1. COCの声日記
  2. 2024/2/25 エキカレ 1stフォ..
2024-02-26 15:18

2024/2/25 エキカレ 1stフォロワー

エキセントリックカレッジ / 1stフォロワー / ムーブメント
00:05
2024年2月25日、声日記を始めます。この番組は、福井県の地域おこし協力隊のチャレンジ応援コーディネーターとして活動しているつかちゃんが、1日の活動をグッド・バッド・ネクストの3観点で振り返っていこうという番組になっています。よろしくお願いします。
今日は、1日エキセントリックカレッジをやっておりました。ツールーガーでやっていたので、朝ちょっと移動して打ち合わせして、エキセントリックカレッジの講義とワークショップという流れでしたね。
その講義については、陣野先生という方に来ていただいていて、その方の価値観を揺さぶるとはどういうことなんだって話をしていただいていました。その講義がめちゃくちゃ面白くて、なんかね、陣野先生すごいなみたいな、なってたなーって感じですね。
その話をする中で、ちょっと流れだけ先に言うと、その後に卒業式に向けたゲーム作りというのを今やっているので、卒業式に向けたプログラム作りですかね、をやっていました。
で、そちらについては面白くて、もうすごくいいものができそうだなっていうスタートが切れたんじゃないかなっていう感じですね。
なので、自分自身もなんかこういろいろ考えるところが多くて、こういうプログラム作ってみたいなーっていうのをなんか一個頭の中に閃いたものがあるので、なるべくそれを形にしていきたいなーっていうのを思っております。
で、彼の講義のところでいくと、価値観を揺さぶるとはどういうことなんだっていう話をしていまして、一番よく話題に出ていたところで言うと、2割、3割、5割、2,3,5っていうのが体感的な話としてあるよねっていう話がありました。
2,3,5って何かっていうと、実際に講義とかで何かこう講演会とかで話を聞いて、その人の考えを理解してくれる人ってだいたい1割から2割ぐらいですよねと。
で、その後、実際にやってる活動を見て理解してくれる人っていうのが3割ぐらい。それで合わせて5割になっていくよねって話をされていて、価値観を揺らしていくっていう話になった時に、
03:17
じゃあ最初のファーストペンギンになる人って、なんかこう崇高な理念を持って、何かこう何かを犠牲にしながら突っ走っていかなきゃいけないような、なんかすごくハードルの高いことがあるイメージがあるかもしれないけれども、
実は何かを何かムーブメントを起こすことって、そのファーストペンギンになることが大事なんじゃなくて、ファーストペンギンの後、ファーストフォロワーになる人を見つけられるかどうかだよねって話もされていました。
これは、裸の男っていうYouTubeの動画があって、裸で踊っている男性がいるんですよ。何してるかよくわかんない、それこそエキセントリックな感じなんですよね。裸の男がアホな感じで踊っていて、それを見つけたファーストフォロワーの人が楽しそうだからって言って、全然見ず知らずの人だと思うんですけど、その人の元に入って一緒に踊りだすんですよ。
一緒に踊りだしたら、ファーストフォロワーの人が楽しいからって言って、友達を呼んで、セカンドフォロワーみたいな2人目が参加してくるんですよね。最初は全く参加してなかった1人の人が、1人がただ踊っているだけだったのが、ファーストフォロワーの人が入ることによって、3人が踊り始める光景に変わったんですよ。
そうすると、セカンドフォロワーの人も友達を呼んでないのか。3人が楽しそうに踊っているのを見て、周りで見ていた人たちが楽しそうだなって言って、参加し始めたんですよね。
4人、5人と徐々に集まり始めて、いつの間にか一大ムーブメントみたいな形になって、3、40人で踊り始めるみたいなムーブメントが起こったんですよね。
そのムーブメントが3分間で起こった出来事で、日常生活に起こしてみると、何か頑張ろうとしているファーストペンギンの人って結構いると思うんですよね。
実際に講義の中で例題に出されていたのは、最初目的は世界平和のために日本の教育を変えていきたいって話をされていて、日本の教育を変えるためにいろいろな活動をされておりましたと。
06:07
最初は霞が関の方で、日本のトップの教育機関、行政機関でやっていて、ギガスクール構想っていうのを立てるのに寄与しましたと。
ただ、ギガスクール構想を立てるところに寄与したんだけれども、その瞬間に良い制度を作れたので、日本の子どもたちにテクノロジーを使った教育が提供できるだろう、このテクノロジーを使った教育によって子どもたちがどんどん発展していくことで世界平和が近づいていくだろう。
日本の教育が行ったから、これでギガスクール構想によって完了したから世界平和に向かうだろうと思ったら、現実としてパソコンタブレットが支給された子どもたちが実際に活用できない状況が発生していると。
なので、実際に活用できてないって言うんだったら、実際の行政機関に行って、地方の教育機関に入って使えるようにしようじゃないかっていうので、宮崎市の方に入って実際に子どもたちが使えるようになるとか、タブレットとか。
テクノロジーを使った教育ってこういうことだよねっていうのを実践していきましたと。
ただ、それで吉田市で実現できたんだったら、これで吉田は他の日本の教育に伝播していって、日本の教育が変わるだろうと思ったら、意外とまだ公立高校とか公立中学校にはその使い道っていうのが伝播されなかったので、
じゃあもう実際に高校でやっていこうということで、今、東名館の中高一館の私立を経営されて、校長先生になって、実際にその中高一館校を開拓しているっていう方が陣の先生なんですけど。
ファーストフォロワーの話ですね。ファーストフォロワー大事って話でいくと、例えば地方をもっとより良くしたいっていう話は、文科省は日本の教育を変えたいと言っている人がいます。
