1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 440✨DJI棒状ジンバルカメラPo..
2020-10-17 23:19

440✨DJI棒状ジンバルカメラPocket2発表?考察/レビュー予告ALIENWARE M15 R デルアンバサダー

✅ツイッター不具合大規模障害発生。2020年10月16日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/34233

✅DJI カメラジンバル新製品 RS2/RSC2 発売開始
▶︎ DJI RONINページ https://bit.ly/342WcGA

✅DJI Osmo Pocket 2 10月20日予約開始?ティザー公開中
▶︎ ティザーページ https://bit.ly/3lUElHX

✅デルアンバサダー。DELL NEW ALIENWARE M15 R3 1ヶ月間レビュー予定!
▶︎ 公式製品ページ https://dell.to/37fv2hO
▶︎ 過去レビュー記事 https://bit.ly/2IEnMle

✅鬼滅の刃、リラックマなどインスタARエフェクトが公開!
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/34260

✅アニメTIGER & BUNNY 2022スポンサー企業募集開始

🔗 だっ!タイバニ2期 キャラクタープレイスメント公募開始!スポンサー枠巡る企業間ヒーロー争奪戦が開幕。応募方法ほか
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33700

🔗タイバニとは?来たぞ、タイバニ2期だ!9周年と同時に2022年アニメ続編 新シリーズ公開を発表!プレイスメント/スポンサーは?2020年4月3日
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/27894

--

📅イベント/新製品発売日とか

-- 10月13日 ------

🔗 Surface Laptop Go発売。最長13時間の軽量ノートPC
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33743

🔗OCULUS QUEST 2 発売
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/32346

-- 10月15日 ------

🔗DJI カメラジンバル新製品 RS2/RSC2 発売開始
▶︎ https://bit.ly/342WcGA

-- 10月16日 ------

🔗iPhone 12/iPhone12 Pro予約開始。その他Pro Max/12 mini/HomePod Mini発表!
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33942

-- 10月20日 ------

🔗DJI Osmo Pocket 2 予約開始?ティザー公開中
▶︎ https://bit.ly/3lUElHX

-- 10月22日 ------

🔗Amazon Echo新モデル発売開始
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/33346

--

🎙メインブログ記事の音声読み上げ音声配信、聞くブログ「KT@読まないブログ」はじめました。各ポッドキャストアプリで「読まないブログ」で検索を

---

使用中マイク。TASCAM タスカム DR-07Xレビュー記事
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/28479
▶︎ https://youtu.be/NkIp-2UtffQ
※音質や音声サンプルとして参考にどうぞ

✅今回の録音条件。TASCAM DR-07X
・iPhoneボイスメモ接続
・入力レベル70(MAX90) リミッター
・モノラル
・エフェクト/低域カット40Hz
・単一指向性
・風防あり
・10cmくらいの距離

--

📝Spotifyに音声レビューのプレイリスト作ったのでどうぞ。随時追加予定

🎙聴くレビュー
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/6YenmtA16HlaYU3qwnlEfU?si=fwSSZoR7Sbi6WsJ-_Q18Lw

・ROG PHONE 2
・DELL 各種ノートPC。XPSシリーズ ALIENWARE
・エナドリ
・Surfaceシリーズ
・ポッドキャスト関連。マイクやイヤホンなど

---

💬 この番組はKoukichi_TがSNS/TEC/ガジェットの最新情報を、浅く広くいち早く時々深く、独自の視点で紹介/解説していくポッドキャスト「聴く、まとめ」です。

Google/Appleポッドキャスト/Spotifyなどお好きなアプリでフォロー、購読して頂くと、ほぼ毎日、自動で最新のエピソードが配信されます。ながら聞きで情報収集に活用してください。

