1. 【HSS型HSP】天才HSPの音楽ノート
  2. おすすめポッドキャスト紹介【..
2020-07-03 13:31

おすすめポッドキャスト紹介【繊維の泉】ラメ糸王子が登場!

spotify apple_podcasts youtube
[temp id=12]


ポッドキャスターインタビュー#003



西陣織に使われているキラキラした糸「金銀糸」を創り続けて60年の歴史と伝統をもつ、泉工業株式会社が配信するポッドキャスト番組です。



おすすめポッドキャスト番組情報



番組名:福永均の繊維の泉番組説明(Apple Podcasts Previewより引用): 原糸のバイヤーからショップ店員まで、ファッションに関わる全ての人に「知って得する繊維情報」をお届け。西陣織に使われる「金銀糸」の生産量日本一である京都・城陽の地で創業60年ラメ糸を創り続けてきた泉工業(株)社長 福永均が、毎朝4時から令和にフィットした繊維作りを続けている仕事背景を配信。 洗濯や服のメンテナンスなど、ファッションや繊維の悩みなら何でもお答えします。毎週月曜10分間の「耳からの繊維知識アップデート」で、皆様のお仕事をバージョンアップしてください♪



hp:https://www.izumi-kingin.com/配信者:泉工業株式会社公開数:全て番組の時間:10分~15分カテゴリ:ファッション/美容番組タイプ:お役立ち情報タイプ




https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1517626112




ポッドキャストでもお聴きいただけます



下記の内容はゲストの「ラメ糸王子」の音声で聴く事ができます。


https://open.spotify.com/episode/5k4jwbpbmGRKDipOxhxF6Q?si=IaZiGR6ZQHSZcOws6o3ulQ


皆様にあったプラットフォームでお楽しみください。



[temp id=6]



タイムコード



[temp id=14]



順天堂 福永均の繊維の泉というpodcast番組からラメ糸王子こと石川さんにゲストに来て頂いております。



順天堂 キラテン側も豪華な布陣で迎えたいなと思います。トキサダ先生、キラテン姉さん、よろしくお願いします。



順天堂 石川さんの自己紹介をお願いします。



石川さん ラメ糸王子こと石川と申します。泉工業株式会社という会社に務めております。キラキラした糸を作ってる会社なんですけど、会社公式で繊維の泉っていうラジオ番組をしています。



石川さん 弊社の福永社長が番組アンカーとなり明日から使えるファッション素材情報をお伝えしています。また、番組後半ではラメ糸王子のコーナーがあり、私、石川が繊維の業界に入ったばかりの方向けに繊維のマメ知識をご紹介しています。



順天堂 石川さんはクセが強くていつも社長に怒られてるのです(笑)。



トキサダ ラメ糸っていうのは着物とか帯とかに使われているのですか?



石川さん そうです。あとは女性もののセーターとかでキラキラしてる生地とかを見られたら、ほぼ弊社の糸です。



トキサダ 「ラメ王子」の由来って何ですか?



石川さん 弊社の営業スタッフは皆キャッチコピーをつけるのです。私は、石川遼さんの「ハニカミ王子」をもじりまして、ラメ糸王子と名乗らせてもらっております(笑)。



キラ姉 ハニカミって言うか、もう満面の笑みですね。



トキサダ 営業のお仕事されてるって事なんですけど、こういう所に営業を広げていきたいなとかあるんですか?



石川さん 着物や洋服以外にも、カーテンとかカーペットとかなどのインテリア関係とかにもラメ糸は多く使われており、衣服に限らず広い範囲で繊維を活用されている方々に営業をできればと思っております。



キラ姉 一般の私たちが手芸屋さんとかで見る糸と、ラメ糸ってどう違うのですか?



