1. けんくらのハッピーラジオ
  2. 人のために生きるのをやめませ..
2023-08-03 13:57

人のために生きるのをやめませんか?


夫婦でNFTプロジェクト「ハピバナ」を運営してながら、アーティスト活動する妻を全力サポートする夫の、日々の生活やNFT、AIについて学んだことを毎朝5時半に配信する放送です。
ぜひフォローしてください!


『ハピバナ』
366日の誕生花をモチーフとしたNFTプロジェクト

OpenSeaのリンクは⬇⬇
https://opensea.io/collection/hapibana

ハピバナの詳細は⬇⬇
https://kenkuradokusyo.com/hapibana/


Art Gift Shop Tulip のDiscord は⬇⬇
https://discord.gg/eFPUT5H6xH



🐶NFTコレクション 🐶

Art Gift Shop Tulip
~ Art wo Gift ni ~
https://opensea.io/collection/art-gift-shop-tulip-artwogiftni

BostonterrierArt
https://opensea.io/collection/bostonterrierart



🌷Art Gift Shop Tulip HP🌷
オーダーメイドの木材アートをご希望の方は⬇⬇
https://tulip-hanna.shop/





けんくら

Twitter
@KenkuraNFT
https://twitter.com/KenkuraNFT

Threads
https://www.threads.net/@kenkura.nft


Hanna
Instagram @Hanna.iwanuma
https://instagram.com/hanna.iwanuma

Twitter
@hanna_iwnuma33
https://twitter.com/hanna_iwnuma33



◻️イイネやコメント
◻️フォローもお願いします!
◻️疑問質問お待ちしてます!


