1. ながら聴きラジオ『キコアベ』
  2. #6 役作りについて!その2
2021-06-11 27:30

#6 役作りについて!その2

本日のキコアベは…
【前半】
・介護士さんからのおハガキ
・Bさんの役作りについて

【後半】
・Cさんからのご挨拶 外収録
・アクターズスタジオインタビュー10の質問やってみた ver.C
・Cさんの「よく見るYouTubeチャンネル5選を10秒で言う!」

楽曲提供:騒音のない世界、MusMus、OtoLogic

#キコアベ #ながら聴き #芝居 #役作り #おハガキご紹介 #Bさん飛び入り回 #違いの分かる男 #魚の味は全然見分けが付かなくて困っちゃうでおなじみ #Cさん外収録 #ブルースリー
00:01
ながら聴きラジオ
皆様、おはこんばんちは。アーベイのAです。
ながら聴きラジオ聞こえてますか?アーベイです。
略して、キコアベ。
この番組は、役者ならではの視点で作るラジオ番組ということで、
通勤通学しながら、はたまた家事をしながら、入浴しながら、運動しながら、
あなたの日々のお供に、ながら聴きしていただけましたら幸いでございます。
さあ、本日のトークテーマは、役作りについてその2でございます。
今日はBさんの役作りにおいて重要なこと、参考にしている人など聞いてみたいと思います。
番組後半では、初登場Cさんのアレも聞けますよ。
それでは参りましょう。キコアベスタートです。
はい、今日のお天気は明るいんだけど、うっすら曇ってるかな?
そんな東京から、あ、こちらは東京の下町なんですけれども、
ちょっぴりアンニューイにお届けしたいと思います。
FM風にね。
あの、FMのお姉さんってなんか声がエロくて、かっこよくていいですよね。
好きです。はい。
今日は天気とね、体調の話ばっかりするようになったら、もうおばさんだって誰かに言われたんで、
今後一切天気の話はやめようと思いますけれども。
嘘ですけれども。はい。
えっとですね、スタイフのネタをまた頂戴いたしましたので、ここでご紹介させていただきます。
こんにちは。楽しいためになるトークをありがとうございます。
私の職業は介護士で、いつもご高齢の方をお世話しているので、
あ、お世話しているのですが、役作りの話を聞いてとてもためになりました。
仕事場では毎日認知症の方を相手したりするのですが、職員の立場からものを伝えるのではなく、
私も高齢になりきって知った激励してみたら、少しは目が覚めてくれるのかもと思って、
動作や振る舞いを観察しながら、お掃除の時は自分の年齢に戻って、
話をする時は同年代になりきって察してみようと思います。
そうすれば、その場で笑いも起こって、仕事も利用者も楽しいで、
ウィンウィンになるのではと想像したら、にやけてきました。
ぜひまた役作りに成功した感想をおくれればいいなと思います。
PS、考えてみれば、いろんな職業に役作りって必要なんですね。
また楽しいためになるトーク、聞かせてください。
ということで、介護士さんからお便りをいただきました。
前回、私Aの役者にとっての役作りっていうお話をしたんですけれども、
03:04
確かにいろんな職業において役作りっていうのは、とても役立つことだと思います。
介護士さんの言う通り、例えば同世代のお仲間っていう設定を演じることで、
利用者さんとの距離が近くなったり、ほんのちょっとでも利用者さんが
お茶飲み友達と話すような、気を許せる時間を感じてもらうことができたら、
素敵なことですよね。
相手に合わせて役作りをするだけで、
普段の自分では絶対に言えないこと、やらない、やれないこと、
こういうのが簡単にできてしまうっていう側面もあると思います。
相手の望む役柄を演じて難局を乗り越えたこと、私にもあります。
これはね、私じゃなく別の誰かなんだって思えば、気が楽にもなりますしね。
ぜひ皆さんも普段の生活に役作りを取り入れて、
演じる楽しさ、効果を感じてみていただけたらと思います。
はい。
介護士さん、お便りどうもありがとうございました。
お仕事を頑張ってくださいね。
はい。それではトークテーマ、役作りについてその2でございます。
本日のトビーリキャストはこの方です。どうぞ。
おはこんばんちは。再びBでございます。
