1. ゆいなわさんの「聞く人」ラジオ
  2. V.64 会社員・佐藤さんに聞く..
2024-01-04 27:31

V.64 会社員・佐藤さんに聞く「テニスと京都とかなしばり」

今回は、会社員・佐藤さんにお話をお聞きしました。
ずいぶんと久しぶりにお会いした佐藤さん。まずは好きなテニスのことから、お話を伺いました。
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6513739a0bc9d6e1d690bae1
00:03
ゆいなわさんの聞く人ラジオ 皆さんこんにちは、ゆいなわさんの聞く人ラジオのお時間です。
今回は会社員佐藤さんにお話をお聞きしました。 ずいぶんと久しぶりにお会いした佐藤さん。まずは好きなテニスのことからお話を伺いました。
佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く
人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ 佐藤さんの聞く人ラジオ
フェデラーの決勝を何年か連続で夜中に観てたんです
それでその時に出てたのがロジャーフェデラーというスイスの選手がいてね
引退したんだけど去年フェデラーがすごかった
フェデラーとナダルの試合でそのフェデラー
私その時テニスのことは全然わからなかった
その試合をたまたまテレビで見てて
フェデラーがものすごい人だと思った
この人すごい頭いい人なんだ
テニスのプレーを見てて頭いいと思った
すごい人なんだなと思った
この人すごい人だと思って
テニスやってみたいなってその時聞いた
フェデラーを見てやってみたいな
それがたぶん25くらいでフェデラー同じ年
1981年
私1月生まれたけど彼8月生まれた
それは後で知ることなんだけど
フェデラーがとにかくこの人はすごいんだなと思って
観てた試合もたぶん激闘の試合で
3セットマッチで最終の5セット目までいくような
試合を2年連続とかで食べた
最終的にはフェデラーがその時優勝したんだけど
それで家の周辺でテニススクールを始められるようなところを探したんだけど
03:02
車じゃないといけないところだから
私免許がないので今も
なんだけどたまたま家の近くでテニススクールが
自転車で通える範囲でもあったのを見つけて
そこから行った
それがテニスを始めたきっかけ
なるほど
最初はやっぱり初心者でやったことないから
最初の初歩のところから始めて
教えてもらってコツコツつぶりやったり
ちょっと打ってみたりとかしながら
今に至ったら相当うまいでしょ
まあまあできる
まあまあできるってどんな感じなんですか?
まあまあできるのは
試合が成立するレベル
ちゃんとボールが相手のところに
ラリーが続くとか
お互い同じぐらいのレベルだったりとか
ちょいちょい違うぐらいで
ちゃんといい試合ができるみたいな
市民大会に出て損職なくできるレベル
出てる出てる
そしたら勝ちたいとか
優勝するとか
そんなに勝てないけどね
結構出てる方はいっぱい
子供の頃からやってる人とかもいるし
主婦の人とかなんかね
週3回4回やってるような人とかもいるから
キャリアが長い人とかもいるから
ドキドキ出て
勝ったり
負けたり
でもやっぱり面白いから続けていく
面白いって何が面白いんでしょう
別にこれはテニスに限った話じゃないんだろうけど
できなかったことができるようになるっていうのは
面白いことだよね
なるほどそれはそうですね
それがたまたま私はテニスだ
だけの話なんじゃない
究極的に言うと
だけの話ってことは
別にそれが水泳でもいいし
野球でもいいし
サッカーでもいいんだ
たまたまフェデラーを見たことによって
テニスに入っていった
やってみたいなと思って
始めたっていうだけの話
やっぱりテニスをするに
例えば打つ瞬間が楽しいとか
テニスの中でもここみたいなのがあったりするもん
テニス全体通して面白いのか
ゲーム性とか
ゲーム性はあって
ある程度やっぱり技術がないと勝てないので
その技術を高めるために練習はしてる
時々で
自分が今ここの部分がいまいちだから
06:00
ここ練習しようとか
そういうことをやってる感じ
今はやる
サーブと
フォアハンドかな
フォアハンドのストローク
自分の感触としてはもうちょっとやれたほうがいいな
そうそう
苦手なのはフォアハンドのストローク
バックハンドはもう
遜色なくできる
遜色なくできる
得意というか
そうそう得意
サーブは
うーん
唯一こう
テニスの中で自分で始められる
ものなので
はいはいはい
