1. 聞くお惣菜
  2. #052 - 凹むことある?
2022-12-28 29:22

#052 - 凹むことある?

spotify apple_podcasts

前半は仕事で凹むことってある?の話、後半は妖怪ミカングイの話をしています。こんな年末配信ということをすっかり忘れて、平常トーンの雑談をしてしまいましたが、ちょっとしたことで凹みがちな人はぜひお聞きください笑

・聞いてる人のテンションにならないとね

・わかめじゃこ混ぜごはん

・餃子スープ+うどん/ごはん

・1周年記念回へのご感想、ありがとうございます!

・テーマソング、皆に遊んでほしいよね〜

・凹むときってある?

・そもそも凹むときがあるのか

・"自分ができることをやった”心持ち

・自分のせいにする「ハードル」の高さ、の違いかも

・上司がいる、いないで心情は変わるかも

・「この失敗は仕方なかった」と「次同じ失敗しないようにしよう」は違う

・僕はいま「凹んでいる」のか?

・楽しい、は感情で、凹むは状態

・なっちさんは「凹む」を感情として捉えてない

・反省しているかどうかを他の人が決めないでほしい

・「申し訳ありませんでした」「かえれっ」

・みかん食べる?

・最近聞いたpodcastで、みかんの話してた

・みかん1日3個はハイペースなのか?!

・妖怪ミカングイ

・カパッ!って口開く

・楽器を探してさまようもちこ

-----

▼あいこのまにまに日記「みかんの剥き方のはなし」
https://anchor.fm/07415/episodes/ep-e1s7u1c

▼スカシウマラジオ「#173 みかん配りおじさん」
https://open.spotify.com/episode/3FYQZrZaklUtDN9Cb9AG4o