出ました。違いのわかる男だけれど、実は魚の味は全然見分けがつかなくて困っちゃうでお馴染み、Bさんですね。
魚ってよく覚えられるなって思いますよ。皆さんのあれを聞いてると。
わかるでしょ。
わかるのはマグロぐらいじゃないかな、俺。
魚にはとんと弱いBさんということで、本日もよろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
前回の片三文子スペシャルから少し時間が経ちましたけれども、あれ2回目だったんでね、今日6回目ということで少し間が空きましたけれども、何か身近な方からの評判とかいかがでしたでしょうか。
おおむね好評です。楽しんでもらえてるみたいで、ちゃんとしながら朗読も聞いてもらえてて、楽しんでもらえてるみたいですよ。
そうなんですね。よかったです。
じゃあ早速本題に入っていこうかと思うんですけれども、薬作りということで、いろいろとつきない話もあるかとは思うんですけれども、一番印象に残っている薬っていうのは何かありますか。
薬っていうのはいっぱいあるんですけれど、今日のテーマ、薬作りということで、そういう意味でよく覚えているのが、3年前に歌唱演技育成に出たときに、その中でちっちゃい男の子をアドリブでやったんですよ。
ちっちゃい男の子。
06:01
その主役に憧れるっていうようなセリフがあるんですけれど、すごい高いところに住んでいて、わー憧れるなーっていうようなセリフが文章の中に出てくるんですけど、そのときになぜか、覚えてるでしょ。
なぜか鼻水だらした男の子が、わー憧れるなーっていうのがふっと閃いた瞬間に、それを本読みでやったときに、今みたいにAさんは笑ってくれたし、Jさんもニヤッとしたのをよく覚えてます。一番最初にやったときに。
そのちっちゃい男の子の役が最近のところでは印象に残っている役っていうことなんですね。
なんかね、ひらめいたんですよ。物の見事にひらめいて、それで横にいるAさんJさんが楽しんでくれたっていうのがすごく嬉しくて、余計に覚えてるっていう。
なるほどですね。高いところに住んでる人に憧れちゃう男の子の役っていうことで、憧れるなーってセリフには書いてあったけど、鼻水が垂れてて、わー。
しもじもの人間っていうのがふっと頭に浮かんできて。
しもじもは鼻水を垂らしていると。
具体的に言うとちょっと語弊があるんで、そこまでは言いませんけど、ひらめいたんですよ、そのときに。
なるほどね。じゃあ割と役づくりの中にひらめきっていうのも結構。
いや、一番大事じゃない?それ。
ひらめき?
違う?Aさん。
私ね、割と建設的に作ってっちゃうから。
そんなに緻密に作ってんだって、この間聞いてて思ったよ。あ、俺とは違うって。ある意味反対かもって。
そうそうそう。役づくりのタイプってあるじゃないですか。転生のひらめき型の人と、緻密に積み上げていって、ちょっとずつ固めていくタイプの作り方。
私は後者なんですけど、Bさんはどっちかって言ったらひらめき型の、ポーンとひらめかないといかないみたいな。
逆いうと全然ひらめかないときは苦しい。
苦しい。
ね、これは。
本当に苦しい。
ここは共通してありますよね。
もう帰り道ずっと黙ってるでしょ。
なんか全然しゃべんないで、なんかすごい寡黙な顔してるときあってね。
全然進んでなくて落ち込んでるのが、ずっと黙ってるときありますよね。
だからちょっと、私たちここ2人で言うと、役づくりのタイプっていうのは、ちょっと全然違うというか。
違う、本当に違うと思う。年々それは感じてますよ。
そうですか。
だから、俺のやり方をAさんに当てはめてもダメだし、その逆もしっかり。
09:05
それは実感してわかるでしょ。
ちょっと整理が違うから、稽古場で今すぐやってよみたいなシーンが来たときに、どう対処するかっていう、はい、すぐやってって言われたときにすぐやれるタイプと、
いや、ちょっとお家考えて、寝かして、紙砕いてからでもいいですかみたいな、ちょっと身軽にいけるかどうかっていうのもあると思うんですけど、ちょっとそのあたりはね、私たちここは違うかなっていうところはありますよね。
なるほどですね。その他にもね、役づくりにおいて、なんか普段気をつけてらっしゃる点と言いますか、心がけることなんていうのはありますか。
