1. 聞くお惣菜
  2. #062 - #パートナーポッドキャ..
2023-03-22 27:24

#062 - #パートナーポッドキャストの日 2023.Mar.

パートナーポッドキャストの回、なのか……?! 脱力しすぎてあまりに通常トーンでお届けしてしまっていますが、参加する気持ちだけは満々です。自宅なのになぜか手作り弁当を食べながら、自由気ままな雑談にどうぞゆるりとお付き合いのほど。

・テーブルに指先が「ガッ」って

・今日は手づくりのお弁当です

・子の遠足があってな

・ごはんカスタマイズ

・学年とか年齢でいう「下」

・数字は大きいほうが「上」?

・数字の右左も不思議かも

・数直線が逆でも文化は成り立つ?

・文字の縦書き横書きとも関連するのかも

・X軸、Y軸

・パートナーポッドキャストですよ

・すべては文化圏の違いのせいだ

・パートナーポッドキャストの回に参加しはじめて、ちょうど1年じゃないかな

・12回分を振り返りますか

・参考にして始めた、と言ってくださった番組がある。ありがたいねぇ……。

→「ハハとムスコの小話(https://podcasters.spotify.com/pod/show/hahamusuko)」

・微妙な特技クイズ、よかったね

・砂浜で録音とか、したねえ

・月イチの夫婦定例mtgをしてるよね

・最近の俺はすごくいろんなことをしてると気づいた

・スプラトゥーンもやってます

・はるみってなんのこと

・きよみとぽんかんの交配種だそうです

・不知火とでこぽんってどう違うの

・パートナー回というか柑橘回

・不知火対でこぽん=湧き水対温泉、ですね

・じゃあ、歌いましょうか

-----

ご感想はTwitterハッシュタグ #聞くお惣菜 にてお待ちしています。

おたよりフォームはこちら! https://forms.gle/WTyunYhLNxHVmZgj7

どうぞお気軽な方法でお寄せください。

【聞くお惣菜】LINEスタンプもあります! https://store.line.me/stickershop/product/19007464/ja

※内容はリサーチに基づくものではなく、個人の感覚をもとにした雑談です。内容には誤りがある可能性もありますのでご了承ください

ランチトーク
なっち
1、2、3
しなくてもいいけどあると嬉しい
この手にあいたお惣菜
夫なっちと
もちこ
妻もちこと
ドキドキアン
なっち
お昼ごはんのおしゃべりを
ひとりごはんのお供にどうぞ
聞くお惣菜
いただきます
もちこ
いただきますって手をあげようとしたら
テーブルにね、指先がガッてなって
ちょっと笑っちゃった
なっち
手花をくじかれた
さて、なんですかこの
この食卓の
もちこ
今日は手作りのお弁当だね
なっち
お弁当ですよ
もちこ
すごいね、お弁当このシーンで
テーブルに座って食べるって
買ってきたお弁当の方がまだね
そういう日もあるみたいな感じだけど
なんか新鮮だね
公園とかならさ、あるけどさ
自宅のテーブルに座って食べる
なっち
ピクニックかな
上下や大小の概念について
なっち
なんで今日お弁当なの
もちこ
今日はね、子供の
宴食がね
我が子は今年卒園なので
お別れ宴食ってたぶん
1個下の学年っていうか
年長さんと年中さんが行くのかな
なっち
違うのかな
もう1個下まで行くみたいな
もちこ
そうなんだ、そっかそっか
なっち
3学年っていうのかな
もちこ
そう、それで宴食の日だったから
子供のお弁当を朝作って
その具はね、多めに作ったから
そのまま
子供と全く同じメニューですね
なっちさんのはご飯にタカナを混ぜたから
それが違う
私と子供のやつは梅干しを混ぜて
なっち
私が梅干しダメだからね
もちこ
カスタマイズ
なっち
ありがたい
さっき保育園の年次、学年について
もう1個下までっていう言い方をしたんだけど
それが下とか上とかで
年とか学年とかを表現するのって
これ別にあれよ
早く生まれたから上とか
そういう価値観の話ではなくて
反に概念の話なんだけど
数字は大きいか小さいかはあるけど
上か下かはないじゃん
もちこ
そうだね
なっち
大きい方が上って実は結構恣意的というか
なぜかそう思ってるっていうやつよね
もちこ
そう…か
そうだよね
なんか今頭の中にビルのイメージがあって
なっち
1階から積み上がっていくから
もちこ
なのかな?みたいなぼんやり考えてたけど
地下に潜っていくことを考えたら
位置は上になるから
なっち
だし一番上から1階2階って呼んでも別にいいわけじゃん
