00:02
おはようございます。
今日は、高校生が職場体験のインターンシップに来て2日目です。
昨日と引き続き、今日も学校で聞いてこないといけないやつを回答していこうと思います。
では早速、Aさんからどうぞ聞いてみたいこと、楽堂子さん聞きたいこと。
1年でどれくらい甲牛が生まれますか?
うちが大体、50頭、45頭かな。親牛、経産牛が45頭いて、育成牛が20頭、30頭、それくらいですかね。
経産牛頭数、1年一産しましょうみたいなの聞いたことない?
だからうち1頭、経産牛が1年一産するので、大体50頭くらい、うちでは目標にして産ませています。
だけど最近夏が暑いんで、なかなかそれがうまいことうかなかったりする時期もあったりするので、
でもなるべく年間通し、それくらい甲牛が生まれるようにやっています。
この前も言ったけど、双子が生まれたりとかね、したりとかすると増えたりとか、上限したりするけど、大体それを目安にやっています。
ホルスタインが大体12、13頭、15頭くらいを目指して産ませています。
残りは全部F1、あとはちょこちょこ和牛みたいな。
そんな感じですかね。
なので週に1頭くらいのペースです。
ちゃんと生まれればね。
でもまとめてついたりとかするから、そんなにうまいことうかないと。
1年中牛が飲める環境、牛って年中発情しているでしょ。
発情1年中発情期がある生き物なんだけど、
家畜として優れているのが、牛のメリットですね。
牛が1年中分娩があって産ませることができるから、1年中牛製品が食べることができる。
素晴らしい家畜だと思います。
家畜として優れているんですね。
はい、そんなもんでしょうか。
はい、じゃあリーさんどうぞ。
共振会に牛を出すときに気をつけていることってありますか。
気をつけていること。
まああれですね、牛が餌をどれだけ食べれるかを気をつけています。
03:03
はい。
何だろうな、種付きするところからスタートなんですよ、共振会ってね。
この親牛にどんな血統の牛をつけて、どんな子を産ませて、それがどんな大きさになるのかみたいなところから始まっているので、
出品する牛で気をつけていることというか、
ちゃんとした病気にならないとか、餌を食べないといったらもうコンディションが悪くなっちゃうので、
そういうことにならないように管理する。
なるべく素飼料が食べられるように何回も分けてやったりとかね、細かくしてやったりとか、
食べれる努力にすることもな。
共振会会場ですごかったでしょ、一番の牛。そんな感じはなかった。
見たことある?アメリカとかに。
それこそこの前、アメリカのワールドデイリーエキスポっていう、
うちのアメリカの一番すごい牛たちが集まる大会があったんですよ。
それの牛とか写真見たことない?
ある?見た?あのYouTubeとか。
見た?おー、すごいでしょ。
すごいんですよ。
芸術作品だと思いますよね。
ああいうのも遺伝子の組み合わせで決まってて、
生まれた時から共振会で勝つために戦ってきた牛たちですよね。
すごいと思います。
そんな感じですかね。はい、じゃあどうぞ。
えーと、牧場を経営するにあたって大変なことってなんですか?
大変なことは、せっかく絞った牛乳を皆さんが飲んでないっていうのがきついよね。
きついよね。
今、いらないって言われてるんだからね。
いらないって言ってるものをこれだけ一日中かけて、
朝4時、5時に起きて、一生懸命絞って、生産物作って、いらないもの作ってるっていうのはきついよね。
で、売ってもお金にならないっていう。
こうしなって今ポルノオスとか1万円とかで売ってたりするからね。
きついよね。
それがきついです。
何やってるんだろうなと思う。
食べてもらえないと思う。
食べてもらえるような努力をね。
昨日聞いてみたけど、また今日も話しようかなと思います。
そういうところをやっていかないといけないんだろうなと思います。
あときついのは、こうしが死んだ時だよね。
06:02
自分のかわいがってるこうしがね。
これのこうしが欲しいって思った時は、
この時のこうしが死んだ時はきついよね。
23万円のジュセイラ。
アメリカから買って、生まれますって言われた時に、
こうしが鯖骨、お尻から出てきて、
それが死んだ時はマジで1週間以上落ち込みましたね。
なんであの時あれしてなかったんだろうな。
なんでちゃんとしてなかったんだろうってずっと思ってましたね。
今でもフラッシュバックする。
夢で起きて、出てきたりする。
起きてトラウマになってますよ。あれは。
あれはきつかったですね。
ありますね。そんなのないよね。
そんな経験が。
きついっす。きついっすね。
そんなのがきつかったものですかね。
じゃあ、2つずつぐらいあるんだよね。
あと、はい。
どうぞ、えいさん。
郊外じゃなくて、基地外とかで、
市とかの公園とか来てるんです。
落農教育ファームって皆さんご存知ですか?
