1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. 大きい家の古民家リノベで楽し..
2022-12-01 07:31

大きい家の古民家リノベで楽しめる人楽しめない人

こんにちわ!
東京から淡路島に家族で移住してライターやブログ運営をしたり、古民家を直したりしているこばだんなです!

この番組は地方移住の経験談と移住後の仕事や稼ぎ方について試した結果をシェアする移住後の働き方戦略室ラジオです

地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj

こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/

ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/

\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/

#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中 #移住
地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:01
この番組は、田舎暮らしなら国庫ブログの提供でお送りいたします。
おはようございます。東京から青島に家族で移住して、ライターやブログ運営をしたり、小民家を直したりしているコバ旦那です。
今日のトークテーマは、大きな小民家の利延が楽しめる人、楽しめない人ということでお話をしていきたいなと思います。
小民家で電気屋さんが来てくれたので、電気屋さんに聞きながら配線をどこに回していきましょうか、スイッチの位置とかコンセントの位置を決めないといけないですねって話を受けて、
実際に工事の進捗状況に合わせて、今ですね、床とか出来上がってきていて、天井とか壁もちょっと骨組みの状態っていうんですかね、断熱、床は出来てるんですけど、壁にね、コンセントのボックスを埋め込んでいかないといけないんで、
その段階でちょっと電気屋さんに来てもらって、今工事全体ストップしてるんですけど、配線だったりボックスの位置を決めるような形のフェーズに来ております。
これがですね、めんどくさいなーって思いました。僕なんか薄々感じるようになってきたんですけど、この大きな小民家のリノベ、楽しめる人と楽しめない人がいるなと思っていて、楽しめる状態、楽しめない状態みたいなのもあると思っていて、これちょっとお話ししたいなと思うんですね。
まず小民家リノベですね。楽しめる人は他にやることがない人かなと思いました。小民家リノベをやろうと思ってやってる人はたぶん楽しいと思うんですよね、きっと。
というのも、やっぱり工事って大きな時間がかかったりもしますし、実際に手を動かす前にたくさん調べないといけないし、配線とかどこにやったほうがいいとか、スイッチの位置とか高さどうしたほうがいいとかっていろいろ考えて、
その事前知識を考えて、その事前知識をインプットした後、じゃあ実際目の前の建物のどの位置にやっていこうかみたいなのを考えることはたぶん楽しいと思うんですね。
リサーチがめんどくさい、めんどくさいみたいな気持ちが正直僕はありました。めんどくさいです。
でも最初楽しかったと思うんですよ。最初楽しかった。
残地物撤去してるだけだったんだけど、水回りとか工事しながらやったんですけど、楽しかった部分はあるんですが、最近めんどくさいなと思うようになったんですよ。
03:05
誰かいい感じでやってくれないかなと思うようになったんですけど、楽しめない状態になってきたなと思っていて、これは何が要因かというと、たぶん他にいろいろやっちゃうとダメなんでしょうね。
片手間でりのめしているわけじゃないんだけど、これ本業だからね。本業なんだけど、他にもライターだったりとかクライアントワークみたいなのもやってると、そっちが正直楽しいところ。
自分の材料があんまり専門家さんっていうんですかね、工具店さんだったり電気屋さんと一緒にうまいうまいにやっていかないといけないんで、
勉強になるんだけど、ちょっと自分でコントロールが効かなかったりとか、子育て中っていうところもあって家にいないといけなかったりとか、なかなか現場で子供を見ながらできるっていうのはちょっと難しいところもあって、
うまく自分でコントロールできないことが多いんですよね、こみかりのめの話。僕がそこまでコミットしてないというか、片手間でやっちゃってるからまだあるんですよね。
難しいなと思いました。とはいえクライアントワークしてお金を稼ぐ術、スキルをスキルアップしていかないと、地域おこし系で3年間卒業した後、やばいじゃんってなると思うんで、今のうちから力を培わないといけないんだけど、
なんかちょっと並行してやりすぎちゃっているがゆえにリノベも楽しめてないなというか、結構適当にやっちゃってるっていうところがあって、
そこはね、もったいないなと思いました。やりすぎなんでしょうねきっと。いろいろ手を広げすぎているというか、
そこはね、個人的にリソースが足りなくてコミットできなくて、結局長々になっちゃってるみたいなのがね、結構いろんなところに出てきていて、
ちょっとまずいなと思いながらね、メリハリがなくなってきてしまっているところがありました。なので今日楽しめる人、こみかりのめですね。楽しめる人楽しめない人っていうところのお題目になってるんですけど、
楽しむためにはあれですね、もう他何もしないみたいな、そういうレベルでやるといいかもしれないですが、こみかりのめってやっぱりやることたくさんありますね。
調べるとか、ちょっと練習するとかね、廃材とか使ってインパクト打ち込んでみるとか、丸のこちゃんと使ってみるとか、
僕は電気工事士の資格を持っているので、この配線とかの部分も、さすがに指導者、プロの方にも協力を仰ぎながらやらないと危ないので、
そういったところの、余裕を持ってそこにコミットできるような余白だったり、隙間だったりっていうのが欲しいかなと思いました。
子供が一緒に連れ添っている現場にいるのでちょっとうるさいかなと思うんですけど、ちょっとちょっと静かにして。
普段は保育園に行ってるんですけど、手足口秒でなかなか登壇できなくて、ちょっとおやつを食べて、日光浴しながら鍵で遊んでる状態なんですけど、
06:09
抱っこしながら現場に入りつつ、危なくない作業をですね、今はスイッチの位置だったりとか、コンセントの位置をラベリングしていく作業をやってるんですけど、
なんでいいかぐらいですかね、一応ね、ググって、例えば、位置は大体140センチくらい高さになるようなときにはね、
ドマニコンセント1個あった方がいいよね、とか、なんか玄関はセンサー式の方がいいらしいですね、みたいなのがあったりとか、
ちゃんと導線のところにスイッチ入れておきましょう、みたいな感じの記述を読みながら、今はなんとなくラベルしているっていう感じですね。
あとはもう、もうちょっとね、グラフィックで見ないとわからないね、スイッチの位置とか、どこがいいんだかさっぱりですわ。
わからないことだらけの中で、こうやってコミックのリノベやったりとか、失敗することもたくさんあると思うんですけど、最悪ね、直してもいいかな、自分で頑張って、
そんな感じですね。集中してリノベした方がたぶん楽しめると思うので、頑張ってみてください。また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
07:31

コメント

スクロール