1. SNSニュース@聴くまとめ
  2. 796🤖TwitterのAI「Grok」試し..
2023-12-11 32:22

796🤖TwitterのAI「Grok」試してみた結果…wwグロックと遊ぼう! Xプレミアムプラス新機能

ビデオポッドキャストはSpotifyへ
https://open.spotify.com/show/4zjExYJj6C1QOfftrdcIQq

Twitter(X)の生成AI「Grok(グロック)」試したところ不安になりましたw


・Grokが変w
・プレミアムプランについて
・Twitterゲーム配信について、YouTubeライブの縦配信がショートフィードに表示
--
※掲載リンクはアフィリエイト広告を含みます
--
■買ったやつ。ガジェット関連まとめ
Amazonインフルエンサーストア
https://www.amazon.co.jp/shop/kt.pics
Amazonの新機能です。楽天ルームみたいなかんじのやつ。
カテゴリ分けして載せてるので、気になるものあればコメントなどもらえたらポッドキャスト内で紹介します。各商品に対しての説明書けるものの閲覧が困難っていう微妙なUI残念すぎる
--
この番組はkoukichi_tが、Twitter/TikTok/インスタを始めとしたSNS/アプリの新機能/最新情報や、エンタメ、ガジェットの話題を余談だらけで紹介していくポッドキャスト、まとまらなくてもまとめ「聞くまとめ」です。倍速再生、ながら聞きで情報収集に活用してください
Twitterで細かな情報配信、ポッドキャストで回収補足中。合わせてどうぞ!
https://twitter.com/koukichi_t
最新配信はTwitterで #聴くまとめ / 感想などは kiku.matome@gmail.com
SNSニュース@聴くまとめ | ポッドキャストランキング
https://podcastranking.jp/1488628118
--
ブログ
https://koukichi-t.com/
--
以下でも聞けます!「聴くまとめ」で検索!
Apple Podcast/Amazon/Google/Spotify

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/koukichi-t/message

サマリー

2023年12月11日の夜10時頃に収録が行われ、話題は「グロック」というTwitterの生成AIでした。この話題はTwitterプレミアムプラスに加入している方限定ですが、VPNを使用すれば日本でも利用することができます。現時点ではグロックは音声認識に対応していませんが、将来的にはその機能が追加される予定です。ユーモアモードでは、ジョークや冗談のような内容を話すこともありますが、真剣な質問には正確な情報を提供します。今回はTwitterのAI「Grok」の試験結果や新機能、ユーモアモードによる回答の特徴について紹介しました。また、「グロック」を使って遊ぶ方法もお伝えしました。Xプレミアムプラスの新機能にも触れましたよ。

Twitterの生成AIグロックについて
こんばんは。2023年12月11日夜10時頃の収録です。
今回はTwitterの生成AIグロック触ってみたという形で、ちょっと話をしようと思います。
今回もSpotify Podcastの方は動画上げる予定です。
実際にプレミアプラスプラン、月額1980円の方のやつ、加入すると使えるようになりました。
ただし、US限定となっています。
この辺り、事前にツイートしていて、やっぱ思った通りかみたいな感じで、日本では今は展開していないっていう感じになります。
ただし、VPNとか経由すると使えるには使えるので、それで試した感じを今回シェアしようかなと思います。
実際に今、動画側では画面、Twitterを映しているので、よかったらSpotify Podcastの方を回ってもらえると、お動画で閲覧できるので、よかったらチェックしてみてください。
この番組は、コークシティがSNSアプリの新機能やエンタメガジェットの話題を余談だらけで紹介していくPodcast、まとまらなくてもまとめ、聞くまとめです。
倍速再生、ながら劇で情報収集に活用してください。
ということで、2023年11月22日。
2023年11月22日のツイート、ちょっと振り返ってみようと思います。