サーブはもうちょっと良くしたい
もっと良くしたい
良くするっていうのは
上手く打てるとか
そこ狙ったところに
速さを出すとか
回転量を上げるとか
回転量を上げる
結構いろんなことが
要素が
イメージしているものに対して
体をどう動かすか
でもそのあたって
フェデラーみたいなところは
宇宙
私がいる地点から言うと
宇宙ぐらいのレベル
宇宙のレベル
ぐらい遠い
私ぐらい
レベルだと
いつの日かフェデラー
声を
それは絶対
一つの宇宙の目標
宇宙にいる人
宇宙にいる人
四大大会とか出るような人は
宇宙の人
宇宙の人
宇宙の人になれなくてもいい
自分が楽しければ
やっぱりキャリア
長年やれば楽しさも
質も変わってくる
最初は打てて楽しいとか
返せ楽しいが
やっぱりそれはできるようになっている
その段階における楽しさは変わってくるのかな
楽しいのかな
楽しいんだけど
生活の一部になっちゃって
もしも楽しさはそんなもん
あんまないみたいな
楽しいよもちろん
でもね
多分何でもそうだけど
辞めちゃうと
終わっちゃうから
辞めた瞬間で
辞めた瞬間できなくなるからね
だから続けていくことが
大切なのとは言わないけど
やり続けることに
意味があるわけ
そっかそっか
私仕事もそうだけど
辞めたら終わりなのよ
そっか
まあそうか
継続しているからこそできること
継続しているからこそ
見えることも当然あるし
なんだろう
学生時代の部活とかで
現役って言うでしょ
現役辞めると現役的な感覚がなくなっちゃう
09:01
みたいなことあるじゃないですか
あると思うんです
テニスとかも多分今は感覚として
覚えてるものが一回辞めちゃうと
頭では分かってるけど
また取り戻すのってすごく大変なんだ
そういうことだよね
だから継続してやってるほうがいい
楽しかろうとつまんなかる
だからやってる
辞めると大変だから
感覚のスポーツだからね
ほんとに辞めると
できなくなるから
簡単に
週に一回一時間でもいいから
打つことはしたほうがいい
テニスを
やりますってなるときに
例えば僕普段走るんですけど
走るってなったら
ランニングウェアに
着替えて靴履いて
走れる状態になる
テニスをやるってなったら
どういう準備が
テニスは運動着着て
シューズ履いてラケット持って
ボールがあるとあとコートが
いけるから
家の近くになって
行けば誰かがいて
誰かがいてっていうよりは
誰かと一緒にやるって決めて
コートを借りてやったりして
ゲームをやるから練習する
じゃあそのテニスの仲間というか
そういう人がいて
じゃあやりましょうみたいな感じで
事前に合わせて
それもずっと
継続してやってるっていう
なるほど
長年やってるから
分かってきたこととかあったりするもん
最近気づいたこととか
やってる中で
いろんな人に
出会うよね
試合で出会うとか
あんまりテニス仲間の人に
プライベートなこと聞いたりしないけど
そういう
人との
出会いはあるよね
あとコーチに
一人習ってるから
テニスがすごく上手
コーチに
習って
発見はあるね
教えてもらった
コツをやっぱり教えてもらった
最近
こういうコツとかあったり
スライスサーブを
教えてもらって
なんとなく
こういう風に打つんだ
みたいなものが
あったんだけど
こうやってこうやるんですよみたいなことを
最近教えてもらって
そのとおりにやったら
できたみたいな
なるほど
自分ではちょっとできないな
みたいなところがコーチが
12:00
こういう風に言ってくれて
ちょっとしたアドバイスを
加えると
できるようになる
コーチはそれは見えてたわけだよね
じゃないと教えられないから
できるようになってできた
それ楽しいね
それは確かに楽しい
それがだんだんやっていけば身についていく
なるほど
確かにそれは
長年続けているからこそ
僕に気づけるとか
今そこの視点にいるみたいな
わけだから
ちょっと羨ましい
長年やっているから
ずっとやっていると気づくこと
仕事も長年やっているじゃないですか
仕事も長年やっているから
最近見えてきていることとか
それはね
すごく往々にして感じる
ことがやっぱりあって
仕組みって
こうなってたんだなっていう
要するに会社の
仕事を成立させる上で
こういう仕組みに
いろんなことがなってたんだな
ということを
気づく場面は多かったかな
移動して
移動前は気づいてなかったけど
知らなかったけど
移動してこういう仕組みだったんだな
ということを
気づくことは
あったかな
前のやってた仕事の
内容だけだと
見えなかったことが
分かった部分は
あったかな
前のは何年くらいですか?