-----

ご感想はTwitterハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7

どうぞお気軽な方法でお寄せください。


【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja


※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください。

00:01
スピーカー 2
しなくてもいいけどあると嬉しい
この手にあいたお惣菜
お昼ごはんのおしゃべりを
スピーカー 1
ひとりごはんのお供にどうぞ
聞くお惣菜
いただきます
スピーカー 2
最初に音楽がありだとなつさんがさ、説明してて
私が黙ってるターンがないから笑わないで入れるね
スピーカー 1
そう、実際の音源には収録音源を編集で足すんだけど
スピーカー 2
今、僕らの収録中にもかけてから食べ始めますというのをやってます
私のテンションにならないとね
スピーカー 1
上級者っぽいこと言ってる
スピーカー 2
そうだった?
いただきます
すごい陽気な曲だからさ、暗い感じでいただきますってなって
テンション落下ってなるやん
スピーカー 1
春菊がおいしい
スピーカー 2
残り物プラス
うどんとご飯が両方とも中途半端な量だったから
わかめじゃこ混ぜご飯を冷凍したのはあったんだけど
2人分はなくて
冷凍うどんも2人分はなかったから
私はご飯で
スピーカー 1
僕がうどんで
スピーカー 2
で?
スピーカー 1
餃子スープを作って
もち子さんはわかめご飯と餃子スープ
僕は餃子スープにうどんを入れた餃子うどんみたいなものを食べて
1周年記念配信屋の反応がね
Twitterにちょこちょこいただいているんですけど
スピーカー 2
ありがとうございます
スピーカー 1
みんな優しいな
オープニングとエンディングいいねみたいな反応が結構いただいてますよ
スピーカー 2
嬉しいっていうか温かいね
スピーカー 1
そうだね
スピーカー 2
それを生ぬるく笑って何も言わない人たちもいっぱいいると思うけど
それを温かく迎えていいねって言ってくれる人たちに囲まれてて幸せだなって思う
スピーカー 1
ありがとうございます
スピーカー 2
なんかさ微妙にさ
毎回ここ音外れてるなと思いながら毎回聞いてたり
すごい
じゃあいつかまたレベルアップバージョンが収録できる日が来るのかな
03:07
楽譜をさ書いて公開しようみたいな話もしてたな
スピーカー 2
あったねいつも
アレンジしてほしいよねみんなね好きに
スピーカー 1
そうそうそう遊んでほしいよね
スピーカー 2
さっきご飯を作ってる時間にナチさんに何気なくした雑談が
これ素材で喋ってほしいと思ったからもう一回聞き
まだそこであんまり答えを聞いてないから聞きたいなと思ったんだけど
なんかこう
仕事をしてて私は時々
誰でもあると思ってたんだけどさ
もうなんでこれできなかったんだろうみたいな
軽いへこみみたいなのとか
すごいできる人とかを見た時に
まだまだダメだなみたいな
自分の
まあいいやとか
そういう軽いへこみみたいなのを抱えた時にさ
しばらくすれば気持ちは全然切り替わるんだけど
もうみたいな気持ちをさ
整理する自分の中で整理するみたいなことはよくあるんだけど
それをねちなみに
今日の午前中にちょうどそういう軽いへこみを味わったからね
ナチさんはちなみにそういう時にどうやって気分転換をしているのかなと思って
参考にしようと思って
ナチさんは仕事で軽いへこみとかの時は
ていうかそもそもへこむことあるみたいな話をしたら
言葉に詰まってて
へこみってなんだっけみたいな感じになってたから
確かにでもナチさんが
へこんでるところ見たことないなと思って
へこまないのかもしれないと思って
これはまた自己肯定感とかそういう話なのかもしれないと思ってね
聞いてみたいと思ってた
そもそもそういう時ってある?
スピーカー 1
そうね
なんかできなかった時に
できなかったなって思ったり
自分ができないことをやっている人を見て
スピーカー 2
まだまだだなって思うことはある
スピーカー 1
それはあるんだけど
へこむっていうことにはなんないんだよな
スピーカー 2
憧れとはまた違うかもしれないから
例えばじゃあ
06:00
スピーカー 2
仕事で
自分ができなかったことで
大切な相手を
迷惑をかけた
みたいなことがあった時とかも
スピーカー 1
フラットな気持ちでいられる?
状況によると言ってしまえばそうなんだけど
基本的には
できることをやったということで
自分がへこむ意味はないと思う
というふうに捉えてると思う
スピーカー 2
なるほどってことは
ちゃんと常に自分ができることをやっている
っていうマインドでいられているってことだね
