1. キマグレエフエム
  2. 【173】旅して働ける究極のバ..
2023-06-28 24:36

【173】旅して働ける究極のバックパック

spotify apple_podcasts

ep173では最近買ったバックパックについて話しました。



【お知らせ】


感想、質問、話してほしいテーマ、ご意見などお待ちしております!


- Twitterハッシュタグ #キマグレエフエム

- おたよりフォーム https://forms.gle/Ptu311D1cNjfFXp46 

- Discordサーバー https://discord.gg/mQGaMWse39


【ノート】


SESAMEタッチ

https://jp.candyhouse.co/products/sesame-touch


HOLICC One

https://holicc.jp/products/one


【チャプター】


オープニング

SESAMEタッチ

近所飲み

HOLICC One

エンディング



【出演】


@r_takaishi https://twitter.com/r_takaishi

@june29 https://twitter.com/june29



【使用素材について】


BGMとジングル:フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/ , https://esffects.net/

ジングル: https://dova-s.jp/

サマリー

高石さんとジューン29さんがポッドキャストの173回で、『旅して働ける究極のバックパック』という本の内容を紹介しました。旅行に適したバッグとして、パックバックプラスや製品ラインナップについても話しました。

00:03
スピーカー 1
takaishiと june29が送る、キマグレ雑談系ポッドキャスト、キマグレエフエム。毎週水曜更新です。
スピーカー 2
こんにちは、takaishiです。こんにちは、june29です。
エピソード173をお送りします。よろしくお願いします。はい、よろしくお願いします。
スピーカー 1
はい、では毎回恒例の近況タイムですが、皆さん最近何か面白いことはありましたか?
スピーカー 2
おお、面白いこと。びっくりした。近況は近況。面白いかどうかちょっとリスナーの皆さんに委ねますが、
新しい玄関ドアの鍵
スピーカー 2
最近ですね、自宅の玄関ドアの鍵をかけるわけですよね。出かけるときとか、夜寝るときとかね、鍵をかけているわけですが、
出かけて、家帰ってきて、玄関ドア鍵を開けるぞっていうときに指紋認証で鍵を開けられるようになって、とっても快適になりました。
もともとセサミっていうシリーズのスマートロックを取り付けていたんですけれども、
いつだっけな、4月ぐらいの新製品発表のタイミングで、セサミタッチとセサミタッチプロっていう指紋認証モジュールみたいなのが発表されて、
それを発表されたタイミングで注文していたんですけれども、それが6月の頭ぐらいに届いて、玄関に設置して、指をピッてやったら鍵がすっと開くんで、非常に便利になりました。快適ですね、今本当に。
スピーカー 1
いいですね。
スピーカー 2
あとは一応スイカとかも登録してあるんで、スマホをピッてやっても反応する。
スピーカー 1
なるほど。じゃあ指紋がすり減っちゃって、うまく反応しないなっていうときはスマホで開けることもできると。
スピーカー 2
できますね。雨降ってたりすると指紋ちょっと不安なときもあると思うんですけども。
これまではどうだったかっていうと、スマートロック自体は導入してたんで、スマートフォンピッとロック解除して、そこから鍵のアプリを立ち上げて、
鍵とBluetooth接続が完了するのを待って、解除ボタンをパッとタップすると開くって感じだったんで、
ちょっとね、なんかこうもたつくときはあったんですよ。Bluetoothがうまくつながらないとか。
スピーカー 1
ちょっと手間な感じが。
スピーカー 2
そうそう。でも物理鍵を運用するよりはマシじゃろうってことで、我が家はそれでやってたんですけど、完全に今キーレスになったんですよね。