知らない。
牧場を使って食育活動をする落農団体みたいなのがあって、
それに僕所属してまして、
例えば、保育園とか幼稚園の園児とか小学生が来て、
牛に餌やりやって、
命の大切さっていうのは僕はあまり嫌いなんだけど、
そういうのを伝えたり、食の大事さとか、
牛の仕事ってどういうのをしますよみたいなのを話したりするんだけど、
それの一環で、コロナの前はイベント会場に牛を連れて行ったりとか、
そういうのをやってましたけど、
もう今は法律が変わっちゃって、
電線病予防法っていう法律が2,3年ぐらい前に変わっちゃって、
鳥インフルエンザとか流行ったじゃん。
豚コレラとか流行ったって知ってますかね?
知ってる?
あれで法律が変わっちゃったんだよね。
で、家畜の一部の中に鶏、牛、豚が全部一緒になっているので、
もう外に育てて連れて行ったりとか、
連れて行くのはなかなか難しくなっちゃったんで、
今はもうやってないですけど、
でもそういう活動をしている団体に所属してますね。
今度僕は来月、豊洲ってわかる?東京の。
豊洲に千葉県から牛が来るんで、
それのお手伝いに行ってきます。
09:00
そんなこともしてます。
農林高校も移動動物園みたいなのやってたよね?
今もやってるか。
牛は連れていかないでしょ、さすがにね。
あれもだから病気持ち込んだりとか怖いなと思ったりするけどね。
昔からやってるからみたいなのやってたりするけどね。
食中毒とか出たら一発だね。
ちっちゃい赤ちゃんが触っちゃって食中毒出ましたみたいな。
高校生のせいですみたいな話になったりとか。
もう一発で終わる。
観光動物園とか興味ないですか?
ある。
楽な体験とかする。牧場とかあったりする。
あれってもう新設で作れないんですよ、日本。
ほぼ。
ルールを守ったやつ作れば作れるんだけど、
ほぼもう設備投資の時点でなかなか難しいんで。
牧場、牛がいる動物園とかそういうの新設するのは
多分もうほぼ無理ですよ、日本では。
今既存であるところがなくなったら
どうするか分かんないけど、国がどうするか分かんないけど。
だから君たちよりもっと若い子たちは
動物が見たくても触りたくても触れないみたいな。
ああいう環境になっちゃったりする。
法律がどんどん厳しくなってきたんです。
アメリカで今鳥インフルエンザが牛に写ってるって問題になってるの知ってる?
知らない?
鳥インフルエンザが牛に感染して
牛がバタバタ病気になってるんですよ、今。
だからインフルエンザって型が変わるじゃん。
コロナも型が色々変わったじゃん。
あんな感じで。
ウイルスって変わるんで。
だから、もっと厳しくなると多分牛も社外で
鶏みたいに飼わなきゃいけない環境になってくると思う。
法律が厳しくなるんですね。
一般の人より言っちゃダメみたいな感じになるんじゃないかなと思って。
後でラクノン教育ファームのパンフレットをあげよう。
こんなのがありますね。
毎日のタイムズで特に気を付けてることは?