#NFT #朝活 #夫婦 #ChatGPT
#アート #ギフト #育児 #起業 #挑戦 #ハピバナ #AI #アーティスト
#メタバース #毎日配信 #スタエフ

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6128e8517de6f0a0e0dcfbd6
00:07
おはようございます。今日もお元気 けんくらです。この放送は、夫婦で
NFTプロジェクトハピバナを運営 しながら、アーティスト活動する
妻を全力サポートする夫の日々の 生活やNFT、AIについて学んだことを
毎朝5時半に配信する放送です。 おはようございます。今日は8月3日
木曜日ということで、今日も収録 していこうと思います。今日の
本題なんですけども、人のために 行動することをやめませんかということで
お話ししてみようと思います。 ということで、結構トゲのある
タイトルだと思うんですけども、 今、僕が活動しているWeb3 NFT界隈
では、ギブの精神、誰かのために 人のためになることをしようっていう
のが当たり前になってると思うん ですよ。ギブの精神が大事だよっていう
ふうに言われてるので、人のために 行動するっていうのが当たり前
なんですよね。逆に言うと、人の ためにならないこと、自分勝手な
人っていうのは、ものすごく嫌わ れる傾向にあるというか、それは
Web3界隈だけじゃなくてもそうだ と思うんですけど。今、この世の中
特に日本ですけども、誰かのために 行動することが良しとされてる
と思うんですが、今日のタイトル っていうのは、人のために行動する
のをやめませんかという、真逆の 話をしてるんですよ。なぜこういう
話をしようかなと思ったきっかけ なんですけども、嫌われる勇気
という本を読んだんですね。 嫌われる勇気という本。ご存じの
方もいっぱいいると思うんですが、 自己啓発本の名著になってます。
アドラー心理学をもとに書かれた この本を、今、僕まだ読んでる最中
半分ぐらいまでしか読んでないん ですけど、この中で得た気づき
っていうのを、今日はアウトプット する意味でも、こういうタイトル
でお話しさせていただこうかな と思います。ちょっと自分の中でも
まだちゃんとまとめきれてない ので、実はこれ5テイク目ぐらい
なんですよ。5テイク目ぐらい。それでも まだまだちゃんと自分の中で
消化して、ちゃんと人に話しできる ようなレベルになってないと思
うんですけど、この5テイク目は 一切切らずにいきます。ダメだ
と思ってもそのまま流しますんで、 最後まで聞いてくれたら嬉しい
です。ということで、人のために 生きるのをやめますということ
なんですけども、やめませんか ということなんですけども、まず
僕自身今どういう状況なのかという と、妻のアーティスト活動を全力
サポートする夫というふうな 肩書きをつけて今配信をしてるん
ですね。実際にそうなんですよ。妻の 活動をサポートする。っていうこと
03:05
は、これって人のために生きてます よね。おいおいと。ケンクラさん
よと。人のために生きてるじゃない かって思うじゃないですか。人の
ために生きてます。人のために行動 してますよ。でもここには心持ち
がちょっと違ってて、言葉にして みたら人のために生きてるかもしれない
んですけども、行動してるかもしれない んですけども、僕の中ではこれは
自分のためなんですよね。自分の ため。なんではんなさんのサポート
をすることが自分のためになる のか。はんなさんのサポートをする
ってことははんなさんのためになるん じゃないのか。はんなさんのために
生きてるんじゃないかって思うかもしれない んですけど、これは僕にとっては
自分のために生きてるんですね。 なぜかっていうと僕ははんなさん
がもっともっといろんな人に知って もらってはんなさんのアートという
もの、はんなさんの価値観という ものをもっといろんな人に知って
もらうことに楽しみとか喜びを 感じるんですよ。ほらもうこれって
自分のためですよね。はんなさん が、逆にはんなさんの作品が全然
誰の手にも届かずにその価値観 とかっていうのは誰の手にも届
かないことには悲しみとか怒り すら覚えるかもしれないんですよ。
怒りはちょっとないかもしれない な。でも悲しいですね。もっともっと
広がってほしいと思うし知って もらいたいと思ってるので。これが
僕にとっての自分の人生の生き方 として一番面白い楽しいと思える
生き方なんですよね。今現在ですよ。 あくまで今ですけどね。10年後は
分かんないですけど。この嫌われる 勇気という本の中でものすごく
僕がハッとさせられた価値観の ものの考え方があってすべての
原因は自分にあるっていうこと なんですよね。っていうのは例えば
トラウマってあるじゃないですか トラウマ。例えばそうだな人前で
喋るのが苦手っていうトラウマ があったときにその例えば人前
で喋って初めて人前で喋ってた ときにみんなにすごい笑われた
笑われたから人前で喋るのが苦手 っていうふうに考えるっていう
トラウマがある人がいたとする じゃないですか。でもこれって
人前で喋ったときに誰か人に笑 われたから人前で喋るのが苦手
っていうふうに考えてしまうと それは人のせいになってしまいます
よね。でもそのトラウマって実は 人前で自分は喋らなくてもいい
言い訳っていうふうにも聞こえ なくないですか。意味分かります
かね。人前で自分が喋らない言い訳 を自分で作るためにそのトラウマ
06:02
というものを作ってるんですよ。 それは人前で喋ると人に笑われる
からという理由をつけて人前で 喋らなくてもいいという理由を
自分でつけて人前で喋るのが苦手 だっていうふうに自分で言い聞か
せてるっていうことですね。だから 人前で喋って笑われたから苦手
なのではなくて自分は人前で喋り たくないからその理由を人前で
笑われたからっていうふうに考 える考えてるんですよっていう
考え方です。だから本当は人前で 喋りたくないのはそのトラウマ
のせいではなくて自分がそれを 人前で喋りたくないっていうのを
