1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 牛乳のコールドチェーンって何..
2025-02-19 15:12

牛乳のコールドチェーンって何?鮮度を保つ努力と最適な飲み方



**今日は…**

- フリートーク✨  

- お便りコーナー📩   

- 今日のニュース📰

- **#教えて川上牧場** のコーナー🐄  


**牧場で酪農家と話してみませんか?**  

動物好き・牛乳好き・お肉好きの皆さんとまったりトークしています♪  

初めての方も大歓迎!ぜひ遊びに来てね🐮💕


⏰ **配信時間**: 毎日朝〜  

🔍 **川上牧場HP**:「島根県 川上牧場」で検索!  

🌟 **リットリンク**: [lit.link/kawakamifarm](https://lit.link/kawakamifarm)  


---


**📖 他のプラットフォームでも配信中!**  

- **Note**: 詳細は以下リンクをチェック👇  

  - [川上牧場🐮(配信アプリ)の説明書](https://note.com/kawakamifarm/n/nd92c3b199094)  

  - [川上牧場🐮サブスク](https://note.com/kawakamifarm/m/md448972b533b)  


---


**🎵 オープニング曲**  

- 川上牧場オリジナルイメージソング: **米粒元気**  

  - **ナレーション**: 雨男


**🎵 エンディング曲**  

- 川上限界牧場: **米粒元気**  

  - **ナレーション**: ヤマ  


---


**#はじめまして #酪農 #牛乳 #牧場 #牛 #Spoon #ラジオ #StandFM**



---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3

サマリー

牛乳の鮮度を保つための努力や適切な飲み方について説明されています。コールドチェーンと呼ばれる保存方法が利用され、消費者の手元に届くまで鮮度を維持する工夫がなされています。牛乳の保存方法や飲み方について詳しく説明されており、特にロングライフ牛乳の利便性が強調されています。また、飲み方のアレンジやコメント募集も行われています。