もちこ
不便だからやんないけど
なっち
上下と大小が結びついてて
しかも上が大であるっていう
なぜそれが自然だと思っているんだろうみたいなことがちょっと
もちこ
何かが最初にあったんだろうね
なっち
多分この収録中に解明されるような問題ではないと思うけど
そうだろうね
議論しつくされてるものかもしれない
でもね多分関連する話で
数字の0と1がどっちが右にあるって
数直線っていうものを知ってるから
知ってるというかそういう形であると思ってるから
1が右って思ってるだけでさ
数直線が逆でも文化は成り立つよなって
もちこ
そうだよね
今全然関係ないかもしれないけど
それって横だから右に進むみたいな風に捉えるなと思って
横書きと縦書きみたいな話を思ったり
アラビア語を横に書くけど右から読むみたいなのを
伝送したんだけど
だから数直線の当たり前に
右側に進むみたいなのはすごく
一部の文化なのかもしれないよね本来は
英語がマジョリティだから
文化圏の違いについて
なっち
数式とか数直線に対しても
もちこ
それが普通みたいになってるけど
なっち
そうじゃない文化もきっとあっただろうし
もちこ
日本の古い算数みたいなとこは違うのかもしれないね
もしかしたら縦とか分かんない数
なっち
そうねどうなんだろうね
もちこ
でもY軸は縦か
それもね分野で違う
なっち
僕らが学校で数学やるときは
数が大きい方がY軸上だったけど
例えばディスプレイの座標って左上から数えるじゃん
そうだね
当たり前にY軸下だよね
もちこ
そうか不思議だな
だからこのケースではこれが多いみたいなのを
なっち
感覚的に見つけてるだけなのかもしれない
経験でや
それがそんなに心もとないものなのに
みんな同じものを共有していると思えてるっていう
もちこ
学年が上とか下とかね
なっち
文化圏の強さね
常識に与える影響力すごいね
もちこ
たぶん言語が違うだけで
そういうシーンで上とか下っていう言葉を当てないよね
っていうのはいっぱいあるよね
なっち
そうだと思う
もちこ
なんかいい例パッて思いつかないなと思うんだよ
例えば英語ではさみたいなの言おうと思ったけど
全然何も思いつかない
なっち
いいと思います
でもあるっていう感じはある
ということで
パートナーポッドキャストの日の
きくお総裁始まります
そうだった
もちこ
いやー忘れてたわ
そうだったんだこの回
大丈夫?もう一回撮り直す?
なっち
いいよいいよ
半分ぐらいオープニングトークっていう番組よくあるから
オープニングトークでキャッチーに気軽にする話題じゃないよ
もちこ
上とか下とかってさ
なっち
オープニングもうとっくに終わってるでしょ
それも文化圏の違いということで
便利だな文化圏の違い
もちこ
パートナーポッドキャストの日何も考えてなかったけど
なんかあるんですか?
なっち
ないよ
もちこ
ないんですね
ないのよ
なっち
どうしよう
パートナーポッドキャストの日に参加し始めて
ちょうど一年じゃないかな
ちょっと確認しよう
うんそうですよ
一年
12回目の参加になります
もちこ
これまでのテーマとか振り返る?あんまり意味ないかな
なっち
どうやろう
タイトルに書いてないんだよな
概要文見たらわかるんだよね
2022年4月は結婚式の時の誓いの言葉
もちこ
一番最初にね気合を入れてそんなことをしてしまった
なっち
やりましたね
その次5月が
ポッドキャストをやる人が増えればいいのに
っていうような話をしてたね
もちこ
なっちさんがそれを言いたいって言ってたから
なっち
話を聞いたよね
でもね気候総材を聞いて始めましたではないけど
参考にしたところがあるって言っている
番組さんがいますよ
もちこ
そうなんですね
なっち
母と息子の小話
ポロッとねちょっと参考にしているところがあります
みたいなことを言ってくれましたね
もちこ
ありがたいね
嬉しい話ですね
なっち
その次が
パートナーポッドキャストの内容振り返り
なっち
6月は微妙な特技クイズ
あれ結構面白かった気がする
互い3つずつ自分の微妙な特技を持ち寄って
すごい微妙なやつよね
イエスの形式で当てていく
もちこ
そうだね
クイズはまたしてもいいかもね
聞いてる人も一緒に考えられるし
なっち
7月は
ノーテーマでやってますね
へー
ノーテーマで特に何も決めずに
普段通り話してますっていう
はいはい
お蕎麦をずっとずるずるしてる回
もちこ
基本的に昼麺類食べがちだからね
なっち
この番組は
もちこ
ロックオンしてるくせに
ズズズ音を垂れ流すということで話題の
なっち
