00:02
こちらは、島根県出雲市にある小さな牧場から配信しています。
スーパーやコンビニ、皆さんがいつでもどこでも買うことができる牛乳。
普段飲んでいる牛乳の魅力や、楽能の魅力を楽能家がお話しする放送となっております。
牧場の日常や牛の鳴き声を聞きながら、お手元に牛乳、ホットミルクを準備して聞いていただくと、より美味しい牛乳を味わうことができると思います。
牛乳のむ牧場配信始まりです。
おはようございます。
今日が2月の28日の火曜日です。
2月最後の日になりましたね。
今日の天気はどうでしょうか?
晴れてますね。
朝、めちゃめちゃ放射冷却で寒いですね。
めちゃめちゃ冷えてます。
霜が田んぼに張っているような感じの気温になっています。
今日のお仕事はですね、僕は育成者の、今度は講師の方の牛舎を掃除しようかなと思ったりしております。
研修生さんはもう来月3月いっぱいでね、うちの研修が終わりになるので、3月中のところでちょっとこれから暑くなってきますので、換気扇をね、全部ちょっと掃除してもらいます。
マイクがかかってますね。
毎回研修生さん終わりのときの恒例行事になっていますので、1個ずつ1個ずつ3月中に掃除してもらったらいいかなと、それをちょこちょこやってもらおうと思っています。
そんな感じで今日も30分くらい配信していこうと思いますので、最後まで聞いていただきたいと思います。よろしくお願いします。
ではでは、にぎなる記事を紹介してください。
今日はですね、天気が悪いです。
今日はですね、テレ朝ニュースの記事なんですけども、高速道路に豚うろつく大手のトラックから同窓山口ということで、昨日のニュースなんですけども、中央分離帯に突き刺さるように倒れたトラック、その周りには豚がいます。
警察によりますと、27日正午前、岩口県岩国市の中国道下り線で大型トラックが横転、運転手の60代男性が軽傷とみられました。
トラックの積みには、生きた豚およそ100頭が残っています。
27日正午前、岩口県岩国市の中国道下り線で大型トラックが横転、運転手の60代男性が軽傷とみられました。
トラックの積みには、生きた豚およそ100頭で10頭ほどが逃げ出したため、中国道は6階市、インターと高校市の間で上下線ともに通行止めとなりました。
03:14
警察はトラックの移動と豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察はトラックの移動と豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察はトラックの移動と豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察はトラックの移動と豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察はトラックの移動と豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
警察は豚の回収が済み次第通行止めを解除したいとしていますが、目処は立っていないとなりました。
シクサンとのこれから2025年問題とか、「段階の世代が庭園を迎え、人手不足になる!」とか。
これも市区さんの未来が暗いニュースではありました。
そうです。人手不足の影響もあるんです。
どういますか?車の運転手、家畜の影響を。
いえ、なかなか。
一応、家畜賞の資格は持っているので。 そうだね。取ってあげてもらってもらっても、できないかもしれないですけど。
なかなか楽能畜産を目指す人で運転手をやってみようという人はなかなか別で難しいよね。ここら辺。
そうですよね。なかなかいないですよね。 いないと思うなぁ。人手が。出荷する時に取りに来てくれなかったら困るもんなぁ。
06:09
そうですもんね。時間通りに来てもらったら、それだけ作業が遅れちゃって。 そうそうそう。生産性がそれだけ落ちてしまうからね。
効率よく運んでもらうっていうのが大事なこと。 本当にありがたいことです。遠くから来てもらって、それからまた遠くまで運んでもらって、何日もかけて。
だって、うちから取っ取り技術を運ぶ先輩のところへ技術を運ぶのでも運送する人がなかなかいなかったりとかね。困ったりとか。
やっぱり慣れない土地に行きたくないっていう運転手さんもいっぱいいますしね。
ここら辺もやっぱ問題なんだかなって思ったりしますね。その記事を見てね。
積輪止めは解除されたそうです。
これが27日午前に山口県岩国市西基町宇佐の中国自動車道下り線で大型の交通事故で、積んでいた豚ジュース等が逃げた事故で、
高校内インターチェンジ、6階基地インターチェンジ間の通行止めは28日午前3時半過ぎ、上下線ともに解除されたということです。
1日かかってるってこと?
