1. 10分でわかる│在宅起業後の裏話ラジオ
  2. #365 2021年ブログ等の収入は4..
2022-01-07 15:02

#365 2021年ブログ等の収入は4万円。でも○○は4万円以上の副業の話

この番組は
地方移住や島暮らしの経験談と
田舎でできる仕事や稼ぎ方について
試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです。

【トークテーマ】
# 2021年ブログ等の収入は4万円。でも○○は4万円以上の副業の話
・ブログ等の収入は40,731円
ーツイートはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/status/1478342647790305281
ー内訳:ブログアフィリエイト、アドセンス、有料note、Kindle出版

・毎月売り上げが立つ状況
ー少額でも売り上げが立つのは、副業ブログの原価が小さく利益率が高いから
ーリスクがほぼゼロ。投下するのは時間と労力と少額のサーバー代だけ

・得られたのは4万円以上の経験値
ーWordPressの運用スキル
ーサイトのデザインにこだわるためのデザインスキル
ーライティングスキル

【合わせて読みたい】
WordPress(ワードプレス)でブログをはじめる方法を図解で解説まとめ【初心者向き】
https://iju-kobayashike.com/blog-hajimekata-matome/


地方移住の進め方だけに焦点を当てて徹底解説したKindle本
https://amzn.to/33YDRgj


こばだんなのTwitterはこちら
https://twitter.com/iju_kobayashike/


ブログこちら
https://iju-kobayashike.com/


\スポンサーリンク/
田舎暮らしならcoccoBlog
https://coccoblog.org/


#田舎暮らし #淡路島移住 #地方移住 #脱サラ  #子育て世代 #フリーランス #地域おこし協力隊 #田舎 #田舎生活 #限界集落 #ブロガー #レター募集中


地方移住の経験談と移住後の稼ぎ方を発信中!