この我が身一つあれば鍵が開くんで、快適だし、妻も非常に快適になったとね。
スピーカー 1
安いですね。今、公式サイトで見てますけど。
スピーカー 2
はい。セサミタチのは2キュッパとかじゃないですかね。
スピーカー 1
めちゃくちゃ安くてびっくりしました。
スピーカー 2
そうそう。これまでのやつって2万円ぐらいしたんですよ、結構指紋認証付きのモジュールって。
そうですよね。そんなイメージがあった。
そう、キャンディーハウスね、マジすごくてね。で、プロのほうはダイヤルついてたから暗証番号を設定してそれで開けることもできるんですよ。
で、僕はそれいらなかったんだけど、セサミタチ人気ですぐ在庫切れになったんですよ、発表直後に。
で、セサミタチプロなら5月末発送分がまだ買えたんで、別にプロいらなかったんだけど、早く届いてほしいと思ってプロ買いました。
スピーカー 1
なるほど。いいな、これ。こんだけ安いなら買ってみようかな。ちっちゃくていいですね。
スピーカー 2
あとセサミ5って本体ですね、そのサムターン回すやつ。あれも安いんですよ。そしたら3キュッパとかあったかな。
スピーカー 1
そんな安いの?
スピーカー 2
キャンディーハウスね、僕一番推してるんですけど。
スピーカー 1
あ、切れるほど安いって書いてある。
スピーカー 2
そうそう。なんか2、3万するイメージあるじゃないですか、スマートロックって。
スピーカー 1
なんか他のスマートロックでもうちょっとしませんでした?
スピーカー 2
キャンディーハウスのセサミはいいですよ。僕もう5年ぐらい使ってるのかな、何か。2017年ぐらい初代買って。初代は1万5千円ぐらいしたんですよ。
スピーカー 1
じゃあどんどん安くなってるんですね。
スピーカー 2
そうそう。性能はどんどん良くなって、値段はどんどん安くなって、あと耐久年数もどんどん上がってるんですよ。
すごいな。
この方式だと摩耗がないことがわかったので、これですとか言って。
あとね、製品発表会のYouTubeのライブ配信がいつも面白いんで、それあとでURL貼っときますわ。
スピーカー 1
ありがとうございます。ちょっと気になってきた。
スピーカー 2
諮問認証で玄関開けられるのは大変良いですよ。
スピーカー 1
いいです。本格的に検討して。
スピーカー 2
ぜひ。
スピーカー 1
ありがとうございます。
僕の方ですけれども、前回のエピソードでもここ2週間ちょっと天気が悪くてハイラルに旅立っていたっていう話はしたんですけど、
その中でもちょっと外に出て気分を変えたいっていうことで、たまに金魚の居酒屋とかに出かけて飲もうかっていうので出かけてたんですけど、
ここ2,3回店まで行ってみて、開いてますかって聞いたら、ちょっと今日満席でみたいなのが続いていたお店に先日久々に行くことができましたね。
スピーカー 2
人気のお店なんですね。
スピーカー 1
なんかね、人気ですね。
スピーカー 2
いいじゃないですか。
スピーカー 1
Googleマップのレビューでも結構評価良くて、お酒も美味しいし、料理も美味しいし。
結構ね、我が家ではお気に入りのお店なんですけど。
スピーカー 2
それが混んでくるとちょっと悔しくなっちゃったりしますね。
いつでも入りたいですかね、近所のいいお気に入りのお店なんて。
スピーカー 1
久々に美味しいところに飲むことができたという感じで。
でもね、なかなかまだ常連みたいな感じではなく、たまにしか行けないんで。
やっぱね、常連のいつものお店を作っていきたいですね。
いや、わかるわ。
スピーカー 2
僕もそれ育てようとしてるもん。
いや、いいですよね。
近所のいい酒やると生活の質上がるからね。いいですね。
スピーカー 1
やっぱ電車に乗って出かけるってなるとちょっとハードルが上がるというか。
ちょっと酔って軽く飲んでみたいなのができるとね。
スピーカー 2
それいいんだよね。いや、いいですね。いい話。
スピーカー 1
久しぶりの買ったもの紹介です。
パソコンが入るバックパック
スピーカー 2
お、いいですね。楽しみ。
スピーカー 1