倒れたのが正午前なのでちょうど12時ぐらいなんで、それこそ結構かかってますね。
15時間かけてようやく解除されたみたいな。
本当に皆さん理解してもらいたいですよ。もう価格転換ができてないところがありますから。
運転手に無理させてるところもありますからね。
ぜひぜひ食べてもらいたいと思いますよ。
こういうのもありますので、ちょっと違う観点で研修生が紹介してくださりました。
ありがとうございます。研修生の気になる記事でございました。
じゃあ続けてギューで乾杯していこうかなと思います。
2月終わって3月どうなるのか。
2月は支払いで一応できましたけど、たくさん来てます支払いの請求書が。
最悪ですね。でもやっていきますよ。
ギューで乾杯します。
美味しい。ありがとうございます。
昨日お便りのコーナーで配信して、ミントさんから長文のお便りがまた来ておりますので、
ちょっと先にこれをお返ししようかなと思っております。
お便りのコーナーです。
ミントさんからコメントを紹介いただきましてありがとうございます。
お返事を聞いて提案したものはやはり大体やられているんだなと思う印象でした。
ただ研修生さんも聞いたことがないと言っていたものもあるということは、
一般の人への認知度はあまりないということなのかなと思います。
そうなんです。楽能家さえも知っていないことは一般の方に知るわけがないだろうということだよね。
09:03
本当にそう思います。
豆乳はオーツミルクなんかも健康志向の人、モデルさんとかに広まって
メディアが取り上げたりしたことで売れたっていうのがあると思います。
そうですね。インフルエンザの方が牛乳を飲んでもらったりするとグッと伸びたりしますね。
牛乳は昔からあるし当たり前の存在になりがちで、今更良さを取り上げることもないと思います。
やはり一番良いのはメディアで取り上げられることなのかなと思いました。
ヨーグルト、きのこ、ケフィアは牛乳にケフィア菌を入れて作るんじゃなかったですか?
そしたら丸々一本ヨーグルトに使えますよねって言われて
ケフィアヨーグルトは牛乳を使って作るんだけど
ケフィア自体は乳酸菌のことをケフィアって言うので
それの話をして関係ないよっていう話をしましたけど
ケフィアヨーグルトという商品があります。
それからスーパードリンクもカルシウムプラスタンパク質食物繊維が同時に摂取できるところを売りにしたら
絶対に女子の中で流行ると思うんですよね。
いろいろ難しいところがあるかもしれませんが
メーカーさんぜひ開発してもらいたいです。
豆乳、牛乳、オーツミルクを混ぜたものを作ってもらえたら嬉しいなという。
スーパードリンクで思ったのですが
牛乳はやはり太りそうっていうイメージもあるのかなと思いました。
低脂肪牛乳とかもありますがやはりおいしさが少し劣りますよね。
牛乳は健康にいいんだぞっていうところをもっとアピールしたらいいのかなと感じました。
これね低脂肪牛乳って脂肪分を取り除いているから太りにくいっていう
ヘルシーだっていうイメージがあるかと思いますけど
カロリーの面ではそうなんですけど
飲んでみて血液検査とか血糖値とか調べられたところですね
牛乳そのままの成分無調整牛乳を飲んだ方がそういうものが上がりにくかったりするっていう
これ科学的根拠で普通の牛乳を飲んだ方が太りにくいっていう科学的根拠があるんだけど
そういうのを知られてないのは何な。
低脂肪牛乳販売されるのもカロリーを抑えていいですよっていう売り方してるから
ここらへんの認知の差があったりするのかなと思ったりします。
牛乳は健康にいいんだぞっていうところをもっとアピールしたらいいのかなと思う感じました。
キャンペーンなどもいろいろあるみたいなのでもっともっとアピールしてほしいです。
牛乳パック型のクッションはリスナーさんが欲しいって言ってましたということで
いろいろアピールしてるんですけどね
アピールの仕方がちょっと違うのかな
皆さんやっぱ今見るのTikTokとか
そうですね若者はほとんどそうでしょ
TikTokとかYouTubeショートとか
そうでしょ
あそこで牛乳の記事とか出てくることある?こうやって見て
全然ない
ないでしょ
だからそこらへんが違うんだと思ったりしますね
なかなか
12:01
Twitterでいろいろし始めたのも最近だからね
この楽能業界はちょっと5年ぐらい遅れてる
その宣伝のやり方みたいなのもね
Twitterっていうのも今の若い子は