石川さん 作り方とか工程の違いで言うと、約1m巾の極薄フィルムを細くスリットして糸を創ります。フィルムには金属をメッキしており、本当の金属を使った糸というのは金銀糸・ラメ糸しか存在しておりません。



順天堂 「繊維の泉」の番組では、今のように繊維の話をラメ糸王子が行い、社長が点数をつけるというコーナーがあります。



石川さん ファッションに拘る全ての人が聴いてためになる内容となっておりますので、ぜひ登録お願いします。


[temp id=13]
[temp id=6]
[temp id=17]
00:01
じゅんてんどうの【きらてん】
みなさん、こんにちは。じゅんてんどうです。
今日は、福永ひとしの【繊維の泉】という番組、ポッドキャスト番組から、
ラメ糸王子こと石川くんにゲストに来ていただいております。
石川くん、よろしくお願いします。
はい、ラメ糸王子の石川です。よろしくお願いします。
そんな石川くんが来ていただいたので、きらてん側もですね、豪華な夫人で迎えたいなと思いましたので、
一緒にいていただいている方は、ときさら先生です。
よろしくお願いします。
そしてさらに、めったにお目にかかれない、きらてん姉さんも来ていただいております。きらてん姉さん、お願いします。
はい、みなさんよろしくお願いします。
男性陣は、僕以外は、30代のフレッシュな男子なので、その辺も踏まえて、いろんなお話をしていただきつつ、
お互いの番組もね、こんなのやってます、ということを言っていきましょう。
はい、ではまず、石川くんから番組の紹介とか、パーソナルの部分、自己紹介をお願いいたします。
ラメ糸王子の石川と申します。
先ほどちょっとご紹介いただいた、僕も泉工業株式会社という会社に所属しているんですけど、
この泉工業って、ラメ糸をキラキラした糸を作っている会社なんですけど、そこの会社公式で、繊維の泉っていうラジオ番組をしています。
そこの中で、僕も、メインはうちの社長の福永社長という方に、いろいろ繊維のことに解説していただいてて、
その番は番組後半で、ラメ糸王子の僕石川が、どちらかというと繊維の業界に入ったばかりの方向けに、
いろんな僕の持っている知識をご紹介しているような内容となっているので、ぜひそちらも皆さんお聞きいただきたいです。
はい、ありがとうございます。
今聞いていただいたように、非常にえーっとが多い男ですね。有名なんですよ。
癖なんですね。
もう社長にいっつも怒られて、えーっとばっかり言うなと。
はい、今もえーっとが先に出そうだったんですけど、必死で止める。
そうですね、意識していないとやっぱりね、出ちゃうんですね。
そういう人間味が溢れている石川君ですので、単純にね、お仕事のこととか、あるいはポッドキャストっていうのをみんなしているという共通点もありますから、
その辺のいろんなおしゃべりができたらなと思います。
徳坂先生何かありますでしょうか。
ラメ糸ってこう着物とかですかね、使われているのって。
そうですね、もともとラメ糸っていうのは今おっしゃられたように和装とかあの着物帯とかから発祥と言われてますね。
そこから今はいろいろ例えば女性物のセーターとかでたまにこうキラキラしてる糸とかが入ってたりっていうのが結構ラメ糸で洋装とかにも結構使われてるようになってきましたね。
キラキラしてればそこは泉工業さんが絡んでるっていう感じですか。
そうですね、あのすいませんちょっと嘘つきました今。
03:02
あの全部じゃないですもちろん。
すいません、凶がいますねやっぱり。
でも実はうちその京都府の女用紙というところに会社があるんですけど、
その京都府自体が金銀紙のすいません金銀紙メーカーラメ糸メーカーっていうのは実は京都しかなくてその中のうちは一社っていう形でやっているのでいろいろあります。
そこはちょっと嘘つけなかったです。すいません。
いやいやもうちょっと細かくなると京都以外もあるな。
ありますね、ありますかね。
実はある。
神奈川とかあっちの方とか。
滋賀県とかね。
すいません。
こんな感じなんです。
すごい親しみやすい。
うちもこんな感じなんです。
勉強不足で。