ただその文科省の意向を全部の先生が汲み取っているかっていうと、多分そうでもないのは現状としてあって、トップの意見がなかなか全部に広がるには時間がかかるし、全部に広がっていくには間の部分が足りなかったりもあるよねっていうところもあるだろうし。
そのファーストペンギンになっている人たちの意見を広げていくためにはフォロワーが必要だよねってことで、それを広げてくれるファーストフォロワー、セカンドフォロワーが広がっていって、実際の活動を見て参加していくのが大体3割ぐらい。
09:08
5割ぐらいの全体の5割ぐらいが参加していくと、それがムーブメントとなってトップの最初のファーストペンギンの思いが伝わっていくよねっていうような話だったと思っています。
ちょっとこれね、認識が違ってたら申し訳ないんですけど。
これは誰かの話でも同じようなことを聞いたことがあって、僕が福井に来てからだと思うんですけど、多分東京の福井に来るちょっと前か、東京の交流会で福井にゆかりのある人と話すっていうところで話してたんでと思うんですけど、
全体の5%が変わってくると、その行動は伝播して組織全体のムーブメントが起こっていくって話をされてたんですよね。
その時は5%って言ってたとこ、5%だったか8%だったか、なんかそういう統計学があるらしくて、っていう話があったと思うんですよね。
何かを変えたいと思う時に大事なのは、ファーストペンギンになる方法もあるし、ファーストペンギンになれなくても、ファーストフォロワーになることもすごく大事ですし、
ファーストフォロワーの誘いになって、セカンドフォロワーになる。もしくはセカンドフォロワーの誘いに乗って、一つの行動に参加する最初の2割の人たちになっていく。
2割の人たちになっていくか、その後の実際に起こっている活動を見て参加してくる3割の人になっていくか。
その全体の5割を見て、なんかすごいこと起こってくるなーっていう大衆的な部分になるのか。
っていう要素があるので、じゃあ実際に何か変えたいときは、何かこう自分で何でもやらないといけないというわけではなくて、このフォロワーになることっていうのも一つ価値になるよねって話をされていました。
なんでそうですね、僕自身ね、今地域おこし協力隊のチャレンジ応援コーディネーターという立場でやらせてもらってるので、
地域をより良くしようっていう意見を出してる人って、それこそ知事がいたりとか市町村でいうと、そのトップの町長さんとかね、
その人たちがこの街を良くしたりとかこの地域を良くしたりとかって話を出してたりすると思うんですよね。
その人たちは多分ファーストペンギンという形になると思います。
それ以外にも若者の中でも、この福井をもっとこういう風にしていきたいんだとか、福井にこういう文化を作っていきたいんだっていう人たちがいると思うので、
その人たちはファーストペンギンとなっていると。
僕は結構ファーストペンギンになっていくよりも、ファーストフォロワー、セカンドフォロワーがすごいショーに合ってるなと思っていて、
今年の目標としても地域を見つける伴奏者になるっていうのが今年の僕の目標になってるんですけど、
12:04
伴奏なんですよね今年。っていうふうに掲げている中で、今回の話フォロワーになるっていう話をすごくイメージがついたので、
今日の講義を聞いてすごく良かったなと感じておりました。
で、これ感じておりましたって言って終わってしまったら意味がないので、
僕自身ね、フォロワー、ファーストフォロワー、セカンドフォロワーになれるように、
まずは裸の男風に言うと、たぶん裸で踊っている人たちが福井にもいると思うので、
だんだんよくわからない活動をしているかもしれないけど、
その人たちの意向をどう汲み取っていくのかとか、
その人たちをよりセカンドフォロワー、ファーストフォロワー、2割の人たちにどれだけつなげられるかっていうのが、
僕とかの活動になってくると思うので、
僕の中でそういう活動をよりしっかりしていきたいなと感じた1日でした。
その後ね、エキカレー性の一気に一気の交流会があったりとか、
このまんまっていうシェアハウスに帰ったら、このまんまでは東京からのワーケンションキャンプというので、
今5,6人くらいかな、これから1週間一緒に滞在して、
ハウスメイトというかファミリーみたいな感じで暮らしていくことになるので、
今日の話で言うとファーストペンギンになりそうな人たちがたくさんいるので、
いかにフォロワーになれるか、伴奏できるかっていうのを、
今週テーマに頑張っていきたいなと思っています。
そんな感じですかね。
明日は朝から座禅をやるっていう話を聞いているので、
座禅体験に行ったりとか、
午前中に夢中教室の授業が2コマあって、
お昼移動して福井で、福井で一人でレザーサウルスっていうのを頑張っている方がいらっしゃって、
その方のワークショップがあるって話があるのでその方に会ったりとか、
別の女性活躍家の方と相談をしたりとか、
夜はチャレンジ応援ゼミに参加しているゼミ生が今チャレンジしたいことがあるのを手伝いというか、
クラゲ水族館を見に行って、福井のオバマニック水族館を作りたいと言っている子がいるので、
その子のチャレンジ応援というところで一緒に行ければいいなというところがあるのと、
夜はまた別の人と打ち合わせとか食事。
僕が同年代の会をやりたいっていうのを前々から言ってるんだけど、
そういうことを言い始めてたら、
あ、ちょうどそれ思ってたんよねって言って賛同してくれる人がいて、
みんながファーストペンギン的になってたんだけど、
それでやろうやって言って今集まり始めていて、
明日はすごい楽しみな1日になっているなと思っているので、
15:01
明日も元気に頑張ります。
そんな感じですかね。
皆さん今日もお疲れ様でした。
またね。おやすみなさい。
バイバイ。
15:18

コメント

スクロール