使わないよ
アプリに入ってないって言うからね
そうですね
だから本当にちょっと違う
ちょっとずれがあったり
方向性のずれが
例えばメーカーさんとかに若い方がおられて
若い人はやっぱTikTokを見ますよって言って
議題に挙げた時に
周りの人は60代50代の年配の方たちが
いやいやじゃあお前やってみろよとか
後ろ向きなこと理解できないから
後ろ向きなこととかばっかりですよ
本当にね
そういうところもあったりして
世代交代がうまくいってないとかね
そういうところもあったりするんじゃないかなと思います
業界的に
牛牛バック型のクッションが欲しいっていうことなんですけど
一応すずりでね
川上牧場グッズ展開しておりますんでね
こういうの作ってほしいみたいな
クッションも一応ありますグッズの中に
牛柄のクッションみたいなの出してるんでね
ちょっと見てもらえたら
リンクすずりもつけておきますんで
見てもらえたら嬉しいかなと思います
あと国会議員さんこそ年配の方が多いんだから
牛乳飲むべきって言われて
飲むべきって言われてます
また枠で定期的に牛乳について話してみようと思います
というお便りでございました
本当にありがとうございます
長文で本当に
いろいろ本当に考えてもらってね
自分のできることも
配信者ですから
配信でできることやってくれるっていうのは
嬉しいですね
こういうふうな感じで皆さんがね
各々できることを
牛乳飲むだけじゃなくて
少しね
ちょっと友達に紹介してみた
これ美味しかったよって
普通に友達に紹介してみるとかでもね
変わってくると思いますんで
ぜひぜひ皆さんできることで
牛乳を応援してもらえたら
嬉しいかなと思います
ありがとうございます
お便りのコーナーでございました
ではでは川上の気になる記事に入っていこうかなと思います
面白い記事というか
ちょっとさっきね
価格転換の話したので
2月15日ですね
食糧安保強化適正な価格形成など
基本法を見直しJAグループの考え方という
ja.com農業共同新聞の
web版の2月15日の記事になります
食糧農業農村基本法の見直しに向けて
JA全中は2月9日の理事会で
基本的な考え方をまとめた
今後さらに組織で検討を続け
5月に政策提案として組織決定するという
基本的な考え方では食糧安全保障の強化
再生産に配慮して適正な価格形成の実現と国民の理解
多様な経営体の位置づけ
中山間地域などの農村の活性化
JAなど関係団体の役割強化など
15:01
6つの項目に整理されていると
食糧安保については農産物や生産資材を
いくらでも海外から輸入できる時代は過去のもの
という認識のもと
現行基本法では規定していない
平時を含む食糧安全保障の強化を
基本法の目的として明確に位置づける必要があるとしている
我が国の輸入依存は発展途上国への食糧供給に
影響を及ぼす可能性があるとして
これが面白いんですよ
だから先進国に一応日本でやってもらってます
国内のGDPも世界ランキング10位以内に
上位の方に入ってたりするんだけど
そんな国が原材料を輸入して
他の国からどんどん輸入していることによって
発展途上国の輸入機会を奪っているという観点
食糧を奪っているという観点を見てほしい
確かにそうですね
安価でいいものを食べているというのは
もっと貧しくて食べられない人の
食糧を奪っているという観点を
考えてもらうというのを入れたというのは
すごい良いことだと思って
そして改めて国内生産の増大を中心とすることを
基本法で強調し
麦、大豆など輸入依存の大きい農産物を
国産へ切り替え
安定供給する措置を講じることを
明記する必要があるとしている
今冬でほとんど田んぼ
何も作られてないじゃん
全然作れるじゃん
冬作物とかもあったりするし
冬にしか作れない作物だって
いっぱいあるのに遊ばせてるでしょ
作りたい人がたくさんいるはずなんだよ
若い人で
だけど農地貸してくれなかったり
農地の問題っていっぱいあったりするんで
そういうところですよね
まだ全然使えるものを使ってないところがあるのに
海外からどんどん植物を輸入しているというところ
ちょっと矛盾点があるんじゃないかというと
考えてもらえたらいいかなと思う
あと生産資材については
現行基本法は輸入で安定確保する前提となっていることから
生産資材としての国内資源の有効活用
流通の円滑化
備蓄などの措置を講じることが必要と提起したと
