1. kkeethのエンジニア雑談チャンネル
  2. No.394 「モノの価値観とチー..

はい!第394回は,今回私が引っ越しをしたのですが,その際に感じたことをお話しました💁‍♂

参考になれば幸いです!

そして,引っ越し準備は計画的にw


ではでは(=゚ω゚)ノ


ーーーーー

♪ BGM

騒音のない世界「ブルースター」

https://soundcloud.com/baron1_3/bluestar

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:10
はい、みなさんこんにちは。kkeethことくわはらです。本日もやっていきましょう。
kkeethのエンジニア雑談チャンネル。この番組では、ウェブ業界やエンジニアリング、いろんな技術についての情報を、雑談形式で発信していきたいと思います。
で、今日のお話は、まあそういう引っ越しを介して、久しぶりに僕が感じたこととして、あの価値観の話をちょっとしようかなと思いました。
で、今まで僕は引っ越し何度も実はしてきてるんですよ。まあ親が転勤族というのもあるんですけど、大学上京してからも、もう何回ですか、3回?ないし4回?ぐらい、僕自身は引っ越しをしてるんですけど、
今回の奥さんと初めて交渉して感じた価値観みたいなところがすごくあって、日頃からずっとこう生活を共にしているはずなのに、見えているものと見えてないものっていうのはすごくあるんですね。
例えば、僕はこれに関して重要性があるとか、これに関しては別にこだわりがないから、何なら捨ててもいいけど、奥さんからするとそうではないみたいなものがあって、
物に対する大事さの差をすごく浮き彫りに感じたというところです。日頃からも一応聞いてはいたんですけど、そうではないものがたくさん出てきて、難しいところですね。
そこはもう生活一緒にしてるから見てくれてるでしょうとか感じてもらってるでしょうみたいなところもお互いにあったなっていうのはすごくあります。
僕も思い込みで、これは大事だけどいつの間にかこれ捨てられたりとかいうのもあったりして、多少のすれ違いだったり、そこで圧力が生まれたなっていうのを感じていて、
コミュニケーションって難しいというか、生活を共にしても見えてないものはたくさんあるなっていうのはすっくずく感じましたね。
これはチームビルディングにも同じことを言えるんだろうなと思います。
チームの捕獲だったりチームを形成するときに、うちの会社はよくやるんですけど、プロジェクトとかチームスタートするときはドラッガー風エクササイズみたいなことをやるんです。
夢見は確かドラッガー風って一応つけてます。完璧にドラッガーエクササイズじゃないからっていう意味だと思いますけど。
それに近しいものをやって、パーソナルな能力とか価値観とか好きなこと嫌いなことみたいなことを共有したりします。
項目とかカテゴリーは拡張しておりますので、どこまでパーソナルを出すかっていうのは導入する場によってまちまちだと思いますけど、
夢見では好き嫌いだったりとか、自分の思考性みたいなところを書ける範囲で書いて、それを共有しましょうっていうのをチームのスタートのときやります。
プロジェクトのスタートのときもやるプロジェクトは多いなと思いますけど、それでも見えないものってやはりありますね。
それは自分自身も自覚できてなかったり、ひとしたところで僕はそういう価値観とか考え方ですよっていうのを出すと思うので、
最初から全部出せるわけではないんですよね。その意味もあって、見えてないっていうものがこういう大きなイベントだったり、
03:02
何かのきっかけでお互いに見せ合うみたいなときがあるんですね。
僕としては今回は物の価値観というよりももっと言うと物事の進め方だったり、引っ越するときにちょっとずつやっていくみたいな考え方だったんですよね。
結局ちょっとずつやれなくて、最後にエイヤでゴーってやったりとか、奥さんがありがたいことにほぼほぼバッと箱詰めしてくれて、
結果それに助かった面も大きいと思うんですけど、先にガッとやってしまったせいで生活がすごい不便で、
あれもないこれもないとか、あれどうしようこれどうしようとか、勢いとか逆算した動き方をしなかったっていうのがすごく範囲というか、
個人的にはストレスフルだったなっていう日々ですね。
それが今終わって、今物にほどきをしていて、だいぶ解放された感はありますけど、そんな感じで。
いろんなものが見えないものが見えてくるっていうのは、きっかけを持たないとなかなか人間って見えないんだなっていうのを強く感じた。
どうやってこれを日頃から見える化したり可視化をするかっていうのは難しいし、こういうところが見えるマネジメントの人とか、