牛乳の魅力と放送
こちらは、島根県出雲市にある
小さな牧場から配信しています。 スーパーやコンビニ
皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。 普段飲んでいる牛乳の魅力や
酪農の魅力を酪農家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら お手元に牛乳
ホットミルクを準備して聞いていただくと より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ牧場配信始まりです。
おはようございます。 今日が2月19日の水曜日です。
今日の天気は雪です。 昨日と引き続き、小雪が降っております。
気温は今日の方が寒いです。 昨日は5度で今日が3度です。
雪がぎっしり積もるような感じではこちらはないです。
今日のお仕事は繁殖研修が朝あったので 牛の処置をやろうかなと思っております。
会議の提出物があるのでそれを作っていこうかなというのと
あとは牛乳を作っています。 対比の注文が入っているんですけどちょっと今日天気が悪いので持っていけないというキャンセルの電話をしようかなとそんな感じで思っています。
今日も10分15分くらいの配信していこうと思いますので 今日はですねみんなの来ている質問に答える
ちょっと牛乳の豆知識みたいなところがあったりしますので最後まで聞いていただけたらと思います 宜しくお願いします
では牛乳で乾杯していこうと思いますその前にお知らせです 川上牧場ノートというですねブログとか記事を書いたりする
アプリのやっておりますその中でメンバーシップというものをやっております このメンバーシップ川上牧場ですね
継続的に応援したいだとか川上牧場と新しいことを何かやってみたいという方ぜひ 参加してみてください
川上牧場とオンラインでね牛車をつないで牧場体験をしたりとか 実際に川上牧場に来て牧場体験をしたりとか色々なことができる
そんなメンバーシップになっておりますはいあとはですね そうですねあとあの有料記事
今まで書いて有料記事がね全部読み放題となっておりますのでね ぜひこちらの方興味がある方ノートよろしくお願いします
はいあとですね8インスタグラムでやっておりますハッシュタグ 未来の牛乳と称しまして皆さんのこんな牛乳あったらいいなこんな牛製品飲みたいな食べ
たいなっていうものをですね ai アートを使って nft で販売しております こちらの nft の売り上げはですね
川上牧場は子供食堂に牛乳を支援したりだとか あとはですね小中高の食育活動に参加した際の活動費ね
あってさせてもらおうと思っておりますのでぜひこちらの方ご支援よろしくお願いします 皆さんのご支援がですね未来の子供たちの牛乳を作っていくというそんな特別な
nft となっておりますのでぜひよろしくお願いします あの昨日ねあのインスタグラムの方で高校の食育活動のね
ちょっと写真みたいな上げてみましたんではいこちら音声配信の方でね 配信もしておりますリンクもつけておりますのでぜひそちらもチェックしても見てもらえたら
と思いますはいということで牛乳で乾杯していきます カンパーイ
いただきます うまい
はい今日もキンキンに冷えた牛乳でございます 美味しいでさあ今日もの牛乳飲んでいただいてありがとうございます
では今日はですね えっとお便りが来ておりますのでお便りのコーナーに入っていこうかなと思います
こちらスプーンの方に来ているお便りですね えっとスプーンネーム桃色ニャースケさんからのお便りございます
今の時期市販の牛乳パックは冷蔵庫保存が基本ですか キンキンに冷えた牛乳が苦手なんですがという
そんなお便りが来ておりますありがとうございます そうですね今あの僕も朝絞った牛乳
キンキンに冷えて4度に冷やしたやつをね飲ませてもらいましたけどさすがにこう このカンパーが来ている牛車の中ではキンキンの牛乳
まあちょっと冷たいですね飲みにくいそういうところもあるじゃないでしょうか はい牛乳あの好きなんだけどちょっと冷たいよねーっていう方
まあおられるでしょうはい冷たい牛乳が苦手って方は意外と多いのかもしれません はいで今回のねこの質問はちょっとね市販の牛市販で売られている牛乳の
保存方法とか美味しく飲む工夫ここらへんをねちょっとお話ししていこうかなと思って おりますはい
牛乳の飲み方と注意点
えっと 牛乳パックねまあ普通は基本はですよ
基本はあの冷蔵庫保存が基本でございますはい であのよく冷蔵庫の横サイドポケットに牛乳パック入れるところみたいなのがあったり
するんですけど あそこに置くとですね冷蔵庫を開け閉めするたびにですね
温度の変化が激しいので えっと推奨はですよ牛乳パックの封を開けてない状態だったらあの奥の方にね
温度変化が少ない奥の方に入れてもらえると本当はいいですねはい であの普通の牛乳は冷蔵で810度以下で保存されるようにしてあります
はい えっと
牛乳絞った時 楽の丘で絞ったところではですね牛の体温がだいたい38度か39度ぐらい
なんですけども絞りたての牛乳は30度ぐらいあるんですよね それをそのままにしておくとですね雑菌とかが
a 高多く繁殖してしまいますのでそこから a 楽のがごとに置いてありますバルクーラーというね
冷却機の中に入れてですね一気にだいたい楽のお母さんどこで待ち待ちですけど4度 ぐらい
はい北海道の方では3度とかね2度とかで設定してたりするところもあったりします けれども
輸送距離が大きいのでだいたい4度ぐらいにはい a