国内未配信情報や、過去の事例から見る未来予測など、いち早く情報配信しています。SNS運用/マーケティング/ビジネスなど、なにかのヒントになれば幸いです。

音声配信と合わせて、Twitterやブログでも最新情報配信しています。関連リンクは各エピソードの概要欄からチェックしていただけます。

合わせてSNS時代を生き抜くヒント、クリエイター や個人の収益化方法として、写真イラスト販売/音声収益化/アフィリエイト/SEO関連情報など配信中です。

---

🎙この配信は以下ポッドキャストでも聞けます。
Podhero https://podhero.com/koukichi_t
REC. https://rec.audio/@koukichi_t
Anchor https://anchor.fm/koukichi-t
Google http://bit.ly/2P4imRl
Apple https://apple.co/2s4iMhr
Spotify https://spoti.fi/2sc4cEQ

---

🆕 Googleニュースのフォローはこちらから
▶︎ https://news.google.com/publications/CAAqBwgKMPf-kAsw6qmlAw

📸情報配信用インスタ&IGTV
▶︎ https://www.instagram.com/koukichi_t

---おすすめサービス---

インスタショップ
▶︎ https://bit.ly/2Mnhw0f

🦁 投げ銭支援。次世代広告ブロック高速ブラウザBrave
▶︎ https://brave.com/kou268

✏️WordPress運用に必須。分析/セキュリティ/他多機能JetPack
▶︎ https://bit.ly/jetpackWP

📸写真やイラストを世界販売!
🔗Printful(プリントフル) http://bit.ly/Printful_An01



🔗運営アカウント
YouTube
▶︎ https://www.youtube.com/user/latrell0815
Twitter
▶︎ https://twitter.com/koukichi_t
▶︎ https://twitter.com/IGTW_KT
Instagram
▶︎ https://www.instagram.com/kt.pics
Facebook
‬▶︎ https://www.facebook.com/pg/koukichi.takahashi.photography


