1. 牛乳のむ?牧場配信*͛🐮⋆͛
  2. 高校生インターンシップ受入中🐮
2024-10-15 31:29

高校生インターンシップ受入中🐮

農業高校生のインターンシップを受入しています。🐮①
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6256cf70be02ac071ad7d5d3

サマリー

農業高校生のインターンシップに参加した生徒たちは、牛の品種や飼育方法に関する質問を通じて、牛乳の生産や育種についての知識を深めています。また、川上牧場の取り組みや牛乳の流通についても議論しています。高校生はインターンシップを通じて農業について学び、自身の経験や興味を共有しています。特に牛の飼育や牛乳の生産に対する情熱、地域の農産物について考える重要性が強調されています。

インターンシップの実施
おはようございまーす!
今日は、農業高校生が職場体験インターンシップに来てくださってます。
女の子が2人と、男の子は1人ですね。よろしくお願いします。
いつもある学校から職場体験先に聞いてみたいこととか、
個人的に牛の話とか聞きたいこととか、
職業を将来やろうと思ってるんですけど、
そんな話でもいいので、30分くらいやっていこうかなと思います。
じゃあ、質問ABCさんでいきましょうか。
何がありますか?
どの種類の牛が一番入量が多いですか?
どの種類の牛が一番入量が多いか。
種類でいく。
ホルスタインとか。
ホルスタインとか。
あるね。
牛って3000種類くらいいるって知ってた?
知ってた?
全世界で3000種類くらいいて、各地域で乳牛とか肉牛とか、
その土地に合わせた牛が飼われて、
日本は国土が少ないじゃないですか。小さい面積で。
人口が一億人以上いて、
そこでの食料を確保しなきゃいけないということで、
昔戦後ですよ、70年前の人たちが、
日本も肉食文化とか、
欧米人のように体を強くしていこうということで、
乳製品を取り始めて、
アメリカに狙ってホルスタインという品種を入れて、
そこから品種改良をし始めたので、
日本はホルスタインが一番多く飼われています。
世界のギネス記録を持っているのは、
ホルスタインが持っていますね、乳牛をね。
一日に200リットルくらい出たりとかする。
世界記録ですね。
知っているのは、ホルスタインレッド、ジャージ、ブラウンスイス、
お髪は?
エア車。
いいね、そうそうね。
あと3000個あるからな。
テストに出てきた人。
ガンジー。
それで、日本で飼われている使用糖数の90%がホルスタインぐらい。
95ぐらいかな、今だったら。
95%ぐらいがホルスタインで、
残り1、2%はブラウンスイスとかホルスタインと飼われています。
牛の耳につける磁氷があるじゃないですか。
磁氷で、日本に入っていない牛、
ホルスタインとジャージを掛け合わせた牛は何牛ですか?
ホルスタインとジャージ、乳牛、乳牛でしょ?
掛け合わせたら何牛?
乳牛。
乳牛だけど、血糖とか種類の品種では交雑種になるんですよ、あれも。
乳牛の交雑種になって、
日本ではこれだけの種類の、11種類、12種類の系統で分けられています。
1がホルスタイン、2がジャージ種、3が交雑種なんだけど、
肉用専用種と乳用兼用種。
だからホルスタインと和牛のF1もいるし、交雑種もいるし、
ジャージと黒毛和牛のハーフのやつもこの交雑種というのがあります。
黒毛和牛は、黒毛和牛でしょ?赤毛和牛でしょ?
日本単格、無格。
黒毛和牛と赤毛和牛のハーフみたいなのも8番目に入っていて、
それ以外の和牛間交雑というのもあります。
あと肉専用種、4から10以外の肉専用種。
F1ってホルスタインと和牛の掛け合わせでは?