気を付けてることを変えないことですね。
昨日時間も餌やり時間も変えないことですね。
そういう話をしているんですよね。
そういう話をしているんですけどね。
いろいろな話を聞いてるんですね。
ほとんど話してないんですけど。
一緒に話してるんですかね。
はい。
一日、作牛時間も餌やりの時間も
なるべく変えずにずっと同じようにやっていこうと思います
これなかなか難しいんだよ途中で孔子が生まれたりとか
12:01
今日もモミガレ一緒に取りに来たんだけど
取りに行ったらもう一台お願いしますって言われたから
もう一台行かなきゃいけなくなっちゃって
これ今高校生が来てくれてるから
餌やりとかはずれなかったけど
自動餌やり機が回る前に牧草をやりたかったから
やってもらったじゃんさっき餌
あんなのも一人だと
二台モミガレ取りに行って草やって
糞かきやってみたいなものを持ってると
なかなか難しいんだけど
それを心がけてますね
毎日同じ時間
餌の時間になったらこっち見たりとかするで
こっち見たりとか糞かきし始めたりとかしたら
勝手に立ち上がってくれたりとかね
牛が分かってくれるようになってくるんで
そうすると管理も楽になるし
そんなのボールがけではないですね
お腹の中のルーメン微生物っていう
草を消化する微生物が変化を嫌うんですよ
人間はお肉食べたり魚食べたり
時にはパスタ食べたい
お寿司食べたいみたいなのがあったりするけど
牛はそんなんじゃなくて
毎日同じやつをやった方が
お腹の微生物にとっては良くて
消化が良くて
だから餌をコロコロ飼えないっていうのは大事
飼える時も徐々に飼えていく
大体2週間でルーメン微生物が入れ替わっていく
草が消化できる微生物と
配合飼料トウモロコシを消化できる微生物が
お腹の中に混在していって
比率が変わるとその微生物の量も変わってきたりするんです
なのでなるべくそれを急に変えない
急変させないと意識してますね
こんな感じです
どうでしょうか?
1日休養とかで休みが欲しいと聞いて
いい質問だ
島根県出雲市には
楽能ヘルパー制度という
全国的にもあったりするんだけど
出雲市にもありまして
これも職業として君たちにお勧めします
楽能家さんが休みとか
例えば急に怪我とか入院とかした時に
牛さんの管理を代わりにやってくれる
楽能ヘルパーっていう仕事があります
その仕事だとお金を払って
介護ヘルパーさんの方と一緒
お家の人の介護してもらうのと一緒で
牛の管理してもらうために
そのヘルパーさんにお金を払って来てもらって
餌やり作牛、噴火器でも全部やってくれる仕事があって
15:00
僕は結婚する前は鳥取県の大泉乳業っていうところで
白原乳業で楽能ヘルパーやってました
ほとんど200軒ぐらいは行ったかな
100軒行って島根県も100軒ぐらい回ったことがあるので
楽能ヘルパーやるので
だから牧場ごとに全部餌のやり方
作牛の仕方とか全部違うんで
それに合わせて仕事していくっていうやつなんで
これから農業を目指したりとか
新規収納したいっていう人におすすめの職業ですね
めちゃめちゃきついけどね
山奥のすげー雪が多いところに
派遣とかになってくると
家から1時間かけて行って
そこで4時間働いて
雪が多いから帰れないみたいなこともあったりしたから
そんな職業もありますね
だけど1回行くと
臨時ヘルパーさんの方だと
1万とか1万5千円もらえるから
日給ね
だから30日休まず行ったりとかすると
45万とか
僕はだから20歳でラグノヘルパーになって
23歳で辞めたけど
1月で32万
でも29日出勤だったんですね
朝ラグノーカさんのとこ行って