望んでるからそうなってるって いうことですね。僕がHannaさんを
応援してる理由って最初はこう 考えてたんですよ。Hannaさんが応援
することでもっともっと喜んで くれて笑ってくれたら嬉しいな
とかHannaさんが笑ってくれたら もっともっと自分のことを好き
になってくれるんじゃないかとか そういうふうに考えてたんですよ
最初はね。でも逆にそれをした ことでHannaさんが笑ってくれなかったら
嬉しいと思ってくれなかったら 自分のことを例えば嫌いになって
しまったらそうなったときに自分 はこんだけ応援したのにこんだけ
手伝ってるのにこんだけやってる のになんでっていう感情が出て
きてしまうと思うんですよ。こんだけ やってるのにこんだけ応援してる
のになんで笑わないのとかなんで 嫌いになるのとかっていう感情
が沸き上がってくると思うんですよ ね。じゃなくてそれはあくまで自分
がやりたいからやってるわけで 行動としては同じかもしれないん
ですけどそこに対する気持ちっていう のが全然変わってくるんですよね
だから人のために生きるのをやめ ませんかっていうのは表面上という
かその行動としては人のために 生きてるかもしれないんだけど
気持ちメンタル的なところでそれは 自分のためにやってることなのか
人のためにやってることなのか っていう違いってものすごく大きいん
ですよね要は見返りを求めるかどうか だと思うんですよこれがものすごく
重要なことで誰かのために誰かの ためにってなるとその見返りっていう
のを必ず自分は求めてしまうん ですよねこういうことをやってる
からこういう見返りが欲しいとか 結局はそれがあるかないかで見返り
09:05
っていうのはすでに自分が行動してる こと自体がすでに幸せだったり
するからそれ自体に見返りという ものを相手からの見返りっていう
ものを求める必要がなくなるんですよ そうなるとそこにはうまくいかな
かったときに負の感情っていう のが沸き上がってこないしあく
まで自分がやってることとして 捉えることができるのでそれが
誰かのためになってるっていう のが一番理想の状態だと思うし
それが今このWeb3とかNFT界隈でいう 義務の精神っていうことになってる
んだと思うんですよじゃないと 続かないですもんもう心が無理
をしてる時点で続かないっていう のが分かってるのでこれをどう
やって続けてくのかってなったら それはもう絶対的に自分のため
じゃないとダメなんですよね だから見返りを求めてやってる
ギブっていうのは本当のギブではなくて それ自体が楽しいだからギブ
という概念すらもないと思うん ですよ合理的に考える人はもしか
したらギブっていうふうに考える かもしれないんですけどもギブ
をするから自分にも最終的には 帰ってくるみたいに考えるかもしれない
んですけどそこまで合理的にまだ 僕は考えられないなっていうふう
に思ってだったらとりあえず自分の 身近なもの応援したいとか自分
がそれをやってることに対して 満足できるというかその行為自体
に幸せを感じれるようなことを することで長くずっと続けられる
ような活動になっていくんじゃない かなっていうふうに思いますだから
アートギフトショップチューリップ というかハンナさんのやってる
こと自体を応援すること自体全く 苦でもないですしそれがハンナ
さんのためって思ってやってる わけでもなくてもちろんいい方向
に向かうようにするっていうふう に考えればハンナさんのためかもしれない
んですけどでも結局最終的になんで やってんのかってなったら自分
がやりたいから自分のためなんですよ それをやってる自分が幸せなんですよ
ねだから結果的に誰かのための 行動になってるかもしれないんですけど
それはあくまで結果がそうなってる だけであって根っこのほうでは
自分のためにやってるだけであって だから誰かのために行動するのを
やめませんかっていうのはそれは まず根本が誰かのためではなくて
自分のためにやってるんだよっていう そういう気持ちを持てることが
すごく自分の心の状態にいいように 働くんじゃないかなって思います
それが継続にもつながっていく しより良い方向につながっていく
方じゃないかなと思いますそれは 金銭的なことではなくて人生の
幸せとか心の幸せとかそういう 方につながっていくんじゃない
12:03
かなっていうふうに思いますね そこにまたビジネス的な要素が入って
くるとまたいろいろ変わってくる と思うけどまずはお金で得る幸せ
も大事ですけども気持ちで得る 幸せもすごく大事なんじゃない
かなっていうふうに思いますので 今日はこういうお話をさせてもらいました
もちろん生活するためにはお金 も必要なのでどうやって稼いで
いくのかっていうこともまたいろいろ 考えていかないといけないんです
それはまたこれからも日々学び ながら勉強して発信してってどう
やって今の生活をもっとより良く していくのかっていうのを考えて
いきたいなっていうふうに思います 最後まで聞いていただきありがとうございました
伝わったかなちょっと不安です けどこのまま流していこうと思います
最後に少しだけ先転です僕たち 夫婦でハピバナというNFTプロジェクト
をやっておりますこれももちろん はんなさんの応援をしてるんです
けどこれも全て僕がやりたくて やってることになりますアート
をギフトにすることを文化にしたい という思いでこのプロジェクト
を立ち上げまして366の日の誕生 花というものをNFTにしましたこれ
をあなたの大切な人の誕生日だった り記念日なんかにNFTをギフト
として送ってみませんかという プロジェクトになってますので
ぜひ大切な人の作品探してみて くださいということで今日は
ここら辺でおしまいにしようと思います またこういう本のアウトプット
だったりとか新しい価値観という のを見つけたときに発信してみたい
なというふうに思いますのでぜ ひこれからもよろしくお願いします
最後まで見ていただきありがとうございました また次の放送でお会いしましょう
でね
13:57

コメント

スクロール