1. 本質志向のスピリチュアルラジオ
  2. 【神本紹介】(スピじゃないけ..
2025-01-08 27:11

【神本紹介】(スピじゃないけど)僕の人生を変えた良本ベスト7

(※僕の独断と偏見によるランキング。
「スピリチュアル」「宗教」のジャンルは除外しています。
⭐︎は完全主観の10点満点で付けさせてもらってます。)



【第1位】 「普通がいい」という病 泉谷閑示
https://amzn.asia/d/a9jpav3

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
③読みやすさ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

帯には「人生を変えたくない人は読まないでください」 と書かれています。
大袈裟じゃなく、人生変わる威力をもった本だと思います。 自分を苦しめている見えない牢獄をぶち破る、一時気休めの対処療法ではない「ホンモノ」の本。




【第2位】 史上最強の哲学入門 飲茶
https://amzn.asia/d/2qqAwCq

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

これ以上ないほどに分かりやすくて面白い、哲学入門書。
飲茶さんの他の本もマジでオススメ。
だけどこの辺を入れると飲茶本は全部ランキングに入ってきてしまうので、代表してこの一冊だけランクインにしました(笑)コレ読めば「哲学って面白い」ということが分かります。




【第3位】 7つの習慣 スティーブン・R・コビィー
https://amzn.asia/d/6MNMSTj

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

言わずと知れたキングオブ自己啓発書。 やっぱり名著です。 オールマイティに思考をアップデートできます。人生の効果性が底上げされます。早めに読んどいた方がいいですね。




【第4位】 自分の小さな「箱」から脱出する方法
アービンジャー・インスティテュート
https://amzn.asia/d/h2bG1pb

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

すごく優しい対人関係の本。 人間関係の前提部分のお話し。 対話形式で分かりやすく書かれてはいますが、読書には内省が求められます。 続編の「2日で人生が変わる「箱」の法則」も素晴らしいです。併せて読むとより深く理解できます。全世界皆んながこの本の内容を理解できたら、明日から世界は平和になると思う。




【第5位】 人蕩し術 無能唱元
https://amzn.asia/d/7VaBNCt

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

定価一万円の本。 だけどそれ以上の価値があります。 人間関係攻略本といったらコレ。
人には五つの根本的欲求があり、そのうちの一つが誰もが満たされずにもがいている、とても希少価値の高い欲求なんだ、 だからそれを満たしさえすればあなたはたちまち人蕩しになれる、というような本。著者の洞察力が凄すぎます。




【第6位】 社会心理学講義 小坂井敏晶
https://amzn.asia/d/f51MmJV

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎

内容はかなり難しいので、読書が不慣れな人にはキツイかも。 でも衝撃度がものすごい一冊。 「主体的な行為者というのは幻想である」という主題を、科学的根拠に基づいてじっくりと暴いていく。




【第7位】 人が自分をだます理由 
ケヴィン・シムラー、ロビン・ハンソン
https://amzn.asia/d/d1Q8dwP

①衝撃度・インパクト ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎
②お役立ち度 ⭐︎⭐︎
③読みやすさ ⭐︎⭐︎⭐︎
④幸せになれる度 ⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

ハードカバーでまあまあボリュームあるし邦訳書だし、で、読みやすさはやや微妙。 でも衝撃度・インパクトはかなりのもの。 読んだ瞬間から目の前の世界の見え方が変わります。 紙の本が絶版になってしまったのが残念。
僕らの社会が今のような形で成り立っている根本の理由は結局エゴ(自己欺瞞)なんだよ、っていう衝撃の事実を暴いていく本。





⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎


1000冊以上の読書を経てヒーラーになった元霊感ゼロ人間です。「本質のスピリチュアルをわかりやすく」をメインテーマに、幸せのために役立つ情報を発信していきます。

LINE
https://lin.ee/q2dVxVA

ココナラ
https://coconala.com/users/299112

ポッドキャスト書き起こしサービス「LISTEN」
https://listen.style/p/kazu?ZcYquAEx


※シータヒーリングによるセッションも行っております✨
ご希望の方は上記のLINEよりご連絡またはお申し込みください。



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

#「普通がいい」という病 #自分の小さな箱から脱出する方法 #7つの習慣 #人蕩し術 #社会心理学講義 #人が自分を騙す理由 #本の紹介 #名著
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64eaf2064cfd06ca8ba481e5
00:05
はい、こんばんは、カズです。
今日の配信のタイトルは、【スピリチュアルじゃないけど、僕の人生を変えた読むべき良本ベスト7】ということで、今日は読書家ヒーラーらしくですね、本の紹介をやっていこうと思います。
結構ね、スピリチュアル以外にも結構いろいろ、昔から本は読んできた方じゃないのかなと思っているので、その中でやっぱりね、これはっていう本がね、あるんですよね。
本の紹介は以前からやりたいなと思ってたんですけど、なんでやりたいかって思ってたかっていうと、お役立ち度が高いかなと思ってて、結局本って、読みたいから本を買うわけなんですけど、買っていざ読んで中身を理解してからじゃないと、その商品の価値が分からないっていう、ちょっとね、宝くじ的な補償のない商品というかね、
みたいな側面があるんですよね。だから、掃除機とか洗濯機とかそういうのだったらある程度、その価格買う前にその効果が押しはかれる。この価格だったらこのぐらいの機能がついてるよなっていう、商品説明でもそういうのがあると思うんですけど、当然。
本ってそういうのがないので、すごいね、ちょっとギャンブルチックな要素があるんですよね。だからここでお役立ちになるのがですね、人の本の紹介なんですよね、レビューなんですよね。僕もすごいね、Amazonの、Amazonでよく買ってるんですけど、よく商品レビューはめちゃくちゃ参考にしてます。
そんなことで僕が今まで読んでこれはと思った本を7つランキング形式で紹介していきます。評価のポイントはですね、4つ大きく定めました。
1、衝撃度、2、お役立ち度、3、読みやすさ、4、幸せになれる度っていうね、この4つでね、なんとなく僕の独断と偏見によるランキングなんですけど、やっていきたいと思います。
タイトルにもあるように、今回はスピリチュアル・宗教のジャンルは除外しています。なぜならスピリチュアル入れるとランキングが大きく変わってきちゃうので、僕の場合に特に。スピリチュアル・宗教関係は除外しています。
で、またあくまでも僕がみんなにお勧めできる本のランキングっていう形式になっています。また僕の中での名著ランキングを作るとするとまた順に変わってくるんですけど、今回はあくまでお勧めできる、これいいよってお勧めできる本のランキングということでやっていきます。
あと、なるべく普遍性のある本を選びました。つまり、どんな立場の人が読んでも刺さるよっていうことなんですよね。
03:09
例えばビジネスとかマーケティングとかの分野に興味がある人だったら必ず挙げられる名著でね、影響力の武器っていう名著があるんですけど、これは確かに名著なんだけど、みんながみんな読んで楽しい面白い本かと言われたらちょっとやや微妙なんですよね、専門性があるってことで。
そんなことなので、本って結構専門家が書いた専門性の高い本がすごく多くて、だからそういう本をチョイスしちゃうとあれこれはなんか自分求めてないなっていう人も出てきちゃうと思うんで、そんなことで普遍性が結構高めな本質的な、つまり誰が読んでもこれはっていう風になりそうな本を僕なりに7つ今回は選んでみました。
というわけで、ちょっと前置きになおかしくなりました。下から発表していきますね。