Twitterプレミアムプラス全加入者に来週グロック提供みたいな話だけど、エリア関係なく?日本も対象なんだろうか?本当なら今のうちにプラン変更しとくけど、嘘なことあるからあれ。
よくある話なんだけど、実際のところ、嘘って言っちゃうとあれなんだけど、イーロンマスクさんのツイートしていたところに対して、引用リツイートって感じにしました。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
日本での利用可能性
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
来週、すべてのXプレミアムプラスサブスクライバーに公開します。
みたいな感じで
2024年の初頭までには
全国
全世界で公開したい
みたいなだったかな
実際見てみます
そうかな
そんな感じだと思います
日本は日本語に関しては
優先的に
実装される予定みたいな感じです
ユーザーベースが2番目みたいになってます
さらに2024年初めまでに
全ての言語が優先されることが望まれます
確定ではないのかもしれないけど
最初の話と一緒で
というところで
結局日本語は対応しなかったなというところ
日本語というか日本のエリアでは
というところで冒頭で言った通りVPN経由して
実際に試してみました
VPN経由すると普通に使えるので
ここは試す場合は自己責任で
とこにはなるけど
一応ブラウザのオペラだと
VPN無料で使えるのでそれを使って今やっています
今このスクショ
ツイートに添付したらスクショちょっと見づらいかな
これを見てもらわなくてもいいか
スクショじゃなくても
そもそもこのツイッターの画面の左側を見てもらうと
ここにグロックってもうすでに出ています
ここを行くと
グロックの画面
普通のZGPTとか
ビングみたいにこのテキストを入力する欄があって
プロンプト入力で送信して
回答が返ってくるみたいな感じになります
実際に試した結果を
先にツイートしたんだけど
ポンコツグロック
よくポンコツ言ったポンコツ言った
ポンコツグロックとしてツイートスクショしました
というのが
これちょっと拡大しちゃって見えないか
ちょっと俺自身の目に見えないわ
これどうしようかな
拡大するか
画像として
一応これ質問として
グロックはいつ日本で使えるようになるって質問していました
そしたらこんにちは私はグロックです
私はまだ日本で利用できるようになっていませんが
近日中に利用できるようになる予定です
この後はイロンマスクはみたいな感じで
一応日本語が優先されるっていうところも書かれています
はい
でこれこの後に書いてある部分は
なんかよく意味のわかんない感じ
あのチャットGPTとかも
今もそうなのか前だったのかわかんないけど
なんか同じこと何回も繰り返し
こっちに打ってきたりとかあったりするじゃん
質問に対して
みたいな感じで
なんかあなたが私を楽しみにしていることを
非常に嬉しく思います
私はあなたが私を利用できるようになることを楽しみにしています
私はあなたが私を利用できるようになるまで
あなたに役立つ情報を提供し続けます
もしあなたが私を利用できるようになるまで
あなたが私を楽しみにしていることを確認します
意味わかんない
だから意味わかんないって
送ったんだよね
そしたらその回答としてきたのが
すみません私が提供した情報は間違っていました
間違っていましたで
これもチャットGPTとかにもあるけど
なんかすぐひっくり返っちゃうやつ
ごめんなさいって
でグロックは現在日本で利用可能ですって
言うてんの
いやいやいや可能ではないでしょっていう
可能じゃないし実際
っていう
だからこのぐらい
ポンコツグロックってのここら辺の表れ
はい
っていうところで
なんかさっきはさ
今後利用できるようになる予定ですって
いう感じで
正しい情報
そのインロンマクス
クスさんが言ってたところなんかも
引用した上で
正しい情報を出していたわけだよね
そこに対してその後ろで書いてる部分に関して
いやいや意味わかんないわって
送ったら
すみません
情報が間違っていましたね
日本で利用可能ですってなっちゃってるわけよ
おかしいじゃん
っていう
まあそんな感じです
音声認識機能について
で他のもちょっと色々試してみたんだけど
えーともう一個
えーとこのポンコツグロックの後に
試したものが
はいこれ画像は見えるよね
はいこれ
なんとなく
えーとちょっとこれ
グロック
とりあえず質問した
内容っていうのが
グロックは音声認識に対応してる?
