1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #44 夫が会社を辞めると言った..
2021-02-09 09:24

#44 夫が会社を辞めると言った時、妻が「これは投資」と言った話

このラジオは
都内でエンジニアをしている会社員の私が
家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子を
お送りする現在進行形ドキュメンタリーチャンネルです。

【トークテーマ】
# 夫が会社を辞めると言った時、妻が「これは投資」と言った話

・会社を辞めると言った時、妻がかけた言葉
 「これは私にとって投資と同じ。」
 「起業して将来のリターンで私を養え」
・パートナーが会社を辞める時
 こんなふうに言ってもらえてありがたい
・家族で移住する人の中にはこんな人もいる
 いろんな考え方がある

【移住計画】
移住のアウトプットのNote
https://note.com/koba_nonfiction

【移住のつぶやき】
https://twitter.com/ricky_xyz

#田舎 #移住 #地方移住 #会社員 #子育て世代
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:06
どうも、コバです。このラジオは、都内でエンジニアをしている会社員の私が、家族で田舎に移住すべく奮闘していく様子をお送りする現在進行形のドキュメンタリーチャンネルです。
今日のトークテーマはですね、私と妻の間で起こったことなんですけれども、
トークテーマはですね、夫が会社を辞めると言った時、妻はこれは投資といった話という内容です。
これは私と妻の話なんですけれども、私は会社を辞める予定です。
女子の方には辞めますというふうにお伝えをしました。
今月ですね、2021年の2月なんですけれども、予定では未定なんですけれども、
今月で一旦出社をしまいで、3月はですね、有給消化に当てたいなと思っています。
新年度からですね、新しい仕事に就けたらいいなという感じですね。
まだ状況は決まってないんですけれども、どうなるのかというところですね。
まさに今、人生のターニングポイントの1ヶ月間を過ごしているというようなところです。
でですね、私、妻に会社を辞めますというようにお伝えをしています。
新しい仕事に応募はしている状況なんですけれども、受かるのかどうかというのはちょっとわからない状況なんですけれども、会社辞めます。
移住ですね、前向きに検討しているような状況なので、移住した先で仕事ができるように会社を辞めますというふうにお伝えしました。
子どももいるので、家族で移住ってなかなか難しい、普通は難しいと思うんですよね。
私も何にも考えていなかったら、ちょっとなかなか腰重いと思います。
パートナーが会社を辞めるって言った時に、どう捉えられてしまうのかっていうところなんですけれども、
テレビ番組のモニタリングかなんかで、そんな企画があって、
当時は繁沢直樹ですね、流行ってた時に、繁沢直樹みたいに上司に反抗して最後の切り札を出す、辞表を出すみたいな感じの企画があった時に、
奥さんが何て言ったのかっていうと、私は繁沢直樹の見過ぎだよみたいなとか、
03:11
何だろうな、お前も繁沢直樹ではないし、私も植田綾ではないみたいな、そんなことを優しくはないぞみたいな言っていて、
まあそうだよねってなかなかね、はいそうですかが応援しますってのはならないと思うんですけど、
私の妻ですね、こんな風に私が会社を辞める時に言いました、その言葉なんですけども、会社辞めますと言ったら、
これはですね、私にとって投資と同じですと、起業して将来のリターンで私を養えという風にこういうお言葉を頂きました。
まあですね、私にとってあなたが会社を辞めて次の仕事を起業することはですね、投資と同じですという風に言われました。
なので最初の1年間ぐらいはですね、養ってやるよという風に男前な言葉をかけて頂きました。
私もですね、やっぱり最初の見入りってところは少ないと思いますし、なかなか家族持ちだとそこですね、
私は妻が仕事している状況なので、比較的どこでも仕事できる状況でもあるので妻としてはそんな風に言ってくれたと思うんですけど、
これ状況によると思います。
妻は1年は養ってやるぞと。
起業して起動に乗るところですね、までは最初のところ立ち上がりの部分は面倒見るぞと。
その後はですね、お前は自分で発展させて将来的にですね、3年後5年後なり何か家族を全体として養える状況になったとしたのであれば、
もう私は働きたくないので養えと。リターンで私を養えという風に考えているというようなところでと話をしました。
なので妻はですね、私のことは同期対象物ですね、株と一緒ですね。
最初に投資をしてそのリターンでですね、配当を得るというような形という風に捉えているというような感じですね。
極論かもしれないですけど、そういう状況、私ら夫婦はそういう状況になりましたと。
妻が夫に投資をして、夫の私は必死超えてですね、リターンを得るために拡作していくというような形になります。
06:12
特殊なんですかね、この我が家の事情っていうのはどうなんだろうな、こんな状況ってあるのかな。
私自身会社を辞める身としては妻にですね、ある意味激励の言葉をいただいて、こんな風に言ってもらえてありがたいなという風には感じています。
こんな家族がですね、移住をしているので、移住する人って多分いろんな立場だったり、いろんな背景があったり、いろんな家族の方がいるんだろうなという風に、
自分の事例も相まってそういう風に感じた次第でございます。
そうですね、本当に投資と一緒って言われるとなかなか頑張らないといけないなと思うんですけど、これも頑張るしかないと思うんで、
私も家族、子供がいる中で移住を考えているので、家族で移住を考えていて、かつ仕事を辞める方についてはそれなりの覚悟が必要だと思いますし、
そのパートナーの方についても、会社を辞める人一人だけの力ではなかなか立ち行かなくなる部分もあるかなと思うので、
その部分は支えてあげるのがいいのかなと思います。
これ場合によるんですけどね、自分勝手に移住するとか言ってるんだと、なかなか手放しで支えてあげるってことにはならないと思いますけども、
私が逆の立場で、妻が仕事を辞めて移住先で頑張りたいって言った時には、やっぱり同様に背中を押してあげたいなという風に思いましたし、
そういうことを思いやるのが家族なのかなという風なことも少し思いました。家族って一緒に頑張っていくものなのかなとも思いましたが、
そこにはしっかり個人と個人で自分の人生を自分の人生として全うしていく覚悟と実行力みたいのはやっぱり必要かなと思いました。
今日は妻に私が会社を辞めるって言った時に、結構衝撃的というか、そういう考えもあるんだっていうところで、
これは私ってあなたが会社を辞めるのは、私にとっては投資なので、投資ですというなかなか言われないような一言を言われたので、
09:01
今日はちょっとネタリさせていただきました。こんな奥さんがいる私ですけれども、今後も家族で地方維持を現在進行でやっているというところで、
状況をラジオに収録していきたいと思います。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
09:24

コメント

スクロール