---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:04
2020年10月17日朝7時頃の収録です。今回は、カメラ、新製品だとか、あとはデルアンバサダー、ALIENWARE M15、M3、これを1ヶ月間モニターできることになりました。
はい、この辺りで、そうだな、ガジェット関連、新製品、DJI関連の新製品3機種ぐらいの話、
と、OZONO Pocketに関しては、2018年末発売日からずっと継続して使ってきて、ポッドキャスト内でも結構細かいところ話してます。
こういう点が良い悪いとかもちろんなんだけど、修理に出した時にお金のかかり方がなんかおかしかったとか、
なんかいろんなことに触れてきてはいるんだけど、そういう側面から、OZONO Pocket2が今後もし出るんであれば、
まあ出るんじゃないかなみたいな感じなんだけど、そこはいろいろ話ができることも今後あるとは思うので、
買うか買わないかは現時点ちょっと謎だけど、はい、そこら辺に関してもちょっと今回触れようと思います。
この番組は、コウキシティがSNSテックガジェットの最新情報を独自の視点で紹介解説していくポッドキャスト聞くまとめです。
ながら劇で情報収集に活用してください。
まず、昨日の出来事でツイッターの大規模な障害、はい、あれはまあ1日経過したので今更言ってもなんなんだけど、
9時ぐらいに一応公式ツイートが出て、はい、でその後に何時間がかけて自然回復みたいな、
要は修復したところの反映に時間、そこの誤差が出るとは思うけど、まあそれで解決しました。
はい、でその時点でいろいろ話をして実は録音したものがあったんだけど、SNS関連とかもちょっと、
あのなんだろうな、曖昧な点を含んでいてそこ微妙だったのでもうそれは配信なしにしました。
はい、という感じで今回の話になっています。
はい、でツイッターの件に関しては昨日、まあこれは自分用のメモと、
まあ普段聞いている人にはこういう話をする意味が伝わるかもしれないけど、
えっとね、なんか爆発的にめちゃくちゃアクセス来て、
昨日のはすごかったかな、あのブログでそんなになったことないなっていうぐらい、
アナリティクスのリアルタイムで4000人突破ぐらいまで目にして、
あの記事の更新とかを急いでやったので、そんな頻繁にチェックできなかったけど、3、4回見た限りで、
記憶の個展のだと2300人、これはもう治り始めた頃かな。
でピークの時一番多かったのがまあ4030何人というのを見て、
その直前で見た時3900人とか、なんかそのぐらいの勢いで来てました。
だからこれは、あのこの前も触れたみたいな、プラットフォーム依存だとちょっと色々と危険なので、
あのツイッターのリツイートの制限の話とか大統領選とかの、そこでも触れたんだけど、
03:02
まあ実際のところ今回のが良い例で、ツイッターがみんな使えなくなってしまったら、
まあそれはGoogleよねっていう、そういうのがよく現れた事例になるんじゃないかなとも思って、
まあリスク分散とかそういう意味合いで他のプラットフォームを使いましょうとか、そういう単純な話なんだけど、
はい、まあこの件に関しては、まあ今言った単純なところプラスで、
いろんなところをあの感じたところというか普段から話したところも含めて、
また今後もここらへんは触れていけたらと思うので、はい。
続いて、えっとじゃあ、先にちょっと新製品が出るみたいな話で、
まず2020年の9月にDJIがティーザーページ公開しました。
で予告的な感じで9月中に新製品の発表をするっていう話でした。
これがプロシリーズっていうのかな。
えっと普通のカメラだとか、あの有名なものだとスマホ用のジンバルスタビライザーで、
オズモンモバイル、この前出たOM4って短縮した名称に変更をかかって発売されたものがあるけど、
スマホ用ではなくて通常のカメラに使うスタビライザーとかっていうののロニン、
ローニン、ローニン、どっちかこれ発音俺わかんないんだけど、ロニンと俺は言ってます。はい。
それの予約というか発売日か先月って話だったんだけど、
それがなんか急にその告知のページを削除して、で10月に発表するみたいなのが出てたんだよね、当時で。
だからなんか信頼性に欠けるみたいな話は、このDJIに関しては前から思っているところがあって、まあ前に話したこともあるんだけど。
で10月、もう忘れてたんだけど、10月15日に2機種新製品の発表があったみたいです。