話題の
8月がしりとり
しりとりか
ただしりとりするだけの日をやったね
パートナーポッドキャストも書いてあった
その次9月は聞くおつまみをやってるんですね
飲みながら話すやつ
チーズの名前覚えらんないよねみたいな
もちこ
はいはいありましたね
なっち
次10月は
砂浜で収録してます
もちこ
めっちゃ風強かったよね
ゴーっていうやつ
でもねそれを採用するっていう
雑音がひどくてやめましたとかじゃなくて
そのまま流すっていうスタイルの
なっち
はいそして
11月はいい夫婦の日ですね
この日は
パートナーポッドキャストの日も特別編で
トークテーマがあったんだよね
もちこ
いい夫婦いいパートナー
結構ガチで話した気がするな
なっち
結局
まとめんでええって書いてある
まとまんなかったですね
次がね12月は
1周年の直後
だからテーマソングが
入ったやつですよね
もちこ
パートナーポッドキャストの日に初めて入ったの
なっち
いやその前かなその前に1周年があって
そういうことか
うん
その辺のことを話してる
もちこ
内容がわかんねえね
なっち
え失礼な
結婚記念日を経て丸7年経ったわけですが
どうでしょうみたいな
もちこ
最終的にグラノーラ美味しいって言ってる回ですね
あまりに脈絡がなくて
なっち
はい
年明けて1月持ちメモの回ですね
もちこ
あー持ちメモね
なっち
滑った回ね
着地した
そして前回2月が
僕が出張行って帰ってきた直後だった
出張やらで
片方がいない時の
お互いの心持ちみたいな話をしたね
もちこ
それはわりとパートナーっぽい話題だったね
うん
そして今回は何も準備をせずに
振り返ってお茶を濁そうとしている
ということでよろしいでしょうか
なっち
どうしてもそうなっちゃうよな
12回目ですよ
もちこ
そうだね
パートナーっぽいことなんかないかなと思って
ちょっとぐらい今こう思ってたら
昨日もやったんだけどさ
月1定例ミーティングとその活動
もちこ
月1の定例ミーティングをしてるよね
ちょうど昨日だったんだけど
基本月に1回で
スケジュールをちゃんと
グーグルカレンダーにね
仕事のスケジュールと同等に
お昼ランチミーティングみたいな感じで
昼ご飯を含めて2時間から撮ってさ
近場の喫茶店とかに行って
ランチ食べて
お茶しながら
近況と
最近どんなことやってるかとか
なんかやりたいことはこんな感じで
なっち
やってるみたいな
なんだろう
もちこ
育児とか生活とかから
ちょっと離れた
前もなんかたぶんちらっと話題にはしたんだろうけどね
でもそれが改めていいなと
思ったよ
なんかこう長期
目の前の暮らしのことだけじゃなくて
例えばこう
今はこんなことが面白くてこういう活動を進めてて
秋ぐらいにはこんなことを考えてる
みたいなのをお互いにそれぞれもね
知っておくことで
そうなんだなって心持ちが持てるしね
そういうのを一緒に暮らしてると
それこそ恋人でデートとかに
そういうわかりやすい機会があるとさ
二人でデートで飲みに行くみたいなのがあると
最近どうなのみたいな話をしやすいじゃん
それが夫婦になると
暮らしに追われて
ダダダダダってなっていくから
それは今後も続けていけるといいなって
思ってる時期の一つだなって
なっち
そこで話して改めて驚いたんだけどさ
ものすごいいろんなことを
俺はやってた最近
もちこ
そこでっていうのは定例でね
そうそう
なっち
仕事をやりながら
ポッドキャストはそうだし
あとポッドキャスト配信サービス作ろうっていうのも
そうだったね
エクサキッズも
今年11月にまたやる話を進めているし
継続してるね
日比地塾内の活動とか
いっぱいあって
自分で
そんなにいろいろやってると思ってなかったのよね
日々入っているスケジュールは
やってるんだけど
俯瞰して多いなって
話すことで
もちこ
思えた
ポッドキャストコンテンツのお話
なっち
日本ポッドキャスト協会の
配信リレーも今
運営計画やってるところですね
もちこ
話してる顔が楽しそうだったから
楽しんでやれてる活動が
なっち
いっぱいあるのがいいことだなって思った
もちこ
最初、仕事は忙しいって言った時は
顔をこうやって
忙しいんだなって思ったけど
加害活動について話し始めた時は
なっち
イキイキしてた
仕事も楽しくやってますよ
タスクとスケジュール
明確だから
忙しさが意識される
スプラトゥーンもやってますよ
楽しそうだなと思って
最近、大学の後輩
前輩たちと
ツイッターでなぜかスプラトゥーンの話になって
じゃあちょっとやろうや
それ用のディスコードサーバーを立てて