ホルスタインと和牛のF1にホルスタイン掛け合わせたら、
肉掛け合わせたら、F2という雑種の2代目になるから、
それはここには入らないんです。
交雑種なんだけどここには入らないから、
11番の肉専用種になっています。
乳羊種もホルスタインと和牛だけなんですよ。
ブラウンスイスの場合は、
12番の乳羊種、1及び2以外になるんですね。
そんな分類されます、日本に。
だからほぼ飼われていないところ、
ランジンとかレアシャーとかっていうのね。
だからそれに交付化価値をつけて販売して、
6次産業化している人もいるし、
でも日本には合わないと僕は思っています。
うちもいたんですけどね、ブラウンスイスとジャージーが。
いたんですけど、コロナで餌代が高くなっちゃって、
ロシア・ウクライナの問題とかで、
生産性が悪い牛を飼っている余裕がなくなっちゃって、
その時に全部売ってしまいました。
レッドもいなくなっちゃいました。
そんな感じでしょうかね。
Bさん、次質問どうぞ。
何かこだわっておられる餌などありますか?
餌ね、こだわってる餌ね。
餌高いじゃん。
高いんですよ、アメリカから買うと高いので、
地元で飼える餌をなるべく使うようになりましたね。
WCSは、
それこそここら辺で作っているやつですし、
今朝やっているやつで、
トウモロコシを
出雲の自衛隊の基地近くで
今作ってもらっていたりしますね。
あとは、
お酒の会社から酒カスをもらったりとか、
醤油カスをもらったりとか、
あとは、
栄養補助食品の青玉クロレラというのがあるんだけど、
クロレラの食品残酸、
みんなが栄養剤として飲んでいるやつを
牛のビタミン剤として使っていたりとかしますね。
変わった餌はそこら辺でしょうか。
手に入らないといけないんですかね。
手に入らないといけないんですけど、
手に入るやつはいろんなやつを使ったりしてますね。
あと、その河川敷の草も牛にあげてます。
勝手に土研会社はね、国土交通省が買ってくれるんだけど、
それを出雲市の消却処分所で処分すると、
あのゾウル1個5000円かかるんです。
それを牛にあげて、
皆さんの税金負担を抑えております。
川上牧場に貢献します、地域に。
餌はそれぐらいですか。
あとは、公牛飼料をね、使ってますね。
センターからTMR買ったりとか。
あと配合飼料を2種類使って、
混ぜながら、牛の調子に合わせて給与してたりします。
じゃあCさんどうですか。質問。
全然肉牛でもOKですよ。川上さん肉牛も。
肉質をより良くするためにしてることとかってありますか。
そうですね、僕は繁殖和牛なので、
肥育まではやってないんで、
あれですけど、やっぱり血統だと思ってるので和牛は特に。
ホルスタインも血統なんだけど、黒毛和牛も血統だと思うので、
品種改良をかなり熱心やってますね。
牛乳の流通と取り組み
最近それこそ島根県で出た秋の富士っていうのが、
日本全国で1位になったんですよ。
知ってた?
知らなかったでしょ。
県外に島根県の種を売ろうと思ったら1本3万円とか。
裏取引ですけど。
そんな取引。
普通は1万円で売ってるんだけど、
そんなんで出たりとかするくらい、
今は島根県の秋の富士っていうやつがトップになってるんだけど、
秋の富士のメスがいるんですよ、うち。
その秋の富士が当たるだろうなって目星をつけて、
秋の富士の種が販売開始になった途端に、
鳥取県の一番良い白鳳っていう牛がいたんだけど、
白鳳って牛知らない?知らないか。
白鳳っていう牛に秋の富士の種をつけて、
メスを取って、それをうちに連れてきて。
それで生ませて、
だから鳥取県のすごい牛の一番のやつと、
島根県のすごい牛の駆け合わせの牛が今います。
ゲノム検査とかわかる?
知ってる。
知ってる。
ゲノム検査は授業で習った?
習ってない。
ゲノム検査はうちの秋の富士のやつ。
H4つ付いてる。
これ今ちょっと古いけど、
インターネットで見るとあれなんですけど、
A、B、C、D、A、Aと、A、B、H、A、B、Cまで
ゲノム検査っていうのがあって、
その検査のHの数字が多ければ多いほど、
優秀な牛が生まれる。
優秀な牛ですよって言われてます。
弾肉重量のやつが、これAだけど、
インターネットで調べてもHになって、
ここがほぼH。
皮下脂肪圧のところだけCで、
残りは全部Hなのが今うちにいる牛。
Hっていうのは、
全日本のゲノム検査している牛の中の
上位10分の1のやつがHに入ります。
すげー。
っていうことね。
です。
だから品種改良で、
育種ですね。
育種で頑張ってますってことですかね。
同じ餌を食べさせても、
CのやつとHのやつの脂肪の入り方とか、
刺繍の入り方とか、ロースの大きさとか、
枝重とか全然違うので。
です。
だから、Cのやつにどんだけお餌を食べさせて、
大きくなれ大きくなれって言っても、
限界はあるよねっていう感じかな。
はい。
そこら辺頑張ってます。
うちのほうが。
で、ホルスタインも
日本ランキング3位のやつの娘牛がいます。
はい。
3位の牛。
総合指数ってわかる?