これがだからカメラのスタビライザー、ジンバル、RS-2とRSC-2っていう2機種が発表、発表イコール発売かな、DJIだと。
はいみたいな感じです。なので、これもだから名称を省略してきたっていうことでいいのかね。
ロニンとかそっちの方のことあんまりわかんないけど、
オズモモバイル4がOM4になって、で今回RS、RSっていう名前は前からあったか片番みたいなので、ちょっとわかんないけど。
はいまあそんなことがあった中、さらに10月20日に新製品の発表という風になってます。
でティーザームービーが一応公開されていて、キャッチコピーがなんだっけな、その手に魔法みたいな感じだったかな。
はい。で映像を見ても誰もがまあ連想すると思うんだけど、まあアクションカム的なものだろうなっていうのは誰もが連想できると思って。
でオズモポケットの存在を知ってる人だったら多分オズモポケット連想するんじゃないかなと思います。
で海外の情報を見てみたら、なんか製品の登録みたいな、なんだっけFCCだかなんだかよくわかんないけど、よく話に上がるやつ。
それで確認が取れたって話だったので、まあオズモポケット2で間違いないと思うんだけど。
名称的にはOP2ではなく、DJIポケット2っていう名称みたいな書き方をしていました。
06:07
ちゃんと確認してないので、まあなんか軽くざっと英文名称した限りはそんな感じかなっていうところでした。
はいでその情報を見る前に映像を見ていて、この謎解き要素とか伏線が隠されていたりとかっていうのがDJIの面白いところなので、見ていたら
あのね、めちゃくちゃ違和感なのが、まず最初にコカ・コーラのスリムボトルを持った2人のカップルというか男女が乾杯をするんだよね。
なんか背景の方イルミネーションというか、なんかイルミネーションを連想するような。
どっちかって言ったらそのシーンで持ってるのはコカ・コーラの必要性が全くない。
どっちかって言ったら例えばグラス、シャンパングラスとかカチンってやってるみたいな方が合うんじゃないかなと思うんだけど。
ちょっと服装まで覚えてないからあれだけど。
はい、みたいなシーンでコカ・コーラのスリムボトルをここにぶつけ合って、そこで乾杯の時のグラスの音が鳴るんだよね。
ボトルにもかかわらず。
これは過去の感じとかも含めて考えると、そこに注目させたいとか、伏線ここにありますよ的な意味合いじゃないかなと思って、そこらへんちょっといろいろ考えてみたんだけど。
そしたらまあ単純に音は違和感から、コカ・コーラのなんでスリムボトル持ってるんだってところへの注目させるため。
そのボトルに関してはスリムボトルってもの自体がコンパクト、スリム、そこがオズモポケットを連想させるように繋がるところ。
細長いカメラという時点で他にはなかなかないので、オズモポケットをパクった製品とかも出たから、そういう意味合いでは独特のものではなくなってしまったかもしれないけど。
そもそもコカ・コーラのスリムボトル自体のコンセプトというか、そういうものっていうのが暗闇で触っても判別のつくボトルの形状みたいなことらしいんだよね。
スリムボトルというかコカ・コーラの瓶の形自体かな。そういう意味合いも、さっき言ったみたいに類似製品が出てはしまったけど、オズモポケットの形状っていうのは、今っていろんなものが出てるのかもしれないけど、
当時で言うと2018年時点だと詳しくないけど、他にはあんまり見かけなかったような類じゃないかなと思います。そういう意味合いでもコカ・コーラのスリムボトルを持たせてるってところには意味がある。
独特な形状、オズモポケットならではの形状っていうのをプラススリムだよっていう、このボトルを持つみたいな形で手に持てるカメラなわけじゃん。
そういうところでオズモポケットを暗示しているというか示唆しているような部分なのかなみたいに思いました。
その後のシーンっていうのはなんだろうな、あれは。バックを上から覗き込んでいるようなシーンなのかもしれないけど、女の人とか何人かいて、下から上を見上げる感じの構図にカメラがなっていて、
上から人の顔が見えて、手を突っ込んで何かそれを取り出そうとしているみたいな。ここら辺はオズモポケットと言えばそのままだし、
09:07
オズモアクションとか普通のアクションカムでもその見せ方は成り立ってはしまうんだけど、ただしさっき言ったみたいな冒頭の
もうその乾杯でボトルでグラスみたいな音がしている違和感だとか、コカ・コーラのスリムボトルっていうそこのさっきさんが説明したところ、そこら辺の関係を考えてやっぱりオズモポケット2