冷やされてですねあの皆さんのところにと届くまで10度以下で送られるように 手元に届くまで10度以下になるように工夫されております
これをコールドチェーンと言うんですけれどもはい 鮮度を落とさずにお店に並ばせる消費者の元に届かせるというようなところですね
はい この10度以下にするようにもうあの収入者とタンクローリーの運転手も温度を上げないように
いろんなところで牛乳4度の牛乳を吸って入業メーカーに届くまで 10度以下をキープするように運転の配送ルートを選んだりとかですね
あとはあのトラックも冷蔵のトラックにして運んだりとかですね あの室内を冷蔵でにして温度を上げないようにとめちゃめちゃ努力しててそれが
スーパーに届くまで努力した結果消費者が買ってすぐそれを10度以上にしてしまうとですね はい
鮮度をせっかくそこまで保っているのに台無しになってしまいますのではい ぜひねあの皆さんが飲む時もでさっちょっかグラスに出てササッと言って飲んで10度以下
でね 飲んでいただけると一番鮮度を保った飲み方ができるじゃない風を開けた牛乳はそのままに
しないでください 風を上げたらもうそこからも雑菌が入って空気から空気中からさえ雑菌が入ってももう
繁殖しちゃいますから牛乳パックの中でね なるべく風を開けたら早めに飲むというのは大事ですね
はい キンキンに冷えた牛乳難しいでもそのまま置いておくと雑菌が増える
ここらへんの悩みね あるかなと思いますけれどもここらへんはですねこう今はもう普通にレンジでチンしたり
とかお鍋で温めたりとかしてね 飲んでもらえるといいのかなと思いますけれども僕おすすめなのがですねあの
牛乳のアレンジと保存法
カフェベースみたいなね牛乳で割るみたいなのがあったりするじゃないですか あれで常温保存冷蔵庫で保存するタイプもありますしあの常温保存できる
タイプもあったりするのであれとこう割ってみると意外とこう 美味しい感じのキンキンには冷えてないけど飲みやすいぐらいの温度になるんじゃないかなと
思いますのではい あれで割ってみてもらったらいいじゃないですかね
キャラメルベースとか後紅茶家電のやつがねあれも美味しかったですねはい あとカルピスのあのなんかを割るみたいなやつも今出て牛乳で割るみたいなやつも
出てきてたりしますのではい 是非そういうので飲んでもらえたらいいんじゃないかなと思います
でちょっとねあのまたこれも変わるんですけども 常温保存できる牛乳ロングライフ牛乳というものもあります
普段あの市販で売られているものは120度3秒とかで殺菌されているものが多いんです けどそれ以上の音殺菌をすることによってですね
あの長期保存を可能にさせた牛乳ロングライフ牛乳というものがあります これはですね冷蔵庫に入れなくてもあの普通に何だろうなそう倉庫
家の中の倉庫まあ食材庫みたいな 棚の下みたいなところがあるじゃないですかああいうところに置いておいても半年ぐらい
持ったりする牛乳ですので災害用とかのねはい そういう時にも使える牛乳となっておりますでこのロングライフ牛乳でを飲んでもらうと
常温でも飲みやすいのかなというような感じですね はい防災用とかね旅行に行く時とかねそんな時でも使える便利な牛乳なんで
はい ちょっとこれでも使ってもらえたらいいんじゃないかなと思います
リスナーからのフィードバック
はい ということでこんな感じでニャースケさんの
近畿に引いた牛乳を苦手という質問にお答えしましたありがとうございますこんな感じですね 皆さんの質問を丁寧にお返ししていきますのでぜひ今聞いている方もですね
コメント欄でいいねコメントでねはいどしどし質問していただけたらと思いますはい インスタグラムの方のねストーリーズに質問ボックスみたいなもつけてますんでそちらからでも
質問できますのでねぜひよろしくお願いします はい
ではコメント戻っていきます ノートの説明が良くなっている
ありがとうございますちょっと何もちょっとわかりやすくで説明できたらと思ってはい 概要欄の方にリンクつけておりますのでぜひ見ていただけたらと思います
はいアコールドチェーンの手説明ありがとうございます
ありがとうございます初めて来た人も優しいように具体例とか言葉の説明多めだ ありがとうございますめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃ褒めてくださってますありがとうございます
はい1回 ai に館あの台本作ってもらってからね 読むとこんな感じでできたりしますありがとう ai
ai の力ですすべてはい昨日のノートのやつとかねあの 音声配信のやつも皆さん聞いていただいてありがとうございますはい意外といろんな方がやって
インスタグラムの方もねフォローしてくれる方が増えまして びっくりしましたあんななんか高校生に暗い部屋でやっている写真
写真がいいねいっぱいもらってありがとうございますはいぜひフォロー インスタグラム x
ティックドック youtube はいいろんな sns やっておりますぜひフォローの方よろしくお願いします
ということで今日はこんな感じ終わります週の真ん中水曜日ちょっと寒いですけど ですからねはい
気をつけていって言っていただけたらあったかい牛乳が美味しいと思います お仕事の方学校の方行ってらっしゃい
みんな牛乳飲んでねばいばーい 川上牧場ではリスナーの皆様からのお便り
ご感想を募集しております 川上牧場とやってみたいことやって欲しいことなど
ご自由にコメント欄や dm などでお気軽にお寄せください 皆さんのご意見が
新しい楽能を作っていきます 最後まで配信を聞いていただいて
ありがとうございます 次回の配信も
ぜひお楽しみに
15:12

コメント

スクロール