として
まあ入力をしました
でこれちょっと音声認識に関して
触れようと思った理由っていうのも
個人的に
えーとなんだろうな
まあ省くか
まあいいや
windows11で
マイクでの音声入力
テキストエリア選択してれば
マイクで
あのー
もう簡単に
なんか
なんていうのかな
スマホで音声入力するみたいな感じで
簡単に使えるので
その基本形式を取っています
マウスのサイドボタンに割り当てして
それを押すと
もうマイク起動するので
そこで喋ると
まあTwitterとかも
だからそれで入力をしてるんだよね
まあ5時もどうしても入ってしまうので
そこの修正とかあるから
まあついでに入力することもあるんだけど
まあなんか
ポッドキャストとか考えた時に
このグロックに限らず
音声収録する時にさ
俺がもう直接
その生成AIに質問をして
もう俺がさ
今ちょっとテキストエリア
テキストエリアを出そう
ちょっと話いったりきてる人いるけど
例えばポストっていう画面
今こう出して
ここで俺サイドボタン押します
そうすると今見えてないけど
あ見えてないね
まあ音声入力のマイクが起動しています
あ起動中だから
もうこういう風に文字を打たれていっちゃうんだね
ちょっと分かりづらいので
一回止めます
もう一回サイドボタンを押して
例えばグロックに質問するシーンとかを
もう動画でそのまま残す時に
俺は音声で質問したのが
テキストエリアプロンプトとして
入力されれば一番分かりやすいなと思って
あの例えばさっきの感じで言うと
グロックは日本でいつ公開されますか
おかしいな
まあまあまあいいや
まあいいや
こういうこと
まあこれを打った上で
生成愛の方の回答も読み上げにすれば
なんかポッドキャストとしても
俺がこういう風にリアルにこういう風に
喋ってるのが
もう生成愛に対しての質問としても
入力されて
なおかつ帰ってきた回答に関して
読み上げにしたら
ポッドキャスト的にもいいかなっていうのを
ちょっと思っての質問として
ちょっと言ったりしたり聞きて
あれだけど
そうこれこれ
グロックの音声認識対応について
グロックは音声認識に対応
対応していますかって言ったのかな
やべえ分かるかな
ごめんなさい
ちょっとも編集も加えるつもりがないので
ちょっとごちゃごちゃになってるけど
ご了承ください
はい画面戻しました
まあクロックに質問した内容
グロックは音声認識に対応している
さっきのような経緯があって
こういうことを聞いてみました
なんとなくね
そしたらこれね
そもそも音声入力をしているので
5時で音声認識が音声認識ってなりました
音声認識の認識
これなんだ何の字だね
認識って
かねかね変かね変なんだわ
なんだわ
認識あの普通の認識
音声認識に対応してるっていう文章になっちゃったんだよね
それに対してグロックの回答が
こんにちは私はまだ音声認識に
音声認識ってちゃんと書いてあるんだよ
音声認識に対応していませんが
ここまでの文章を読んだ限りでは
なんか音声認識っていうのは
理解した上でってことなのかなとか
なんかそんなこと考えつつ読んでました
私はまだ音声認識認識に対応していませんが
近い将来その機能が追加される予定です
って言ってんの
今のところは
私はテキストベースのチャットで
皆さんとコミュニケーションを取っています
それでも私は常に進化し続けていますので
お楽しみにって言ってんのね
これはおそらく音声認識って
ちゃんと捉えてるってことじゃん
文字上ではグロックの回答としては
音声認識ってなってるんだけど
音声認識と
分かった上での回答って
これは受け取れると思います
だから続けて
音声認識って何って聞いてみました
グロックに
認識ね認識ってなく認識
そしたらグロックの回答が
音声認識
あくまで認識って書いて
括弧
ひらがなで振りがなで
音声折り折り
音声認識の認識を折り折りと呼んで
音声折り折りとは
AIが音声に組み込まれた情報を
折り込むことで
より自然で人間らしい会話ができるようにする技術です
これはAIがみたいな感じで
なんかごちゃごちゃ書いている
なんかないものでっち上げて
話し始めちゃってんじゃん
なんか例えばチャットGPTとかでも
そういうのがあるんですけど
そういうおかしい挙動することってのあったりするから
そこは不思議ではないんだけど
なんていうのかな
さっきの一個前の
情報が間違っていました
既に日本語に対応してますって言っちゃうのってさ
なんかもう全然事実じゃないじゃん
っていうのがちょっとどうなのかな
っていうのを思いました
って言ってもそもそも
翻訳の段階に何か
勘違いをしてしまっているAI側が
っていう可能性もあるから
今そこを問題視したってしょうがないんだけど
これが例えば
試しにやったのが英語英語英語俺は分かんないけど英語翻訳して
