00:06
はい、どうもこんにちは。移住家族のコバヤシ|です。この番組は、東京で暮らしていた私たち家族が安芝島に移住している家庭や、島暮らし、田舎でフリーランスとして生きていく様子をお送りする、
最近後継の田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
今日のトークテーマはですね、田舎暮らしを始めて、Facebookを多用することになった理由というような内容でお送りをしていきたいと思います。
最近ですね、私も田舎に移住したいなと思い出した1年前ぐらいに、いろいろ情報収集をしていた時に、
確か当時ですね、スタンドFMとかでギキをしながら情報収集をしていたんですけど、その時にそれをきっかけに引き始めたパーソナリティの方がいて、
今ツイッターとかでもバズっているんですけども、坂えるさんという、移籍料をされている方ですね。
ただ元銀行員で、いろいろな副業ですね、現代売博商としていろんな働き口を持っている方なんですけども、
最近この方の放送に、20代、30代が今やるべきSNSはFacebookというような、私もピーンとくるような放送があって、内容にすごく共感をしたので、
その話を交えてしていきたいなと思うんですけども、坂えるさんの放送は概要欄にリンクを貼っておきましたので、よければそちらも聞いてみてください。
ざっくり内容としては、田舎暮らしである程度の影響力を持っている人たちとかという、
使っている層ですよね。InstagramとFacebookってまるで使っている層が違うというのはなんとなくわかるかと思うんですけども、
Facebookって4,50以上の層がすごく多用しているみたいなんですよね。
これ私もすごく実感をしていて、まずこっちに来たときに、連絡先を交換するときにメッセンジャーやってるって言われたんですよ。
私はメッセンジャーって知らなくて、新しいアプリみたいな感じで教えてもらったんですけど、
Facebookでやり取りするメッセージの専用アプリですかね、Facebookメッセンジャーみたいな形で、
メールじゃなくてチャットツール的なものは、こちらに来てFacebookのメッセンジャーをすごく多用することになりました。
03:04
最初は使い方がよくわからなかったんですけど、慣れればLINEみたいなものでチャットできるツールなんですけど、
Facebook使ってる層っていうのが4,50以上、50代60代っていう人たちが多くて、
この方たちと気軽にチャットできるような関係を築くためには、Facebookをやってて、
友達人生みたいなのがあって、メッセージをやり取りするっていうような感じになっていました。
Facebookね、私もすごく前に作って、大学生ぐらいかな、大学生卒業する頃にはLINEが台頭してきていて、あんまり更新しなくなってたかなと思うんですけど、
Facebookって結構実名SNSだと思うんですけど、別に頻繁に更新することは特になくて、
自分の、なんていうんだろうな、私の中での位置づけとしては、
自分の結婚したとか、大学卒業したとか、就職したとか、結婚したとか、結婚式に呼ばれたよとかね、
引っ越したとか、そういう要所要所のライフイメート的なものの、一応直接連絡するまでもないけど、
一応言うとくかみたいな感じの使い方しかしてなかったと思うんですよね。
全然やってなくて、なんだけども、田舎の方ではごくごく自然に使われている、
淡路島に来てみると、お知らせとかですね、淡路島で開業している人たちでは、
お店のオープンだったりとか、イベントっていうのをFacebookで集客みたいなのをしているのがすごくね、
Facebookなんだーっていうところがすごく感じる次第でございます。
実際そのFacebookを使っている層にリーチしていくためなのかわかんないんですけども、
地域おこし協力隊とか、私が今ホームページ直している集落の方もFacebookページっていうのを運用しているんですね。
私も権限をもらって運用し始めたんですけども、Facebookページって運用したことなかったんで、
どういう感じなのかあれなんですけど、何人に情報がリーチしたよとか管理者画面で見れるんですけど、
意外とすごく2000人とか、こういう数リーチしている媒体だったんですよね。
06:06
協力隊とかってOBもいらっしゃるし、気になっている活動を気にしてくださる人が結構いるみたいで、
あれ結構すごい影響力というか、私も協力隊になったんで、
自治体の方からご紹介投稿してくださいって言われて、あ、そうなんだと思って投稿してみたんですけど、
一気に100いいねとかついて、すごい見られてるんだなと思ったんですね、Facebookが。
やってる層が全然違うっていうのがあると思うんですけど、
そういうところがあって、なかなか田舎暮らしで、田舎暮らし特有のSNSって言ったらあれかもしれないですけど、
Twitterとはまた違うし、Instagramともまた違う。
TikTokやってないんであれなんですけど、この田舎暮らしで、
まさしく影響力のある人たちとつながっておくためのいいツールとして、
やっぱりFacebookっていうのが今まだ有用なんだろうなというな。
これが時代が進んでいくとまたちょっと違うのかもしれないですけど、
今30代40代ってTwitterやってたりする人が多いかなと思ったりするし、
20代の方っていうのはInstagramでつながっていたりとか、
そういう感じで、使うSNSと年齢層ってすごく相関があったりするので、
なんか不思議だなと思いながら、田舎暮らしできたらFacebookですね。
今はFacebookを使うと、
40、50のお友達みたいなのはFacebookでできるっていう感じですかね。
なので、田舎暮らしをこれからされる方については、
Facebookがあると多分そういう人たちと緩くつながるためには、
Facebookを整えておくといいかなと思いますので、
プロフィールなどを整えたりとか、
写真みたいのを見てわかるようにしておくとかね。
ちょっと私もやらないとなと思ってるんですけど、
やったっけな。やらないといけないなと思ってます。
こういうのは使って、
リアルな世界とつながれるきっかけみたいなものを
準備しておくといいのかなというふうに感じました。
今日は短いですけども、
田舎暮らしを始めてFacebookを対応することになったということで
お送りさせていただきました。
また次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。