街で見かけた人、印象に残った人は、なんとなくメモったりはしてます。
ネタ帳みたいなのつける感じですね。
あとこれ大丈夫かな。黙って写真撮ったりもしてます。
でもね、これね、なんかの盗撮に当たるから、今は本当にちょっとこれ良くないんだろうと思うんですけど、私たちも盗撮されたことありますよね。
あったね。
あれ写真家の人かな。
楽しそうに喋ってるところを、なんか勝手にこそっと撮られて。
でもちゃんと申し出てきてくれたんでね。
そうそう。撮った後に撮っていいですかって。いや撮ったじゃんもうみたいな。もう一回やってもらっていいですかみたいな。
もう一回は全然ダメだったね。
自然に過ごしてるのをもう一回やってもらっていいですかってどういうことって。その後全然上手くいかない。上手くいくわけないよ。普段の生活してるのがね。
まあね。
っていうのはありましたし、やっぱ自然な中に何かその面白そうな人だったり、楽しそうな状況だったりがあった時って、やっぱり切り取りたい。
芸術やってる方なんか特にその写真家の方だったり、私たち役者だったりが、この人面白いなこの人みたいにやりたいなって言って切り取っていく作業みたいなのって結構ありますよね。
すごくそれがいつか参考になる日が来ると思ってやったりしてるんだけど。
なんとなくこう引き出しの中にストックされた状態でね。あそうだあれ思い出してあれ使ってみようみたいな感じでこう。
割とこれは多いのかな役者さんの考え方というか感覚ですけど。多分あると思うよ。絶対に。
みんなこういうのはやるのかななんて。
だってやっぱりなんだかんだ言ってて経験がない人よりもある人の方が芝居うまかったりするんじゃないかな。
いろんな意味において。恋愛したことない人に恋愛しろ、口説くシーンやれって言われてもうまくいかないでしょきっと。
12:08
それは経験でね。板についてるかどうかっていうのも重要で。
その板についてるっていうのが一番重要かもよ。セリフを言うことよりも。説得力が全然違うもん。
ちなみになんですけれども、参考にされてる役者さんとか、役作りにおいてこの人の役作り方いいなーなんて思うような役者さんっていうのはいらっしゃいますか。
それもいろいろいますけど、最近だとやっぱりこの間お亡くなりになった田村雅一さんが、
まあ心がけていることはあるんだろうとは思ってはいたけど、一番驚いたのが生活観を出さないために家族とすら別の部屋で食事をしていたと。
食べているところを家族にすら見られないようにしていたっていうのを聞いて、それは本当にすごいなーっていうふうに思いましたね。
それはどういうことなの?田村雅一でいるために、その自分みたいのはもう消していこうとかそういうことなの?
だから人生自体がもう台本なんですよ。
田村雅一の人生ってこと?
田村雅一という役を演じるためにそこまでやってた。僕らはある本をもらってそれを演じるために役作りをするでしょ。
で終わったら当然普段に戻るんだけど、田村雅一は作品が終わっても田村雅一を続けていたっていう。
これはちょっと並大抵の人じゃできないことだと思う。
そこまで芝居というのに入り込めたらいいなーっていうのは思いました。
なるほどですね。ありがとうございます。何か付け足して言いたいこととかありますか?役作りについて。
そうですね。さっきの魚の味じゃないですけど、もうちょっと魚の味もちゃんとわかった方がいいんじゃないかなというのは自分では思っています。
というのは、この間Aさんの役作りを語っているのを聞いて、全く俺と逆だなと。
僕はさっき言ったみたいにすごいひらめきっていうのを重要視するけど、ある意味ちょっと緻密さに欠けるところもあるのかなと。
でその点Aさんはすごく緻密に作ってるんだなっていう風に感じたので、そういう点は今後自分も少しやった方がいいのかなとは思いました。
わかります。ためになるなこのラジオ。いいですねいいですね。役者のためのラジオなんでね。
15:04
はい、了解いたしました。ありがとうございました。
電子レンジはワット数に注意しながら聞こえてね。
よし。
そばすりながら聞こえて。
はい。後半もBさんと共にお送りいたしますが、今日はここまであまり登場していない謎に包まれたCさんのことについてお話ししてみたいと思います。