12年半
今は6年
前の12年半は
それはそれだけと
今はちょっと別の仕事
内容の仕事をしていたんだけど
そういうこともあるかな
なるほど
あとだから
京都が好きじゃないですか
うんうん
さっきちょっと聞きましたけど
学生
高校生くらいの
京都に
見せられている
好き
それはなんでなんだろうね
なんでか分からないことっていうのは
あるよね
それを知りたいからまた行ってなかった
気づいたのは
古いものが好きなんだな
っていうのは気づいた
例えば古い建物が好き
うんうん
古いもの
道具とか
そういうのを見るのは
結構楽しい
見るだけ
15:03
古いものを見ると
ちょっとときめく
ときめく
そうそう
歴史とかも
あんまり興味なかったんだけど
日本史とか
割と最近
こういう歴史を
辿ってきたんだ日本は
最近興味があった
そうそう
学生時代とか
全然興味なかった
へー
高校何年かだね
へー
日本史に興味が
あーそうなんだ
見ててあー面白いな
文化を知るというか
その当時
どうだったかとか
その時代を生きた人の
生活がどうだったかとか
生き様がどうだったかとか
そういうのを知るのは面白いな
っていうのは思ったかな
自覚した
そうそう
でも別に
それと京都がリンクしているかどうか
正直ちょっと分からないけど
別に奈良にだって古いものはあるし
金沢だってあるし
どこにでもあるとは思う
世界中どこにでも
そうやって経年経てるものっていうのが
なんか自分は
いいなって思うように
へー
僕も
好きと言えば好きなんだよね
時間が経って歴史的な建造物
自社みたいなものは好きと言えば好きなんだけど
何でしょうね
確かにそう言われてみると
何が
面白いなーって思うのかなーって
それはちょっと正直よく分かんない
まあ
分かんなくてもいいよ
分かんなくてもいいよね
そうだよね
分かんないこともあるからよ
おっしゃる通り
分かんなくてもいい
知らなくてもいい
でもまた京都に行くでしょ
行く間違いなく
間違いなく
チャンスを見つけては
行くと
必ずやる
次行くとしたらどことかって
もうある?
そのタイミングか
一応ね
4月の末に行こうとは
一応思ってて
ホテルを押さえてあるんだけど
おーそうなんだね
美容末の時とかね
行ってみたいね
なかなか
人もすごい
まあそれは当たり前ですけど
18:01
食事の方が相談になります
大丈夫です
泊まるのは
宿泊施設
ホテルとかは京都はあるのか
めちゃくちゃあるよ
ホテルがいっぱいで無理みたいなことあんまないのか
いやある
地方都市によっては
何かの大会に重なると
ホテルないですみたいな
そうだね
めちゃくちゃある
ただし通常のやっぱり3倍ぐらいまで
3倍はいい数かもしれないけど
2.5倍にはなる
そう
そういうとこなんだ
逆にならば
そんなにない
近くはない
そこまで京都ほど多くない
だから価格設定がね
通常でも強く
なるほど
京都の方が安い
普通のシーズン
何もないシーズン
ああそういうのは
言っている人じゃないけど
奈良はね
調べた結果
調みつぶし
調べた結果
強気なんだな
強気性がある
奈良の人に悪い
小僧院に守られている
ああそういうことですね
毎年小僧院
ってあるから秋に
ほうもつをさ
公開するわけ
そしたら来るわけだね
そうみんな来るから
行った?