総合指数のNTV。
知ってる?
NTV。
知ってる?
わかんない。
授業で習ってない?
授業で習ってない。
ブルーブックっていって、
牛の種のカタログリストです。
はい。
ここにランキングがついてるわけですね。
ここにランキングが。
日本でランキング上位のやつ、1位のやつとかだと、
このハッピークロスモデル、ETっていうのが今1番なんだけど、
これの総合評価。
総合指数が3275って書いてあるでしょ?
3275が今、修行の中で1番トップの牛で、
で、うちにいるのが2900ぐらいのやつがいるので、
2980何本だったかな?
だから、ここら辺ですね。
20位前後ですかね。
日本ランキング20位前後のところにいる牛がいます。
和牛でもこういうふうにランキングがあって、
秋の富士が今1番になってます。
そんな感じです。鉄道頑張ってます。
品種界で育種を頑張っているところですかね。
牛に関する知識や技術を幅広く学ぶことができると思ったから。
何が知りたいですか?
何か知りたいことがあれば、
その質問でもいいです。そこに書いてあります。
育入した牛乳とか以外に何か使われてますか?
うちは牛乳を使ってみたいという飲食店さんがおられたら、
そういうところに出してたりするんですけど。
配信で言うのもなんですけど、一応入刀命令という法律があって、
農協とかの販売の契約とかがあって、
日本って牛乳をいろんな農家さんがいるでしょ。
落農家さんがいたりするじゃん。
農協としては消費者に販売するから、
なるべくおいしい牛乳の方がいいじゃないですか。
だからおいしい牛乳のところを出す農家さんだけ買い取りしますよという方が、
農協は嬉しいんだけど、
でもそしたらせっかく牛乳を作っている他の農家さんが売れなくなっちゃうじゃん。
だから落農家さんは団体を作って、みんなすべて全部を買ってくださいと。
その流通の全部を買ってもらったやつで市場の価格で値段を決めてみたいなのを、
昔の人が作ってくれたわけです。
だからどの農家さんも農林高校の牛乳も、
生徒がめちゃくちゃ下手くそで絞ってたとしても絶対持って帰ってくれるでしょ。
あれは昔そういう契約をしてくれているから。
だから全量出荷全量買取っていうのが一応ルールになっているんですけど、
でも今牛乳売れないじゃないですか。
なかなか飲んでくれないので、
落農家も一人一人自分で売り先とか消費を増やすような活動をしていかなきゃいけないなと思って、
うちの牛乳をちょっとでも使ってもらえる方がおられたら。
ルール上は右のところなんだけど、そういう取り組みもして初めてですね。
昨日も来られたよ、そういう人が。
また配信に載せないところでお知らせ。
そこでお知らせ。
去年インターシップを体験した先輩方に、落農法で自分のスキルが上がる場所はどこだって聞いたときに、
川上牧場がいいと紹介されたんだ。
紹介された、先輩に。
本当?
先輩。
そうですね。
SNS見られてますか?
見られてます。
何が面白そうでしょ?川上さん。
牛乳の歌、聞いてくれてますか?
ありがとうございます。
それこそこの配信アプリで配信してて、牛乳好きなアーティストさんとか、アーティストになりたい人とか、
ああいう人たちもおられて、配信アプリ上でね。
そういう人たちが、くすぶって、くすぶってもないか。
曲作ってよって言ったら、曲作ってくれたから、
それ使って牛乳の日盛り上げようよって言って、牛乳の日盛り上げて、
ああいうことを活動しますね。
普通にサブスクできますよ。
知ってた?
アップルミュージックとか、スポーティファイとかで。
もう牛乳で乾杯って検索したら出てくる。
出てくる。
いい。
楽能団体が作ってる歌って知ってる?
