1. ながら聴きラジオ『キコアベ』RISE AS ONE
  2. キコアベ3周年企画「Aの何でも..
2024-05-29 13:58

キコアベ3周年企画「Aの何でも実況するウーマン!」 #184

184回目のキコアベは…3周年記念企画!

■Aの「何でも実況するウーマン!」
既視感のあるドキュメンタリー風実況番組
Aの何気ない1日に密着する。
フィクションのようでノンフィクションな企画らしい。

比内地鶏の親子丼が食べたい……そうだ秋田へ行こう‼️
https://www.youtube.com/watch?v=k3PrMt19zl8


#キコアベ #ながら聴き #3周年企画 #コーナーシャッフル #さよならの始まり #はじめまして #ライフスタイル #芝居 #舞台 #役者 #朗読 #読み聞かせ #子育て #対談 #雑談 #ラジオ芝居 #ラジオCM #キャッチコピー研究所 #ハガキ職人 #ポッドキャスト #ラジオ番組 #FM #音声ブログ #レター募集
00:01
ながら聴きラジオ
おはこんばんちは。
7月29日水曜日、ながら聴きラジオ キコアベ、アベのAでございます。
キコアベ3周年企画、コーナーシャッフルしてみよう第5弾は、最終回。
私、Aの何でも実況するウーマンをお送りいたします。
もともとJさんのコーナーだった、何でも実況するマンなんですけれども、
果たしてどんな実況になるのでしょうか。早速聞いてみましょう。どうぞ。
キコアベ3周年企画、Aの何でも実況するウーマン
この番組は、私Aが配信者であるAを客観的に密着取材したらどうなるのか。
ありのままの自分を実況する、フィクションのようであり、ノンフィクションのようでもある番組企画である。
午後10時14分、隣房舎
隣房舎
彼女は駅前のスーパーで買い物をして、誰もいない部屋に一人帰宅した。
彼女の名は、言えない。いや、別に言ってもいいのだが、ここでは頭文字からAと呼ぶことにする。
今朝、彼女の夫が干してくれた洗濯物を取り込んで、ふとため息をついている。
とても疲れているようだ。
いつも帰宅するのはこの時間帯ですか?
そうですね、だいたいこのくらいの時間になっちゃいますね。
スーパーが10時で閉まるんですけど、いつもギリギリに入店して急いで買い物をするんで、買い忘れとかしちゃって、
今日もやまいんも買い忘れちゃいました。
Aはここ1ヶ月ほど、毎晩とろろそばを食べているようだ。
確かにこの時間からしっかり晩御飯を食べるのは、体に良くはないだろう。
昼はちゃんと食べたいものを食べて、夜は控えめにしようと思って。
あ、ダイエット効果ですか?
少しだけ。
そう言って彼女は笑った。
この後、彼女より遅く帰宅した夫と風呂に入り、
共に遅い晩御飯を食べた。
夫婦仲はいいみたいだ。
そしてほんの束の間の自由時間を過ごしている。
1972年11月8日。
03:03
秋田県北秋田市で生を受けたAは、
父親の仕事の都合で幼い頃から何度も転校してきた。
地元の幼なじみがいないという彼女は、
2歳年下の妹が幼なじみかもしれないと話す。
いつも妹と遊んでましたね。
転校する先々で友達はできるんですけど、
また引っ越ししちゃうんで、妹と二人きりに戻るんですよ。
だから幼なじみみたいなもんですね、妹が。
今、妹は北秋田市で母の家の隣に暮らしてます。
まあ、すごく田舎なんですけど。
なんかちょっと前に、
ファンだった石橋たかあきさんが
ひないじどりを食べにやってきたって言って、
大興奮してましたよ。
石橋さんのYouTubeチャンネル、たかチャンネルズで、
Aの生まれた町が見られるそうだ。
ほんと動画の通り、駅前が観山としていて、
シャッター商店街なんですけど、
とにかく水と空気と米がおいしくてね。
最近クマのニュースが多くて心配してます。
街中にも降りてきたみたいで。
秋田にはヒメタケっていう細くて、
おいしいタケノコがあるんですけど、
今はシーズンなので、
母は山に入りたがってると思うんですけど、
クマの大好物でもあるので、
妹が全力で引き止めてくれてると思います。
クマに出くわしたら、
無事じゃいられないですからね。
この日の就寝は午前2時過ぎ。
我々取材班は、
Aが恥ずかしいからとNGを出していた
いびきを取ることに成功した。
お聞きいただこう。
ちなみに、
彼女の夫は夜中に何度かおたけびをあげていた。
どうやらいつものことらしい。
これもお互いさまなんだとか。
Aは2時間起きくらいに起きてきた。
その度に2、30分くらい寝ていた。
お父さんが寝ていたら、
お母さんが寝ていたら、
お母さんが寝ていたら、
お母さんが寝ていたら、
その度に2、30分は起きたままだ。
寝つきが悪いのだろうか。
06:00
少し心配だ。
何度目かの気象から、
Aの一日が始まる。
部屋の掃除をして、
空気を入れ替えて、
準備体操をしてから、
Aはマイクの前に座った。
今日は、Aの所属する社会人演技カンパニー、
アーベイが配信している
ポッドキャストの収録日だ。
あ、あ、あ。
おはこんばんちは。
