1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 608🎮Oculus v30の変化とALIEN..
2021-07-04 37:54

608🎮Oculus v30の変化とALIENWARE M17 R4+OBS+Reflector 4でスマホゲームを複数プラットフォーム同時配信試してみた

Oculus v30とALIENWARE M17 R4でスマホゲーム 複数プラットフォームでライブ配信。 

✅Oculusマルチタスク?メニュー変化 ・マルチタスクはまだ?それとも ・Facebook Live配信が廃止 ・ミラーリング スマホは音声入る。けどマイクはNG ・PCブラウザは画質が粗い? 

✅Oculus電源の切り方。ボタンをひたすら長押し。電源を切りますかみたいなメニューも無視。 

✅VR空間でやる3D立体パズル。めちゃくちゃハマる。
🔗Oculus Questの「Puzzling Places - Beta」
▶︎ https://www.oculus.com/experiences/quest/3623167214470921/?locale=ja_JP 

🔗Amazon Oculus Quest 2 64GB
▶︎ https://amzn.to/3ykObcj 

✅ALIENWARE M17 R4で複数プラットフォーム ライブ配信試してみた。デルアンバサダーでレビュー中 ・動作は問題なし ・YouTube/Twitch/Facebookライブ ・音ズレもない?FPSとかじゃないのでなともいえない ・Tascam DR 07X使ったらいいかんじだった 🔗スペックなど【レビュー予告】Alienware m17 R4 ゲーミングノートPC モニター7月から。デルアンバサダー
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/39185 

✅試す予定。ポッドキャスト収録を同時ライブ配信+VRoid 3Dアバター

🔗参考。YouTube版 聴くまとめ
▶︎ https://youtube.com/channel/UCZzl7IurT1V8-HPrF0S07GQ 

--

📝過去のモニター履歴
▶︎DELL XPS 15 9500ファーストインプレッション。音声レビュー&過去のデルアンバサダーの話など
http://bit.ly/3dyxSBC
▶︎ NEW ALIENWARE M15 R2 32GB 2020年モデル
https://koukichi-t.com/archives/34285
▶︎ Dell New XPS 15 7590 2019年モデル
https://koukichi-t.com/archives/25736
▶︎ MICROSOFT SURFACE LAPTOP 3
https://koukichi-t.com/archives/24323
▶︎ NEW ALIENWARE M15 R2
https://koukichi-t.com/archives/25426
▶︎ DELL ALIENWARE M17 R2
https://youtu.be/wulyr2tc5zs https://koukichi-t.com/archives/20143
▶︎ ASUS ROG PHONE 2
https://youtu.be/pOq6nY-A0Aw https://koukichi-t.com/archives/22593
▶︎ DELL XPS 13
https://note.com/koukichi_t/n/nc64aee3be5e2
▶︎ SURFACE STUDIO 2
https://koukichi-t.com/archives/12730
▶︎ DELL XPS15 2-in-1
https://koukichi-t.com/archives/10127
▶︎ SURFACE GO
https://koukichi-t.com/archives/7856
▶︎ DELL XPS13 2-in-1
https://koukichi-t.com/archives/8463

--

📝Spotifyに音声レビューのプレイリスト作ったのでどうぞ。随時追加予定


🎙Spotifyプレイリスト。ガジェット聴くレビュー
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/6YenmtA16HlaYU3qwnlEfU?si=fwSSZoR7Sbi6WsJ-_Q18Lw
・ROG PHONE 2
・DELL 各種ノートPC。XPSシリーズ ALIENWARE
・エナドリ
・Surfaceシリーズ
・ポッドキャスト関連。マイクやイヤホンなど 

-- 

🎙ポッドキャスト収録で使用中のおすすめマイク「TASCAM DR-07X」
▶︎ https://amzn.to/3fX4dRK
iPhone/PC接続して高音質録音可能。ASMRで使われるマイク。単一指向性と無指向切り替えできるICレコーダー 

-- 

💭なにかの役に立った参考になったなどあればサポート歓迎です。ブログ運営/ポッドキャスト機材などに使用させていただきます。
▶︎ https://ofuse.me/koukichi