こんな感じやからなかなかガツンと言い切ることができないというのが今石川君の修行の最中ですよね。
自信を持って喋ろうとはしてるんですけどね。
これから徐々にって感じですかね。
ラメ糸王子っていう名前がついたのはどういうきっかけがあったんですか。
僕名刺にも実はラメ糸王子っていうのを書かせていただいてるんですけど、
これうちの営業のスタッフみなさんキャッチコピーみたいなのがあって、これも入ってすぐ名刺作るときになんかつけろっていう感じになって。
今までしたことないしみたいな思ったんですけど、何か絞り出してっていうところで、
実は僕本名を石川涼太って言うんですけど、プロゴルファーの有名な方、石川涼君と一文字違いってところで、
あの方がハニカミ王子って実は言われてるんですよ。
ちょっと今あんまり言われること少ないかもしれないです。
そっからちょっとすいません、ピュッて取っちゃいました。
石川さんもなかなかなハニカミ。
そうですね。
実物?
実物。王子やなって。
姉さんどう思います?
ハニカミっていうかもう満面笑顔なんですよね。
王子って呼んでいただける間はちょっとこれでいこうかなって思います。
ラメ糸ですからキラキラしてる王子ということで。
できるだけキラキラしていこうと。
逆に言ったら王子を卒業する日が来るかもしれない。
もしかしたらお客さんからそれは言われるかもしれないですし、
社内からね、お前王子ちゃうよって言われる時がもしかしたら来るかもしれないですけど。
そのまま王様になるっていう。
キングですね。
昇格ですね。
年齢とかキャリアとかいろんな意味で、もうさすがに王子ちゃうでしょと思ったら。
ラメ糸キング。
いい意味でね、昇格みたいな感じであれですけど。
営業のお仕事されてるっていうことなんですけど、
こういうところに営業を広げていきたいなとかってあるんですか?金銀紙を。
さっき洋服とかにも今使われだしたっていうのはご紹介したんですけど、
06:03
実はうちそれ以外にもカーテンとかカーペットとかインテリア関係とかにも実は使われるように実はなっていってて、
そういったように皆さんパッと想像できるのは服とかが多いと思うんですけど、
実はカーテンとか、あとはカーシートとか、
そういった糸が使われてるところ全てにラメ糸を広げていけたらいいなっていうのは思ってますね。
ありがとうございます。
いきなりエアーみたいな。
実はめっちゃ多かったよ。
次数えておくみたいな。
修行中なんですよ、まさに。
実はっていう言葉も僕はもう使わないよって言ってるんですよ。
実はもあかんのですか?
もうあれ恐怖に近いんですよ。
実はこれなんですとかっていうのは聞いてる側怖いんですよね。
多用したらダメ。
ここぞという時に。
10分に1回ぐらいじゃないと割合が合わないんですけど、すごいペースで出てきましたね。
ラメ糸王子の実問。
いやこれでもほんまでも意識ねえ。
実は喋ってるとき全然。
言うだろ言うだろ。
ほんまや。
否定語じゃないんで全然いいと思います。
いやーとか、ひでえが流行ってるじゃないですか。
違うんですよとか。
そういったら敷き直したほうがいいと思うんですけど。
可愛いって言ったらおかしいですけど、別にネガティブな印象は感じないんで喋ってて。
そこはすごい全然。
よかったじゃないですか。
ありがとうございます。
あんまり言われると調子乗っちゃうんで。
ちょっとお姉さんにバトンタッチして。
せっかくなんでラメ糸関係で。
ラメ糸ってことは今ご説明あったみたいにキラキラした糸ってことですよね。
そうです。
普通の私たちが手芸屋さんとかに行って買う普通の糸もあるじゃないですか。
そういう糸とラメ糸の違いっていうか作り方の工程の違いとか。
そういうのはどんな感じなんですかね。
皆さん手芸とかって例えば綿の糸とか。
ちょっとやめときましょう。
ラメ糸がどうやって作られるかだからちょっとシンプルに言っておきます。
フィルムからラメ糸って作られてるんです。
サランラップの大きいバージョンみたいな感じの透明のフィルムがあって。
それに色をつけて細く切って糸としてラメ糸として。
もともと細いものじゃなくてもともとは結構綿っていうことですね。