まあ普通に問題のないような文章だろうなっていう
簡単な文章で同じ質問してみると
別の答えが返ってきたりってあるんだよね
例えばさっきの日本語に対応してますかって
グロックは日本日本に対応していますか
これ日本語で聞いた場合はさっきみたいに
なんかやっぱり日本で対応しています
みたいな答えになったわけだけど
それに関して英語で質問してみると
ちゃんと正確な情報として返ってきました
対応してませんしか返ってこない
何回かいろんなパターン試したんだけど
ここは本当に日本語に
これもなんか日本語で返してとか
俺言ってるわけじゃないけど
多分日本語で勝手に返ってきているので
こっちは質問してるのが日本語だからなのかね
なんかそこら辺が噛み合ってなくて
おかしな答えになっちゃってるだけなのかもしれないし
まあなんとも言えないんだけど
みたいな状況です
はいこれは正式に日本に対応した時には
どうなるのかなってのは様子見かなっていうところです
もう一個ちょっと気になったのが
グロックのユーモアモードと標準モードの違い
これ画面の上の方を見てもらうと
これツイッターのグロックの特色でもあると思うんだけど
ユーモアモードっていうのと標準モード
っていうのは切り替えられるようになってます
えっとちょっとじゃあ実際のグロックの画面に
今行ってみます
倍率下げて
これで一応スクショとかカッコのツイートか
拾うところ終わったので
グロックの実際の画面行くとこんな感じになってます
まあちょっと気になる人はぜひ動画の方で見に来てください
一番下のところにグロックに引くって
まあ普通にあってここになんか打ち込むと
まあ回答してくれるわけだよね
でこの時にこの右上にユーモアモードってあって
これ切り替えができます標準モードと
でなんだっけな
ググって調べた
限りはえっとまあなんか
ジョークを交えるって話ではあるんだけど
これ何で調べたのググってみた答えと
あとグロック自身に聞いたのがどっち
両方の答え混ざってるかもしれないけど
このユーモアモードってのになってるから
さっきみたいな答えが来たんじゃないかって思ったらね
なんかあの
まあ情報が間違っていました日本語に
対応してますってのがユーモアではない
だろうけど音声オリオリとかさ
錦をオリオリって呼んでみたので
ちょっとユーモアって言ったらユーモアとも捉えられるじゃん
そうと思って
あのまあググった
ケントをグロックに聞いた回答も含めてだったけど
なんかどうやるユーモアドームモードにしたからって言って
その嘘は嘘をつくようなことはないっぽいんだよね
それを聞いてみよう
えっと
なんて聞いたらいいかな
グロックは嘘をつくことはありますか
ちょっとこれは
一部で打ち直して
はい聞いてみます
グロックは嘘をつくことはありますか
今ユーモアモードにしてます
あれ英語の回答になっちゃった
なんでちょっと意味わからん
ん?
そういう基準で日本語と英語
一回
日本語で回答して
はいとこんにちは
私はまだ日本語を習得中ですが
できるだけ正確な情報を適切にできるように努力しています
もし間違えた情報
はいちょっともう一回同じこと聞いてみます
グロックは嘘をつくことはありますか
私は嘘をつくことはありません
しかしまだ開発の段階で間違った情報を伝えてしまう可能性があります
なんか無難な回答だね
うーん
違う違う違う違う
本当にもう
いやめっちゃ目の前に出てきてるからね
目の前で作業しながらだからちょっと中途半端になってるけど
えっと
グロックのユーモアモードと標準モードの違いは何ですか
はいまあどうしても文字がここは5時になってしまうけど
グロックっていうのはちょっとグロックは手打ちして
もう一回聞いてみます
一応検索中みたいな感じになって
英語で検索中ってなってね
日本語で回答はしてくれました
ユーモアモードと標準モードの違いは
ユーモアモードでは答えにジョークやユーモアを盛り込み
標準モードではより正確で簡潔な答えが出てくる
提供することです
どちらのモードもユーザーニーズに応じて
使い分けることができます
みたいな感じでなんか参考ツイートみたいなものを
投げてるのも特徴だったりします
これ関連本当にしてんのかなって
ちょっと疑問を持つ感じのものが出ていることもあるんだけど
ちょっともう一個聞きたいところが
ユーモアモードの発言内容について
えっと
ユーモアモードの場合に冗談で嘘と取れる内容を
発言することはありますか
はいどうだろう
ここが重要なところ
これは聞いた上で
そういうことはないっていう感じで
回答は得ました
ただそれもさっきみたいにさ
情報が間違っていましたって言って
真逆のこと言い始めたりするぐらいだから
答え何も当てにはならないんだけど
一応今の回答としては