Jグループが強調している柱は
再生産に配慮された適正な価格形成の実現と
国民理解の醸成
行動変容であると
その観点から現行基本法第2条で
食料について合理的な価格で
安定的に供給されなければならないとされていますが
この合理的な価格を農業の再生産に配慮した
適正な価格とする必要があると提起したという
また消費者の役割を規定した第12条では
食料の消費生活の向上とのみ記述されているが
国産農産畜産物を積極的に選ぶことによる
食料自給率の向上に向けた
消費者の努力を明記する必要があるとしていると
18:02
そのほか学校教育の中で農業をはじめ
第一産業の価値や役割について体系的に学び体験することを
基本法に明確に位置づけるべきと問題提起もしていると
そういうことを書かれたということ
ちょっと本当に大きな動きがあっているなというのを
この記事に書いてくださっている
ちょっと長いけどちょっと読んでもらいたいなと思います
今本当に日本では戦時中
戦争が起こっているという意識がなかなかないんだよね
そういう意識が本当に平和を消しているっていうんですかね
スーパーに物がなかったりとかそれこそ卵の値段が高かったり
なんでこんなに高いんだと
戦争中だからね
なんでかわからないっていう
世界情勢があんまり入ってきてないんですよね
何なんだろうねニュースを見れば
芸能人がどうだったこうだったみたいな話ばっかりとか
ああいうのに視聴率が出たりとかね
戦争にずっと長引いているから
特別感というのがなくなっている
なった時は大騒ぎしたけど
今ちょっとね
あの人ごとのみたいになっている人の方が多いのかなと思って
逆にインターネットとか見たら
そういう情報がすぐ入ってきちゃうっていうのもある
いい面白いねそれもそうだね
毎日毎日入ってくるからね
慣れちゃうっていうのもあるね
確かに確かに
逆に情報を得やすくなった家の例外みたいな
情報が飽和してるから
結局自分のこの楽なものとか
その受け取って面白いものしか取らなくなって
嫌いなものとか全部避けちゃったりすると
そういう情報にも鈍感になってくるかな
面白いかなと思うけど
食料基本法が大きく変わって
5月にこれを政府の方に提言するような動きになっているので
また今年令和5年ですが
大きく食料の感覚が変わってきて
例えば再生産できる適正価格
牛乳で例えたりすると
乳価が50円上がるぐらい
再生産だからね
次購入してもらって
もっと牛に投資したりとか
規模を拡大したりとか
そういうのにできるような適正価格になってくると
50円牛乳が上がります
牛乳が例えば落納価が50円上がったとして
それがスーパーで並ぶとしたら
100円ぐらい上がってくるから
だから牛乳一パック400円とかね
500円とかのレベルになってくるんじゃないか
そうなってくると
それを使った乳製品
ヨーグルト
チーズ
バターなどでやってくると
1000円とか
そんぐらいになってきますけど
そういうのを
消費者の方が理解してもらうようになってもらわないと困る
そこまでしないと続けていけない
そうだね
そうそう
今の現状はそれなんだけど
食料が国内で
原材料が手に入ったりとかして
国内で回るような形になれば
21:00
またどんどん値段が落ちてくると思うので
そういうところを考えてもらいたいなと思ったりしますね
あといっぱい記事があったんだけど
最後にちょっと1個長いんだけど
これヤフーニュースの次の時代っていうところからの
いい要因になります
パパの仕事はやりたくないと言われて
分岐
ブランド技を立ち上げた攻めの畜産という記事になります
今ほんと畜産落の女性
厳しいじゃないですか
そうですね
僕も子供がいるんで
ちょっとこれ刺さった記事なんで
ちょっと紹介させてもらいたいと思うんですけど
青森県八戸市かな
八戸市かな
市川ファームさんは
大手企業の牛を飼育する
与託事業から転換し
2代目の市川ひろやさんは
ひろやさん中心に
2020年
マリ姫牛という独自のブランドを立ち上げました
くどくない脂肪と旨味の濃い赤み
そして手頃の価格を実現するために
和牛と乳牛を掛け合わせた後卒牛を選び
肉質が柔らかい
メス牛だけにこだわって評判を高めていますと
畜産業を息子に拒絶されて
このマリ姫牛が生まれたきっかけは
5年ほど前の何気ない会話
市川さんが牛の世話を終えて
保育園に通う長男と風呂に入っていたとき
なんとなく聞いてみて
将来どんな仕事がしたい?