彼女の場合はね、事情があってキコアベの本編にはなかなか出てこられない状況っていうのがあるんですけれども、そのあたりのことをCさん一人で収録してくれたみたいなので、まずはそれをお聞きいただきます。どうぞ。
どうぞ。
おはこんばんちは。初めまして、Cでございます。
現在私はですね、外におります。
なんで外なのかというところなんですけれども、現在Cは子供が4人おりまして、あと夫と自分と6人家族で一つ屋根の下暮らしてるんですね。
この緊急事態宣言が出てから、テレワークだとか、オンライン会議だとか、たまにオンラインゲームとか、あとね、オンライン授業なんかで、家の中がとにかくやかましいということでですね、お家の中は無理だと。
いっそ思い切って外でやってみたらいいんじゃないかと、ちょっと試しに外で今やっております。
そんなわけで、ちょっとCはですね、木こわびになかなか参加しづらい状況にあるんですが、なんとか隙を見て、はたまた外に出てみたりとか、なんか考えつつ参加していこうと思っております。
どうぞ皆様、よろしくお願いいたします。
はい、ということで、Cさんのところはね、まだ下二人の子が小さいんですよね。
ちっちゃいね。
あのジングル聞いてくださっている方はご存知かと思いますけれども。
本当かわいいよね。
そう、毎回癒される。
何回聞いてもね。
そうなの、すごい癒されちゃう。
ということで、ママは子育てに仕事に家事も頑張りつつの木こわび参加となりますので、皆様温かい目で応援していただければと思います。
お願いします。
それではここからはアクターズスタジオインタビュー10の質問やってみたバージョンCをお聞きいただきます。
はい、今回なんか外で収録していただいてた中で雨が降ってきてしまったということで屋根の下でこっそり撮ってくれたみたいなので。
18:00
ママは大変だな。
はい、一部聞き取りにくい箇所もございます。
今回は効果音なしで私たちの副音声も一緒にお届けしてみたいと思います。
それではどうぞ。
どうぞ。
それではアクターズスタジオインタビュー10の質問やってみたバージョンCをお届けしたいと思います。
お願いします。
一番好きな言葉。好きな言葉。
生きてりゃなんとかなるですね。今車が通り過ぎましたが。
生きてりゃなんとかなるっていうのが、もののけ姫の終盤の方でこのセリフが出てくるんですよ。
このセリフがすごく好きですね。すごい印象に残ってます。
では2番、嫌いな言葉。これはかわいそうかな。
かわいそう。
かわいそうって言われると、お前が勝手にかわいそうとか決めんなよって思うんですよ。
かわいそうかどうかはこっちが決めるからって。
やばいかも。
すごい嫌ですねこれ。なんででしょうね。
なんですか?どうしたんですか?
俺Cさんにかわいそうって言ったことあるかも。
やば。その話なのでは?
もしかしたら。
次聞いてみましょうか。
じゃあ次行きましょう。3番、気持ちを高揚させるものは。
これあれでしょ。あれだよ。
メロン。
ほら。
メロン大好き。ほんと。
興奮します。
嘘なんだよ。
じゃあおわびに今度メロンあげようかな。
メロンね、まるっと一玉買ってった方がいいかもしれませんね。
高くつくな。
では4番、うんざりすること。
うんざりするのは、己の正義の押し付けかな。
これはあるね。
よくあるね。
それぞれの自分の正義とかあるのは全然いいんですよ。
それを持っていることは何も思わないんだけど、
それを人にも求めてくる?
教養する?
するよね。
そういうのがほんとにあーってうんざりするんですよ。
そういう人は。
わかるわかる。
そんな感じです。
台本だよこれ。
次ですね。5番、好きな音。
これ鈴です。
あのチリーンという鈴。
特にガムランボールっていう鈴の音が好きなんですよ。
ハーモニーボールとかも言うのかな。
シャララーンっていう音がするんですね。
21:00
今持ってるので、ちょっとこれ音取れるかな。
良いね。
やってみます。
きれい。
いいね。
音しましたでしょうか。
しましたよ。
こんな、2種類目じゃこんな音のする鈴です。
すごい好きなんですよね。
これ台本にちゃんと書いて持ってきているのと、
同時に鈴2種類持ってきて、
お外で雨の中やってたってこと?
