1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 607👽到着!ALIENWARE M17 R4 ..

後半にノートPCから直接録音音声追加しました。前半はいつものマイク。比較用にどうぞ

📝スペックなど【レビュー予告】Alienware m17 R4 ゲーミングノートPC モニター7月から。デルアンバサダー |
▶︎ https://koukichi-t.com/archives/39185

--

プレイリスト。パソコン本体内蔵マイクで録音したエピソードまとめ
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/2rbFW2s5I1KiZCOtr75mEl?si=IdsrLJHARziqQ9ZNnusQgg

--

📝過去のモニター履歴
▶︎ DELL XPS 15 9500ファーストインプレッション。音声レビュー&過去のデルアンバサダーの話など http://bit.ly/3dyxSBC
▶︎ NEW ALIENWARE M15 R2 32GB 2020年モデル
https://koukichi-t.com/archives/34285
▶︎ Dell New XPS 15 7590 2019年モデル
https://koukichi-t.com/archives/25736
▶︎ MICROSOFT SURFACE LAPTOP 3
https://koukichi-t.com/archives/24323
▶︎ NEW ALIENWARE M15 R2
https://koukichi-t.com/archives/25426
▶︎ DELL ALIENWARE M17 R2
https://youtu.be/wulyr2tc5zs
https://koukichi-t.com/archives/20143
▶︎ ASUS ROG PHONE 2
https://youtu.be/pOq6nY-A0Aw
https://koukichi-t.com/archives/22593
▶︎ DELL XPS 13
https://note.com/koukichi_t/n/nc64aee3be5e2
▶︎ SURFACE STUDIO 2
https://koukichi-t.com/archives/12730
▶︎ DELL XPS15 2-in-1
https://koukichi-t.com/archives/10127
▶︎ SURFACE GO
https://koukichi-t.com/archives/7856
▶︎ DELL XPS13 2-in-1
https://koukichi-t.com/archives/8463

--

📝Spotifyに音声レビューのプレイリスト作ったのでどうぞ。随時追加予定

🎙Spotifyプレイリスト。ガジェット聴くレビュー
▶︎ https://open.spotify.com/playlist/6YenmtA16HlaYU3qwnlEfU?si=fwSSZoR7Sbi6WsJ-_Q18Lw
・ROG PHONE 2
・DELL 各種ノートPC。XPSシリーズ ALIENWARE
・エナドリ
・Surfaceシリーズ
・ポッドキャスト関連。マイクやイヤホンなど