7位、人が自分を騙すわけっていう本ですね。副題、自己欺瞞の進化心理学。ケビン・シムラーとロビン・ハンソンという方の協調みたいなんですけど、帯にはね、人間はなぜ不効率な行動をするのかという風に書いてあるちょっとね、なんかパンチのありそうな表紙の本なんですけど。
これが7位でランクインさせてもらいました。すごいね、衝撃度が高い一冊になってます。ハードカバーでまあまあボリュームあるし、海外、もとは海外で翻訳された本だしということで、読みやすいかって言われたらね、やっぱ読書好きな人を除いてはちょっと微妙かなっていう感じがあります。
お役立ち度っていう視点からも、直接この本が使えるかどうかって視点ではちょっと微妙なんですよね。でもそれを補って余りあるですね、その衝撃度、中身のインパクトっていうのがめちゃめちゃすごい本なんですよね。読んだら世界の見え方が変わりますっていう感じですね。
今、Kindleはあるんだけど紙の本が絶版になってしまったのが結構残念かなって思いますね。僕らの社会が今のような形で成り立っている根本のところの理由は、結局エゴ、自己疑問っていう言葉をこの本の中では使ってますけど、なんだよっていう、なかなかちょっと目を背けたくなるような衝撃の事実をですね、
根拠をいろいろ示して暴いていくような本になってます。
自己疑問ってだから、本人たちも気づいてない、自分で自分を騙してる嘘みたいなことなんですよね。
06:03
だから本当は本人は自然活動とか弱者のためにとか世界のためにより良い活動を行っていこうよっていう崇高なそういう意図でやってる本にはそういうつもりなんだけど、実はその根本の理由って全部結局自分の保身のため、保身つまりエゴですね、エゴのためなんだよっていうのをいろいろ根拠を挙げて暴いていく本になってます。
これかなりね、読んでてめちゃくちゃ面白い一冊になってますんで、これを7位にさせてもらいました。
で、次6位いきます。
社会心理学講義ですね、小坂いとしあきさんです。
この本はさっきのね、人が自分を騙すわけにちょっと似てる一冊で、嘘を暴いていく系の本になるんですけど、もうすごい衝撃度なんですね、インパクトが。
内容がね、かなり難しいんじゃないかなと思うんですよね。
なので読書に不慣れな方にはなかなかこれきつい一冊かなと思います。
でもやっぱりね、どうしても僕がランキングに入れたかったのは、衝撃度がやっぱりものすごいんですよ。
これはどういう嘘を暴いていく本かっていうと、自分っていうのが幻想なんだっていうのを暴いていく本なんですよね。
つまり主体的な行為者っていうのは幻想であるっていうことです。
だから自由意志の話なんですよね。
僕ら自分で、自分が主体的な意思を持った行為の決定者だと普通に思ってるじゃないですか。
なんだけど、その主体性っていうのは幻なんだよっていうのを、すごい厳密に論理的に、科学的根拠に基づいてじっくりと丹念に暴いていくような本になってます。
これも議論が結構厳密でボリュームもあって、読むのにはちょっと時間がかかる本だと思うんですけど、
テーマが衝撃度が高いっていうか、その魅力に惹きつかれて、どうしても続きが読みたくなっちゃうみたいなね。
そんなすごい本なので、ちょっと内容は難しいので、読書好きな人にはぜひこれをお勧めしたいなと思う一冊です。
社会心理学講義でした。
次、第5位ですね。
僕の人生を変えた読むべき、良本の第5位は、ひとたらし術です。
09:01
無能唱元さんです。
帯には、思いのままに人を虜にする著者20年に及ぶ人蕩術の集大成と書かれています。
これを5位にしました。
これね、すごい本なんですよ、これも。
定価1万円の本です。
なんですけど、それ以上の価値があります。
本で1万円って結構じゃないですか。
僕も買うのね、最初はためらったんですけど、買って読んでね、これ買ってよかったなってすごいね、満足を覚えたっていうすごい本になってます。
人間関係の本なんですけど、人間関係ってみんな悩んでるじゃないですか。
人間関係の攻略本みたいな、そういう本、ハウツー本とかね、たくさんあると思いますけど、
僕の一押しはこれですね。
一冊選べって言ったらこれになりますね。
僕もすごく対人関係、人間関係の本を読んできましたけど、
人間関係攻略本の決定版と言ったらこれっていう一冊になってます。
本当になんか攻略本っていう感じの本ですね、これは。
内容はですね、人にはいつつの根本的欲求があるんだっていう風に無能証言さんは言ってます。
そのうち一つ、その五つのうちの五つの根本欲求の一つっていうのが特別なんですよ。