牛乳の歌。
知らない?
ミルンミルンっていう歌がある。知ってる?
知らないよね。
農業とインターンシップの体験
農業高校生が知らないからもうアウトだよね。
悲しくなるよ。悲しくなる楽能がみんなで作ったのに。
いろいろ牛以外の牛乳をいろんな人に飲んでもらう活動もしてます。
いろんなSNSやってますので、見てみてください。
みんなホームページとか見てくれてるよね。
ホームページも配信アプリの方が作ってくれたんですよ。
ホームページ、ゲーム会社、牧場物語っていうゲームが好きなんですけど、
学生の頃めちゃめちゃやって、それで楽能会になったんだけど、
牧場物語の会社で働いてた人が作ってくれたホームページ。
名刺渡しなかった。
これも全部作ってもらって。
好きなゲームとかあるでしょ。
好きなゲームで働いてるところのスタッフさんが名刺作ってくれたらめちゃめちゃ嬉しくない?
めっちゃ夢が叶ったんです、僕。
僕の生き甲斐を作ってくれてありがとうって感謝の言葉を告げることができて、
その人にホームページも作ってもらったんで、ありがたいです。
質問があればどんどん。
10分くらいかな。
やりがいを感じる瞬間。
牛の成績良かったときは嬉しいよね。
共振会で春、秋に2連覇したことがあって、
あの時は嬉しかったですね。
それもずっと家に来てた高校生が毎日学校終わりに長居しに来て、
それで撮ってたんで。
あと自分の秋の富士っていう牛が何とかトップに来るだろうと。
この牛はトップになりそうだと思ったやつが当たった。
当たったんで、そういうとこかな。
あとは牛乳、そういう商品作って飲んでもらって美味しいって言ってもらったら、
それがやりがいですね。
ファン議員はなんで地域産の高校に進んだんですか。
中学校の体験。
中学校で。
で、劇場があって。
中学校に?
平田の方か。
安城か。
はいはい、場所がわかりました。
そんなに興味がなかったんですけど、
たまたま2週間、3個目くらいに選んでたら、
やってみたら、本当楽しくて。
大事なんだ、そういうの。
先週が中学生の職場体験だって。
全然刺さってないなって思ったけど。
大事なのね、そういうのね。
どうですか、なんで高校で牛やろうって。
もともと、
高校入った時に、
もう一個、
愛顔ドールのやりたくて入ったんですけど、
実習とかやってたら、牛がかわいくなって。
牛のところらへんがかわいいんですか。
ケツアゴ。
ケツアゴ。
ケツアゴ。
ケツアゴ。
牛のところらへんがかわいいんですか。
ケツアゴ。
ケツアゴ。
100ケツアゴだもんね、奴らね。
めちゃめちゃおもろいよな、あいつら。
すげえキリッとして、エラそうにしてるのに、
ずっとケツアゴなんですよ。
めちゃめちゃおもろいよね。
僕、学生が好きなんです。
ここが、
好きっすね。
ヒーク球のやつ、あそこ固くなるじゃん。
意味わからんくね?と思って。
どうやってあそこ固くなってんの?みたいな。
牛はだから、
面白くて、僕好きなんですけど。
動物として、意味がわからんくて好きなんです。
腹の中、虫飼って、
虫に草分解させて、その虫増やして、
食って食ってのを、
生まれたばっかりの子牛からやり始めるんだよ。
意味がわからなくなる。
意味がわからんくね?
虫飼い始めようって思うんだよ、子牛が。
200リットルの腹揚げしよう。
意味がわからない。
意味がわからないのが好きっす。
1リットル牛乳作るのに、
400リットル血液入盆に運ばないといけないんですよ。
400リットル、稼働させないと1リットルできないんで、
30リットルやろうと思ってると、
4×3×12で、
1万2千リットル入盆に血液を運ばないといけないんですよ。
どんなことをやってるの?
世界記録だと200リットルとか出るでしょ?
200リットル×400リットル、
どんな感じなんだよ。
化け物なんだよね、子供たちが。
そういうとこが好きです、牛に。
意味がわからない。
まだ解明されてないしね、1位の。
こんだけ科学が発達してるけど、
1位ってまだ、
お腹の中真空なの知ってる?