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message
00:06
こんばんは、2021年7月3日23時過ぎ頃の収録です。今回は、デルアンバサダーで1ヶ月間モニター開始となった、ALIENWARE M17 R4、こちらのファーストインプレッションという感じで話をしようと思います。
さっき箱を実際に開けてみました。今ね、まさしく初期化している最中です。一応、デル側で初期化はしてくれてはあるんだけどもちろん、前のモニター使った人の後にっていうタイミングで次に回ってきているので。
なんだけど、これは毎回必ず一応自分の方で初期化をしてスタートして、で、返却の時にも初期化をして返すようにしています。
はい。なんか一個勝手にこんなところで判断する人っていうのがいるのかわかんないけど、一つ自分の中で目安になっている事柄があって、初期化にかかる時間ってパソコンのスペックに結構直接影響してるんじゃないかみたいなことを思っています。
思ってるだけで何も根拠はないというか、どんなもんかわかんないけど、とりあえずドキドキ触れてるみたいにこのモニター系のもの、デルで考えると多分ここ2年ぐらいで合計10機種、そろそろ10機種超えたんじゃないかなっていうぐらいお借りして試させてもらってます。
で、他社のものに関しても結構6、7台ぐらいその同じ期間中2年間の間、両方足すとだから17台ぐらい多分使ってるんだけど、その都度同じこと繰り返してるわけだよね、こういう感じで。届いたら初期化して、で返却時にもう1回初期化して、で、そこを見てる限りもやっぱり高スペックなものほどその速度も早い気がします。当たり前なことなのかな。
なんか当たり前と言えば当たり前な気もするんだけど。そう、だから例えばもう完全なモバイルノートみたいなサイズコンパクトでスペックとかも低いようなものとかに関しては最後返却時に4、5時間ぐらいかかって、ちょっと時間の計算をミスってギリギリ返却間に合うかどうかみたいになったこともあります。
はい、で、漠然とした感覚だとエイリアンウェアとかXPSシリーズの高スペックなタイプのものだとだいたい初期化に15分、20分ぐらいかなっていう印象です。
そう、そんなこと言ってたらめちゃくちゃいつだか時間かかって40分ぐらいかかって、それもちょっとミスったときあったんだよな。あれは何だろう、XPSかエイリアンウェアか何回か前ぐらいだったんだけど、だから一概にはもちろん言えないと思うし、あとは完全データ削除っていうふうにしているので、そのデータの容量にも依存するよね、もちろん。
で、その借りるごとにその機種のハードディスク、SSDとかの容量も違いもあったりもするので、っていうのはあるけど、何にしてもその経験上、一応台数触った限りだと、だからここ届いた時点で、初期化した時点でスペックって、スペック表とかの数値とかそういうのは抜きとして快適に使えるか使えないかみたいな、ある程度判断つく気がします。
03:27
これも出る以外のもので、割と高スペックとまでは言わないけど、なんかスタイリッシュな感じのノートパソコンで普通に作業もこなせますみたいなやつってちょっと期待していたものがあって、その時はやっぱり40分とかかかって、これちょっと微妙なんじゃないかなと思ったらまさしく微妙でした。めちゃくちゃ微妙だった。
その価格でこれはないだろうみたいな感じがあって、そう。っていうところで、まあ今時間計測しつつ、今一応初期化完了してWindowsのインストールが開始しました。
なんか思ってるより時間かかってるかな?そんなことないかな?今9分ぐらい経過。
でもやっぱり20分以内に終わるかな?15分って嘘かもね。20分ぐらいかな?いつも。はい。という感じで、この後に基本的にもう使うもの、最低限のものとりあえず入れて、ブラウザ関連と必ず入れなきゃいけないのはAdobeのクリエイティブクラウド。
あとは細かなものは画像のWindows用のを決めて使っているものソフトがあるので、それ入れたりぐらいかな?あとはオンラインストレージの同期も必要だけど、
毎回話をしてるけど、なんかもうこの時代って本当にパソコンの乗り換えって怖くないなっていう時代になっているのをものすごい露骨に感じて、すごい時代になったなってちょっと実感します。
なんかそのさ、もちろんオンラインストレージ使ったりとか、Windows自体のマイクロソフトアカウントにログインだとか、そういうのがデータ移行とか乗り換えに便利だっていうのがわかっていても、なかなかさ、自分のパソコンの初期化ってさ、トラブル起きない限りやらないじゃん。買い替えとか以外では。
そういう意味合いでは、このさっき言った合計20台いかないぐらいのを2年間の間に初期化して、なんていうの、それで自分のパソコンのデータをさ、一時的に移動するでも、外付けのハードディスクをつなぐでも、なんでも。