00:05
こんばんは。2021年7月4日21時頃の収録です。
今回は、Oculusに関する話と、最後に触れたALIENWARE M17 R4+OBSで1ヶ月間モニター開始したゲーミングノートPC
こちらをちょっと使ってみた印象というところで話をしようと思います。
スペック動向とか数値動向とかいう話ではなく、もともと試したいなーって言っていた事柄。
OBSで複数プラットフォームでのゲームのミラーリングでの同時ライブ配信。
これ試してみました。全然快適に動いたんだけど、ちょっとその辺りで感じたこと。
感じたことというか、もう本当に感想です、ただの。
Oculusに関しては、以前から話の上がっていたV30で色々変わるって中で、最も注目していたものとしてマルチタスク機能というのがありました。
今日触ってみたらちょっと見た目の大きな変化があったんだけど、でもマルチタスクはまだ来ていないのかなーみたいな。
その辺りで他にも、見た目が変わったことによってガラッと何か変わっているのかなと思って色々チェックしていったら
変わったような気にしていなかっただけで前からだったのかわからないけど気になったところ何点かあったので
Oculus Quest 2触ってみたその感じとその流れでたまたま見つけた面白いゲームがあったのでその話をしようと思います。
この番組はコオキシティがSNSテイクガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャストを聞くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
今回は雑談な感じというかOculusとAlienware M17 R4、どっちかって言ったらゲーム方面だよね。
ゲームをやるとか配信とかそういうところに興味あるような人、聞いてもらえたら何かの参考になるかもしれないです。
まず最初にOculus方面の話をします。
今後後半で触れるAlienware M17 R4とOculusの組み合わせで試せるものは試したいなと考えています。
ただなんかちょっとよくわからないんだけどUSBで直接接続しても何も始まってくれない感じがPCVR的なそこすらできずにいます。
だからそこができないとその時点でストップしてしまうこともあるかもしれないけど
あとは例えばスマホゲームをミラーリングしてっていう話は後半話します。
そこに対してOculusの中の映像をパソコン側にミラーリングっていう言い方でいいのかな。
そこから更にOBSで配信みたいなところも想定はしてそれは多分できると思うので
03:04
そんな感じでOculus Alienware M17 R4、ここのスペックに頼ってOBSとかライブ配信とかそんなところです。
まず一つ目が今日Oculusを触ってみて思ったこと。
冒頭で言ったみたいにV30っていうバージョン30最新アップデートが
徐々に人によってアカウントによって反映のタイミング違うと思うんだけど個人的には少し前にV30はもう反映していました。
V30になった上でもなんか30って何々とかってあるんだけどそこが微妙に変わっていってるってことなのかわからないけど
つい先日触れた時にはなかった機能が追加されたような気もしています。
まず大きな違いっていうのがOculusの下のところホーム画面に出てくるメニューがガラッと変わりました。
なんかカラフルなアイコンが表示されている感じになっています。
何がどう並んでいるかってちゃんと把握はしてないけどもともと並んでいたようなもの、シェアとかストアとか
あの類がカラフルなアイコンになっていてちょっと色々変わっています。
はっきり覚えてないけどもともとってこのメニューの一番右のところから階層を潜っていって
設定とかクイックメニューとかそんなのに行ったと思うんだけど
そこの設定関連が多分左側に移動しています。
もともとVRヘッドセットとコントローラーの充電のバッテリーとかのアイコン出てたと思うんだけど
そこがタップできるようになっていてタップするとクイックメニューとか設定が出てきたのかな。
なんかそんな感じです。
そうちょっと操作が慣れるまでは大した違いではないけどちょっと戸惑う感じもあるかもしれないです。
もともとあった場所にないっていうそういう意味合いで。
でちょっとその時に思ったのがその新しい見た目に変わった時に
じゃあもしかしたらマルチタスクが実装されたのかなっていうのを思いました。
というのもマルチタスクは未だに使えないっていうのがあるので
YouTubeなりGoogleとかで調べてみたところ今回のV30のアップデートっていうものをまとめている動画があったので
そこの見た目的に今回触れたみたいなメニューのそのカラフルな感じのアイコン
それに変わったバージョンでその動画の中で紹介されていました。
だからマルチタスクが反映するとイコールそのアイコンカラフルに変わるのかなとか思ったんだけど