そこで通話しながら
一緒にやるっていうのを
結構やってるね
週一
あるかないかぐらいはやってる気がする
もちこ
いいじゃん
部活動みたいなものもね
なっち
サークルとか
ホットキャスターにもね
プレイヤーがいるんですよ
その音声だけ配信するのが楽しそうだなって
もちこ
思って
なっち
やればいいじゃん
一緒にやってくれる人募集中です
もちこ
来るよ多分
なっち
来てくれるに違いない
柑橘についての雑学
なっち
来るぞと思ってると来ないから
もちこ
来ないと思っておこう
こちらまでご応募ください
なっち
こちらまで
もちこ
指を指してるけどね
下に見えてないからね
これ食べられたね春見
さっきの切り方で
なっち
美味しいね
春見って何のことって思ってると思うんだけど
もちこ
確かに
なっち
鮮やかな黄色の
アマナッツとかグレープフルーツとか
スイートスプリングとか知ってる人はそれが近いかな
もちこ
きっと何かと何かの掛け合わせなんだけど
スマホが近くにいなくて
調べていただけませんか
なっち
はい調べました
ありがとうございます
春見は清見とポンカンの後輩酒
だそうです
もちこ
清見というのは
なっち
清見は
ボリュームのあるアメリカのオレンジと
とっても甘い日本のうんしゅうみかんを後輩酒で作った
もちこ
そうなの
なっち
国産発のタンゴール品種です
もちこ
清見って
なっち
オレンジのイメージが
もちこ
うんしゅうみかんよりオレンジが出てる感じがあるね
皮の剥きにくさ
みかんも剥きやすいけど
オレンジ感が強い
なっち
ちなみにタンゴール品種
タンジェリンみかんと
オレンジの掛け合わせを意味する
言葉くっつけたんだよね
みかんとオレンジ組み合わせてタンゴールだそうです
もちこ
タンジェリンって初めて聞いた
なっち
アンダリンとかは聞いたことある
でね
清見はオークの柑橘の産みの親らしいですよ
そうなの
新品種のオークは清見から生まれています
もちこ
知らなかった
デコポンとかももしかしてそうなの
なっち
どうだろうね
例が書いてあるんだけど
瀬戸貨、はるみ、
甘草、しらぬい
しらぬいってデコポンじゃない?
しらぬいとデコポンの関係もオレ詳しくは知らないんだよな
もちこ
一緒じゃないの?
なっち
違うの?
もちこ
調べる?
パートナー会ってか柑橘会じゃん
なっち
分かりましたよ
デコポンとしらぬいは同じ品種ですが
しらぬいの中でも糖度、酸度の基準を満たし
JAから出荷されるものだけが
デコポンを名乗ることができます
そうなんだ
もちこ
逆かと思ってた
なっち
デコポンの方が広いと思ってたね
もちこ
デコポンの中の一種のブランドがしらぬい
そういう感じなのかなって思ってた
真逆でしたね
デコポンの方がブランドっていうか
ケットショツキみたいな
なっち
そういうこと?
しらぬい対デコポンは湧水対温泉と同じ
同じ関係ですね
もちこ
温泉がデコポンってこと?
湯上がりの美食談義
なっち
温泉がデコポンってこと
温泉でデコポンを食べたいってこと
もちこ
カピバラ温泉みたいな柑橘浮いてると
なっち
可愛いみたいな
いいじゃない
カピバラと一緒にデコポンと
温泉に入りたいということですね
12回目のまとめとしては
もちこ
まとめなくていいわな
なっち
ありがとうございました
もちこ
歌いましょう
なっち
過去一番初めての人をケアしない
パートナーポッドキャスト会になってしまったのではないかな
鈴もってワキワキしてる人がいるんだけど
すいませんね
鈴もってワキワキして
何ワキワキ
もちこ
臨場感のあるオノマトペの中の一つ
いいと思います
なっち
いいですね
ごめんもう一回お願いします
もちこ
いつもここに何があったか思い出しながら歌うから
なっち
何があったっけって思ってたら
みかんの皮が置いておかれてて
もちこ
何があったっけって思ってたら
みかんの皮が置いておかれてて
何があったっけって思ってたら
みかんの皮が置いておかれてて
残骸だなと思ったら笑えてきちゃって
なっち
しかも弁当箱だからね
もちこ
あんまり何があったか思い起こされない
平べったいキンチから取り上げてみる
なっち
いきまーす
1,2,3,4
今日のご飯にありがとう
一緒にいてくれてありがとう
今日のご飯にありがとう
一緒にいてくれてありがとう
一緒にいてくれてありがとう
もちこ
きんぴら
かぼちゃ
なっち
たかなご飯
プロッコリー
またつまみに来てね
エピソードの振り返りとあいさつ
なっち
ごちそうさまでした
またつまみに来てね
ごちそうさまでした
27:24

コメント

スクロール