これは先月だったかな。先々月かな。4月末か5月頭に注文した商品でして。
何かというとバックパックです。
スピーカー 2
バックパック。はいはいはい。
スピーカー 1
バックパックをなぜ買ったのか。これはね、ルビー会議に行くためなんですよ。
スピーカー 2
悲しくなっちゃったもん。ちょっと。すいませんね。ごめんなさい。話の腰を折ってしまって。
スピーカー 1
いやいやいや。ルビー会議、想定では3泊4日とか4泊5日とか。
そういうね、割と連泊するという想定になるわけです。
スピーカー 2
はい、そうですよね。
スピーカー 1
去年は三重に行きまして、その時は普段使ってるリュックサック、バックパックとスーツケースで確か行ったんですけど。
やっぱりスーツケース邪魔なんですよね。
スピーカー 2
そうね、わかるわ。なるべくなくしたいよね。
スピーカー 1
そう、なるべく減らしたいと。
今回は基本バックパックだけで行くぞと思って、このホリックというメーカーのワンっていうバックパックを買いました。
スピーカー 2
シンプルでいい名前ですね。
スピーカー 1
これは何かというと、PCが入るスペースもあり、かつ洋服を入れるスペースもあると。
しかもその洋服を入れるスペースっていうのが圧縮機能がついてると。
スピーカー 2
あ、カバン自体に圧縮機能がついてる。
スピーカー 1
そう、洋服のケースのサイドにチャック、ファスナーがついてて、で、閉めると傘が潰れて薄くなるってやつですね。
スピーカー 2
へー、そんなのもあるんだ。
スピーカー 1
それがバックパックにも標準搭載されていると。
スピーカー 2
いやー、知らなかった。こんなものが。
スピーカー 1
これを買って、この洋服の収納スペースに2日分の衣類入れて、着ている衣類1日分で合計3日分の衣類持って行って、現地で洗濯してというのを考えて選んだっていう感じです。
スピーカー 2
なるほど。これ良かったな。これ出かける前に聞いてたらフラグみたいな感じになってたから、今までまだ良かったなって気持ちになっちゃった。
面白いですね。こんな形で今サイト見てますけれども、マックブックエアー1台と何日か分の、結構入るなっていう。
スピーカー 1
サイズ的には結構大きいPCも入って。
僕がRubyKaigi松本に持って行ったのは、これ何インチだ?16インチのMacBook Proかな。
スピーカー 2
16インチまで入ったらもうだいたい10に入るってことだな。
そう、入ります。なので、だいたいのPCはスペースに入れることができるという感じですね。
なんか今見たら、例えばパスポートをシュッと出しやすいサイドポケットとか、気が利いてますね。
スピーカー 1
そうなんですよ。これ結構良くて、色圧縮スペースっていうのも普通に便利なんですけど、色圧縮スペースとPCスペースの間に普通のものを入れるスペースがあるんですけど、それが上下に2つに分かれてるんですよね。
スピーカー 2
空間が分かれてる。
スピーカー 1
そう、空間が上下に2つに分かれていて、上側はペンとか、あとはケーブルとか充電器とか、そういう小物とかガジェットを入れるようなスペースになってるんですよ。
なので、ポケットとかも結構いっぱい付いてたり、ファスナーで開け閉めできるちっちゃいスペースもあったりして、割と収納がしやすい。
で、下側のスペースは横、バッグのサイドから開けてものを入れるんですけど、こっちは結構広いスペースになってると。
スピーカー 2
なるほど。これでも頭いいっすね。確かに、通常って上下に分かれてないから、上から入れたやつが奥の方にペンとか落ちちゃったりする。
例えば文庫本1個入れても、基本的には一番下まで行っちゃうから、取り出し、ゴソゴソすることになるけど、分かれてるってことは、その分上のやつも取り出しやすいってことですね。
スピーカー 1
そうです、取り出しやすいです。
スピーカー 2
これ、頭いいな。
バックパックの便利な機能
スピーカー 1
なので、僕は今回は上側のスペースにガジェットポーチとか、すぐ使う系のもの、財布とかを入れて、下側のスペースにはすぐに羽織りたいような、例えばウルトラライトダウンとか、そういうちょっと軽めなものとかを入れたりして、そういう感じで運用しました。