その一つが誰もが今現在社会で満たされずにもがいていて、とっても希少性の高い欲求があるんですよ。
その五つのうちの一つが。
それが証人欲求なんですよね。
証人欲求なんですよね。
だからそれを満たせばあなたは人たらしになれるよっていうような本なんですけど。
これがね、その著者の鋭い今までの研究の成果なのかな、洞察とか。
あとその話の運びがすごい巧みなので。
すごい面白い本なんですよね。
結構ね、ボリュームありそうに見えるんですけど、語り口調ですごいわかりやすく書かれているので、読みやすさもかなり読みやすい感じの本になってます。
これを第5位にさせてもらいました。
人たらし術、無能唱元さんでした。
続いて第4位です。
これは自分の小さな箱から脱出する方法にしました。
アーヴィンジャーインスティテュート。
人間関係のパターンを変えればうまくいく。
副題はこうなってますね。
12:02
これなんだろうな、すごく優しい本なんですよ。
だから僕好きなんですね。優しいから。
すごく優しい人間関係の本です。
人間関係の本、さっき決定版は人たらし術だよって言ったんですけど、
人間関係の中でも分野が違う感じなんですよね。
人たらし術は戦術を説いているような本なんですよね。
どう行動するかみたいな。
ちょっとハウツー要素が強いのが人たらし術。
無能唱元さんの人たらし術の本なんですけど、
この自分の小さな箱から脱出する方法っていう本は、
そこの話じゃなくて、どう行動するかの話じゃなくて、
ハウツーじゃなくて、だからね、どうあるかっていう、
doじゃなくてbeの話をしてるんですよ。
その前提の話なんですね。
人とどう接するかっていう、
そこでいかに振る舞うかじゃなくて、
どのような自分で人と接するかっていう、
その前提の話をしてる本なんですよね。
だからその前提が変わると、
もうまるっきりその人間関係自体が全部変わっちゃうんで、
本当に重要なんだけど、
なかなかここに気づいてる本も少ないし、
これ結構スピリチュアルの分野の話なんですよね。
よく語られるところでは。
自分の小さな箱っていうこの表現なんですけど、
スピリチュアルで言うところのエゴのことなんですよね。
結構日常の些細な生活シーンを、
結構具体的に、すごい丁寧に見ていく。
いかに僕らが自己疑問に、エゴに日々陥っているのかっていうのを、
すごい痛感させられるような本になってます。
なので、なんていうのかな、
意外と読みやすそうだけど、意外と読みやすくないっていうかね、
対話形式で書かれてはいるんだけど、
かなり我が身を変えりみる、
内省があるというか、
自分の中に入ってくる、
かなり我が身を変えりみる、
内省が求められるような本になっているんで、
結構じっくり読む本になっていると思います。
全世界みんながこの本の内容を理解できたら、
すぐに明日から世界は平和になると思うんですよ。
戦争とかなくなると思います。
本当に。
っていうような本ですね。
このエゴ、箱ですね。
自己疑問なんですけど、
これは目に見えないけども、
最近感染と同じように、
次々と会社や組織に感染して、
被害を拡大していくんだっていう、
平和をぶち壊しにしていくんだっていう、
最初の導入にそういう指摘があるんですけど、
それもすごい見事ですね。
15:00
感染するんだっていう、
かなりですね、
日常を照らしてもらえれば、
わかるかなと思うんですけどね。
これがすごく優しい本、
皆さんの箱から脱出する方法を
4位にさせてもらいました。
はい、いよいよ、
僕の人生を変えた読売料本、
ベスト7のベスト3を、
上位3を発表していきます。
第3位、
これですね、7つの習慣、
ですね、
スティーブン・R・コビー博士。
これはもうね、
すごく有名な本なので、
知ってる方も多いと思うんですけど、
言わずと知れた、
キング・オブ・自己啓発書なんですよね。
もう名著中の名著みたいなね、
なんかまず、
これを紹介されるというかね、
なんかそういうレベルの本だと思うんですけどね、
やっぱりね、これがね、
名著なんですよね。
今読んでもやっぱりいい本だなっていう、
感じに思いますね。
かなりスピリチュアルに傾倒していく中で、
僕の価値観とか生き方とかも変わったんだけど、
それでもやっぱりいい本ですね、これは。
と思います。
なんか人生の全方向的に、
思考をアップデートできる、
みたいな感じの本なんですよね。
あの、
パソコンで例えると、
OSがね、
最新版にアップデートされるような感じなんですよ。
だから7つの習慣の考え方を知らないと、
ちょっとアップデ前みたいなね、