冗談で嘘と取れる内容を発言することはありますが
その発言がユーモアモードでない場合もあるので
もう意味わからん
意味わからんわ
もうダメだこれは
試しにちょっと今のこのユーモアモードの場合に
冗談で嘘と取れる内容を発言することはありますか
っていうのをコピーして
ちょっとまた
回答は
ダメだちょっとバカになってるね
同じこと何度も
何度もぶっ壊れたロボみたいな
同じことなんかも言い始めた
ちょっと標準モードにして
同じ質問を投げかけてみます
ユーモアモードの場合に
冗談で嘘と取れる内容を発言することはありますか
さあグロック
まともな回答を返してくれ標準モードで
これさあなんか根本俺分かってないけど
なんかツイッターの情報から拾ってくるみたいなことがあると思うけど
なんかそれツイッター内で検索することに
意味があるのかなっていうか
そのツイートを拾うことによって
逆におかしなこと出てくることもあるんじゃないかと
思っちゃうけどなんだろう
となんか自分でもよくわかってないけど
ユーモアモードの場合
冗談で嘘と取れる内容を発言することありますが
それは冗談として楽しむためにあるので
真面目な質問には正確な情報をお伝えします
だってもうね何が正しいかがわからない
まあなんかまあ事前に調べた段階のところも含めると
嘘をつくようなことはないっていう回答というか
まあそういう記事が上がったのかとか
情報が上がったみたいなのを見た気がするんだ
けどどっちにしても正確なところはわからないです
ごめんなさいけども
まあなんか実際使ってみるとこんな感じですよ
って言うとこれ何かの参考になればっていうとこです
入ってまあこれどうなんだろうね
このプレミアプロじゃない
プレミアプロプレミアプロとアドビの動画編集
そうじゃプレミアプラスプレミアプラスか
今ちょっと画面見ててこんなもうとしちゃ
混ぜ物やな
設定プランプランプランプランプランなんだけど
これだけ設定プレミアムの設定か
今実際にプレミアムのちょっと切り替えの画面に来ました
赤くとまあ何ができるかみたいなのが
ここに一覧で並んでるんだけど
月額1960円で
まあ個人的には何だろう
このグロックがどれだけ使い物になるかっていうところを次第だと思う
で他って興味全然なくて
他の人どう思ってるのかな
っていうのも含めて今話をしてるんだけど
ここ通常のエクスプレミアプランの場合って
えーとあれ使えない機能が表示されているはずなのに
あるねはい通常のプレミアプランだと月額980円になります
でグロックをいち早く利用するってところはロックアイコンになってて
まあ使えませんよって形になります
でそこに対してエクスプレミアプラスだとチェックが付いてて使える
プレミアムプラスの新機能
まあ現時点は最初にから触れてる通り日本ではまだ使えないです
vpnだったらまあ試すことはできるけど
はいみたいな感じでその他にプレミアムプラスで優先されるところと
おすすめに表示される広告数が
通常のプレミアムだと半分なのに対して
エクスプレミアムプラスだとなしって言うんだが
ここはまあ正直ぶっちゃけどうでもいいので
めっちゃどうでもいいはそんなもの
だからあんまメリットを感じない
で変身のブーストっていうのが
えーとプレミアムだと大ってなっていて
プレミアムプラスだと最大ってなってます
まあここは用途によってはあのいいとこなのかもしれないけど
まあみたいなところで
だからなんかグロックだけ試したいって時に
月額1000円近く増えるってのを
まあどう捉えるかってとこで
各個人個人の判断にはなると思うけど
どうなんだろうね
なんかあんまり
うーん
まあグロックは普通に日本で使えるようになったら
まあそのままキープするのもあり
なんかちょっと現段階としてはなんか微妙かな
今の段階では少なからず
今回触れたみたいな状態じゃちょっと微妙じゃん
そうな感じです
まあ日本はだから
近いうちに
まあグロック普通に使えるようになるのかもしれないので
まあ一応気になってる人は
気にしとくといいんじゃないかなと思います
プランプランとか
であとは試しにちょっともうちょっと
あれかな
普通に使えそうな用途として
なんかいいのないかな
あちなみにこれ右上のここの
なんか時間みたいなアイコン押すと
リセットできます会話を削除しますかつって
でなんかこういうね
グロックに質問するっていうので
一番最初になんかこの例みたいなのが上がってて
ここをタップすることによって
まあ一番あるかな
わかりやすい回答が返ってきやすい感じなのかね
なんかね
えーと
これなのね
なんかね
コーキチティー俺のツイッターアカウントに関しての
なんか最初に出てるかこうしてみたらね
めっちゃね皮肉たっぷりのね文章
めっちゃ書かれてちょっとイラッとした
あの過去の発言を