すごい良いことだなと思う
スピーカー 1
そうとも言えるし
後からそう思ってるのかもしれない
失敗があった時に
例えば不注意で誰か怪我させたみたいな時に
それを自分のせいにすることもできるんだけど
あの時僕が注意を払えなかったのは
ここについた手があったからだみたいなさ
そういう言い訳もできてしまう
それをどっちで自分が納得してるのかは分かんないんだけど
とにかく悪い事態に対して
自分がもっとああすればよかった
っていう後悔にはあまりいかない
スピーカー 2
確かに今のついた手の例だと
仕方がなかったみたいなふうに
私も考えそうだなと思ったんだけど
スピーカー 1
そこで例えばついた手の向こうで危険があることっていうのは
これまでの経験から分かっていたはずなんだから
なぜ自分は向こう側に回らなかったんだ
その時みたいなふうに考えることもできる
スピーカー 2
そう考えちゃうかもしれない
スピーカー 1
自分のせいにするハードルの高さが違う
自分のせいにするハードルの高さが違う
自分のせいにするハードルの高さが違う
スピーカー 2
なるほどね
予期できなかったから仕方ないって考えやすいんだけど
ちゃんと考えたらそれできたはずじゃん
とか思っちゃうんだよね
学んでないなみたいな
初回よりもまたそういうことをしてしまった
初回よりもまたそういうことをしてしまった
っていう時も
そこのハードルは上がらない
そこのハードルは上がらない
スピーカー 1
どっちかわかんないけど
自分を許す方向に向きやすいよね
なんで?
09:00
スピーカー 1
次やればいいやって思ってるんじゃないかな
次やればいいやって思うんだけど
次同じ失敗をしたとしても同じじゃないじゃん
絶対何か違うじゃん
言い訳の仕様があるよね
同じ失敗を繰り返せば繰り返すほど
同じ失敗を繰り返せば繰り返すほど
僕はそういう人間なんだなっていうふうな納得もできちゃうよね
スピーカー 2
もしくはもうこの仕事向かないんだなっていう感じだよね
スピーカー 1
自分を許す方向にどんどん学習していってるかもしれない
スピーカー 2
自分を許す方向にどんどん学習していってるかもしれない
スピーカー 1
いいと思う
みんなそのマインドで生きてる
でもそれって割とさ
僕会社作ってそこで仕事をしてるからさ
僕会社作ってそこで仕事をしてるからさ
僕を怒る人いないんだよね
だから自分を叱るのも
叱るのも許すのも自分しかいないから
叱るのも許すのも自分しかいないから
だから自分を許すことが簡単だよね
だから自分を許すことが簡単だよね
例えば上司が言ってさ
この失敗はお前がここをちゃんとやってれば
この失敗はお前がここをちゃんとやってれば
カバーできたはずだっていうことさ
言うか言わないか知らないけど
言うか言わないかって考えることはできるわけじゃん
その誰か上の人の
その誰か上の人の
責任を取る人の視点みたいなものがあると
俺みたいに簡単に自分を許せないかもしれないよね
スピーカー 2
それはいい視点かもしれませんね
すごい誰目線だよって思いながら喋ったけどさ
スピーカー 1
上司
スピーカー 2
でもそれでもさ
でもそれでもさ
許し続けたら会社は倒産すると思わない?
スピーカー 1
許し続けることと
失敗し続けることは違うのよ
スピーカー 2
そうだね
スピーカー 1
この失敗は仕方なかったって思うことと
この失敗は仕方なかったって思うことと
そこから何も学ばないでいることっていうのは多分違う
次同じことしないようにしようとはもちろん思うからさ
どこまでも失敗したまんまで
今楽しいからいいかみたいな話ではない
スピーカー 2
今楽しいからいいかみたいな話ではない
そこを切り分けて考えられるのがいいんだろうね
一番だって意味ある行動じゃん
失敗した時に一番意味ある行動は
失敗したけど
確かに凹んでる時間は無駄だと思うわけ
凹まずに次失敗しないようにする
失敗しないようにするっていうのは
多分一番効率的だし
良い行動だと思うから良い行動してるんですね
12:00
スピーカー 1
そうなのかもね
スピーカー 2
凹むっていう感情はないの?別に
仕事以外でも
そういう経験がないの?もしかして
スピーカー 1
そんなことないと思うけどな
例えば高校生の時に
部活機械体操やってたけど
スピーカー 2
高校生の時まで遡るんだったかもしれんかった
スピーカー 1
練習中に
遊んでて人に怪我させたことがあった
それはねきっと僕は結構凹んでた
今でも思い出すと
嫌だしね
スピーカー 2
それは確かに心がすごく
その時は凹むという感情か分かんないけど
凹むという感情か分かんないけど
強い衝撃を受けたから今でもすごい覚えてるんだよね
そうだね確かにハードルの問題なのかもしれないって思った
そういうことに比べると
怪我とかそういう病気とか
人命に関わらないようなミスというものは
