1. けんくらのハッピーラジオ
  2. お金以外で、NFTの魅力を思い..
2023-07-19 10:34

お金以外で、NFTの魅力を思い出してみて!

NFTプロジェクト「ハピバナ」のファウンダーで、夫婦でNFT活動するけんくらが、NFTやAIにさわって感じたこと、学んだことをおはなしする放送です。

【イベント告知】
木材アーティストHannaの個展を開催
✅7/21(fri)ー7/23(sun)
✅東京下北沢の三叉灯
オリジナルTシャツのオーダー、木材アートやグッズを展示.販売予定。
https://twitter.com/hanna_iwanuma33/status/1674627559609495553?t=1GFzYgbFicXwyXt16qK8fw&s=19


『ハピバナ』
366日の誕生花をモチーフとしたNFTプロジェクト

OpenSeaのリンクは⬇⬇
https://opensea.io/collection/hapibana

ハピバナの詳細は⬇⬇
https://kenkuradokusyo.com/hapibana/


Art Gift Shop Tulip のDiscord は⬇⬇
https://discord.gg/eFPUT5H6xH



🐶NFTコレクション 🐶

Art Gift Shop Tulip
~ Art wo Gift ni ~
https://opensea.io/collection/art-gift-shop-tulip-artwogiftni

BostonterrierArt
https://opensea.io/collection/bostonterrierart



🌷Art Gift Shop Tulip HP🌷
オーダーメイドの木材アートをご希望の方は⬇⬇
https://tulip-hanna.shop/





けんくら

Twitter
@KenkuraNFT
https://twitter.com/KenkuraNFT

Threads
https://www.threads.net/@kenkura.nft

Hanna
Instagram @Hanna.iwanuma
https://instagram.com/hanna.iwanuma

Twitter
@hanna_iwnuma33
https://twitter.com/hanna_iwnuma33



◻️イイネやコメント
◻️フォローもお願いします!
◻️疑問質問お待ちしてます!