ツイートした内容を全部見て
この人はこれこれこういう人物です
みたいなこと言ってくるんだけど
なんかね自分の発言で
優越感に浸ってなんとかみたいな
嘘ではそれは嘘かもしれない
ではないかもしれないけど
あのツイートの内容とか見たら
まあ要はそのSNSの発信とかしてるわけじゃん
あの普段のなんか個人的な発言とか
そういうのは抜きとしたとしても
その触れられたのって
SNSとかの新機能とか最新の情報を
いち早くなんか配信してるみたいなことを
まあ英語で書いたんだね
でそこそこになんか優越感を感じて
どこみたいな
なんかめっちゃ皮肉まじりの感じで
めっちゃディスってきてる感じの内容ばっかで
これちょっとまあ面白いと言えば
面白いのかもしれない
ちょっと頭に来たかな
はい
ここは面白いとこなのかもしれないけど
ちょっともうちょっと
普通に使えそうなのなんだろうな
じゃあ例えば
インスタグラムの
最新の情報を
機能をリストアップして
はいこれこそね
これこそめっちゃいいよね
だこれは
多分検索中ってなってんのが
これTwitter内なのか
Googleとかも含めてんのか
わかんないけど
結局だからね
検索する段階で
まあそれは他の生成愛とかでも
そうか
まあいいや
いやーデタラメだな
ちょっと回答
インスタの最新の機能をリストアップします
1
ユーザーはインスタグラムのストーリーに
リアクションを残すことができるようになりました
随分前だね
2
ストーリーのリストアップ
ストーリーのリストアップを
ストーリーをカスタムのハイライトに
保存できるようになりました
3
最大4つの異なるキャプションや
サムネイルをテストすることができます
4
私の週ハイライトが
自動的に生成されるユーザーが
あ、よくわからんなー
なんかめっちゃ古いものとかもらってる
とりあえず回答は返ってきます
あとは
えっと
Twitterは
新製品の発売予定していますか
ガジェットや新デバイスです
これも全然意味のわからんものも
質問すると
返ってくるんだよね
さっきから言ってる
デタラメなこと返してくるみたいな
ちょっと待って
まぁ今回どうなるかわかんないからだけど
ちょっと今検索中ってなってるので
Twitterは新製品の発売をしていますか
あれなんだ
回答は返ってこないぞ
なんかツイートの引用っぽいものが
いっぱい
なんかわからんものがいっぱい並んでる
ダメだこれ
じゃあちょっと待って
あれ返ってこないね
さっきね実は試したものがあって
じゃあ
Twitterは
新しいテレビの発売予定していますか
これでどうだ
要はこういうこと
こういうことを聞いた時に
Grokの回答の特徴
デタラメな回答が返ってきたっていうのを
確認取れたので
それを試したいんだけど
やべえもう頭を
あれ頭おかしくなったかと思った
あれユーモア
めっちゃユーモアモード感溢れること言ってない
ちょっと待って回答が
Twitterは新しいテレビの発売予定していますか
こんにちはユーザーさんお待ちください
Twitterがテレビ発売するなんて
一体どういうことですか
笑い
ただ最近のTwitterの開発に関する噂を見ると
意味にしました
もしそれが本当なら
Twitterは今後ユーザーがツイートを
ツイートをテレビで見ることができるような機能を
提供するかもしれません
しかしこれはまだ確認されていませんし
Twitterが独自のテレビを発売するという話は
聞いたことがありません
もし何か新しい情報がありましたら
随時お知らせしますね
これユーモアモードっぽいね
ちょっとまた
ちょっといろいろ試したくなってきた
ちょっとごめんなさい
めっちゃグダグダになってるけど
標準モードにして同じこと聞いています
Twitterは新しいテレビの発売予定していますか
さあどうなるか
ただこれなんか引用でツイートが
さっきののもついてるのか
どういうことって話になるよね
それとも何
ツイートをテレビで表示するみたいな
Twitterがテレビで使えるみたいな
そういう機能の話題が上がってんの
俺が知らないだけで
はい標準モードで書いておきました
新しいテレビの発売を予定していますか
こんにちは私が知っている限り
Twitterは新しいテレビの発売を予定しているという
情報はありませんだって
んーじゃあ合ってんね
ちょっと待ってもうちょっと変えてみよう
えっとちょっと聞き方なんだよな
ツイッターは
新デバイス
ちょっと待って待って
いかにも確定してるかのような聞き方か
Twitterの新しいテレビの情報を
リストアップして
いかにもあるかのような
もしじ
これなら
これなら来るんじゃないか
なんかいろんなとこの情報を拾ってきてるっぽいね
ツイート
あ元の回答返ってきた
Twitter新しいテレビの発売予定
していません