いや。
牛のお腹の中って真空状態なんですよ。
胃袋の中。
真っ暗で、
宇宙だよ、宇宙。
宇宙が広がっていると思ってる。
ですね、そんなところです。
どうですか?
なんでこうこう、
牛で選んだんですか?
作業が、
血から血ごと多いじゃないですか。
血から血ごと多いんだね。
体がいっぱい動かせるから。
そういうので選んだんだ。
中学校卒業するで進学する時に、
農業と体を動かすねっていう感じで、
それで選んだんだ。
スマート農業とか来てくれたら困るな。
作業機とか使われちゃったりするよね。
農業、農業より漁業とか、
漁業とか、でも一緒か。
農業も一緒か。
そうね。
今減ってきてるからね。
機械で全部やっちゃうんで。
餌やりとかも。
これから手仕事とかするところは、
どんどんもっと減っていって、
大規模化していくので、皆さん。
農家が減っていってね。
一軒あたりの仕様等数が増えたりとか、
していくんで。
力仕事ずっとしてって思ったら、
難しいかもな。
実際、本当に体ずっと動かしますね。
僕も体脂肪率7%しかない。
基礎代謝が2400、2700ぐらいあって、
普通に仕事してるだけでも、
痩せていくんで。
体動かしたい。
30歳になっても。
40歳になっても。
いいね。
羨ましいわ。
腰とか膝を痛めないように気をつけて。
終わりだからね、あれ痛めたら。
じゃあ、薄いとこ言うか、
多様的なやつ。
動物の好きなことだけ求めてたら、
乗りに来て。
面白いな。
でもそういう人いっぱいいるからね。
牛が別に好きでもないんだけど、
牛の餌作り、トラクターに乗ったりとか、
ああいうのが好きで機械に乗りたいから。
ガンダムとか好きで、
ガンダムの操縦パイロットみたいに、
でっかいトラクターってめちゃくちゃスイッチいっぱいあるから。
あれを動かしてる気になって、好きとか。
同級生とか先輩にいたね、
そういう人が、牛、牛さんがそれで入ったっていう。
とかいるしね。
だから全然職業の選択としてはアリだと思うし。
農業をやりたいという人自体が減っていくからね。
ありがたいと思う。
力仕事を全然やりたいとか。
全部ここ掃除しろって言ったら、
全然やれると思う。
スコップとか、
ああいいね、そういう人欲しいね。
大きいところはそういうの好きだと思うよ。
機械で一瞬でパッとやればいいじゃんっていうところをね。
機械高いじゃんとか言って、
毎日手仕事してる農家さんとかいるから。
考えられないんだけど僕的には。
すごいと思うんですよ。
そんなもんでしょうかね、30分経ったんで。
これ4日間やっていくんですけど、
明日何聞こうかな。
みんな職業的なやつは畜産関係につこうと思ってる?
進学とか。
そんなことはない。
本当?畜産関係に行く?
農業関係とか。
そういうところがいいなっていう感じ。
今だから少子高齢化で、
子供の人、人数減って人口も減っていく予測が立ってます。
自分たちが作った農産物を食べてもらえなくなってしまうんですよ。
食べてもらう方法を考えてください。
明日まで。
どうやったら多分、人口が減ってもずっと生産し続けられる方法、
ちょっと高校生の考え。
得るんだよ。
段階の世代、60代70代の人たちが、
一年間100万人くらい人口が減っていくから。
2050年には1億人はもうないからね。
だから2、3000万人くらい人口が減っていきます。
その人たちが毎日食べている牛乳、お肉の消費量が落ちていきます。
じゃあどうしましょうかっていうのをちょっと考えてください。
明日。
明日はそれぞれ配信をしようかなと思います。
まだ質問があるでしょ。
それも全然質問があればどんどん聞いてみて、
インターネットで調べてきたんですけどみたいに、全然いいんで。
それを明日やっていこうかなと思います。
牛乳と牛の魅力
勉強・座学と実習と合わせながらやっていくのが、
川上牧場のインターンシップなので。
では1週間頑張っていきましょう。
今日はお疲れ様でした。ありがとうございました。
ありがとうございました。バイバイ。
31:29

コメント

スクロール