って子供に聞いたら
答えは
パパがしている仕事以外をしたい
と言われたと
息子にとって世界一やりたくない仕事が
自分がやっている畜産業だったのです
家族を養うために必死で働いているのに
自分の姿は息子にとって
憧れとは全くに移ってしまいました
市川さんが大変なショックを受け
心に火がつきました
よくある親子の会話が
市川さんと牧場の未来を
大きく変えるきっかけになったのです
市川さんのお父さんの話も入っているんだけど
本当にBSEの影響とか
肉の値段が急激に下がったりとか
苦しい時代のことが書かれていて
あれほど熱心に牛を世話していた父は
元気を失い
牛舎に足を運ぶことも少なくなってしまいました
スタッフのモチベーションを高めることも難しく
牛が病気になったり怪我をしたりして
死んでしまう事故も相次ぎました
畜産業の経験が全くない市川さんから見ても
牧場は危機的に見えました
このままでは先がないと感じ
とにかくできることをしようと思い
記憶にあるのは
一年中休みなく牛舎に泊まり込み
牛と対話を続ける姿
牧場で仕事を始めた時
父から伝えられたのは
牛の顔色を見ろの一言だけ
最初はどの牛も全く同じ景色は見えませんでしたが
日を重ねるうちに
少しずつ見える景色が変わりましたみたいなこと
市川さんは朝3時に牛舎を見終わり
夜も遅くまで牛の表情をチェックし
そのうち目に力がない牛
耳が少し下がっている牛
咳をしている牛など
集団の中で元気がない個体がいることに
24:01
すぐ気づくようになりました
気がつけば
一日のほとんどを牛舎で過ごすようになっていて
寝ていても目が覚めると
牛の様子ばかり気になり
深夜に牛舎に戻ることもしばしばだったと
そういう状況でやって
やっとこういうブランドが立ち上がった
みたいな話の流れなんだけど
成功体験としてこれをやっているけど
きついよ
そりゃあほんとにね
一年中ずっといるってことで
そうそう
泊まり込みで
最後は息子さんが
今はお父さんの職業をつこうと
英語を今習って海外に行ってみたいな話で
締めくぶられている記事なんだけど
いやいやいやいや
笑
って思ったんです僕はね
はい
そうそうそう
今もだから落納状況厳しくて
やっぱり小さいお子さんおられる
落納さんもたくさんおられて
家族も無理させている部分も
いっぱいあったりするんで
これは成功体験になるのかな
これを超えてどうなんだろうな
そうなんですかね
自分の子供に無理やり
同じ仕事はやらせたくない
という思いはありますね
あるよね
ほんとにやりたいことをやってほしいと思います
そうね
代々ついてきたんだからやれ
っていうのは古い考えかな
それはあったりするかもしれないけど
これが成功体験として掲げたられて
美談みたいになっているのはちょっとな
と思ったりした観点もあるし
本当に市川さんすごいなって思うし
そうですね
でも現在の落納状況は今そういう状況で
これから落納になってくれたり
畜産を担ってくれたりする人たちの
命運がどう映っているのか
っていうのを意識して
今やっているお仕事している人たちは
やっていかなきゃいけないんだろうな
と思ったりするところで
いろいろ考えさせる記事だったんでね
消費者の皆さんにも見てもらいたい
理解してもらって
価格転嫁
畜産物の値段が上がっても
理解してもらえるような
環境になってもらったらいいなと思って
願っております
2月最後の配信
こんな感じで締めますけど
3月もね
本当に大変なんでね
皆さんぜひ
年度末になりますので
無理せず
お仕事も頑張ってもらったらと思います
では今日はこんな感じで終わります
お仕事の方
学校の方
みんなぎゅんぎゅん飲んでね
ばいばーい