ちょっとどうやら今回触ってみた限りは多分マルチタスク機能は備わっていないように思います。
だからなんかその俺自身の考えているマルチタスクの感覚とちょっと違う感じなのかなっていうのは
比較的シームレスに切り替えができますよっていうだけであって
06:00
そのウィンドウ3つとか並べて別のものが並べられるわけではないのかなっていうのをちょっと今日触っていて思ったんだけど
でも改めて他のサイトとか確認してみるとやっぱりもともと話していたみたいに
例えばストアのアプリとブラウザとかっていうのを2つ同時に並べて切り替えながらできるっぽいので
まだだから多分反映してないんだろうなっていう感じです。
人によっては反映してるのかね。ちょっとわからないけど。
続いて今回のアイコンとか変化したいとかいろいろメニューが変化したのでいろいろ階層を潜って見ていってみました。
あの設定関連とか。しばらくあんまり気にしてなかったんだけどずっと触らずにいたものとかもあって
けど一個気づいたのがフェイスブックへのライブ配信機能が廃止になったっぽいです。
個人的にはちょっとそれ困るなと思って。
なんかまあ使う人が限りなく少ないっていうのはもちろんわかるんだけど
あのね具体例で言うとコナミが出したビートアリーナっていう音ゲーバンド演奏ゲームみたいな
それをやる時に例えばオキラス本体で録画すると音ズレがめちゃくちゃすごい
30秒とか1分ぐらいの音ズレがあったりしてわけのわからない状態になってます。
これはツイッター上とかでも見かけたんだけど
で元々あんまり録画機能っていうのは使わずにそもそもストリーミング配信をしてしまって
フェイスブックライブの方に非公開でもいいしさ。
でそうすると動画がアーカイブとして残るわけで
で他で配信もしするときにはそこからダウンロードして使うみたいな感じにしていました。
なんかその方が単純に本体の容量を食わずに済むなっていうそういう理由だったんだけど
そうやってたところなんかビートアリーナをやってた時期に
なんか音ズレがひどいひどいって言ってる人たちってなんだろうと思ったら録画でやってる人たちでした。
そうなんかそんなところもあったりなんていうのかな
なんかせっかくやるんであればそのリアルタイムの瞬間でさ
もう何も考えることなくそのままライブ配信できるっていうのはいいなと思っていたので
はいでライブ配信が今回配信になったことによって
じゃあどうやるかっていうと普通にミラーリングをして
それをOBSでとかなんかそういう感じなんだね
てなるといちいちパソコンの用意しなきゃいけないじゃん
とかあとはスマホ側にもミラーリングができるようになって
ちょっと改善された点もあるあるんだけど
それにしたってさちょっと設定が必要じゃんまた
それが今までだったら
Facebookライブに配信やるだけでもプレイしてるのはそのまま配信できたわけで
ちょっとこれはあれだなと思ってかといってこの機能が復活するとも思えないので
需要はないんだろうしね
ちょっとこれ結構残念だなっていう感じです
はいでもう一つミラーリングに関しては
これはもう今回のV30じゃなくてもっと前の時に変更かかったんだと思うんだけど
スマホにミラーリングをした時にもともと録画音と音自体が出なかったのかな
09:02
それとも録画した時の音が入らないってことだったのかな
どっちかわかんないけど音が出ないっていう状況でした
ゲームの音謎すぎるけど
これが今回試してみたらちゃんと音入っていました
はいで今回そのね試してみた理由っていうのが
音が入るっていうのはゲームの音だけじゃなくてマイクの音も当然入るんだろうと思って
そうもし自分の声も入るんであれば
それこそねゲームのプレイ動画実況プレイみたいな感じで流すのには使えるわけで
と思ったらね悩ましいことにマイクの音は入らないです
そうなんか悩ましいよねって考えると
それこそさっき言ったFacebookライブにそのまま配信してしまうっていうのが
すごいね余計なくなってしまったことが惜しまれるというか
そちらと画質は悪いけど音声も同時に配信はされていたので
でもう1パターンとしてこれもいつからできるようになったのかな
元からあったのかな全然気にしてなかったんだけど
パソコンにミラーリングをして
指定のURL oculus.comスラッシュ
なんだっけなキャスティングだかなんだかっていうURLにアクセスすると
そこで設定を済ませるとそこにミラーリングでVR空間の中の映像が出力されます
ちょっと話前後してしまうけど
これはそもそもは例えばさ
家族でも一緒にいるでもいいし
彼氏彼女とかにこのVR空間の中のやつを一緒に楽しんでほしいとか
そういう時用のミラーリングっていう感じだと思います
でパソコンにも出力ができるわけなので
結局それもOBSとか使ってライブ配信をすることも可能なんだけど
なんかねパッと見た感じは画質がすごい悪く感じました
これは単純にスマホの方が綺麗に見えるっていう
ただそれだけのことかもしれないけどなんとも言えないけど