昼間にラグノーカさんの牧草の収穫作業の手伝いをやって
策定のお手伝いをやって
それから夕方に牧堂行ってみたいな
20歳くんやってたり
そういうのすると稼げますけどね
やる気があって
何だろうな
何でもやるぜっていう人だったら
稼げるお仕事になります
調べてみてください
ラグノーヘルパー
じゃああと2日間あるんで
じゃあ今日はこれであれして
昨日の質問ですね
答えで調べてきましたか
調べてねーぜって顔してるな
少子高齢化でね
これから皆さんが職業畜産関係
農業関係進学しても
就職したりしても
食べる人がいなくなっちゃうよ
じゃあそれを対処するにはどうしたらいいのか
高校生の考え欲しいぜっていうことで
考えてきてもらいましたけども
どうですか
タブレット
18:03
仕事
ゲームで
そしたら興味持つ人増える
飲まなきゃなって
らしいがどこから来たらしい
自分で考えたわけじゃなくて
調べた
そんなこと言う先輩がいるの
今それこそai使ったら簡単にゲームをね
簡単じゃないけど
誰でも作れるイラストって
今簡単に作れる
AI音楽も今簡単にできて
AIの映画とかも
今もうあと半年ぐらいで
多分出てくると思うけど
あれも動画も簡単に作れるようになってくるので
ゲームも本当に作れるようになってくると思うので
とりあえず川上さん
昨日話したっけ
昨日メタバース上に
脳病体験できるやつ今作ってて
ちょっと今取り組みやってるから
そういうのはいいと思うんだよね
学校の授業でタブレットで使ってもらうと
そうか学校ね
ちょっといいちょっときらめいてきましたね
やってみたらやってみましょうか
はいやってみたいな
ゲームから入っていく方が
やっぱ子供たちは飲んでくれそう
でも飲むのとゲームすると違うね
ゲームして終わった後に飲んでもらう
あー違うと
牛乳アレルギーの子供も増えてるんだよな
あれがきついよね
じゃあBさんの意見はどうですか
知って可愛いですねみたいな
そういうので
困ってる人とかもたまにいるので
21:01
そういうのが大事だと
発信したら興味も増えると
これであのひと回りして
Xとかインスタグラムとかってもう10年ぐらい
僕もSNS触ってるからあれなんだけど
その可愛いで業界入ってくる人が
現実可愛いじゃないじゃんってなって
辞めていく人が結構いてこれ困ってるんですよ
やっぱ注目浴びようと思っていいところ
楽能の綺麗なところばっかり見せすぎたなっていう
イメージが僕の中にはあって
結局牛最後はお肉になって死んじゃったりとか
生産性が悪い奴はやっぱりね
あの処分していくことになるじゃないですか
それが耐えられないとか
そういうのをイメージしてなかったとかいう方が結構いて
あれがちょっとね難しいなと思ってます
個人的にはどうしたらいいと思います
見せていいの?
いやでもセンシティブじゃない?
僕あれはだから気をつけないと首絞めちゃうなって思ってて
自分たちの
お肉になるまでみたいな流れてくる
あるねあるあるある
和牛ティーチャーでしょ?
みんな大好き和牛ティーチャーでしょ?
いろんな発信があっていいと思うんだけど
見る人が見たらって思っちゃうの難しいんですよ
だから川上さん全然やってないんですけどそういう発信を
楽能化っていうのを見えないような発信を
いろいろやってるつもりなんだけど
各業界裏と表がありますっていう
リアル見せないとって言われてますね
リアル見てどうなの?
やっぱり小学校で豚お肉になるまで育てようっていう発想
いい?いいの?怖くない?
この前来た中学生は動物好きな子が来て
自分で育てたお肉って食べたい食べたくないって質問したんだけど
どっち?