っていうことなんじゃないかなと思います。さっき言ったように製品登録がどうこうって話、別で調べて出てたので、それでおそらく確定だとは思うんだけど。
はい、だからこのキャッチコピーっていうのも英語の方だとキャッチ・ザ・マジック・イン・ハンドってなったのかな。
違ったっけ?なんかそんな感じの書き方だと思うんだけど。キャッチ・ザ・マジック・アット・ハンド。
はい。 だからこれはこのゴミにそこにフロムポケットとかもしくはウィズポケット
みたいにつけることによって隠されている本来本当のキャッチコピーみたいな。
日本語だとさあその手に魔法をってなってるんだけど、だからこれをさっき言った末尾にフロムポケットとかウィズポケットってする感じにすると
まああれだよね直訳的なのはさあオズモポケット2でその手に魔法をみたいな意味合いになる。
でその時のポケットっていうフロムポケットとウィズポケットっていうのはポケットから取り出して使うっていう意味のそういうコンパクトさの表現のポケットっていうのと
製品名自体のポケットその両方の意味合いこれがゴミに隠されているようなキャッチコピーなんじゃないかなって。
何の話をしてんだった話だけど。でもこの考えるのこういうのを考えるのが好きなのもあるし
オズモポケットというかDJIはそういうティザーに色々隠してたりする要素があるので過去のものとかも。
はいそういうのでちょっとこれも楽しみの一つなんで。そうこういう楽しみ方も興味ある人はしたら多分面白いと思うし。
はいというところでまぁこうやって話をしています。でこれは英語のこと全くわかんないからもしかしたらもう根本的に間違ってるかもしれないけど
このCAPTURE THE MAGIC AT HANDのHANDっていうのがHANDSじゃないんだよね。
もうこの言い方からして違うのかな。もう単純に複数形か複数形じゃないかって意味合いでHANDSってなったら両手をなんか表すじゃん。
そうとも言い切れないのかな。ダンク、バスケのダンクだからあとボスハンズダンクっていうから
HANDSだけじゃ両手を指すことになんないのかもしれないけどまぁ個人的な英語わかんないレベルで言うとこのHANDっていうのがSが付いてないっていうのが
なんかその片手で簡単に使えるとかそういう意味合いも何か含んでるのかなみたいな。全然違うかもしれないけど。
これも今記事を書いている最中でまとまりなくなったのでちょっと音声配信をしているみたいな感じです。
そんなところで10月20日発表で DJIのいつものパターンを考えると10月20日発表イコール予約開始イコールもう発売日みたいな
12:04
発送すぐにできますよみたいなこともあったりします。 一定の期間1週間とか10日とか表記の時もあったりはするけど
何にしてもその時に合わせて一般のショップでも予約販売開始はするのでそっちの表記を見ると発売日はだいたい想定できると思います。
これは今書いている記事完成させたらいつも通り検索リンク入れたり商品の発送開始日とか発売日が分かった時点でそれも記載をするので気になる人は
概要欄に記事書いたら貼るのでまたアナウンスはすると思うけどそこをチェックしてみてください。
はい で一応今のが DJI の3機種の話をしたので
はい そうだね続いて出るアンバサダーモニターの方に移りたいと思います。
でちょっとこのオゾンボケット2について触れるとどんな仕様の変化比較した時に何があるか次第ではあるんだけど
この買う買わないとかはここは結構購入検討する人も多分多いと思うし
なんかそろそろ次の出るんじゃないかなと思って買わずにいたとか前から気になったとか
このオゾンボケットに関しては結構ね他のものとは全く仕様感が違うのでこれを使ってしか得られないメリットってのもおそらくあると思いますがここら辺はいろいろ話しできることがあるのでまたデメリットもそうだし
はいまあこれはあのタイミング見てまたがっつり話をしようと思うのではい
で出るアンバサダーはいこれはあのまあこれも何回も触れているものここ2年ぐらいで8台ぐらいモニターさせてもらって今回9機種目ぐらいになるのかな
はいで2020年の1月あたりだねにエイリアンウェア前のモデルの
えっと15インチと17インチ r 2と呼ばれるモデルかなはいこれを両方とも
ほぼ1ヶ月間の間に同じタイミングで両方とも触らせてもらいましたでさらに遡って昔にも 触らせてもらったことがあるんだよね17インチを