そんな感じにもね、
僕その振り返ると、
自分でなったかなっていう、
だから読んどいて本当によかったなっていう、
あの感じの本ですね。
結構ね、
本書が元ネタになった
ライフハックの発想みたいなのがね、
すごくたくさん詰まってると思うんですよ。
信頼貯金とか、
あと時間の4証言の話とか、
PCバランスとか、
なんかいろいろ出てくるんですけど、
それらの発想とかアイディアとか、
まあ思考法っていうのが、
結構これが元ネタっていうのは、
結構これが元ネタで、
今世に広まってるっていうのも、
すごく多いと思うんで、
で、その1つでも、
知ればかなり人生に活かせるっていう、
効果の大きい考え方が、
そういうのがたくさん詰まってるような、
本になってるので、
うん、なんかね、
人生の効果性みたいなのがね、
底上げされるっていう、
そういう本になってます。
で、やっぱね、すごいなんだろう、
誰にでもおすすめできる、
人生全般に役立つし、
やっぱりね、おすすめしやすいってことで、
今回は3位にさせてもらいました。
はい、ということで、
はい、次行きますね。
第2位です。
僕の人生を変えた読むべき両本ベスト2位はですね、
史上最強の哲学入門、
ヤムチャさんの本ですね。
18:00
これをね、僕は2位にさせてもらいました。
これ、哲学の入門書なんですけど、
おそらく今、哲学ジャンルで一番売れてる本になると思います。
僕、やっぱね、哲学好きなんで、
配信の中でもちょいちょいね、
哲学っぽいネタを挟んだり、
本を紹介したりしてますけど、
その始まりっていうか、
哲学にはまる始まりがね、
この本だったと思うんですよね。
うん、なんかね、めちゃくちゃ、
分かりやすくて面白い哲学入門書なんですよ。
うん、このね、
だからヤムチャさんが天才だっていうことなんですよね。
本当にね。
あの、今回は、
その史上最強の哲学入門の1冊だけ、
一応ランクインさせてもらったんですけど、
ヤムチャさんの他の本もマジでおすすめで、
他にもね、正義の教室とか、
14歳からの哲学入門とか、
明日死ぬ幸福の王子とかね、
めちゃくちゃいい本がたくさんあって、
まあ、全部哲学の入門書なんですけど、
で、この辺も、
だけど本を別にしてランキング作ると、
こういう本がね、
全部ランクインに入ってきちゃうので、
なので代表してヤムチャさんの本は、
この1冊だけ、
第2位ということで、
ランクインさせてもらいました。
本当にね、
なんかおすすめです。
本当にね、
なんか、
なんだろう、
この本を最初読んだ時の衝撃度がね、
僕すごかったんですけど、
その内容の衝撃度っていうのは、
やっぱりね、その、
哲学の内容なので、
だから、カントとかニーチェとか、
そういう有名哲学者、ウィトゲンシュタインとかね、
そういう人たちの、
哲学の本物の凄さが、
そのまま本書のなんだ、
インパクトというか、
衝撃度みたいになってるんで、
だからやっぱり本物なんですよね。
なんですけど、やっぱり、
その哲学って難しいじゃないですか、
哲学書。
だから敷居がすごい高いもののはずなんだけど、
それをですね、ヤムチャさんは、
かなり天才、
なんか、
なんか筆力がやばいんですよね。
めちゃくちゃ、
分かりやすく、
本質部分を噛み砕いて、
解説してくれてて、
本当に哲学の本にしては、
あり得ないレベルでね、
分かりやすい本なんじゃないかなと思います。
なんかその辺の新書の、
なんとか入門みたいなね、
哲学の、
ニーチェ入門とか、
ハイデガー入門みたいな本読んでも、
全然分かんない、
どこが入門やねんみたいな本も、
たくさんある中で、
これは本当に、なんだろう、
哲学要素ゼロの人でも、
あ、なるほど、そういうことね、
っていうところまで持ってって、
言ってくれる、
すごい本、
だと思います。
しかもね、
なんかギャグが結構ね、
入ってるんですけど、
21:00
なんかそのギャグセンスが普通に面白いっていう感じで、
笑えるので、
なんかそのね、
めちゃくちゃな分かりやすさと、
なんか面白さで、
すごいね、哲学の本なのに引き付けられて、
どんどん読みたいっていう、
読み進められる、
すごい本になってます。
史上最強の哲学入門、
ヤムチャさんでした。
繰り返しますけど、
ヤムチャさんの他の本もめちゃくちゃ、
これに劣らずいいので、
ぜひね、ヤムチャさんの本、
いいなと思った方は、
別の本も買って読むと、
面白いんじゃないかなと思います。
めっちゃおすすめです。
はい、ということで、
いよいよ第1位になりました。