#NFT #朝活 #夫婦 #ChatGPT
#アート #ギフト #育児 #起業 #挑戦 #ハピバナ
#メタバース #毎日配信 #スタエフ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:06
この放送は、夫婦でハピバナというNFTプロジェクトを運営しているけんくらが、
NFTやAIなどを通して学んだこと、感じたこと、これからやろうとしていることなどを毎朝5時半に配信している放送です。
おはようございます。
今日は7月19日水曜日ということで、今日も収録してみようと思います。
今日はですね、お金の価値以外のNFTの面白さということでお話ししてみようと思います。
要はお金以外のNFTの魅力ということをもう一度考えてみようよという配信です。
これは今、僕が感じていること。NFTを使ったらこういうことができるんじゃないか。
こういう面白いことができるんだよというのを改めて再確認したので、
今日はそのお話をしてみようかなと思います。
大きく分けて3つあります。
1つ目というのはコミュニケーションツールとしてのNFT。
2つ目がデジタルデータを所有するという感覚を得ることができる。
所有しているものとして所有することができると同じような感覚を得ることができる。
3つ目がNFTの行動歴を見ることができる。
移動歴とかでいいのかな。
作った人とか持っている人、渡した人、今誰が持っているのかとか、
そういうことが全て可視化できる。
そしてそれが誰でも見ることができる。
この3つのことがめちゃくちゃ面白いなというふうに思うんですよね。改めて。
僕は2021年の9月頃からNFTに触れているんですけど、
NFTってお金の話というのが一番表に出てきやすくて、
NFTが冬の時代と言われていますけど、
冬だと言われている原因の1つとしては、
投資的な価値、金銭的な価値がついているかどうかでいくと、
一時よりも価格は下がっているよねということで、
NFTが冬の時代だと言われています。
ただ、中でNFTを楽しんでいる人たち、僕も含めてなんですけど、
あまり冬だという感覚がないんですよね。
めちゃくちゃ逆に盛り上がっているし、
こういうこともできるんじゃない、ああいうこともできるんじゃない、
みたいな厚い議論も交わされるわけで。
もちろん金銭的な価格は下がっていますよ。
下がってはいるんですが、NFTという技術を使って何ができるのかというのは、
03:03
やっぱりこれからだし、いろんなアイデアがこれから生まれてくると思うので、
そういうところにはものすごく魅力を感じるし、
今日今からお話しする三つの魅力というのも、
その中で僕がより感じているものということで、
今日はご紹介させていただきます。
まず一つ目、コミュニケーションツールとしてのNFTということなんですけど、
これは先日ですね、7月8日、9日に東京の音伝ギャラリーというところで行われた、
夏の欠片、水色で会いましょうというイベントがあったんですけど、
NFTの展示会ですね、があったんですけど、
これフィジカルのイベントですね、デジタルの、
メタバースとかではなくて音伝ギャラリーという場所を借りて、
人と人が会うためにこのイベントを開催したといっても過言ではないイベントがありまして、
そこに僕も参加させていただいて、
ここでNFTという共通言語を元にいろんな人たちとコミュニケーションを取ることができる。
僕がものすごく新鮮だったのは、
クリエイターさんたちとお話しすることができたのはものすごく新鮮でした。
普段いろんなものづくりをしている人、作品を作っている人たちとお話しする機会というのはなかなかないですし、
そういう人たちとお話しできたことは何よりも嬉しかったですし、
これから僕がやっていく活動だったり、
お互いにとって何か良いこと、より良いことにつなげていけるような、
そういう一日になったなと思っているんですが、
だからやっぱりNFTというのはコミュニケーション、
NFTという、今まだものすごくニッチな分野ですけれども、
だからこそ得られる密度の濃いコミュニケーションを取れる人たちと集まることができるという、
これは本当に魅力的だなと思います。
2つ目は、
所有することができるデジタルデータというところですね。
デジタルデータを所有するという価値観、
これって今までに全くなかったもので、
もちろんコピーしたりとか、自分で撮った写真というのは自分のものという感覚ではあるんですけれども、
そうではなくて、本当に自分で所有している、これは唯一無二の僕のものみたいな、
そういう感覚を得ることができたのはNFTだと思います。
デジタルデータを所有するという感覚ですね。
これはもう本当に感覚的なものでもあって、
実際にNFTを持っている人とか、買った人とかじゃないとちょっと分かりづらいのかなというふうに思うんですけれども、
その感覚があるかないかでNFTの魅力の伝わり方って全く変わってくるので、
そうだな、デジタルデータはこの人が持っているものが本物ですよみたいな、
そういう証明ができるブロックチェーンという技術だったり、
NFTというものがものすごく便利なものだなというふうに思うし、
そこに面白さも感じるというところですね。
06:01
3つ目がNFTの渡航歴が可視化できるということなんですけれども、
誰が作って、今誰が持っていて、誰に送って、
というNFTが辿った履歴というのが誰でも見ることができるんですよね。
例えば、僕が今NFTを作ったとします。
例えば、ケンクラというひらがなで書いたNFTを作ったとします。
これ作ったのはもちろん僕ですよね。
これをあなたにトランスファーしました、あげました。
そしてあなたは、例えば第三者のもう一人、そうだな、友人にあげました。
その友人はまた別の友人にあげました。
となると3回ぐらいそのNFTが取引されているわけですよ。
僕からあなたに行って、あなたからその友人、
その友人からまた次の友人といった履歴も追って見ることができるんですね。
これが5年後、10年後になっても同じように見ることができるんですよ。
だから時間が経てば経つほど、
その作品がより魅力的というか、
価値の出るものになってくるんじゃないかなというふうに思うわけですよ。
その価値というのは金銭的なところじゃなくて、
例えば5年前の今日、今僕が作ったNFTをあなたがもらいましたという証明書にもなるわけですよね。
これはいくら第三者が実は僕があの時ケンクラと会ってたんだよって言おうが、
でも事実、ブロックチェーンにはあなたがケンクラと絡んでたという事実がそこにはあるので、
これがどんどん一つの作品がいろんな人たちの手に渡っても、
その履歴というのはずっと追うことができるし、
買った人、作った人、持ってる人というのが
それぞれみんな見ることができる。
さらに言うと、NFTが永続的に二次ルートのロイヤリティが
制作者、作った方に入るというこの仕組みもものすごく面白いと思います。
だからもう実質4個になっちゃいましたね。
実際にNFTの魅力って最近なんだろうねみたいな風に考えたりすることあると思うんですけども、
もともと何にワクワクしたのか、何が面白いと思ったのかというのを
ちょっと考えてみるといいんじゃないかなと思います。
もちろんお金が悪いと言ってるわけじゃなくて、
お金が稼げるかもしれない、仕事になるかもしれないというのは
間違いなくとんでもない魅力だと思います。
ただ僕は今回そうじゃない部分、お金じゃなくても面白い部分、楽しめる部分というのが
09:00
あるんじゃないかなという風に常々思っているので、
今日はそういう配信をしてみました。
NFTの魅力について改めて考えてみたということで、
今日はお話しさせていただきました。
最後に宣伝となります。
今週末ですね、7月21日から23日、東京の下北沢にある
サンサトウというお店があるんですけども、
木材アーティストのハンナさんがそこで展示会を開催いたします。
当日はハンナさんの実際にリアルで描いた木材のアートだったり、
キーホルダー、グッズ、Tシャツなどをお持ちしていますので、
ぜひお近くの方は遊びに来ていただけると嬉しいです。
ちなみにこのイベント、来場した記念NFTもフリーミントする予定です。
さっき作りましたミントサイト。
なのでぜひ遊びに来てハンナさんとお話ししてみてください。
すごく癒される時間になると思いますし、
ハンナさんがどうやって絵を描いているのか、
どういう風にして制作しているのかみたいなところも
一緒に聞いてみると面白いんじゃないでしょうか。
ということで今日はここら辺でおしまいさせていただきます。
また次の機会にお会いしましょう。
10:34

コメント

スクロール