WEB⇛https://iju-kobayashike.com/

https://listen.style/p/koba_iju?gQRKsiDc
https://stand.fm/channels/5ffa5601fc3475e2c8593028
00:05
この番組は、「田舎暮らし7こっこブログ」の提供でお送りいたします。
はい、おはようございます。東京から青島に家族で移住をしてブロガーをしたり、民間を直したりしているコバダウンです。
この番組は、地方移住や島暮らしの経験など、田舎でできる仕事や稼い方について試した結果をシェアする田舎移住ドキュメンタリーラジオです。
おはようございます。今日は金曜日ですね。
年始明けて1週間というか、多分、火曜から仕事していた人は、いきなり年始から4日間仕事みたいな感じで結構大変だったと思うんですけども、
今日が終わればですね、また3連休ということでお休みになりますので、今日も一日頑張っていきましょう。
今日はですね、金曜日なので、土日ね、これから復業だったりを頑張っていきましょうみたいな人向けにですね、私も今ブログ運営をしているんですけれども、
金曜はですね、2022年は復業とかブログ運営みたいなところのお話をね、毎週金曜日はやっていこうと決めました。
これは前も話したんですけれども、月水土曜日あたりは地方移住のお話、そして火木土曜日はですね、地域おこし協力隊のお話、
そして日曜は自由で、金曜日は復業とかブログ運営みたいなお話をしたいなと思っています。
土曜日はなので、地方移住もしくは協力隊みたいな話ですね。
地方に移住をしたりとか、訳があって東京を離れてですね、地方の方に引っ越して、また人生リセットじゃないんですけども、
新しい暮らしを再構築していくそういう人たちがどのようなステップを踏んでですね、そういうようなことをしていけばいいのかというところで、
移住と地方の仕事、働き方についてお話をしていくというような形で、2022年は頑張っていきたいなと思っています。
場所にとらわれない働き方ということの一つにですね、ブログ運営という復業ですかね、のお話をですね、毎週金曜日はやって、
この日にも聞いて、あ、そうそうそう、じゃあ明日から頑張ろうみたいな感じで土日に入っていけるような、そんなチャンネルにしていきたいなと思っています。
余談が長くなってしまったんですけれども、今日はですね、復業ブログ運営の話ということで、ブログのお話をしたいなと思います。
トークテーマですね、ちょっと前置きが長くなってしまったんですけれども、2021年ブログ等の収入は4万円、でも○○は4万円以上の復業の話ということですね。
ちょっとタイトルわかりづらいな。はい、今日はですね、昨年のブログ等の収入をちょっと棚卸しをしたので、その例のお話をしたいなと思うんですね。
ブログ等の収入は正確にはですね、4万と飛んで731円でした。これね、スタンドウェブの概要欄にですね、この内訳というか、ちょっと目で見てもわかるようにツイートした内容が貼り付けておりますので、
03:07
スタンドウェブの概要欄にツイッターのリンクがですね、貼り付けておりますので、こちらを見るとパッと目で見てわかるかなと思います。
主に内訳はですね、ブログアフェリエイトだったりとか、アドセンス、有料ノート、キンドルシューパーみたいな感じですね。
キンドルシューパーは本当に年末も年末だったのであんまりないんですけども、それでもね、その5日間ぐらいだけでも、いくらだ?2000円弱ぐらいはですね、
そういうものが入ってきていったりするので、バカにならないなというところですかね。1つ収入の口が0から1になったというような感じですね。
でですね、今現状、昨年ですね2021年4万円稼げたということで、気付きみたいなところをですね、今日はお2つお伝えをしたいなと思うんですけれども、現状今毎月売上が立つ状況になっています。
で、これ毎月売上が立つって言ってるのは収益ということで売上、収益が立つって言った方が確かかもしれないですね。
一応レンタルサーバー代という、ブログの場合についてはレンタルサーバー代という支出があります。
これ月に直すと多分1000円ぐらいですかね。僕は年払いしているので、Xサーバーさんのやつが年払いの13200円かな?税込みで確かそんな感じだったと思うんですけど。
で、経費がかかっていて、売上が出て残りが利益になると思うんですけど、収益が立っている、利益が立っている状況です。
これはなんでかというとブログ運営、そもそも奨学でも売上が立つって言ってるのは、やっぱり副業としてのブログって原価が小さくて利益率が高いからなんですよね。
レンタルサーバー代の奨学の金額しか経費がかからないというメリットがあるので収益が立つということですね。
売上が小さくても利益が出るということですね。これ素晴らしい仕組みだとは思いますね。
堀江さんとかが言っていたと思うんですけど、副業するなら例えば在庫を持たないで、在庫を持たない。
4つぐらいあるんですね。ブログの記事に書いたんですけど、副業の4原則みたいな。
何だっけな、忘れてたな。在庫を持たないぐらいしか出てこない。利益率が高いのと在庫を持たないというところはあと2つあるんですけど、要素がね。
ちょっとおさらいしておきます。
3dfの概要欄にブログのリンク貼り付けているのでそこからブログに飛んでいただければわかるかなと思うんですけど。
ちょっと探してみてください。すみません。忘れちゃいました。
06:01
ブログってほぼリスクゼロですね。
通過するのは時間と労力と奨学のサーバー代だけということで、副業にはすごく良い、皆さん言ってるんですけどね。
ブログから始めましょうよっていう話ですね。
ブログは繰り返しですごい恐縮なんですけど、経費が少ないというのと奨学でも利益が出るというところがあるので、1つ稼ぐというところのポイントになるかなと思いますね。
簡単には稼げないかもしれないですけれども、やれば稼げるという類のものかなと思いますね。
タイトルに書いたんですけど、得られたのは4万円以上の〇〇ということなんですけど、これは何かというとまさに経験値ですね。
経験値は4万円以上ですね。
4万円多分払って、何かのセミナーとか、このままの人形式協力体のセミナーとか結構高かったんですよね。
協力体経費から出せるんですけど、結構高かったんですよね。
クラファンのセミナーとかも有料であったんですけど、それも協力体経費で出したんですけどね。
確かに学びはあるんだけど、そういうものに対して4万円分払ったとて、4万円以上の経験値はあったかなという感じですかね。
この1年ブログ運営をしっかり挑戦してきて、4万円分のセミナー以下の経験値だったかというと、マジでそんなことないなと思いますね。
例えばですね、この3つスキルがいっぱいあるんですけど、これが一番伸びたかなというのは3つあるかなと思っていて。
1つがまずワードプレスの運用スキルですね。