行ってない
私の母がね
小僧院に使ってみたい
って言ってて
そう
街の商店街みたいなところも
朝そんなに早くない時間から始めて
夕方には閉まる
ああそういうことか
遅くまでやってない
なるほど
例えば京都とかは
そういう街じゃないですか
いわゆる歴史的建造物が立派にあるし
街の雰囲気として
古いものを感じれたりとか
例えば工芸品とか
美術品とかの古いものが
東京にもいっぱいあったりするじゃん
そうなんだよね
そうなんだよ
あるよね
それはね私もすごく不思議
なんで自分がそこに興味が向かないのか
そこは向かないんだよね
そう
上野とかさ
浅草とかさ
皇居とかさ
いくらでも東京だってあるもん
だけどやっぱり
向かないっていうのは
あるんだなと思ったよね
あるよ
もしかしたら京都という街なのか
ブランドかもしれない
ブランドか
京都ブランドに自分はちょっと
21:00
惹かれている
逆にね
例えば東北の人が
東京の人が
東京都というブランド
ブランドだろうね
本質的に突き詰めて考える
だって東京だってすごいところなんだよね
そうですよ
東京だってすごいところなんだよね
いろいろあるじゃないですか
でもさその暇って考えていくとね
東京って
要するに江戸時代にさ
関東が開拓されて
国外の時代
だからやっぱ
京都なら
とかに比べたら
浅井と言えば浅井
江戸時代からだった
っていう
違いはあるよね
なんで笑ってるんだよ
なんだ
っていう違いを知った
今東京東京都だからね
東京東京ってもって流行されてはいるけど
そうか
もともと選択肢として
京都に住みたいみたいなことおっしゃってたじゃないですか
はい
今でも京都に住みたいみたい
叶うことになる
なるほど
でも住んだら
なんか
飽きちゃうかも
あそうですか
あとはね
全然本は読んでないし
勉強もしてないし
って感じ
普段なに
あでも店員接してる
毎日は仕事してされてて
土日は店員接してて
たまに旅行に行く
みたいな
なるほど
普通だよ
普通なのか
普通の会社員
普通の会社員
佐藤さんのお話を聞いています
普通の人だよ
そうか
ありふれてる人
ありふれてる人
でもね
普通がやっぱ一番いいよ
っていう風に思った
それはなんで
ほんとね
あの
例えばものすごくお金持ちで
とかさ
じゃあものすごく貧しくて
っていう人もいる中で
例えば
お金持ちで華やかな生活を
してる人が
豊かとは限らない
それはおっしゃる通り
そういうところに身を置きたい人
もいるから別に
24:00
それはそれでいいだろうと思うけど
別にそれも
なんか普通でいいや
みたいな
なるほど
波風があんまりない
ですよ
大きくトラブルもなければ
大きく楽しみもない
っていうような
平穏な
波があまりない
生活
それはそれで悪くないな
と思った
ただそれだけなんだけど
あの
金縛りに会ったことある?
金縛りはある
いつまで金縛りに会ってた?
でももうだいぶないね
最後いつだったか覚えてる?
覚えてない
私20歳ぐらいになった
金縛り
それでそれを
とある人と喋ってる中で
金縛りに会ったことがあって
っていう話をしたら
ちょうど20歳ぐらいのときって
子どもと大人の境目で
優待離脱しやすいんだ
みたいな話をしてて
本当20歳のとき
私めちゃくちゃ金縛りに会って
優待離脱
してたんだよ
っていう話をしたら
そういう時期なんだよ
みたいに言われて
なるほど
一つよく覚えてる金縛りは
寝てる自分を
外で見てる自分がいる
っていう夢を見るっていう
超怖いやつ
怖っ!っていう
それを気づいたときの恐ろしさ
超怖かった
しばらく気づかないんだ
見てる自分がいる
いるなぁ自分
みたいな感じで見てて
金縛りに帰ると
怖い!
っていうことが
20歳のときにあって
それ以来はないんだけど
それ優待離脱だよね
金縛りをしてる自分を
客観視してる感じでしょ
それはわかる
俺って楽しかった
嘘?
金縛りしてるじゃん
俺みたいな感じの
楽しいっていうのを
何か覚えてたんだけど
もうないけど
テニスが好きで
もう長く続けている
というお話
それはやり続けることに
27:01
意味があるということ
そして京都に惹かれ
これからも訪れるに違いない
ということなどなど
いろいろなお話を
いただいたのでした
佐藤さんありがとうございました
それではまた次回
ゆいなわさんの
キクヒトラジオでお会いしましょう
27:31

コメント

スクロール