食べたい
高校生になるとやっぱ違うな
農業高校生は違うんだ
自分が育ててから食べたいじゃん
それが動物好きな方とかだとちょっと食べれないみたいな
可愛いだけ見てると食べれないみたいな人もいたりして
米とかさつまいもとか育てるんだから動物でもいいじゃないかって
でも昔は学校に鶏とかうさぎとか飼ってるのが普通だったんですよ
24:01
教育の中でああいうものを育てましょうってあったけど
それはもう全部なくなっちゃって
昼夏の時代にはなかったでしょ
あっても目高とか変えるぐらい
教室に水槽があって金魚が入ってますぐらい
だけど学校に昔僕が小学校の時にクジャクがいたからね
学校にクジャクがいて
毎回オスとメスがいるから卵を産むんだけど
舌がコンクリートだから卵が全部割れちゃって
これをなんとかしたいとかいう感じの
そんなことを考えた小学生だったけど
発信ね発信が大事
裏も表も見せることが大事
見せてもいい炎上したらどうしよう
川上さん炎上したらどうする
だからその可愛いとかのやつは
Xとかインスタグラムで発信してて
結構グラフの話とか真面目な話とか
仕事の話はこうやって配信アプリで
音声配信アプリで話してるっていう感じで
積み分けしてるんだけど
でもやっぱりその可愛いとかの方が
アクセス数が増えたりするんで
難しいもんです
牧場もやっぱりいろんな人に見てもらいたい
注目されたいっていったら
そういう輝かしいところばっかり
やったりするんだけど
本当にここだけの話だけど
自然放牧で牛が牧家的に歩いてる写真とか
流れてくるじゃんインスタグラム
流れてくるんだけど
僕から見られると
見ると栄養状態悪いなって見えたりとか
足の歪め悪いだとか
削るやが悪いだとか
爪切ってやれよとか
そういうのを思っちゃうから
だから難しいなと思ったりします
土札場に郊外学習に行こうって
でも学校で牛は取り締めたんでしょ
成功感なかった?
いやめちゃめちゃ
あ、めちゃめちゃ
ニワトリはあるんだ
牛は?
牛も難しい
いや違う、牛がやるってなっちゃった
やる
でも
牛が頭ここら辺で
何度も言って足りなくなった
電気ショックとか
弓とかね
ニワトリがいたから
切るのはちょっとな
おーそんな感じ
牛も結局切っちゃうけどね
亀裂させてから
切る方が
あーはいはいはいはい
ニワトリも頭殴ってたら
いやいや言っちゃダメ
ダメだわ
ダメだったわ
排泄に乗せちゃダメだった
ちょいちょいちょい
漁師さんがいるんで
漁師さんはだって
イノシシとか
バットで頭殴って
やるって聞くしね
俺はボクスバットって
ほら
言われたりする
27:01
いやでもなぁ
感覚が違ってきますよね
狸も容赦なく
狸も容赦なく行きますね
ごめんなさい
ごめんなさいね
ほんとに楽の岡山道部デリカシーの無さが出てます
はい
ですね
じゃあCさんのあれを聞こうか
どうやったら飲んでくれる人
食べてくれる人が増えていくでしょう
コメントが面白いですか
でもそれ考えたら
それこそボクが今体験してるやつ
もっとすごいバージョンが来るわけだからね
食べる人が半分になるんだから
牛乳もお肉も
何で逆に食べられるの
いいないいな
やっぱ高い
高いとか
他に美味しいものがあるとか
安くて美味しいものがあるとか
牛乳使うものと
肉使うものの料理
全部
説明してあげたら
食べれないもの多くなるっていうのを
理解してもらいたい
すごいなそれ
よく考えてるな
それしたら
ちゃんと食べようっていう人も
増えるんじゃないかな
牛乳の生産量でお米について
2番だけ知ってたの
知らなかった
日本で作られてる農産物で
肉と牛乳を合わせると
米を抜くんですよ
生産量とかって
それだけ日本の食文化を支えてる
ものなんだけど
あんまり意識ないよね
学校給食の給食の中で
例えば
調理の中に牛乳製品
お肉っていうのが外れると
マジでもう
江戸時代かぐらいの
質素な食事になったりするっていうのは
なかなか知らない
そういうのがあったりしますね