スピリチュアルジャンルを除いて、
僕の人生を変えた、
読むべき良本ベスト7の中の第1位ですね。
これ以外の本で、
僕が一冊、人におすすめするとしたら、
この本っていうのが、
これです。
普通がいいという病、
っていう本ですね。
泉谷閑示さんっていう方の本なんですけどね、
これ本当にね、
なんだろう、神本みたいなね、
一冊なんじゃないかなと思いますね。
帯には、
人生を変えたくない人は読まないでください、
っていう風に書かれてると思うんですけど、
本当にこれ大げさじゃなくて、
この一冊で人生変わる威力を秘めた本、
になってると思います。
本当に本質的なんですよね、これ。
自分を苦しめてる、
見えない牢獄みたいなのをね、
ぶち壊してくれるっていうね、
なんかその辺の一時休めの
ハウツーの対処法ではない、
なんか本物の威力を持った、
一冊になってます。
新書なんですけど、
定価800円のね、
見た目もそんなに厚みがなさそうな
感じの本なんですけど、
なんか本当にね、
本質中の本質っていうかね、
そういう感じの本になってます。
やっぱり本質志向の
スピリチュアルラジオなので、
僕本質っていうのが好きなのでね、
そんな僕がね、
ドハマリした一冊ですね。
で、著者は、
この、
この人がね、
その人生に対する洞察が
やばいんですよね。
で、
この泉谷さんの人生についての
本質の議論がたくさん詰め込まれてる
名著になってます。
えっとですね、
なんか世の中の普通っていうのを
ぶった切ってくるんですよね。
あの、なんか、
うーん、
なんか、
なんか、
すごい乱暴に、
乱暴にっていうか僕の感覚で
なんとなく今解説すると、
普通に生きてるだけで
なんかしんどくないですか
っていうことなんですよね。
普通に生きてるのに
なんかしんどい社会って
なんかおかしくないですか
っていう疑問が僕の中に
なんか漠然とまずあって、
24:00
で、
普通がいいという病なんで、
その、
普通であれば、
問題ないみたいなね。
うん、むしろ普通こうだろみたいな
風に使われる
あの普通ですけど、
うん、なんかいいもののように
使われてるけど、
なんかそのね、幻想性を叩き切ってくれるっていうね。
で、あの、
普通っていう
なんか常識とか
同調圧力みたいなものに
うーん、染まってた自分の方を
引っ張たれて
なんか目を覚ましてくれるようなね
そんな本なんですよね。
その本で言うところの
普通みたいなのに
染まりきってしまっているので
うーん、だからその
同調圧力とか
あの空気感とか
まあ空気が読めないと
KYみたいになって
弾かれてね
生きにくい世の中だったりするじゃないですか
うん、なんだけど
その普通に染まりきった
世間のプレッシャーみたいなものから
身を守る
自己防衛するために
感じの本です。
新書で
まあ読みやすそうなんだけど
内容の抽象度はちょっと高めなんですよね。
まあ本質ゆえなんですけど
うん。
でもね、その内容が
本当にとにかく素晴らしいので
ぜひね、おすすめです。
あとやっぱり新書で定価800円っていうね
まあ税込みでも
900円とか
そのくらいの、あ、880円か。
あの、なんで
すごい人におすすめしやすい
なんだろう
僕はとりあえず
おすすめの本印刷を教えてください
みたいな話になったら
もうとりあえずこれっていうね
もう何人か人に
これめっちゃいいから読んで
っていう風に
プレゼントをしたこともあるような本です。
もうとにかくね
読んでほしいっていう印刷です。
これが1ですね。
普通がいいという病
泉谷閑示さんでした。
はい、そんなわけで
スピリチュアルジャンルを除いた
超おすすめ
書籍をね
7つランキング形式で紹介させていただきました。
かなり、まあ
本当にね、僕の道具談と偏見によるランキングなので
あの、なんだろうな
そこは、なんだろう
僕が面白いと思った順だし
人におすすめしたいなと思う順なんですけど
まあ
どれかね、今回
面白そうだなと思った本があったら
ぜひね、あの
読んでみてください。
あの、絶対面白いんで。
はい、というわけで
今日はこれで
終わりたいと思います。
本当にね、1位の普通がいいという山井は
あの、880円
10円で安いんで
皆さんぜひね、読んでなかったらね
ぜひね、買ってね、読まれてください。
はい、あの、名著です。
人生変わりますっていうことでね、はい。
27:01
今回は終わりたいと思います。
どうも長らくお聞きくださり
どうもありがとうございました。
27:11

コメント

スクロール