ってなって今回も2020年モデルにあたる r 3を1ヶ月間モニターという形なので
はいまぁ感覚的なところが大きくなってしまうけど r 2と比べてどうかみたいなところは いろいろ話したりあのブログにかけたりするんじゃないかなと思います
はいでこの毎回触れてるけどゲームをやることってパソコンでゲームやるというのはほぼほぼ ないのであれなんだけど
まあせっかくなのでできたらいいかなぁとは毎回言ってなかなかできないんだけど 現状そうは一応思ってます
ネックなのがオンラインのでこのもともと自分が行ったものでアカウントが存在するというか すぐパッと頭に浮かぶものって
あのドラクエ10か ff 14になるんだけど スクエニのアカウントの都合で何かそれがログインできないんだからアカウント残っているのか
どうかわからないんでねそれにログインさえできちゃえばすぐ あのね
なんていうかやろうって思ってすぐ始められるものでもあるんだけど全くね未知の ゲームだとなんかいろいろ
15:07
始めるの 手間だったりとかいろいろ思うところも出てきてしまうと思うので
何種の試せれば試そうかなとは思っています いつも通り通常の普段やっている業務するにあたっての体感的な部分
はいこの動画とかも残せれば残そうかなと思うけどそんな専門的な知識がないので いつも通り言ってる鳥
はいこういう感じの話普段聞いてもらっている人であれば この余計なグダグダした話とかもいろいろしているのでそこから
どういう考え方を持っている人間かだとかそこに対して聞いている人が自分とは完全に 違う人間だなって思っていればそれはそれであのね
参考にならないレビューある種として 捉えることもできるかもしれないし
ここに聞いててもらって自分に似た感覚を持ってるって 思ってもらえてるんだればこれレビューの話にかけらず普段話しないすべて全般
切れてもらって自分にあの近い親近感を感じるとかって人であれば あの俺が話すその感じることっていうのは参考になるとは思うし
まあそういうところでなんてそこの普段聞いてもらった上で自分との感覚の誤差とか っていうところ把握してもらうとなんかいろいろ伝わる部分って多いんじゃないかな
っていう はい体感的なレビューってものこそそれこそなんていうのかな言葉というか文章で上がって
くることなかなかないじゃん動画とかでも 言葉言い方が難しいけどなんかスペックはこうでこうでこうでみたいなのはそれ
みんないっぱいやるじゃん だからそれはやるつもりもない知識もないのでできない
っていうのはあるんだけどなんかもっと本当に具体的なを言うともいつも言ってるみたいな アドビ
製品をごく日常的に使っていった時にどのぐらいの速度で作業は完了するとかそれに対して フラストレーションを感じたのかとか
はいなんかそんな感覚そういう感じで話をしていこうと思うので はいということでこれもこの出るアンバサダーエリアウェア m
15かな15インチモデル r 3 はいこれの音声レビューをまず最初に多分ざっくりあると思うのでその時
なタイトルわかるようにつけるのではい タイトル判別で気になる人は聞いてもらえたらと思いますはい
ということで 今回はこんな感じで以上ですでちょっと触れておくとあれだねあの
昨日の16日の時点で トレンド的なところツイッターでまあいろいろ話題が上がって
朝の大規模障害もそうだし あとはまあ鬼滅の刃に関しての劇場版の話で盛り上がったのもあるしで新
エヴァンゲリオンのもなんかはだ上がったんだね特報が崩壊とか でそこに大盤の話題来るんじゃないかなと思ったけど
なんかね発表ではなく多分まだ上がってないよねなんか発表16日にかぶってくるん じゃないかみたいな俺は思ってたし話をしてたんだけどよくよく見てみたら
18:04
決定が16日てなってました発表と書かれてなかった ごめんなさいはいっていう感じだったのでまぁそこはまだ答えはわからない状況だと思います
今ちょっと調べて 今直近に調べてないからだけど
はい まあみたいな感じで昨日は何かいろいろとね
話題が いろんなものツイッター上で上がっていたなぁという印象がありました
インスタかなんかも何かあったなきゃあとあれだねなんかマリオカートのやつ があるねなんか部屋の中の映像を映してできるこれもしかそうだけどね
はいまぁちょっとこの辺り あとはあれだこれも触れ忘れたものとして昨日アップルが予約解消したんだ
iphone テールとかそうだよね多分夜9時とか まあとにかくこの新製品というのもラッシュも年末だからっていうのがあると思うけど