ただしパソコンにミラーリングした時はマイクの音ちゃんと入ってました
はいっていう感じなので
ちょっとどっちもスマホでは声入んないから
声なしでやるんだったらいいかもしれないけど
声ありでやるんだったらパソコンにミラーリングするしかないみたいな
感じかなと思います
だから結構やっぱ厄介だね
なんか今自分で話しててものすごい想像以上に厄介だなと思ってきた
そのFacebookライブで配信ができないっていうの
はいだからもう少なからず例えばパソコンの方なんてさ
特にスペック依存が出てくるわけじゃん多少ないとも
回線速度の依存とかも回線速度はまあ置いておいたとして
そうスペック依存出てくるし
なんかさミラーリングしたものをそれを録画するっていうのが最低限必要なわけで
ライブ配信するかしないか以前に動画を残したいって時
そういうことになるよね
はいで
触れたみたいに
Oculus本体に録画するっていうのは
その音ズレとかの問題もあるので
12:00
アップデートとかなんか直っていればまた別かもしれないけど
あとは容量やっぱ食ってしまうし
そうってなると
そうだね
低スペックのパソコンとかの場合は
よりFacebookライブで直に配信できたら
ありがたいところだったなっていうのはあるんだけど
まあ言ってもどうにもならないところだけど
はいみたいな感じです
とりあえずこのV30とかそこら辺の絡みではこのぐらいかな
他にもなんか気づいたのがあった気がするけど
世間的に気にされるようなものは
マイクがどうこうってあるけど
ちょっとそこはあんまり個人的には使わなそうだったので
ちょっとスルーします
はいでずっとOculusを使っていて感じていたこと
同じような人中にはいるんじゃないかなと思うんだけど
電源の切り方がわからない
どうなんだろうそんなことないのかな
なんかねなんかさ長押しなんだけど
それは想定はつくし今試してわかるんだけど
長押しをすると画面の中に電源を切りますかとかって出て
なんかはいいいえだか電源を切りますみたいなボタンが出るのかな
キャンセルか電源を切るとか
みたいな感じなんだね
で長押しした状態でそれが出たから
じゃあそのさ電源を切るってボタンを押そうとするじゃん
なんていうのかな
手で持ってるコントローラーでこうカーソルを合わせて押したりとか
1パターンまずそれ
でそうするとなんか電源を押した感じにはなるんだよね
そうでもう1パターン他にいつも試しているのが
長押しをしてそのメニューが出たらもう1回長押しをする
そうすると電源を切るっていうボタンを選択したかのような
見えるとか思い込んでるだけかもしれないんだけど
そうまあ大きくわけでその2パターンを試しています
でやってもねいつも電源は切れてないんだよね
要はスリープモードになってるのがちょっとぶつかるとなんか
さ中から光が漏れてきてあれ電源入ってるみたいな感じになっていて
なんか電源を切るってやってんのになんで切れてないんだってのが
いつも疑問でかといって調べりゃいいんだけどさ
調べる気もなくそのままでずっと過ごしていました
でこの前ふと調べてみて
そしたら3秒以上長押しをすると電源が切れるみたいなのを見かけて
うーんそうなのかなっていうか3秒押すって長いよなって
思いつつ試してみました
そしたらまあ確かに切れました
でこの時にポイントになってくるのは
そのさ長押しをしている時点で画面の中に電源を切りますかとか
なんか電源を切るキャンセルとかのそのボタン出るわけだけど
まあ以前と変わらずね当たり前だけど
それは無視して押し続けるだけっていう話っぽいです
完全に電源切る時
じゃあなんでメニュー出すんだって話になるじゃん
だからメニューを出すのは別にいいんだけど
なんかさっき言ったみたいに
ポインターみたいので電源を切るってやった時なのか
もう1回ボタンを押した時なのか
どっちかの場合はもしかしたらちゃんと切れるのかもしれないけど
15:01
そこがちょっとごっちゃになっていて
なんかそんな感じで
何にしろ長押しし続ければ電源は完全に切れるみたいです
何回か試したけど確かにそうでした
まあなんか当たり前と言えば当たり前なんだけど
なんか例えばさちょっと話変わるけど
電源のこの入れる入れないに関して言うと
長押しっていうパターンと連打のパターンってあると思います
電源の動作
まあ1回押すっていうパターンのものも根本によってあるけど
例えばベイプ電子タバコ系のもので言うと
1回連打とかっていうのは結構多い気がして
多いってまあそんな色んな製品知らないか分からないけど
個人的に使ったものだと連打パターンが多い
連打パターンの方が分かりやすいんじゃないかなと思うんだね
5回カチカチカチカチってやったら電源が切れる
入れる時入れる時あれか
オケラスみたいなもので電源入れる時に5回ってあれか
電源切る時5回もちょっと押しづらいか安定性ないから
とは言っても長押しってさ
長時間待たなきゃいけないって結構普通な気がするんだね
