ひだ牛乳の生産終了
今日も皆様一日お疲れ
お酒じゃなくてミルクワインかが
あなたの耳に少しだけお邪魔します
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や酪農の魅力を酪農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら
お手元に牛乳やホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牧場配信始まりです。
はい、おはようございます。
今日が2月の25日の火曜日です。
3連休明けの今週の始まり、そして2月の最終週ということで
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日は牛車ではなく、ちょっと昨日になりますかね皆さんが聞いていると
車検に出している車を7時までに取りに来てほしいということで
今日は牛車ではなく、帰宅中の車内で収録させてもらっています。
牛の鳴き声を聞きたかった方は申し訳なかったと思いますが
そんな感じでございます。
天気予報を見たところ、最高気温9度ということで
ものすごい久しぶりに寒波も過ぎ去り、いい天気になるんじゃないかなというような天気になっております。
今日のお仕事はですね、ちょっとね
昨日手術をした、立てなくなった牛さんの卵巣を取ってですね
培養したところちょっとね、あんまり取れなかったんで
今週中にちょっと配養の手続きしようかなというようなそんな感じですね。
あとお昼に毎月行っている液体窒素の補充に行こうかなというようなところでございます。
そうだ税理士さんにね、書類も持っていかないといけないんで
そんな感じで外回りをバタバタしようかなと思っております。
今日の配信はですね
先日来たお便りコメントでですね
ひだ牛乳が消えるというそんなコメントをいただきましたので
それにちょっとお答えしていこうかなと思っております。
今日も10分15分ぐらいの配信しようかなと思いますので
最後まで聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。
ではでは今日も牛乳で乾杯していいなと思うんですけど
ちょっと今手元に牛乳がなくミルクティーしかないので
ミルクティーで乾杯していこうかなと
牛乳をついていただいて一緒に乾杯していただけたらと思いますけども
その前にちょっとお知らせです。
川上牧場ノートというですねブログとか
記事を書いたりするアプリでですね
メンバーシップを行っております。
このメンバーシップ川上牧場を継続的に応援したいだとか
あとはですね川上牧場と何か新しいことをやってみたいという方は
ぜひこちらに入ってみてもらえたらと思います。
川上牧場とオンラインで繋いでですね牧場体験をしたりだとか
あとは直接ね川上牧場に来て牧場体験をしたりとかそんなこともできる。
あとはですね過去書いたね有料記事が全部読み放題となっております。
大変お得なメンバーシップとなっておりますので
ぜひ皆さん一度ね見ていただけたら嬉しいなと思います。
あとですねインスタグラムの方でやっております
ハッシュタグ未来の牛乳と称しまして皆さんのこんな牛乳あったらいいな
こんな乳製品食べたいなっていうものをですね
AIアートを使ってNFTにして販売しております。
このNFTの売り上げはですね川上牧場が子供食堂に牛乳を支援したりだとか
あとはですね小中高のね食育活動に参加した際のですね
活動費に充てさせてもらおうと思っておりますので
ぜひ皆さんご支援よろしくお願いします。
皆さんのご支援がですね子供たちの未来の牛乳を作っていくという
そんな特別なNFTとなっておりますので
ぜひよろしくお願いします。
ということでじゃあ牛乳で乾杯していこうか。
ちょっとちょっと動かしてくださいスマホ。
では乾杯でございます。
乾杯!
いただきます。
ミルクティーです。
ミルクティーです。
ありがとうございます。
はいということでじゃあ今日もお便りのコーナー
配信に来たねコメント
こちらの質問を答えていこうかなと思います。
スプーンというアプリですね。
スプーンネームもぐらききせんさんのコメントです。
ひだ牛乳が消えるとは牛やが消えるんですか?