まあ今回触れたオズのポケット2もそうだし iphone 関連もそうだし
なんだっけ10月13日には マイクロソフトのサーフェスラップトップ号の発売とかオキラス2の発売もそこを被ってたし
だからここからはいろんなものが怒涛な感じで年末に向けて動いていくんじゃないかな というところではい sns なんかも年末に控えていろいろイベントとか
キャンペーンとかまああれだねその鬼滅に関しては公式の ar エフェクトが発表
一昨日の時点でも発表になったのかなこれ記事書いたところもリンクを貼っておきます はいキャンペーン用のアカウントが作成されていてそこでエフェクトの公開しているみたい
です はいで前にあの youtube でエフェクトの検索の仕方みたいな動画も1年以上前かなにアップした
時になぜかめちゃくちゃ再生されてめちゃくちゃって言ってもその俺の持ってるアカウント 自体が全然ちっちゃいものなので
3万8000回とかその程度なんだけど現状でただその回数 行くような感度ではないので間違ってもいかないような感度なので
でそのアカウントは何でそんなにエフェクト検索についての動画が見られたかっていうと 予告した歌ねこれもね理由は鬼滅の刃だったんだよね
鬼滅の刃のルーレットのエフェクトをみんなが必死に探していて出し方 使い方がわからないつってそれで辿り着いたの方への動画だったっていう一切そんなとこに
触れてないんだけど後でだからそこはあのわかったので別で書いた記事にリンクとか 概要欄に貼ったりしてキーワードの要素も含んでるんだけど
当初めちゃくちゃ再生された時っていうのは鬼滅の刃の言葉一言も含んでないのに結局 みんなが見た理由はそれだったっていう
はいそこの絡みでそれは飛行士の機器のエフェクトだったんだけど はいで今回公式のものが出たっていう話でなんかあるだね
インスタグラム側からの公式発表もあったりしてなんか面白い流れになってきているなぁ という感じですはい
みたいなところででもう一個これも直接関係ないけどえっと バンダイナムコピクチャーズがツイッターで認証バッジが付いたという話上がってました
21:02
ここはねいろいろね裏で関連今俺が最近触れているようなところの関連で多分絡みが あると思うんだよね
そう思っていてこれ答えはわかんないけど 要は成りすましとか
されてしまうような有名なアカウントとかそういうものにが本物ですよって証明として つけるものなわけじゃん
ということはイコール話題性のあるものの方がそういうことになりやすいし ちょっとねどこまで言っていいかというか別に何をしてるわけじゃないけどその対馬
にの流れとかっていろんな企業が一斉に動くタイミングなわけで あのそうそうたるメンバーが多分
ね名を連ねておそらくスポンサーのロゴ掲載という動いていると思うんだよ そういう企業の多くはおそらくまあツイッター上ででっかいアカウントもすでに持っている
アカウント企業のねアカウントというより有名なものはあると思うシャープは結局 応募すらできなかったのかな台湾のは多分なんかそんな感じこう言ったりしたけど
まあ要はそういうシャープだったりキングジムでも何もいろんなああいう有名なアカウント その人たちが動いてるって考えてもうそのまんまの話になっていくので台湾のところに応募した応募
してないとかそういう話 だからそういうレベルなのでそういうアカウント立ちってそもそも公式マークついてるわけじゃ
認証バッジはい その人たちが今後も大騒ぎしていくであろう
もうそこが確定しているようなアニメの対馬にっていうのが背景にどこかでこっちだこれ 動いてるんじゃないかなという気はちょっとしますもちろん対馬にだけじゃないと思うんだけど
タイミングとか含めてなんかそこを感じました このあたりは
そうだねまあ少なからず俺は関係していると思うのできっかけの一つになっているん じゃないかなと全く別の要素も他のものちょっとあったりするんだけど
はいまあこのあたりもこれが答えがわかるわからないってことは何もないと思うけど 何かしらそのあたり
なんか情報出てきたりしたらそういうのもシェアできたらなと思います はいということで今回は以上ですまずそのオズモポケット2に関しての記事を書いて
まあそれはリンク貼ろうと思いますその他関連事項なんかも概要欄に随時増やしていくことも あると思うので後で遡ってまた概要欄見に来てもらうと新しい情報を掲載している
場合もあるかと思いますはいということで今回は以上です さようなら
23:19

コメント

スクロール