5月29日水曜日、
ながらギキラジオキコアベ、
アベのAでございます。
キコアベ3周年企画、
コーナーシャッフルしてみよう。
第5弾は最終回、
私、Aの何でも実況するウーマンを
お送りいたします。
もともと、Jさんのコーナーだった
何でも実況するマンなんですけれども、
果たしてアーベイが
コーナーシャッフルしてみようと
Aは話してくれた。
実は、この配信があと1ヶ月で終わると
Aは話してくれた。
そりゃ思い出はありますけどね。
続けるっていうのは大変なんですよ。
一人で続けるのと違って、
他のメンバーの都合もありますしね。
一応3年は頑張れたので、
ちょっと区切りをつけようかなと思って。
まあでも、不定期で配信は続けようかな
と思ってますし、
3年は頑張れたので、
ちょっと区切りをつけようかなと思って。
まあでも、不定期で配信は続けようかな
と思ってますし、
これからのことはあまり固く決めずに
ラフな感じでいこうかなって思ってます。
これからのことはあまり固く決めずに
ラフな感じでいこうかなって思ってます。
Aは収録の後、
パソコンに向かって黙々と編集作業を続けた。
パソコンに向かって黙々と編集作業を続けた。
失礼な言い方にはなるが、
好きじゃないとやれないことのように思う。
好きじゃないとやれないことのように思う。
3周年企画、
Aの何でも実況するウーマンは
3日後に配信する予定だ。
3日後に配信する予定だ。
こういう企画やコーナーを考えるのは
こういう企画やコーナーを考えるのは
誰かに別の方なんでしょうか?
誰かに別の方なんでしょうか?
この音声配信が終わったら、
この音声配信が終わったら、
阿部は舞台公演を妄想するんでしょうか
どうでしょうね
作家の自衛さん次第かもしれませんけど
なんかこのくらいのお年になると
人生の終わりに向けて思うことだったりを
表現してみたくなるんですよ
なんて言うんだろう
なんか姿勢感っていうか
そういうので面白そうなことを閃いたら
また妄想するんでしょうね
舞台もきっと
阿部はこの4年間舞台活動をしていない
09:01
その間の表現の場所として
ポッドキャストで配信を続けてきた
彼らの芝居への熱がまだ残っているのなら
きっとまたどこかで
舞台上の彼らを見ることができるだろう
今日は短い時間でしたけど
密着ありがとうございました
最後に何か言い残したことがあれば
どうぞ
まずは夫 実家の母 妹 妹の家族
親類演者 福岡のお父さん お母さん
夫の姉妹 妹子 及子
それから広島のM地 東京のT市
それから職場で一緒に働いている
上司や同僚の皆さん
あと演劇員仲間のみんな
有事さんやリスナーの皆さん
私とつながってくださっている
全ての人にありがとうと
日頃の感謝を伝えたいと思います
人生っていうのは何か思っているより
早く過ぎていってしまうので
感謝を伝える時間を取ることも
ままならない感じがして
いつも申し訳なく思います
でも感謝しています
本当にありがとうございます
あと最後に阿部メンバーに一言
3年間頑張り続けてくれてありがとうね
楽しくも苦しくもあった
3年間でしたがいい思い出です
残り1ヶ月最終回の収録
ぜひ楽しんでください
終わったら打ち上げで
あの子の言いながら振り返りつつ
楽しく飲みましょう
以上Aの何でも実況するウーマンでした
ありがとうございました
どうか100回お参りできますように
いやお100度参りの意義って
いい日旅立ち 山口百威で
パンパカパーン
パンパンパン100回目
百弓子です
お客さん今日は髪型どうなさいます
そうだねドレッドにしてもらおうかな
右半分だけ
半分?
そう半ドレッドで
半ドレッド
リコは100歳
アベも100歳
100
100
100春おめでとう
わーこの羽綺麗
名前なんて言うんですか
百日草?
え、百日咲くの?
百回百回僕女八回
僕は死にません
12:00
結婚してください
これで100回目だから次な
次でOK出したのは
お、キコアベ
100回配信おめでとう
天国からマイケル百春でした
一年生になったら
一年生になったら
配信100回できるかな
タイムショック問題
今放送何回目?
ふーむー
150個でーす
ながらぎきラジオ
キコアベ
キコアベ3周年企画
コーナーシャッフルしてみよう
Aの何でも実況するウーマンを
お送りいたしました
いかがでしたでしょうか
ドキュメンタリー番組風にね
アレンジ実況してみたんですけれども
やっぱりガチいびきを流すっていうのは
恥ずかしいですね
お耳汚し大変
失礼いたしました
感想はスタンドFMのコメント欄へ
お願いいたします
というわけで
周年企画も無事終わりまして
6月はメンバーそれぞれの番組が
最終回を迎えます
残り1ヶ月
いつも通りに見守ってくださいますよう
よろしくお願いいたします
ながらぎきラジオキコアベ
さよならの始まり
本日も最後までお付き合いいただき
ありがとうございました
お相手はアベノエでした
それではごきげんよう
ばいちゃーん
13:58

コメント

スクロール