スピーカー 2
これソフトエンジニアの出張バックパックとしてかなりいいって感じですね。
スピーカー 1
そうですね。1泊2日とか2泊3日ぐらいだったら、このバッグだけで全然いけると思います。
スピーカー 2
パソコン入ってなおかつだからね。パソコン入れなくていいんだったらもうちょっと選択肢いろいろあると思うんですけど、パソコン入れつつって考えるとこれ面白いですね。
スピーカー 1
これ面白くて、バッグの底面にメッシュポケットがおまけでついてて、引き出して使うと、例えばちょっと汚れたサンダルみたいなのが入るようなスペースを作れるんですよね。
スピーカー 2
カバンの中に入れるっていうのは、ある種カバンの外側にぶら下げてるみたいなことになるんですか。
スピーカー 1
そうですそうです。メインスペースの反対側のサイドには傘とかペットボトルとか入れられるスペースがあるんですよね。
そこに例えば折りたたみ傘を入れておいて、雨が降ってちょっと濡れてるんで、底面側のメッシュポケットに入れてちょっと乾かしながら動くとか、そういうことも想定されてるみたいです。
スピーカー 2
すごいな、夢があるな。
スピーカー 1
これ面白くて。
結局そのルビー会議は一泊だけして帰ったんですけど、実際に荷物を詰めて、電車に乗って松本まで行って、宿で一泊分の着替えを出してみたいなことはできたんですけど、これ結構よくて、やっぱバックパックだけで出かけられるって、身軽でまずいいですね。
スピーカー 2
いやー、いいですね。やっぱりね、特に電車移動だったりするとね、階段の上り降りとかね、引きずってるやつあるとちょっと大変だしね、電車乗って新幹線なりに乗って着席するときにリュックとガラガラと2つ管理するのって結構気使いますよね。
そうなんですよ。歩いてても片手が埋まるというか開かないし、ちょっと気を使うんですけど、バックパックだけだったのでかなり楽だったというのがあります。
これは2022年の製品なのかな。
スピーカー 1
そんなぐらいの気配がしますね。
そうですね。
スピーカー 2
去年話題になった感じなんだな。これちょっと見てたら欲しくなるな。別に今そういうユースケースがあるわけじゃないんだけど、何か物として考えられてて嬉しいなっていう気持ちがする。
スピーカー 1
なんかこう、ガジェットとしていいですよね。
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
よくできてて、所有力を潜められるというか。
スピーカー 2
出かけないけど、これに一通り詰めてみたいものを。
よーしとか、あーすごいとか言って、嬉しいとか言って、出かけないけど。
スピーカー 1
いやこれ楽しいですよ。
衣類とかを綺麗に圧縮スペースに入れて、詰めて、ファスナーを閉めて圧縮して、本当に収まった。
子供みたいな喜び方ができてましたけど。
スピーカー 2
本当かなとか言ってて、もう一回ぐらい出して詰めてやりたいもんな。
スピーカー 1
そうそうそう。これはよかったですね。
スピーカー 2
これはバイクのときは使わないんですか?
スピーカー 1
バイクのときは使わないですね。
背負ってるとやっぱ疲労が溜まるので。
スピーカー 2
じゃあ何も背負わない。
でも確かにバイク走ってる人で、リュック背負ってる人って見ないですもんね。
スピーカー 1
あんまりいないと思う。
スピーカー 2
そっか。
じゃあその、なんていうの、後ろの荷物入れに。
それはまた別の競技なんだ。
スピーカー 1
そうです。別なんです。
スピーカー 2
高橋さん大変ですね。
いろんな出かけ方があって、その都度別の競技に取り組んでるんですもんね。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
大変。
面白いけど、趣味だと思ったらすごい楽しいけど、
必要に迫られての荷造りだと思うと結構大変ですね。
確かに。
スピーカー 1
まあ半分しるみたいな感じでね。
ここ最近ちょっとPC持って外に出かける機会っていうのも増えてきたんで、
その時にはこのバックパックを使って出かけています。
