1. 余談ですが.fm
  2. 136. 継続しないことへの妙薬
2022-04-04 06:33

136. 継続しないことへの妙薬

spotify apple_podcasts
はい.今回はタイトルが全てを物語っているのですが,習慣に近いお話になります💁

自分もそうなんですが,何かを始めてもなかなか継続しないことってありますよね💦

その「継続」についてのアプローチ方法の提案になりますので,もしご興味ある方は聴いていただけますと嬉しいです❗

ではでは(=゚ω゚)ノ


#ライフスタイル #習慣 #継続 #マインドセット #他者
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5e70dd5881d4e84e1ff1cab4
00:05
はい、みなさんこんばんは。かばやし会社ゆめみで、ポスト取締役をしておりますキースことくば原です。
Web 業界のなんでも雑談室へようこそ。この番組では、Web 業界に関すること、また様々な学びになるコンテンツを目指してお届けしていきたいと思います。
はい、今日はですね、また久しぶりにこう、習慣化の話ですね。はい、まあこれはまあなんかWeb 業界とか関係なし、もういろんな方々がなんか多分悩まれたりしていることだと思います。
習慣化というか、もっと平たく、なんか継続と言ってもいいかもしれないですね。俺をやってみたい、これも継続していきたいとか、こういうことを常にチャレンジしていきたいとかいうことって結構いろんな思いを皆さんお持ちだと思いますし、僕もたくさんあって今までいろいろ挫折してきたんですけど、はい。
なんかその習慣化しないとか、なんか続かないなっていう原因を改めてちょっと考えてみたんですけど、はい。
もちろん何でしょうかね、忙しくなるとかもそうですし、環境であったり、急にやっぱりリモートワークとかあったりとか、まあやっぱりライフプランですね、ライフイベントとかで自身の生活環境、自身の変化っていうのがあって、またなんか今まで思ったことと違ったことを求められたりするとか、まあいろんな要因があると思います。
でも、どんな要因であろうとやっぱり継続することって最終的には自分の意識でやれるはずだよなって思うんですけど、自分の意識でやれるはずができてなくてボンボンと悩んでいったり、なんか気づいたら時間が経っていて、また今年も進捗悪いなみたいなことを悩まれることってあると思うんですよね。
僕も本当にそうなんですけど、それを僕たちの中でいろいろ考えて、こういうふうに捉え直したらいけるんじゃないかなっていうふうに思ったのが一つあって。
言ってしまうとですね、ちょっと矛盾してるんですけど、自分のために頑張っているから継続しない、続かないんじゃないかなと思っていて。
これ何でかというと、たぶんこの世で最大の敵、まあ敵っていう言葉を使うとちょっと語弊招くと言いますか、いろんな解釈があるんですけど、ライバルと言ってもいいと思いますし、最大の壁と言ってもいいと思います。
というわけで、自分に最大の敵というものはやっぱり自分自身なんだというところです。
その自分自身のために頑張るから実は続かないんじゃないかというふうに僕は思ったんですね。
僕がまさにそのタイプですし、いろんな人を見てきて結局ここにたどり着くんじゃないかなっていうのが最近の仮説ですね。
ですので、自分自身に負けて続かなくて悔しかったりとかですね、やっぱり仕事終わった後にやろうと思ったチャレンジしようと思ったことをやるんですけど、やっぱり疲れている。
もしくはもうめんどくさくなってしまったとか、正直だるいなとか、遊びたいなとかいっぱいあるじゃないですか。
03:04
でもその感情って最終的には自分のやる気とか自分の挑戦のところと戦いになるわけじゃないですか。
で、負けているというところなので、一層のこと自分のために頑張っているということを一回やめてみるというところですね。
で、そこで思い出してほしいのは自分の本当に大切にしている人とか、自分の愛する人、家族でもいいですし、
あれでもいいです。いろんな方いらっしゃると思います。親族でもいいですし、自分のパートナーでもいいですし、お子さんでもいいですし。
もしくは恩師であったりとか、自分が本当にこの人に自分の頑張りを証明してやるぞっていうふうに思っているような人。
その人のために行動するんだってなったときに結構エネルギーというか、やっぱりもうちょっとだけ頑張ってみようかというふうに思ったりしないかなというふうに思ったんですね。
僕の場合はもうわかりやすくやっぱり彼女だったりとか、亡くなった母とかですからね。
今僕はやっぱりちゃんと頑張っているぞと。あなたがいなくてもしっかり世の中に貢献しているし、自分の実現に向かって今日も一歩だけでも進めたぞみたいな1センチぐらい進んだぞということをやっぱり証明したいなと思っていたりはしますね。
そうやって考えると、やっぱり眠いけどここまでやってから寝ようっていうふうに思って少しだけ行動できたりするんですよ。
結構これって何でしたっけ?心理学か社会学か行動学だったっけ?ちょっと忘れましたけど。
その辺の学問で言われていることで、やっぱり人って他者のためにエネルギーって結構生まれるんですよ。
自分のためだと自分1人のためのしかエネルギー出ないんですけど、やっぱり自分以上のエネルギーとか頑張れる努力をできる人のときは大体その他者のために動いたときっていうふうに言われてるんですよね。
ですので、とりあえず継続習慣化するために原因とか探っていくのは絶対いいと思いますし、環境を作ろうとするのは結構いいんですけど、
最終的に人って心で動くし、自分のメンタルとの戦いになってくるので、そのマインドセット、メンタルモデルっていうところをちょっと変えてみて、自分の板を置いておきますと。
最後に自分を考えればいい。
まずは誰かのためにっていうところといっぱいことを紐付けて、じゃあ行動をここにやってみる行動に落とし込んでいこうと。
自分がやりたいこと、継続したいと思っているところを大切な人とか第三者のところに紐付けられるようなプランニングをしてみたらどうですかっていうのはちょっと僕の今日の提案になります。
これでできるようになったってなったらすごくいいなと思ってますし、僕もこれちょっとやって自分の行動としての一つの参考としてお話しさせていただきました。
結構できるようになったことも僕の中であるので、これはいいんじゃないかなと思っております。
06:04
別に学問的に証明したとかではなく、ただの僕の経験則なんですけどね。
一応参考になれば幸いだと思っております。
というところで、今日の収録はこれで以上にしたいかなと思っております。
また何か聞きたいことですか、また話してほしいことなどございましたらいつでもレターお待ちしております。
では次回の収録でお会いしましょう。
バイバイ。
06:33

コメント

スクロール