あのなんだろうなこれ本当に人によると思うけど
長押しって厄介じゃない
例えばスマホのさこの操作にしてもさ長押しって
このワンテンポ待たなきゃいけないのって結構ね
きつく思う人も多いと思うんだよね
例えばさ
アンドロイドもそうだっけ
アンドロイドほとんど触んないからあれだけど
例えばiPhoneで言うと文字をさコピーする時に
なんか長押ししなきゃいけないのって何かあったよね
なんだっけコピーじゃないっけ
当たり前にやりすぎていて言葉にするのが難しいけど
コピーは別にもう1回タップするだけか
なんか長押ししなきゃ出ないメニューってあるじゃん
ちょっと分かるんだけど
分かる分かると思うけど
普段スマホ使っていてそう感じるところってあるんじゃないかなと思います
これもねそんな言ってもどうにもならない話だけど
とりあえず長押しすれば電源切れるみたいです
続いてこれは何の流れだったのかな
いろんなそうなんかちょっと変わったような場所とかを感じたから
いろいろ試していってる中で見つけたゲームがありました
お気に入りに追加してあったっぽくて
アップラボって言うんだっけ
なんか言ってみたら非公式っぽいストアっていう言い方がいいのかな
未だにはっきり把握してないんだけど
そう非公式なんだけど普通にOculusの中から
購入とかができたりってことだよね多分
Oculusの間はできないのかな
今回無料のゲームだったから普通にインストールはできたんだけど
その何にしてもそのアップラボってどこのやつで
パズリングプレイシーズっていうベータ版ってなってるんだけど
無料のゲームをやっていました
これがね何の気なく無料だしと思ってやったんだけど
めちゃくちゃ面白くて
まあとは言ってもずっとやり続けたとかではないんだけど
これ何かっていうとVR空間内でやる3Dのパズル
18:01
例えば食べ物じゃない建物
城だったり
まず最初にプレイしたもの
なんかねピース数が20ピース100ピースとかってなってて
100ピースぐらいでいいんじゃないかなと思ったけど
一番最初だしと思ったら20ピースやってみました
20ピースで良かったなと思って
なんかね20ピースのやつに関しては
なんか街の建物の壁面というか
ドアとか窓ガラスとか
ベランダの感じとかがあるようなところの側面
を組み立てていくみたいな立体のやつ
まあ立体とは言ってもなんていうのかな
裏側はもうすぐ厚みはないから
もうただの空洞になってるんだけど
表面だけなんだけど
で対して完成図みたいな感じで
写真がさあまあ用意されてます
真正面から見た感じと
ちょっと斜め下から
坂道なんだろうね
下から上を見上げてるような感じ
で逆に屋上とかそういう高いところから
その建物の壁面のところを見下ろしてるような感じ
それを見ながら組み立てる
で言葉で説明するのは難しいけど
なんていうのかな
面白いんだよね
その立体だからさ
例えばさストライプの模様
カラフルなストライプの模様があったとして
そしたら写真と見比べれば明らかにこの位置だってのが分かるじゃん
でもそううまくいかないんだよね
この位置って思ってやると違う
これ何でかっていうと
の部分とそこから直角に地面になってる部分に模様ついてるわけよ
そのストライプって
だから壁面に
その向きで壁の向きで
こうくっつけようとしたけどできなくて
あれってよくよく考えてみると
向きをパタンって
90度倒して地面の向き
ちょっと伝わるか分かんないけど
にしたらカチッてはまったみたいなことがあって
それがね
なんとも言えね
あそっかみたいな感じがあって
めちゃくちゃ楽しくて
で今言ったのも
分かりづらいと思うけどよくよく見てみると
地面のところに
こう横にね手すりみたいなのが
坂道に
沿って
壁面に沿ってついてるんだよね
だからよーく見れば
そんなさ壁の面に
床面の部分をくっつけることなくて
手すりの向きに気づいていれば
壁にくっつくはずはないって
向き的に分かるんだけどパッと見分からない
そうとか模様とかが
このね分裂してる
この各ピースに入ってるんだけど
例えば文字が入ってたとしても
なんかね単純にさそれを目印に
じゃあこのピースを探そうって
見てもなかなか見つからない
これが結局3Dなので
こう宙に浮いてるんだよね
そのピースがいっぱい
でもたまたまこっちにその文字がさ見える角度で
置いてあるとは限らない
わけよ
21:00
とかすごいね
ちょっと伝わんないと思うけど面白いめちゃくちゃ面白いこれ
なんかよくできてるなと思って
そうで100ピースの方も
やってみるともうちょっと複雑になったんだけど
そうだな
これもやってもらわないと
分かんないよね
さっきは3枚の写真だったんだけど
裏面も存在する
なんて言ったらいいかな
裏面というかまあ一応360度
存在しているものか
わかりやすく言ったら例えば白みたいなものだとして
そうするとさ
白のところにも
ちょっと今あえて白って言ってしまってるだけだけど
例えばグラフィティみたいな
こうなんか文字とか