スピーカー 2
いいですね。だから別に日帰りというか朝行って夜帰ってくるやつでも、
ペットボトルの入れる場所とかすごい良さそうだなって思いました。
スピーカー 1
本当にそこに、僕の場合は折り畳み傘とか入れてるんですけど、
そこに傘入れて、上側のスペースにはガジェットポーチとかケーブルとか充電器とか入れて、
下のスペースには羽織るものとかを入れておいたりしたら、
それと必要なものすぐ出せてすごく便利ですね。
スピーカー 2
いいなあ。今のリュックも気に入ってるけど、確かにちょっとね、
僕の場合東京出張一泊二日とかで行って、
やっぱペットボトルとか持て余すんですよね、駅で買ったやつとかね。
手で持ちたりするから、これいいなあ。
スピーカー 1
あと地味ですけどいいのが、地面に置いた時に自立してくれるんですよ。
スピーカー 2
そこがしっかりしてるな。
スピーカー 1
そう、しっかり。ハイラーなので割と自立してくれて、
これもね、地味にいいですね。
スピーカー 2
いいなあ、これ。いいなあ、ちょっとうっとりするな、話聞いてると。
スピーカー 1
これはね、なかなか楽しい。使って楽しいですね。
それいいよね。道具でなんかいいなと思いながら使える道具がいいですよね。
ここまでバックパックこういうの買って、今使ってますよっていう紹介だったんですけど、
このホリックというメーカー、他にもいろいろものを出してまして、
パックバックプラスとホリックの紹介
スピーカー 1
例えば、たぶん最初に出したプロダクトがこれなんですけど、
スピーカー 2
パックバックっていうね、パックバックプラスかな、正確な名前が。
書いてありましたね、さっき概要欄で見かけました、さっきの商品の。
スピーカー 1
パックバックプラスというのも出してまして、
これはその衣類圧縮バッグにもなるし、
ちょっとしたショルダーとかリュックにもなるっていう多機能バッグなんですね。
で、SサイズとLサイズがあって、
Sサイズのほうはショルダーになる、ショルダーバッグでちょうどいい。
あとガジェットポーチ的なサイズでもあるので使うこともできると。
Lサイズのほうはちょっと薄いバックパックくらいの感じなので、
出先で軽く荷物を背負うとかにも使えるみたいな感じで、
一粒で2度美味しい商品として面白い。
スピーカー 2
へー、これは。
じゃあパックバックっていうのが最初にあって、
それを利用者からの声を反映させたやつがパックバックプラスなのか。
スピーカー 1
みたいですね。
なるほど。
これ面白いのが、このパックバックのSサイズ、小さいほうは、
さっきのバックパック1のほうの上側のスペースにぴったり入るんですね。
スピーカー 2
いやー、ちょっと客単価がさ。
スピーカー 1
あれはもうセットで欲しくなるじゃないですか。
スピーカー 2
いやー、ぴったりとか言われたらね。
スピーカー 1
これいいですよね。
スピーカー 2
やってますね。
スピーカー 1
僕はこのパックバックは買ってないんですけど、たぶんそのうち買うんですけど、
もう一ついいポイントとしては、Lサイズのほう、このパックバックのLサイズのほう。
リュックにもなるわけですね。
これはノートパソコンとか入るサイズなので、
なるほど。
例えばそのRuby会議に行って、ホテルとかまではホリックワンで行くと。
そこからカンファレンスに行くときは、このパックバックプラスのLサイズにノートPCだけ入れて、
ここで行ったらかなり身軽になるみたいな使い方もできると。
スピーカー 2
やばいね、これもう1年後とかにホリック製品でフル装備の会社さんとか登場するかもしれないですね。
スピーカー 1
たぶん次のタイミングで買うと思いますね。
スピーカー 2
これいいなと。
いいですね。ホリック全く知らなかった。
いつからやってる人たちなんだろうな。
面白い。面白いというか、ちょっと尖った製品でいいですよね。
やっぱりユースケースがはっきりしてるというか、
現代人なんやかんや、僕らみたいなガジェット大好き人間じゃなくても、
ケーブルだったりとか、例えばアップルウォッチを使ってる人であれば、