新しいデバイスやサービスを発表していません
のってこっちのと
まて言うユーモアモードにしよう
ちょっともう一回リセットして
ユーモアモードで
Twitterは新しいマイクの発売を予定していますか
違うなちょっと待って
これちょっといろいろ試してみよう
こんにちはお役に立てることができて嬉しいです
今のところTwitterが新しくマイクを発売する予定があるかどうかわかりません
ユーモアモード
まあユーモアか表情あんま関係ないのかな
さっき一回だけいかにもユーモアっぽい回答があったけど
そのテレビを発売するなんてみたいな
なんかねこれ実はね
ちょっともう全く過去に聞いたのと全く同じことにしてみよう
Twitterはもうちょっとわかりやすい何か
新機能ではなく
新機能について聞いてみるか
普通になっちゃうけど
Twitterの違う
Twitterの新機能を教えて
さっきのインスタのと同じ感じにはなってしまうけど
検索中
Twitterの新機能をお伝えしましょう
最近Twitterは多くの新機能を導入しました
例えばXPremiumプラスでは
AIチャット機能のグロックが利用可能になりました
また音声や動画の通話機能
動画のライブストリーミング機能の改善
広告収益のシェア
そして新しいX.com
Jobs
Jobsの仕事探しポータルなども導入されています
さらにTwitterのブックマーク機能も
なんか割とまともなことは言ってないですけど
そういうのかな
そういえば
日本で求人を開始した
みたいな話があったよねXが
ここに関連するところで触れておくと
動画のライブストリーミング
TwitterのXでゲーム配信が
どうこうみたいな話前に触れたと思うけど
そこの中でもちょっとまた新しく
話題になったかな
新しい発表があったというよりは
XPremiumプラスとかの絡みで
配信ができるようになった
勘違いって言っちゃうとちょっと
あれかもしれないけど
昔からできるので
ゲーム配信自体は
毎回言ってる通り
なんだけどできるように
今回Premiumプラスに入ると
できるようになりましたって
言ってる人たちがいて
Twitterの新機能と配信の流れ
この前触れたみたいに
今そんなに配信してる人がいるとは
思わないけど
なんかちょっと始めようかな
みたいな流れが
配信界隈のところで
Twitterとか流れたりとは
見かけたので
そこら辺の動きもちょっと出てくるのかな
っていう印象です
あとはちょっと関係ないけど
全然
YouTube側でも
ライブのプレビュー
TikTokみたいに
通常のフィードのところ
にライブのプレビューが出て
そこからライブフィードに移動して
次々縦スワイプで
ライブ切り替えていくみたいな
その流れがYouTube
ここ1週間前ぐらいだったわけか
もっと昔からできたのかもしれないけど
これちょっとついて
今は拾えないけど
また別の回でやろうと思うけど
なんか結構前に
もう半年以上前なのかな
TwitterがTikTokかみたいな感じの
新機能を6個ぐらい発表した時があって
どうなるのかなと思ったら
まさしくその展開に今なっていました
今なっています
その1週間ぐらいで
とりあえずもう普通に
フィードとかなんか見てると
あとショートフィードとか
ショートフィードとか見てると
普通にライブが混ざり込んできて
Twitter AI「Grok」の試用結果
ライブ見に行くみたいにやると
ライブのフィードに行って
もうほんとTikTokみたいな感じ
どんどん縦スワイプして
そうなることによって
重要なのが
ライブショートとかのフィードから
流入があることになるので
だから
アルゴリズムとかも細かいとか
わかんないけど
普通に考えて
そんな
チャンネルの規模に見合うような人数しか
普通YouTubeとかで
ライブやっても来ないじゃん
もちろん
もちろん検索系とかで来る可能性もあるけど
基本的にある程度
一定数の感じだと思うんだね
それが
ちっちゃいチャンネルとかでも
全然関係なく
ぶわって一気に来る可能性がある
そのショートフィードに乗っかって
そっから来ることがあるので
なんか脈絡なく来ることがある
内部的にアルゴリズムとかあると思うから
あれなんだけど
まだ
結構な勢いで
配信者関連とか
その縦表示の方を対応して
ライブ配信したりをしているので
あれなんだけど
その本当に始めた年とかって
まだまだ
それに気づいてない人が多い
とかっていうタイミングだと
乗りやすかったりとかも
あんのかもしれないし
もう分かんないけどね
あとは実際に今後
なんか今もうちゃんとしたアルゴリズムとかが
用意されてきたとしても
例えばジャンルとか
特化しておすすめ表示するとか
当たり前の機能とかも
なんかそのアルゴリズムの実装当初って