別に凹むに
たることではないみたいな
スピーカー 1
なのかな
凹むという
一般的に凹むという言葉で表される
状態と
僕の今の心の状態みたいなものを
照らし合わせてこれは一致するものなのかみたいな
余計な考えが入るんですよ
僕は今凹んでいるっていうことを宣言するためには
世間で言う凹むの意味を考える必要があって僕にとっては
だから凹んだ経験あるって言われると
凹むっていうのは例えばどういうことみたいな
そっちを気にしてしまって
過去の出来事の中で
凹んだ経験っていうのを探す手前で
つまずいてしまう
スピーカー 2
そういうのって
例えば友達とかと喋ってて
働いてると誰でも凹むときあるじゃん
みたいな話を誰かがした時に
ん?ってなるの?
スピーカー 1
誰でも凹むことあるじゃんは
具体例なしに納得できる
へー
だって誰でも凹むことあるっていう文は
正しいじゃん
正しいとしていいじゃん
誰でもっていうのは本当に全員のことを意味してないし
凹むことあるっていうのは未来の可能性も示唆しているから
間違ったこと言ってない
それはそうだよねってなるもん
だってあなたがそう思ってそう言ってるんだから
僕にはそれを否定する理由はないし
誰でも凹むって思うよねって聞かれたり
15:01
スピーカー 1
誰でも凹むの一例として
凹むことあるでしょって言われたりすると
あるかなー
これはここの場で言う凹むに該当するのかなー
って言う風に言葉に詰まることはある
でもそれは凹むっていう言葉の
スピーカー 2
頻度の微妙な低さみたいなのか
例えば楽しいとか嬉しいとか
いただいてて嬉しいことってあるじゃないですか
嬉しいことありますよねって言われたら
別にその葛藤ほどは生じない
嬉しいよそんなに
スピーカー 1
だから凹むっていうのが
スピーカー 2
元々多分スラング的に
使われてるだろうものだし
世代を限定して使いそうだし
っていう定義が人によって
定義が曖昧?嬉しいとか楽しいに比べて
曖昧だからかな
スピーカー 1
これは凹むなのかみたいな
スピーカー 2
アンクッションが入るのかな
関連することだけど
スピーカー 1
楽しいは感情であって
凹むは動作とか状態だよね
だから客観的なものだと思うのよ
凹むっていうのが
だから僕は凹む感情だと思えてないんだと思う
感情は自分で判断していいけど
凹んでいるっていう状態は客観的だと思う
凹んでいるっていう状態は客観的なもの
だから定義を気にするんだろうな
意味のずれを
スピーカー 2
じゃあ落ち込むに言い換えたら即答できるの?
スピーカー 1
そうだね具体的に
記憶を引き出せるかどうかは置いといて
凹むと同じ戸惑いは確かにない
スピーカー 2
そういう問題?
そういうところの問題だったのか
スピーカー 1
なるほどね
スピーカー 2
言ってみないとわからないものですね
だから凹まない人なのかと思ったら
落ち込む言葉の問題だったのか
スピーカー 1
そうね凹む体験で
何も出てこないのは結構そうだと思う
スピーカー 2
その自分の感情を凹むというところに
分類してないから
そうだね
本当にちょっとした仕事のミスで
落ち込む経験っていうのはお持ちなんですか?
スピーカー 1
落ち込む?
スピーカー 2
ループかな
テンションが下がる
スピーカー 1
あるんだよ
18:00
スピーカー 2
あるんだけど思い出せないの
スピーカー 1
あるんだね
失敗した時に常に明らかとしているわけではない
スピーカー 2
そういうことだね
でも明らかとせずに
別にあれだもんね
冷静に受け止めて次しないようにするっていう
スピーカー 1
ステップを踏むんだったもんね
当事者に対しては申し訳ない顔しますよ
スピーカー 2
大丈夫?そんなの電波に乗せて
スピーカー 1
ちゃんと聞いてくれた人はわかるけど
僕は反省しているんだよ
反省しているかどうかを
周りが決めないでほしいとは思っている
ちょっと別の話だけど
誰か怒ってる人がいて
その人に謝罪する場面を想定しますけど
ごめんなさいって言いに行くじゃん
ここが悪かったと思っていて
これからこのようにするつもりですって
っていうのが謝罪じゃん
謝罪の意を伝えて
なぜ悪かったのか
なぜ悪いと思っているのかということを伝えるのと
今後の話をするっていうのが謝罪だと思うんだけど
これ仮想的だけど
ごめんなさいを言っても次に進めない謝罪の場面あるじゃん
申し訳ございませんでしたって言ったら
スピーカー 2
帰れみたいな
スピーカー 1
あなたが求めているのは何なんだろうなっていうのが
だからこっちが
申し訳ないと思っているかどうかを
あなたが決めないでくれっていう
仮想的との対話を
スピーカー 2
想像して面白かったことがあって
スピーカー 1
今それを突然に思い出した
スピーカー 2
それで笑い出したの?
スピーカー 1