絵とかが描かれたとします
そうすると形は
全く同じなわけだけど
そこに入っている模様判別で360度
どっちの角度か
みたいなのを組み合わせていく感じ
なのでこの操作がね
この何枚もある写真を手元に手繰り寄せてみながら
適当なパーツ
組み合わせてみて
分かりやすい絵柄のところを
組み立てるわけだけど
組み立てた後に手に持って
例えば3つ分
組み合わせたピースがあったとして
ある程度ちょっと繋がっているもの
これ自体も回転ができるんだよね
そうすると意外な側面に
気づくことがあったり
別の角度の写真と見比べたときに
ここのパーツがこれかって
パッと見じゃ分からないんだよね
写真だけ描く
横正面上からとか
そんなのだけで見ても気づかないところが結構あったりする
ちょっとこれでは伝わらない気がするけど
Oculus持っている人は
Puzzling Places
英語アルファベットで
調べると出てくると思います
一応Oculusストアのリンクも貼っておきます
ここまでが
一応Oculusの話になります
Oculusを持っていない人でも
興味ある人がもし聞いてくれたとか
あれば
Oculus自体も
64GBと
128GBだったっけ
256GBだったっけ
64GBで使っているけどとりあえず問題ないです
ただOculus Go
その前に持ったのと
Oculus Goだったんだけど
その時に比べると
デモ版でも何でもやってみたいなと思って
かなり増えたりしているので
だから
ガツガツゲームやると64GBで足りないと思う
実際
今現状俺自身でも
残り何GBとかまでなってしまっているので
だからやらないものを削除しつつ
みたいな感じには
なるかもしれないです
その後にもリンク貼っておきます
OculusとかAmazonか
はい
続いて一番最後
エイリアンウェア
M17R4で
複数プラットフォームライブ配信を
試してみたという話です
冒頭でも触れたけど
今回試したのはスマホのゲームを
パソコンにまずミラーリングします
これはミラーリングソフト
リフレクター4っていう
2000円いくらぐらいのもの
少し前に購入しました
24:00
これはもう単純に
スマホの画面を映し出すだけのもの
そのミラーリングソフト自体で
録画をしたりとかも
もちろんできるんだけど
パソコンに映すのが目的の
って使ってるソフトです
その先がOBSを使います
これはまあそういう配信やったりしてる人たち
とかには
説明はいらないと思うけど
OBSOBSでも散々話しちゃってるけど
全く分かんない人用に言うと
例えば
ライブ配信じゃなくても
普通の録画でももちろんいいんだけど
ライブ配信が分かりやすいと思うので
例えばライブ配信って生で
配信するわけだから
例えばタイトルの文字とかどうやって
入れるのって話になるじゃん
ずっと出っ放しのものがあったとして
とか
あとはなんだろうな
それが
今のが分かりやすいか
単純に自分の姿を映していたとして
そこの上の部分に
ずっと現在ライブ配信中です
文字を出しっぱなしにしたりとする
その場合ってさ
全く触ったことないとことかって
どうやってやるのって話になると思うんだよね
録画した動画だったら
あとで動画編集で
加えられるわけで
ざっくり言うとそういうことができるのが
OBSっていうソフトです
プラスで
ブラウザの画面も映して
解説動画とかで
例えば俺自身が映って
クロマーキー合成で
俺がここに手を動かしてして
そこに対して
固定のタイトル
さらにブラウザも映す
そこに指とかやりながら
説明をするとか
こういうのがパソコン上のウィンドウとか
呼び出して
組み合わせて一つの画面を構成
することができるみたいな感じです
はい
なので
今言ったそのOBSのソフト上に
いろんなものを配置してやる感じ
例えば
今回に限らず過去にやったものでも
ゲームのタイトル名を入れたいとか
ゲームの簡単な
どんなゲームか特徴みたいな
一目で見てもらったときに分かるように
そういう文字を入れるだとかをした上で
ゲームの画面をそこに載せる
このゲームの画面っていうのが
さっき触れたミラーリングソフト
リフレクター4っていうのを使って
スマホのゲームの画面を載せています
はい
この状態にしてなおかつ
そこからライブ配信ができるので
OBSの複数プラットフォーム
同時配信のプラグインを入れると
個数制限あるか
分かんないけど
今回ではなく前に
試したとき
だと
5カ所ぐらい一遍にやったのかな
今回試したのはYouTubeと
Facebookライブと
あとTwitchです3カ所
で以前やったのだと
今やったのプラス
ツイキャスト
ミラティブと
何だっけ
もう1カ所ぐらい同時にやった気がします
以前やったときっていうのは
27:00
自分のパソコンでもスペック低いものなので
そもそも
処理が
追いつかない
めちゃくちゃ画質落としてとかやったり
しました
なおかつ
FF7FSのときに試したんだ
FFの初のバトルは
スマホゲーム
FPS
遅延ってもう