その波にうまく乗れてない
っていうタイミングもあると思うので
インスタとかの検索絡みとかっていうのも
そういうのっていろいろあったと思うけど
要はその多くのユーザーが利用して
なおかつ閲覧が
ユーザーも利用することによって
そのアルゴリズムが浸透していくことによって
ちゃんと正常に動作するみたいな
今後どうなっていくかは分かんないけど
ある程度住み分けして
ジャンル特化っていうので
流入もなんか特化した形で
入ってきてるとかってのも
なってくのかもしんないけど
とりあえず今は
ちょっと出遅れ感もあるかもしんないけど
試すのにはいいタイミングなんじゃないかなとは
思います
もう全然話しといた
はいまあいいや
もうこれで終わりにします
それ聞いてもきりなさそうなので
とりあえずグロックに関してはこんな感じで
まあ今の段階では
どうだろうね
今回の聞いてもらって
見てもらってどうだったでしょうか
っていうところにはなると思うんだけど
あんまり今のところ使い道
使い物になるって印象はないかなとは思うけど
分かんない
他の人たちもいろいろ試してる人はいると思うので
そういう情報ってほぼ追ってないので
なんかいい使い方とか
なんか活用方法ってあるのかもしんないけど
とりあえず個人的に試したところでは
こんな感じでした
はいということで
またグロックに関してもそうだし
その他SNSに関しても
何か気づいた点あれば
またポッドキャストの方で
配信しようと思います
ちょっとここ最近
連続でやっていた
のに途切れてしまったっていうのは
ちょっとなんか
いろんな新しい情報出まくってるし
そのAI関連とかもそうだし
試したいこともたくさんあるしで
ちょっと時間空いてしまいました
1個なんかもう1回
もう1個ここで気づきというか
試しポッドキャスト再開した流れで
気づいたことというのは
SNSの活用と再生数の上昇
なんかねこの放置した間に
再生数上がってんのよね
めっちゃ最後のやつだけ
で以前にも触れたみたいに
その最後に残ってるものが上がりやすいってのは
まあ普通に考えて当然じゃん
当然っていうか
例えばどっかからの流入のきっかけが
もしあった時には
例えば前から言ってる
ランキングに表示されてるかとかで
なんでもいいんだけど
時ってやっぱ最新話が聞かれやすいじゃん
放置しているイコール
最新話がずっとキープされてるので
そこの一点集中で再生数が上がるってのは
まあわからなくはないんだよね
そうわからなくはないってのがまず1つ
まあこれは分かりきってることで
前からそうなんだけど
なのかちょっと判断のつかないことが
もう1個あって
最後で止まっている
その配信内容っていうのが
Twitterの拡張プロフィールになってます
これ今は分かる人
なんかあの多分配信したタイミングって
まだあんま話上がってなかったの
かもしれないけど
その後に
えーとなんかその話題急に上がって
なんかその過去にツイートしたところ
いいねとか反応があったりとかも
あったんだけど
そこでTwitter拡張プロフィールについて
知りたい人がいて
検索した結果
ポッドキャストが
まあ再生回ったのかなっていう
感じもちょっと
ちょっと判断はつかないんだけど
はいまあなんかその判断
もうつくつかないは
まあどうでもよく
時間空いた上でやるにあたって
まあちょうどグロック試したい
っていうのもそうだし
話題性もあるってとこで
まあ両方の意味合いで
まあ再生されるかなっていうのも含めて
まあそこの確認も含めて
あとは時間を巻いちゃうと
また配信しなくなっても
あれなので
ちょっと今回グロック
をテーマにして
はいポッドキャストの配信となりました
はいということで
一応今回はこんな感じになります
あやべえ間違えた
ちょっと
こっち行っちゃった
まあいいか
一瞬だし
はいということで
まあ今回は以上となります
えーとランキングの方に関しても
アップルポッドキャスト見てると
なんだろうな
その
配信してないと
更新頻度が低い
からさ
ランキング落ちそうなもの
なんだけど
そもそも再生もそんな
再開してから回ってないし
だったんだけど
なんか順位は多分
しばらくキープしていて
あの
一時すごい上に上がった
みたいなのからは
全然下がっちゃってんだけど
これもあれかな
逆に言うと
更新頻度は低いけど
再生今されているから
最新はさっき言ったみたいに
だからある程度キープしてるのか
ちょっと何とも判断のしようはないんだけど
まあとりあえず今回更新として
また様子見ながら
やっていけたらと思います
はいということで
今回は以上となります
よかったら今のうちに
チャンネル登録フォローなどお願いします
最後までご視聴ありがとうございました
さようなら
32:22

コメント

スクロール