フィルムをめっちゃ細く切ったら糸だったみたいなそういうことですか。
そうですね。簡単に言ったら。
なるほど。
そんな感じですね。
09:00
ほぼ助けていただいてる状態なんでね。
これが福永ひとしの繊維の泉というラジオ番組ではこんな風にラメ糸王子が話してくれたのを最終的に福永社長が点数をつけるコーナーがあるんですね。
今のまさに30点ぐらいしかつかない。
させていただきたいよみたいな。
ラメの要素はどこにあったんですか。色をつけるときにキラキラの色をつけるっていうことですか。
キラキラしてる部分は金属なんですよ。銀とかアルミとかっていうものを高温で溶かして一度それをその透明のフィルムにピャットつけて。
ピャットつけてね。
ピャットつけて。でまた液体だったものが個体になっていくような感じ。
乾くっていうことですかね。
そうです。一度溶かしてフィルムにつけてそれがまた熱が冷めて乾いて。
それで切る。
そうです。キラキラなフィルムができてそれを切る。細く切る。
細く切ったらラメ糸の出来上がり。
そうです。そうですよ。
フィルムを簡単に言ったらフィルムを細く切ったものがラメ糸っていうのがシンプルにまとめるとそうですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
そんなラメ糸王子がお届けするポッドキャスト番組。福永ひとしの繊維の泉ですがどんな人に聞いていただきたいですか。
そうですね。やっぱり繊維に関わる全ての人であったりとかあとは氷されているファッションですね。
に関わる人であったりとかがメインというか僕らが届けたい人物像というかにはなってますかね。
もう繊維の知識満載で繊維の知識だけでやっているので。
なるほど。よく皆さんが服買われるときにポリエステル何パーセントとかリンゴは何パーセントとかである。
あの辺のものが専門分野ですよね。
そうですね。そこをもうちょっと深掘ってポリエステルって何やねんみたいなっていうのに解説をしていっているような感じですかね。
ラメ糸王子から番組宣伝をしていただきましょうか。お願いします。
今ずっと話してきた繊維の泉っていうのをやってます。
繊維に関わる全ていろんなことについて毎週テーマを決めてそこを深掘っていっているので皆さん繊維に興味のある人でもいいですし繊維業界ファッション業界の人皆さんに聞いていただけたらと思います。
毎週月曜日更新。
そうですね。
で、ポッドキャスト。
はい。
ポッドキャストの繊維の泉で検索してもらったら出ますか。
そうです。繊維の泉で出ます。
あとはSpotifyでも繊維の泉。
12:00
そうですね。一緒ですね。
検索すれば出る。
はい。
もしくは泉工業のホームページで見れますかね。
泉工業のFacebookとかからでもその番組の内容をお知らせしています。
いけますか。
ぜひ聞きたいなという方はそちらからアクセスしていただければと思います。
最後にお知らせがあります。
潤天堂が所属している一般社団法人スタートアップファンデーション協会では毎月約2回定期的にビジネスの基盤構築の勉強会を開催しております。
家業である伝統産業をテクノロジーで業績アップしたという私自身の経験から仕事の仕組み化が豊かな社会の実現につながることを実感しております。
この勉強会では特にビジネスの基盤作りを学ぶ時間となっております。
スモールビジネスの運営や個人事業主の方で売上が思うように上がらないなとか集客に困っているんだよとか仕事が仕組み化できていなくて毎日クタクタなんです。
という風な悩みをお持ちの方はぜひ稼ぐ力をワンナップする勉強会に参加してみてください。
現在期間限定でコロナ禍の中、自立できるお仕事を自分で持ちたいという方たちのためにオンラインでの無償開催となっています。
場所を選ばず無料で参加できますのでぜひご活用ください。
詳細はラジオの説明文につけております。一緒に稼ぐ力を上げる勉強をしましょう。
では本日は繊維の泉から亜美典王子こと石川君に来ていただきました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
13:31

コメント

スクロール