それを知ると
食べてこれ
多分教えたら
やべえなって思う
んじゃないかね
でも高いって言うんだよね皆さん
和牛は高い
和牛が高い
お肉高い
牛肉高い
働かせる
働かせる
いい発想
これ僕も同じ発想で
飲んでもらわないなら
稼いでもらえばいいじゃんって思って
今あの
副業のスキマバイトとか
CMとか流れてるもんね
SNSで
タイミーとかって流れてるでしょ
だから
働かせて牧場で
働いてもらって
給料稼ぐじゃん
じゃあそのお金で
牛乳製品買ってくださいよみたいな
30:00
流れを作ってるんですよ
なんとか
そこが繋がってもらえれば
いいんじゃないかと思うんですけどね
そういう
なんだろうな
どれだけ牛乳製品が
使われてるか
発信していかないとだめですか
やるしかない
いろいろハードルが高えな
牛乳じゃ喉が潤わないからな
牛乳の喉潤わない
潤おう
潤おうて
そうね
だから
それはだから
楽能家さんが
一生懸命発信するべき
いや
べき
楽能家だけだと
あんまりないよ
楽能家さんのSNS
なんかでも
なんだろうな
他の飲食店のSNSと全然違う
一種類
ダセとか
古いとか思わない
生き物扱う仕事は
摂商が必ずつくからねって
できる
できますか
できるっていうか
その
なんだろうな
育てるってことは
いずれ殺すっていうのが
繋がってるっていう
意識はやっぱね
持ってもらいたいなとか思うけどな
もう低脂肪牛乳買います
低脂肪牛乳と牛乳どっち好きですか
普通の牛乳
普通の牛乳
皆さん本当に素晴らしいですね
農業広報社
低脂肪牛乳のほうが売れてるんですよ
今ね
太っちゃうとか
カロリー気になっちゃうみたいな
でも女性目線でそんなことない
全然
全然
全然
あったりするんです
それでだから牛乳飲まずに
牛乳って高いから
乳飲料とかのほうが
加工牛乳のほうが安いんで
今そっちのほうが伸びたりするんですよね
加工牛乳で使われてる牛乳は
その海外の脱脂粉乳を
加工で使ったりもしてるんで
日本の牛乳使われてないやつとかもあったりするんで
そうなんですよね
そいつらお菓子食って
そういうこと言ってるんですよ
お菓子ばっかり食べて
太っちゃう太っちゃう
牛乳飲んだら太っちゃうって
言っちゃったりしてるんで
そういうのなってますね
ですね
質問はもうないですか?
33:00
じゃあ今日こんな感じで終わっても大丈夫ですか?
明日は君たち結局インターンシップに来て
将来何するかなみたいなのが
ひとつになればいいと思ってるんだけど
毎年やってて
ライフプランシミュレーションっていうのを
ちょっとイメージで膨らませてもらおうかなと思ってて
じゃあ卒業します
進学します
進学して就職したら
何年そこの会社にいますか?
考えたことある?
じゃあその時は一人暮らしですか?
それとも実家から通いますか?
車は持ってますか?
家はいつ建てますか?
結婚する?
恋人は何歳?
みたいなのをイメージして
それが今の現段階でやってることを
イメージ膨らませるので
発生できるかどうかみたいなのを
毎回やっていくんで
それをやってみようと思います
なので
自分が生まれて
生まれてじゃないですよ
自分が生まれて
自分が生まれて
生まれてじゃない
自分が今
17歳
16歳
16歳
17歳からスタートして
何歳まで生きる?
ところまで考えてください
それの
人生の転換期
結婚して
子供が何歳で生まれて?
みたいなのを
ちょっとイメージ頭の中で
別に書かなくてもいいんで
明日それ書きながら
勉強していくのを
やっていこうかなと思うので
それを頭の中に入れておくと
明日はその配信を
していこうかなと思います
という感じで
今日はこれで終わっていこうかなと思います
ぜひ明日も聞いて
ぜひ高校生に聞いてみたい質問
ご意見
こちらを募集したいと思いますので
ぜひぜひコメント欄に
よろしくお願いします
ということで今日はこれで終わります
ありがとうございました
ありがとうございました