致命的じゃん
銃で撃ったりとかのゲームなので
見てもらうにしても
やっぱり動きが早かったりするので
カフカフになってしまったり
そんなことがありました
なおかつ低スペックのパソコンだったので
今回はこのパソコンが
Alienware M17R4
ってことでめちゃくちゃ高スペックなので
っていうのが大前提として
ある上でなおかつ
やったゲームっていうのが
アクションRPGというか
今回試したときにはほぼ
ストーリーパートしかなかったので
全然動きがない
だから全く音ズレも
してたとしても気づけない
ような状態でした
今後試していってアクション部分とか
やったときにどんなもんかっていうのを
確認するつもりだけど
説明が前提の部分が長くなってしまったけど
とりあえず何の問題もなく
めちゃくちゃ快適に配信ができました
あんまり
あんまり
めちゃくちゃあえて負荷かかるように
というか
できるだけ高クオリティの配信を
みたいなところでは試していないので
単純にフルHDでの配信
前にやったときは
FPSだったっていうのもそうだし
自分のパソコンが低スペックだっていうのも
フルHDでも無理だったので
1280xとか
そのサイズでも無理だった
見るに見られないような
汚い感じだったんだけど
逆に今回の
あんまり動きのないゲームだったら
自分のでもできるのかなって
気になったところもちょっとありました
何にしても今回は
ゲーム側も動きの少ないようなものなので
これで配信できないってことは
無いだろうなと思いつつやったけど
全然問題ないです
その他は
タイミングを見て
配信プラットフォームも
追加した上でどんなものか
試してみようと思います
若干ちょっと
負荷かかったのか
細かいそもそもライブ配信について
把握ができてないかわからないけど
えっとね
確認用に
各プラットフォームの動画が流れているページ
無音のまま流しておいたら
さすがに
配信側の
ミラーリングしている側の音声が
プツプツ途切れてしまったっていう状況になりました
だからよくわかんないけど
とりあえずそれ全部閉じてしまって
再生している画面もそうだし
配信の各プラットフォーム上の
設定画面
YouTubeだったらYouTube Studioだとか
そういう画面も全部閉じた上で
もうOBSだけ開いて
ミラーリングとOBSのとこだけ
30:00
映してみたいな感じにしました
映してっていうのは動画に関してってところ
他のなんか単純にブラウザとか
普段使っているものは開きっぱなしにはしていたけど
はい
なので
そんな問題なくできるんじゃないかな
と思うけど
エリアウェアM17R4で
そのぐらいのことできなかったら
どんなパソコン買ったらいいんだって話になると思うので
一応
前回もリンク貼ったかもしれないけど
レビュー予告ってして
あった記事
の中で該当するであろう
スペックのものを載せてありました
ちょっと明確に今回
届いた時点でスペック表みたいなのって
送られてきているので
そこと比較しないと厳密になっているか
わかんないんだけど
おそらくこれだろうってもの
事前に情報として上がってたスペックと比較した時の
構成のものがデル上で販売されているので
それを一応載せてありました
それを見る限りだと
えーとなんだったっけな
そう価格
デルとかそういうところで大幅値引きっていうのは
普段からやってるから
その元の値段ってあんま意味はないかもしれないけど
多分その個性だと39万ぐらい
になってました
でその時点で見た時でキャンペーン
みたいなのでキャンペーンというか
さっき言ったみたいにいつもキャンペーンはされて
行われてるから引かれた値段が
定価みたいなものかもしれないけど
多分33万円ぐらい
細かいスペックはちょっと今
手元でバッド出ないので
リンク貼っておくのでその記事見てもらうと
はいリンクは一応載せてあります
リンクじゃないスペック
とりあえず
これでダメだったらちょっと厳しいんじゃないかな
みたいなところはね
ありそうな気もするので
できて当然なんだとは思うんだけど
はいという感じで
ちょっとそのスマホのミラーリングはもちろん
試すのプラス
冒頭の方で触れたように
Oculusからパソコンにミラーリングして
それをライブ配信
複数プラットフォームでやってみるっていうのも
ちょっとできたら試したいなとは思っています
でもう一パターン
これも以前から一時期
試していた
試してはいないか
ちょっと伝わる人には伝わると思うけど
今まさしくこうやってPodcastの
収録をしているもの
これを録音したものを
後でアップロードしてみんなに
聞いてもらっているわけだけど
この収録時点で同時にライブ配信をしてしまう
っていうパターン
これも今回も試そうと思います
複数プラットフォーム
これは以前は収録後に
この音声プラス
収録中にアバターの動作だけ
記録しておいて
パソコンのカメラで
俺自身の
動きとか頭の傾きとか
その程度プラス
リップシンクで