プロジェクトマネージャーもしくはEMっていうのがチームから信頼を勝ち取れるのかなっていう気はしましたね。
結局人を評価しなきゃいけないっていうのは、人の能力とかアウトカーもしくはコミットしたものとかアクティビティを見るのはもちろんそうですけど、
そういう結果とかプロセスよりも内面とか考え方を見ていくのも本当に大事なことで、
この半期とかもしくは1年間で評価をする、市販期で評価をする会社さんもあると思いますけど、
その中本人がどういう活動をしたっていうことをすごく大事に見るのはもちろん会社なのですし、営利組織なのでこれが主軸だと思いますが、
本人が変わったなっていうところ、今までこういう風な考え方をしてたけど、こういう受け取り方をしたんですけど、
ここの面が変わってきてチームに良い影響を及ぼしたとか、こういう可能性がこの子に見え始めたっていうのがあると思うんですね。
これを見に行くのがすごく大事だと僕は思ってて。
こっちを大事にするのはあれなんですけど、これをメインにしちゃダメだと思います。
メインっていうのは基本的にやってきたこと、アウトカムとか活動をコミットしたことっていうのを評価するのは絶対です。
その上で付加価値として、ちゃんとその人のそういう変化したりチャレンジしたことっていうのを見ましょうっていうのがすごく大事だなというのを感じていました。
たかだか引っ越しで全然ITとかプロダクト開発とか関係ないなっていう活動だと僕も思ってるんですけど、
肝つげで考えることはできるし通するものはたくさんあるなっていうのをすごく感じていたところですね。
あとは、やっぱり今この時期は引っ越し業界っていうのはかなりかき入れ時なので、
予約も大変ですし、やっぱり値段もちょっと上がるんだよなっていうのをつくつく感じましたね。
とはいえ、僕らの家、2人暮らしをしている家でもトラック的にはそんなに大きくなかったので、
箱詰めして入れると割とコンパクトになるんだなって思いましたが、
たまに4トントラックとか超でかいトラックの家とかご家庭を見たりすることもあって、
06:03
すごく物にお金をかける方だなって思いましたね。
物にお金をかけるというか、厳密に言うと物を買うということは、
その分の面積もしくは体積を奪う。
その空間に対する専用にお金をかけているってことは他ならないんですよね。
それを良いとするかどうかは僕は悩ましいと思っていて、
やはり家って余白とか広い方が開放的で、かつそんなに窮屈にならないので、
心のゆとりできるんじゃないかという。
そういう意味で物は少ない方が良かったり、あってもなるべくは閉まっていて、
出ている物、目に見える物は少なくする方が良いというふうに私は思っている派なんです。
なんですけど、そこにいっぱい物を置いてしまう、
そこに置かなきゃいけないぐらい物を買っている方っていうのは、
狭さと対称でその物に対する得られる価値とか利便性とか、
みたいなところに幸せを感じるんだろうなっていうので、
どっちにお金をかけるかは難しいですけど、
僕はスペースを取りたい派の人なので物よりも空間を取りたいので、
そこにお金をかけたい。
物と空間を埋めることに対してお金をかけるっていうことは、
そのかけたお金は一回買って物によって場所を専用するんですけど、
プラスランディングコストとかメンテナンス費とかも視野に入れなきゃいけないので、
結果見えないお金ってたくさんあると思うんですよね。
そういう意味もあって、
どこまでスペースにお金をかけるかっていうのは難しいなと思いました。
あとは買ったはいいですけど、
全部使うわけではないし、
同時でたくさん使うわけではないじゃないですか。
結構押し入れにしまってたりして、
夏とか冬とか時期に応じて出す物もあったりしますしとかあるので、
その使わない期間もそこのスペースは奪わなきゃいけないので、
そのスペースのためにお金をかけているっていうような考え方ができる。
これもまた難しいですよね。
それを応じてもその時期にないと困るし、
あるから準備しなくても出せばいいじゃんとか、
用意が最初からあるので、
安心して1年間ずっと生活をできるっていうために、
先にお金をかけてそこに潜入するっていうのはもちろんありますけど。
いろんな価値観とか考え方があって、
今回もうちの家は物が多いなと思いながら、
いろんなことを想像しながら、
引っ越しの大変な1日、何日かを過ごしていたっていう話です。
全然参考になるか分からないですけど雑談でございます。
今回はこんなところで終わっていきたいと思います。
いつも聞いてくださり本当にありがとうございます。
ではまた次回の主力でお会いしましょう。
バイバイ。
08:47

コメント

スクロール