それを充電するための何かとかは、別に普通の人でもそういうものは荷造りに入ってくるわけじゃないですか。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
そこにちゃんと対応してるなっていうのと、やっぱり小さくしたいよねっていうところで、
ちゃんとテクノロジーが活かされていて、実直でいいなと思いました。
スピーカー 1
そうですね。
ホリックのミッションと製品の評価
スピーカー 1
一応このホリックという会社のポリシーというか方針みたいなのは、旅をしながら働くっていうのをやりやすくすると。
旅した働くをもっとしやすくっていうのがミッションのようなものらしく、
そう考えるとバックパックも旅をしながら働くっていう目的に合ってるし、
こっちのパックバック、ポーチみたいな方も普段は衣類圧縮袋として使うけど、
出先ではちょっとしたバックとして使うみたいな用途として使えて、
旅行向けだけど仕事にも使えて便利そうっていうので、
僕はこの会社の製品、ちょっと今いろいろ気になってます。
Tシャツとか売ってるんだからさ、やばいじゃないですか。
ちょうどTシャツも買おうかどうしようか考えてるところなんですよ。
スピーカー 2
でも面白いですね。
確かにこのホリックさんが目指してるもの、トップページアクセスで言うと、
まず一番最初にパーンと目に入ってくるのが本気で仕事して本気で旅して本気で遊ぶだから、
見るとこういう製品開発だけじゃなくて、
ブログ記事とかも結構その出張に役立ちそうな情報発信もしてて、
ただ製品作ってるだけじゃなくて本当にそういうのを総合的にやりたいんだなっていうのが伝わってきて好きですね。
いい仕事してますね。
スピーカー 1
これは好きな人にはたまらない製品だと思います。
スピーカー 2
とってもいいと思いました。
いいですね。
スピーカー 1
久しぶりにバックパックの話をしました。
スピーカー 2
僕最後に買ったのはいつだろう。
特にコロナ以降通勤がなくなったから、
出張だから2022年までは通勤とか出張に関するギアを全くノーマークでしたね。
スピーカー 1
同じですよ。
通勤した時は肩に負担がかかるからショルダーじゃなくてバックパックがいいぞみたいな話があったり、
このメーカーのバックパックが便利だみたいな話があったりしたんですけど、
やっぱり通勤が減ってリモートワーク主体になってきて、
コロナ禍になって完全にリモートワークになって、
そもそもバックパックを背負って出かけることがなくなってしまったみたいな。
スピーカー 2
そうですよね。
確かに。
その間はキーボードだ、マイクだ、ウェブカメラだっていうのは。
スピーカー 1
家の中で使うものの話。
スピーカー 2
それがだんだん最近の高い室になっちゃうとアウトドア寄りですから話がだいぶ。
スピーカー 1
そうですね。
スピーカー 2
お出かけをだいぶ満喫しようとしてるなっていうのが伝わってくるから、
面白いですね、この3年近くPodcastやってると、
2020年とかは在宅勤務ギアの話ばっかりしてたわけだから。
お出かけにシフトしてますね。
スピーカー 1
してますね。
こうやってみるとやっぱり1年前、2年前って全然話題が違うのがいいですね。
スピーカー 2
3周年あたりで一旦見てみたいですね、過去に。
スピーカー 1
振り返りたいですね。
スピーカー 2
この時期この話してたなとか、今みたいな話面白いかも。
スピーカー 1
いいですね。
スピーカー 2
このホリック、気になる人概要欄にリンク貼ってますので見てみてください。
これ好きな人いると思うな、結構リスナーさんにも。
スピーカー 1
多いと思いますよ。
スピーカー 2
よいよい、とってもよい。
スピーカー 1
じゃあそろそろ終わりにしようと思います。
はい。
ご意見、ご感想、質問、話してほしいテーマなどあれば、
ハッシュタグ気まぐれFM、もしくはDiscordサーバー、もしくはお手入れフォームからぜひぜひよろしくお願いします。
はい。
はい。
それでは今回は高橋と
スピーカー 2
順次久でした。
スピーカー 1
それではまた次回お会いしましょう。さようなら。
スピーカー 2
バイバイ。
24:36

コメント

スクロール