僕は今、サイトですね。自分のサイト以外もあるんですけど、4つぐらい触っているんですよね。
それぞれテーマが違っていたりとか、有料のテーマとか違っているんですけど、ワードプレスを4つ触っていて。
4つだよな。1、2、3、4。
5つ目もあれかもしれないですね。僕のサイトはうち2サイトぐらいしかないんですけど、3つぐらい触っていて。
ワードプレスの使えるっていうことは後々生きていけそうだなとかね。
ライティング案件とか取った時にワードプレスの有効化ができますよって話も多分言えるでしょうし、
ワードプレスをいじるっていうこと。ほぼすべてのウェブサイトってワードプレスでできていると言っても、
これ言い過ぎなのかな。私もその辺よくわかってないですけど、多分大半ワードプレスだと思うんですね。
そういうことが触れますとか、立ち上げまだできますとかいうのって、後からお金になるスキルだなと思っていて、
そういうところが学べたのが良かったかなと思っていますね。
あとはあれですかね、2つ目がサイトのデザインにこだわったので、なんとなくデザインスキルがついたよって感じですかね。
09:01
これもあんまり言語化できてないんですけど、多分自分じゃ気づいていないかもしれないんですけど、
わりと好きでのめり込んでいたんですよね、デザインっていうものについて。
例えばサムネイルの作成だったりとか、アイコンの作成だったりとか、別にすごいものができるわけじゃないんですけど、
それなりに自分の気に入ったものを作るというか、そういうレベルではあるんです。
それが市場に、マーケットに出してないので、それがどれくらいの価値なのかというのはよくわかんないんですけども。
でもあれですね、この前フリコのサロンに入っているんですけど、
ニワファンさんというプロの方がいらっしゃるんですよね、メディアの上のプロの方がいて、
その方にブログのサイトレビューを、サイトのレビューバックをしていただいたんですけど、
デザインが綺麗ですって言っていただけて、すごい嬉しいみたいな感じになったんですけどね。
この調子で頑張ってくださいということで。
誰かに評価をされたのは初めてだったので、すごく嬉しかったんですけど、
サムネイルの作成だったりとか、色使いはあまり自信ないんですけどね、
サムネとかバナーとか作るのはすごく好きで、パワポだったりキャンバーを使いながらやっていたりとか。
昨年はKindle出版をしたんですけど、Kindleの表紙作りとか、そういうのもすごく楽しかったし、
あと一時、コロナが流行りだした時ですかね、
あの時にスズリってオリジナルグッズを販売することができるサイトがあるんですけど、
デザイン的に有効してTシャツにできたりとかマークアップにできたりとか、
僕自身もバケットハットとかTシャツを作って自分で買ったりとか、
あとTシャツのキーホルダーみたいなやつが、クリアケースが売れたんですよね。
人様に売れて届けられたという実績は少なからずあるんですけど、
デザインを書いてスズリで売って販売したっていうことがあって、
すごくデザインにのめり込んでた時期があるんですよね。
その時お金がやっぱりなかったし、イラストレーターではないんですけど、
手字曲線が使えるフリーソフトのインクスケープを使ってデザインをしたりとかしていたので、
すごくデザインにのめり込んだし、
高校生とか大学生くらい進路を決めるときのお花場面からちょっとデザインにちらついたところがあって、
ブログを通じてデザインを学ぶということについて、
すごくのめり込むことができて、それはすごく良かったかなと思います。
これ4万円以上の価値があったかなと思いますね。
デザインって食っていくのってやっぱりすごい大変だと思うんですけど、
ちょっとぐらいそういうのにかじれたらいいかなとは今年ちょっと考えていますと言ったら、
これ分からないですね。
もっと早く商品として出してみたら、
コンペとか応募してみたら、やってみてもいいかなとは思うんですけどね。
12:02
ちょっとまだ構想の段階です。
これがまた1年後どうなっているか分からないですけどね。
サムネイル作成のお仕事だったりとか、
Kindleの表紙の作成だったりとか、
もしできたらいいかなとは考えていますが、
ちょっとまだ想像できないですね。
ちょっと長くなっちゃったんですけど、
これはライティングスキルですね。
これは文章を書く力ですね。
これはやったらやった分だけ養われると思います。
先ほど言ったブログサイトのレビューの時に、
こちらもプロの方に見ていただいて、
ライティングスキルいい線いってますよみたいな形で言っていただいて、
すごく自信がついたし、
ランサーズとかクラウドワークスって、
クラウドソーシングでライティング案件を受けるのに、
かなり二の足を踏んでいたんですけど、
ビビってないで早くやらなきゃダメだなと思いました。
もっといろんな方に文章を見てもらって、
評価をしてもらうということをしないとダメだなと思っていた矢先だったので、
少しブログを見てもらって、
割といい線いってますよって言われたこと自体についてはすごく背中を押されたので、
ちゃんともっとしないといけないなと思いました。
ちょっと長くなっちゃったんですけども、
昨年ですね、ブログによる売上が4万円ぐらい経ちましたと。
経費を差し引いても黒字になっているので、
すごく副業としては額は少ないのでもっと頑張らないといけないんですけど、
今年は2倍、3倍、4倍、5倍ぐらいまで持っていきたいなと思うんですけれども、
副業の話ですね。
今日はお話をさせていただきました。
土日で2日あれば、2日なくてもあれかな、
たぶん1日あればブログって普通に始められますし、
今はブログを始めるにあたっては、
すごいたくさん無料で情報があったりとか、
YouTube見たりとか、ブログ読んだりとかっていうところで、
全然学べる環境ってたくさんあります。
なのでブログから始めてみるっていうのはかなりハードルが低いかなと思います。
ブログになって15分あれば立ち上げもできてしまうので、
最初はワードプレスって難しいかもしれないんですけれども、
これからブログを始めたいっていう方は挑戦してみてはどうでしょうかね。
僕も2018年の1月に初めてブログを始めたんですよね。
ワードプレスを立ち上げたのが。
確かその時期だったので、
1月って何かを新しく始めるにはちょうどいい時期かなと思います。
そんな方向けに今日合わせて読みたいに、
ワードプレスでブログを始める方法を図解で解説をまとめ、
初心者向けですっていうページを貼り付けております。
もし興味があれば見ていただいて、
何かできそうだっていうことであれば、
図解で解説しておりますのでわりと分かりやすいかなと思います。
ぜひ読んでいただいて挑戦してみてはいかがでしょうかということで、
今日金曜ですね。最後1日頑張っていきましょう。
また次回の収録でお会いしましょう。バイバイ。
15:02

コメント

スクロール