あとはオンラインストレージのものから使うとか、とにかくパソコンの環境を乗り換え続けるっていうのに関しては圧倒的に、圧倒的というか結構な回数触れているので、
だから実感としてもう怖くないなって。で、なおかつめちゃくちゃ便利だなっていうのをすごい感じています。
だからそのまんまさっき言ったまんまなんだけど、マイクロソフトアカウントでログインした時点で、例えば個人的にはワンドライブ、マイクロソフトのオンラインストレージを使っているので、初期設定の段階でもログインして、もう勝手に同期が始まってくれる。
06:02
で、マイクロソフトアカウントでログインイコール環境の同期も、そんな大したことはできないけど、そそこの同期も取れるし、めちゃくちゃ便利なんだよね。
だから今Windowsのインストールしてるけど、これが完了した時点で、もう最低限の大元のベースになる自分の環境は整ってるって言っても過言ではない。
で、もちろんAdobeの関連なものって重要なので、それを入れないとお話にはならない部分はあるんだけど、Adobeに関してもクリエイティブグラウンドにインストールしてしまえば、そこにコンプリートプラン使っているので、
Photoshopいられとか、普段使っているようなものがずらっとリストに並ぶので、そこから必要なものをインストールしていくだけ。
それだけでも環境が整ってしまう。これすごいなってもう常々思ってます。
本当に何回も新しいパソコン、メイン機のつもりで使うっていうのを繰り返しているので。
そういう意味ではパソコン、この新しいのを買うのに対して結構厄介だろうなと思っている人とかは、一昔前に比べたら圧倒的に楽なので、
実際やってみると早くやればよかったと思うこともあるかもしれないので、面倒くさいっていうのが理由だけであれば、
何かちょっとチャレンジしてみるのもアリじゃないかなとは思います。
今30%インストール。でもそうなるとじゃあ…5分の…
でもまあ今12分ぐらいか。
とりあえずそうだ。何かそんな話ばっかしてる。外観はこれ何か変わったのかな?
さっき軽く動画を撮りつつ話をしたんだけど、ここが変わったかなと思うところとしては背面のデザインと
背面と手前の部分がこんな斜めだったっけな?みたいなのを思ったんだけど。角度がついてるんだけど。
あ、でもそうだったっけか。 ちょっとXPSの方とごっちゃになってるけど、まあでも全体のこの雰囲気としてはもう前の世代とかのものと
めちゃくちゃ変わってるみたいなことはない。パッと見、まあなんか同じなのかなっていうぐらいな感じです。
一応R2とR3と触ってR4になってるわけだけど、細かいところは変化はあるのかもしれないけど、あんま気づかない程度かな。
これはあえて正確な情報を追わずに、今記憶レベルでそう話をしているんだけど。
天板のところとかも前のとそんなにも変わりは感じないかな。右下に、今回17インチモデルなので17ってデカく書いてて、
エイリアンのマークが上の方に入っていて、また光っている感じ。
電源ボタンが光っている感じとかも一緒だし、なんか何も変化は感じない気がします。
スロットポート関連はなんかこんなじゃなかったかなーみたいに思うところもあった気はするけど、どうだろうな。
09:02
記憶間違いな気もしてきたけど。 これも
1個ね、こんなだっけと思ったのは電源のさ、アダプターっていうのがねめちゃくちゃデカい。
もともとめちゃくちゃデカいんだけど、なんかね前よりデカくなってんじゃないかなっていうぐらいデカさ感じました。
サイズで言うと何って言ったら近いかなぁ。 ちょっとパッと浮かばないけど、今頭に浮かんだものだと、これまぁあんま触る人もいないだろうけど、スズリってあるじゃん。
スズリ、習字に使う。あれよりもはるかにデカい。 ちょっと難しいな言い方。何にサイズが近いかなぁ。近いもの。
結構なサイズあるね。 ちょっと厚みで言うともう辞書ぐらいある。
し、 横幅は、横幅…
ちょっと待って。難しいなぁ。 こう縦長で考えた時、縦持ちでさ、こう持ったとして、その時の横、短い方の長さで考えてたぶん10センチぐらいある。
うるさい、うるさい。
そう、うるせぇなぁ。
うるせぇなぁこいつ。 そう、で、縦の長さに関しては20センチ以上あるかな。20センチかける10センチ縦横。で、厚みが
3、4センチぐらい。3センチはあるかな。結構なサイズだよね。 ちょっと映像なり画像で見てもらわないとわからないと思うけど、これはボリュームとにかくすごいです。
だからもう基本的には持ち運びっていうのは考えない方がいい。持ち運べないことはないけど、
そうか。17インチだからでかいわけか。15インチと比較して。最後触ったのが15インチだったってことかね。
そう。ちょっと一応時間のチェックだけ。 今23時20分ってことはやっぱ15分でもうここまで来てるわけだね。コルタナさん話し始めてるから。