口の動きだけ取得したような
アバター
このデータを先に喋ったり
この最中に録画をしておくってこと
アバターだけ
録音終わったら音声データと
そのアバターの動いているものを
重ねて
33:00
背景に
例えばツイッターの情報とか
ツイッターの画面とか載せたみたいな
動画としてこれもYouTubeで配信をしていました
要は音声に合わせて
口が動いているアバターの姿が
映っているっていうことで
一応動画としての見栄えは
整うみたいな感じ
よくあるPodcastの
YouTube版とかって
音声だけ聞こえてずっと静止画だったり
とかもあると思うんだけど
なんかそれもあれだな
ってのがあって寂しいというか
そういう見合いでやったのが今やった
アバターとかを使った形式のYouTube版です
これは
試したいことっていうので
そのライブ配信形式でやりたい
っていうところの話です
過去に試したことあるのはスペックとかの問題で
もう後で動画を
作成したっていう感じ
それも結構な手間かかるから
途中で時間かかりすぎると思ってやめたんだけど
そう
なのでせっかくなので
それをライブ配信という形で試そうと思ってます
ただ一個難点になるのは
マイクが
ちゃんとしたマイクって一つしかないので
それはもう音声用に回したい
今こういう風に録音に使っているTASCAM DR-07X
でパソコン側を
同時ライブ配信するっていうと
パソコン直で録ると
音すごい悪いだろうなと思いつつ
そこだけちょっと考え中です
どうしようかなみたいな
マイク買うってことはないと思うから
ピンマイク程度つければ
だいぶ違う気もするんだけど
1000円以下のやつだけど
それで試そうと思います
それをやるにあたっては
元々さっき言った
アバター使った時っていうのは
少年みたいなアバター使ってました
本当は普通に
なんだろうな
ある程度
ある程度というか
自分の理想としては
だからおっさんキャラっぽいような
アバターがあれば一番いいんだけど
サンプルデータをカスタマイズ
っていう形では
年齢まではいじれないのでどうしても
幼いものばっかりしかない
あとは購入する手もあるけどやっぱり
そうだな
キャラクターの見た目で限定されてしまうので
そこも悩ましいところがあって
そんな中
これも何回か配信はしてないか
実際に配信はできていないんだけど
アバター自体は
女キャラのものも作ったりして
あったものがあります
前に試したっていう話だけはしたことあるんだけど
Windowsのソフトを使って
ボイスチェンジャーみたいなやつ使うと
要はさっき話したOBSと組み合わせることによって
女キャラの
アバターを動かしつつ
動かすというかさっき言った
リップシンクと頭傾くとかその程度だけど
でプラス今この
話してる声をパソコンにも直に
通してそこでボイスチェンジャーを
かませてOBS上にまとめて
配信することによって
まぁその
女キャラが
女っぽい声で喋ってる
ボイスチェンジャーだから不自然さは当然あるわけだけど
だから俺はもうごくごく普通にこのまま
喋った上でボイスチェンジャー側で
少しでも女っぽく聞こえるような
36:00
形にしてみたいなのも
ちょっと試してみようかなと思います
はいまぁという感じで
そうだな
まぁこのねポッドキャストの
今回ちょっとやってみようかなと思ったけど
ちょっとねやっぱ手間はかかる
ただせっかくこのAlienwareで
なんつーのスペック的には間違いなく
問題ないっていうものがある
うちに試しておきたいでそれが
叶うんであれば結構もともと
求めたとこって全部叶うことになるじゃん
ゲームのね
ミラーリングでの配信だとかもそうだし
ポッドキャストなんてまさしくそうだしとなると
この前触れたみたいなWindows11の時が
パソコンようやく買いどきだみたいな
そそこにもつながって
そう今その
時間をするのに自分にやりたいことがどこまでできるか
っていうのにはちょうどいいパソコンだなと思ってるので
はい
そういう側面でいろんなことを試しつつ
ちょっとまた話をできたらと思います
なので今回触れたようなところで
興味ある人とかだったら
えっとまぁ今回たまたま聞いた
っていう人もいるかもしれないけど
この後のものも
継続的に聞いてもらうとか
してもらうと
はいパソコン方面の
Alienware M17R4で
どこまでできるのか
と他のパソコンを例えば買うにしても
スペックっていうところで
Alienwareと比較してもらって
どのぐらいのものを買えばいいか
みたいなところの参考にはなるんじゃないかな
と思うので
はい
ということで今回は一応
以上です
日曜日でね
はい
また明日から通常のSNSのニュース
今日どうだっけな
もう終わってないので
今回触れた内容のこといろいろ試したりも
あったのではい
いろいろチェックした上で
また明日から配信ができればと思うので
はいよかったらまた聞いてください
さよなら
37:54

コメント

スクロール