もうお外でスムーズに行くように準備万端で。
さすが。
主婦の鏡。
はい、じゃあ6番。
嫌いな音。
これはもうすぐ浮かんだ。黒板ひっかくあの音。
ギーっていうやつ。
あれ鳥肌が立ちません?
立つね。
すんごいやです。
こっちもやだな。
以上。
はい、7番。
7番いきます。
好きな悪体。
これね、私Jさんの悪体が結構好きなんですよ。
Jさんの悪体全般好きですね。
うん、なるほどね。
ずいぶん言われてきただろうね。
言われてるでしょ、一番長く。
これだけ付き合い長いからね。
そうそうそうそう。
どうですかBさん、Jさんの悪体好きですか?
好きですよ。
3割イラッとするときありますけど。
8番。
今の職業以外でやってみたい職業。
もうすぐ浮かんだ。エンバーマー。
誰?
エンバーミングっていうものをする人なんですけど、
ウィキペディアによるとエンバーミング等は
遺体消毒や不運処理、または必要に応じて修復することで
長期保存を可能にする技法。
日本語では遺体衛生保全っていうみたいです。
クレビトみたいな?
この仕事すごく素敵だなって思ったことがあったんですね。
ヨロタケシみたいな?
今の職業以外でやってみたいのはエンバーマーです。
9番。
絶対にやりたくない職業。
匂い鑑定士。匂い鑑定士って色んな匂い嗅がなきゃいけないんですよね。
臭いのとか。
嗅げない。臭いの嗅げないです。
僕も。
私には無理ですね。
次いきます。
10番。
天国に着いた時、神様に何と言われたいか。
24:00
そうですね。
あ、お疲れ。報告書出してて。
会社かて。
って感じですね。
なんかね、これすごい浮かびました。
こんな感じで言われたら、ちょっとなんだろう、なんか嬉しい感じがします。
嬉しいんだね。
面白いね。
うん、ほんと。
小雨の降る中、人に怪しまれながら、アクターズスタジオインタビュー10の質問やってみました。
以上、Cでした。
お疲れ様。
お疲れ様でした。
いやー、素晴らしい。
ね、なんかもうほんとみんなバラバラで楽しいですね、これね。
聞くのが。
これは本当に色んな人に聞いてみたいな。
そうですね、例えばなんかまたゲストとか来ていただいたりした時に、これまたちょっと出してみたい感じですよね。
あと、手紙を送ってくれた人もなんか書いてくれたら嬉しいかも。
はいはいはい、皆さんね、聞いてらっしゃる方もどういった答えになるのかっていうのでね、ぜひ送っていただけたらいいですね。
嬉しいです。
以上、アクターズスタジオインタビュー10の質問やってみたバージョンCでございました。
はい。
きこあべは、くうねるあそびながらぎき。
みなさん、お元気ですか?失礼します。
からの、きこあべ。
さあ、あっという間にエンディングのお時間です。
ながらぎきラジオ、きこあべ。
この番組では、皆様からのおはがき、ご意見、ご感想、コーナーリクエストをお待ちしております。
お手先は、ツイッターアカウント、アルファベット大文字、AB数字、2019-0504までお気軽にお寄せください。
スタンドFMでお聞きの方は、データでも受け付けておりますので、お願いいたします。
本日も最後までお聞きいただきまして、ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。
ということで、今回はBさん2回目の参加となりましたけれども、いかがでしたでしょうか?
1回目よりも大変でした。
そうなんですね。すいません。
いえいえいえ。とんでもないです。
はい。ということで、本日もそろそろお時間となります。
最後に、Cさんのよく見るYouTubeチャンネル5選を10秒で言うを、私Aの台読でお聞きいただきながらお別れとなります。
皆様、どうぞお体にはお気をつけて。
27:00
今日はBから。
考えるな。感じろ。
くー!
Thank you ブルスリー!
ブルスリーなんですね。
はい、そうです。
ではまた次回お会いいたしましょう。せーの!
ごきげんよう、わいちゃ!
レディーゴー!
ロシアン佐藤さん、ラスカル新井さんとかの大食い番組、耳掃除動画最高、覚鮮動画これまた最高、ズボラストレッチ、ゆっくり不動産、よし!
27:30

コメント

スクロール