申し訳ないと思っているよっていうこと
スピーカー 2
帰れって言った時面白かった
メカン食べる?
スピーカー 1
こっちでもいいです
みかんで思い出したんですけど
最近聞いたポッドキャストは
みかんの話してたんですよ
スピーカー 2
みかんの剥き方について
スピーカー 1
もう剥き始めちゃったよ
あいこのまにまに日記という
ポッドキャストで
ヘタの反対側から
ヘタに向かって一直線に向き
そのままヘタを通り過ぎて
一周する
21:02
スピーカー 1
残りの両側に
ドーム状の皮が2つ残る
それを一気に剥いて
スピーカー 2
お皿にするみたいな
スピーカー 1
このタイプは初めてだったからさ
スピーカー 2
やってみようと思って
スピーカー 1
その中で言ってたのは
皮が剥きやすいやつはこうする
剥きにくいやつは最初から
スピーカー 2
半分にバリッとする
スピーカー 1
半分にバリッとすると
身と皮の間に指が入れられるから
剥きにくいみかんでも剥きやすくなる
スピーカー 2
すごい
スピーカー 1
スカシウマラジオという番組で
親戚からみかんが大量に送られてきた
それをどうやって消費するか
という点末を
1エピソード話していたのがあったんだけど
スピーカー 2
1日3つ食べると
スピーカー 1
それはもうハイペースだよなみたいな
っていう話がされていて
スピーカー 2
え?って思ったんだ
スピーカー 1
たぶん1日10は
意識せずに食べると思うんですよ
スピーカー 2
本当にそうだろうね
あればある分だけ食べちゃいそうだよね
120個とか3日くらいで
スピーカー 1
なくなりそう
3日はさすがにないよな
スピーカー 2
気づかないで食べてたわとか
スピーカー 1
十分ありうるけど
スピーカー 2
1週間あればなくなるかな
スピーカー 1
だよね
だから僕はみかん
たくさん食べる方だというのは自覚しているんだけど
120個で困るという話も
わかる
一般的にはそうだろうなとはわかるんだけど
でも1日3個がハイペースっていうのが
そんなにすんなり受け入れられる話なのか
常識なのかって思ってそこにびっくりした
そうなんだ
スピーカー 2
でもそれはさ
一回に3個とか4個とか5個とか
食べてさ
前もたぶん柑橘話したときに話したかもしれないけど
結婚した当初とかはさ
みかんをさ
24:01
スピーカー 2
6個入りとか7個入りとかでさ
買ってきたら1週間くらいかけて
食べるつもりで買ってきてるからさ
寝る前に1個食べてさ
夕飯のときに1個食べて
そこで1個食べて
次の朝さ、起きたらさみかんなくなってたりすることとか
そのときすごい
えーってなってた記憶ある
だから
8個くらいのものを買ってきたら
だいたいなんか家族で
まあでも
みかん好きでも3日間とか4日間とかで
消費するような家族が
2、3人いて
一人暮らしだったら1週間のつもりで買うから
1日1個か2個
ぐらいが
ちょうどいいかなって
でも別にたまに3個とか全然
おやつがなくてお腹空いてたら
1回に2個とか食べたりする感覚はあるけど
それが普通っていうのが面白いよね
スピーカー 1
うん、なるほどね
我が家的には結構みかんは高級おやつってことですよね
え?どゆこと?
1日分のデザートにさ
ひとネット300円とか400円とか
一気に消費しかねない
スピーカー 2
そういうことだよ
いいんだけどさ
バナナ2つは食べるみたいなもんだもん
そうだよね
食べたらいいと思いますよ
スピーカー 1
僕もだいぶ人間の感覚が身についてきたんで
スピーカー 2
いいですいいです
スピーカー 1
みかん食いとしてこれからも
スピーカー 2
バナナで描くと漫画のタイトルみたいな
妖怪が出てきそう
スピーカー 1
妖怪みかん食いでしょ
スピーカー 2
そいつも顔がみかんとかなんじゃないの?
スピーカー 1
食べるのに
みかんの顔してみかん食べるの
カパって口開きそうじゃん
スピーカー 2
めっちゃみかん入る
みんな投げ入れるの
おまえでみたいな
なんの話やねん
スピーカー 1
いいんですよみかん食いの話は
みかん食いの話はいいよね
スピーカー 2
長くなってきたな
ごちそうさまでした
なんか使うやつがいいな
27:41
スピーカー 1
この曲は
私のお気に入りの
お菓子の
お菓子の
お菓子の
お菓子の
お菓子の
お菓子の
スピーカー 2
お菓子の
スピーカー 1
これを交互に酔うよ
今日食べたもの
スピーカー 2
そうだねなんでもいいか
最初の音の高さください
今日のごはんにね
スピーカー 1
今日のごはんに
ありがとう
一緒にいてくれてありがとう
今日のごはんに
ありがとう
一緒にいてくれてありがとう
スピーカー 2
間違えた
わかめ
スピーカー 1
きもさ
みかん
またつまみにきってね
ごちそうさまでした
29:22

コメント

スクロール