガラですいませんでした。
08:47

コメント

スクロール