もう本当にインストールの最終段階、初期設定、今ちょっと進めています。 まあ楽だよねやっぱ。楽だよねって今何もまだしてないな。
えーとちょっと待ってください。
これはWi-Fiの
パスワード。これはこっちのパソコン見なきゃ見られないなぁ。 ちょっとすぐできないな。
じゃあまあいいか。ちょっとここで一旦ストップしておいて。 この後に最低限のもの設定済ませて、それで使い始めてみようと思います。
そこまで進めてからちょっと録音すればよかったかもしれないけど、一応17インチでところでやっぱりかなり存在感はあるなって気がします。
12:06
ただ今回の4Kじゃないんだよね。フルHDで17インチでフルHDってなるとかなりボリュームはあります。
文字のサイズ感的にも。ただある程度の距離をとって使うときにはめちゃくちゃ快適。
目細めたりとかさ、特に目悪い人なんて多分、例えばちょっと違う話になってしまうけど15インチで4Kとかってもうちっちゃすぎて100%表示は見えないと思うので、
対して今ねかなりパソコンから距離とっているんだけど、 17インチのこのモニターのサイズの大きさとそこに対してフルHDってところで文字も完全に
はっきり見える。だいぶ悪くなっている気がするんだけど、もともとそんな悪くもなかったんだけど、今ちょっと測ったことないかわからない。結構悪い気もします。
それでもくっきりはっきり完全に読める状態でなっている。
はい、だからまあそうだな、4Kならこのねせっかくのでっかいディスプレイを有効活用して広いエリアも使えてなおかつ適度な文字サイズで使えるってのがあるからそれはそれでいいと思うんだけど、
まあ4Kで選択肢としてフルHDにして普段使うってのも間合いだと思うから何とも言えないけど、
まあでもとにかく17インチでフルHDっていうのは結構今のところってかまだちゃんと使ってないけどさ、ざっと見た感じで考えるとやっぱりあの快適さはすごいなーっていうのは感じます。
はい、でまあ細かなところは実際に触ったタイミングでまた話はしようと思うので、はい、ということで一旦今回はここで終了としておきます。
さようなら。
はい、うっかりちょっといつも試していることを忘れていたので今録音再開です。
現在はAlienware M17R4に直接話しかける形で録音しています。
ちょっと結構意識して喋っている感じであります。声大きめとか吐き吐き喋るとか。
はい、距離感的にはごく普通に手をキーボードにホームポジション添えたぐらいの距離、どのぐらいだろうね、40センチぐらい顔からディスプレイのところまで。
マイクの位置にもよると思うけど、はい、それで喋っています。
で、もうこれも常々触れているんだけど、さっきから言ってるみたいに2年ぐらいで約20台ぐらい触れてきた中、その半分ぐらいでは多分マイクの音質に関してもチェックをしています。
ファンカーでこのPodcastの配信でも、初めて以降だから2019年9月以降に借りたモニター機に関しては大体このパソコン本体のマイクに話しかける形でこんな音質ですよみたいなのを試しています。
で、いろいろ試した結果なんだけど、これもどれを使っても音はめちゃくちゃ悪い。ひどいぐらいに悪い。
15:03
なんかさ、よく言っているのはデス移動みたいな音が語尾に入るというか、今聞いててもらってもしかしたら伝わるかもしれないけど。
もしくはこのAlienware、今回に関してはまだ初めて録音しているので、もしかしたらね、この時代背景的にコロナとかあったりオンラインとかあるから何か改善されているもあるかもしれないけど、
過去のものとか考えたときはもうめちゃくちゃとにかくパソコン直ってのは絶対やっちゃダメだなというぐらい。
ダメです。特になんかビデオ会議とかさ、そういう類では相当相手プラストレーションが溜まるんじゃないかなというぐらい。
もちろんね、ちゃんと静かな環境でとかやればある程度は大丈夫だと思うんだけど、普通にマイク使ったものとは意図的に比べにならないぐらい音質は悪いです。
いつもだったらもうなんか到着しましたっていうタイミングからだいたいパソコンに直接話しかける感じで録音していたんだけど、
さっきは普通にいつも通りTASCAM DR-07Xマイクを使って録音していました。
なのでそこと前半の音、マイクと今パソコンに直接話しかけている音って比べてもらうともう歴然とした差は、
もし仮にエディアンウェアがいい感じにマイクに関して調整がかけられたとしても勝ることは絶対ないっていうのは確率だと思って、
後で自分でも聞いてみるけど。ということで一応音質のチェック用にも今回やりました。
さっきの後にいろいろセットアップして、一応クリエイティブクラウド、Adobeも入れたし、ブレイブブラウザも入れたし、
ほぼほぼ整ったかなみたいな感じです。これでもう少し触ってみて、またタイミング見て話をしようと思って。
はい、ということで今回は以上です。さようなら。
16:53

コメント

スクロール