という質問が来ております。ありがとうございます。
先日ねニュース記事でも上がっておりました。
ひだ牛乳がちょっとねあのなくなってしまうみたいな
こちらのニュース記事もいっぱいあります。
youtubeとかでもね上がってたりするので
ぜひあの概要欄の方にねリンクつけておりますんで
見ていただけたらと思うんですけども
ひだ牛乳
こっちのねあの西日本のほうではあんまり見なかったりするんですけども
岐阜県を代表するブランド牛乳として
多くの人に親しまれてきたというようなことですね
このブランドが消えることで
楽能家さんたちはどうなるのかっていうところですよね
地元のね学校給食にも使われて
子どもたちにインタビューとかねしてる
youtubeも出てましたけども
小さい頃から飲んでた方も多いということで
あとはひだの喫茶店やホテルのモーニングで提供されて
観光客にも愛されていたり
あとひた地方の温泉や銭湯では
お風呂上がりの一杯として定番だったという
そんなひだ牛乳が
2025年3月をもって生産終了ということで
え?飲めなくなるの?っていう方ね
驚いた人もいるかと思いますけれども
このなぜひだ牛乳がなくなってしまうのかということで
背景にある経営問題
ひだ楽能農業共同組合が解散するということで
この解散するのはなぜかというと
いくつか問題があるみたいで
工場建設をしたところそこの建設費が
ちょっと高騰してですね
当初の2倍の費用をかかって
借金が膨れ上がってしまったということで
あとは楽農家さんの減少
youtubeから見るとですね
20件30件ぐらいあった農家さんが
今はもう11件ぐらいしか残っていなくなってしまって
工場を大きくしたんですけども
牛乳の供給量が安定しなくなったというところもあったりします
動画を見るとですね
夏場の牛の写真があってましてね
歯が入っている牛がちょっと印象的な動画でしたけども
そういう生産量夏場も暑かったですね
そんなのもあるかと思います
あとは飼料価格の高騰ですね
これはもう全国
海外からの輸入飼料の値上がりで
生産コストが増えて経営が厳しくなったということで
乳業会社もやってるんですけど
農業組合が運営する乳業メーカーになるので
そういう赤字の補填を
牛乳の販売部門もありますし
飼料部門みたいなのがあったりする乳業もあったりするので
そういうところで補填ができなくなってきたということで
結果として日田楽農は解散を決断して
日田牛乳のブランドも消滅することになったということですね
酪農業の未来
ここで楽農家さんはどうなるのかっていうところですよね
この乳業業はなくなるんですけども
楽農家さんがなくなることではないんですよね
牛乳というものは全国的に流通をやっている団体がありまして
そこが出荷先を変更して別のメーカーに牛乳を動かすので
例えばABさんは明治に出していてCさんは日田牛乳に出していました
日田牛乳がなくなったから
CさんもABさんが入っていた楽農家さんの団体の明治に入るみたいな
そんな感じですかね
だから日田牛乳としての名前は消えても
日田の楽農自体はなくならないという
そんな感じでしょうか
ここも話し合いかなり進められたんだと思います
僕も実際島根県も島根駐落という乳業会社に
今僕は出荷しているんですけど
10年ぐらい前に施設の老朽化でどうしていこうかみたいな話し合いに参加したことがありますけれども
その時は楽農家さんがお金を出し合って乳業の工場を修繕して
そんどくしましたけど
根本的な解決にはなっていないのでまたその問題出てくるかなと思うんですけど
そういう話し合いが出てきていますね
どこでもある話じゃないかなと思います
みなさん立てた時が同じような楽農が景気がいい時に
組合が集まって自分たちでブランドを立ち上げて売っていこうみたいな流れが60年ぐらい前でしょうかね
そういうところがどんどん老朽化して続けるかやめるかみたいなところを
決断する時期にはなっているんじゃないかなと思います
ということで質問にお答えして
今日はひだ牛乳の生産が終了してしまうということと
楽農家さんがどうなるのかということをお話しさせていただきました
スプーンネームもぐらききせんさんのお便りに答えました
ありがとうございます
ということで今日は車内で撮っておりますので
通る人通る人ちょっとね
変な目で振られますけど
こんな配信もいいんじゃないかなと思いながら
また明日も牛舎からちゃんと配信しようかなと思いますので
ぜひ聞いていただけたらと思います
あとですね皆さん聞かれた方はおられるんですかね
北海道の方のラジオですね
なんだったっけ
えーと
こちらですね
FM北海道の方にですね
よくインスタグラムにあげております
もう牛乳で乾杯という曲
こちらちょっとね地上波で流れまして
ぜひねこの皆さん聞いていただけたら
私川上牧場もですねちょっと一言
出てくるところがあるので
ぜひ聞いていただけたら嬉しいなと思うところです
こちらもですね概要欄の方にリンクつけておきますので
ラジコを入れている方は聞けるんじゃないかなと思いますので
ぜひ聞いていただけたらと思います
はいじゃあ今日はこんな感じで終わります
お仕事の方学校の方行ってらっしゃい
みんな牛乳飲んでねバイバーイ
川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り
ご感想を募集しております
川上牧場とやってみたいこと
やって欲しいことなど
ご自由にコメント欄やDMなどで
お気軽にお寄せください
皆さんのご意見が新しい楽能を作っていきます
最後まで配信を聞いていただいて
ありがとうございます
次回の配信もぜひお楽しみに
お楽しみに