1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #813 内輪ウケ配信から抜け出..
2024-05-13 10:07

#813 内輪ウケ配信から抜け出すためにまずやること

ビジネスの裏側については月額700円の
メンバーシップで詳しくお話しているので
ビジネスのリアルが気になる方はぜひ
トップページからご参加ください🌱

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、1オペ育児しながら、副業2年目で年少8桁の花凛が夢を叶えるヒントや、独立に向けて試行錯誤をしていることなどなどお届けしています。
ビジネスの裏側については、月額700円のメンバーシップで詳しくお話ししていますので、ビジネスのリアルが気になる方は、ぜひトップページからご参加ください。
先日公開効果コンサルを受けてくださった柚茶さんとのライブの中で出てきたお話を収録の方でも少ししてみようかなと思います。
今、自分でスタイフとか発信してるんだけれども、なかなか内輪ウケを脱出することができない。もっと影響力を上げたいんだけども、もっとエロな人に見てもらいたいんだけれども、なかなかそれが叶わない。フォロワー数増えない。再生数増えない。
そういう方にぜひ聞いてほしいなというふうに思います。先日の柚茶さんとのライブの中で、柚茶さんの方から今後発信の影響度を上げたいというか、これまで見てくれてる人、聞いてくれてる人以外の人にも聞いてもらえるような、そういうチャンネルにしたいという話があったんですけどね。
その中で私がお伝えしたのは、内輪ウケを脱するときに必要な一つのこと、意識するといいこと、これなんですね。それが何かというと、発信するときに自分がその人生で証明したいこと、自分が人生をかけて証明したいこと、ここをきちんと意識する。
ズバリこれなんですよね。これはどういうことかと言いますと、発信してる人って本当に何も考えなかったら、友達と喋ってるみたいな感じで、好きなこと何でもいろいろ喋れると思うんですね。
それでももちろんいいと思うんだけど、それだと結局自分のことをもともと知ってくれてる人ぐらいからしかフォローってされないんですよね。そういう人との関係性しか深まらないんですよね。
だけど、そのSNSを活用して、例えばこれからビジネスをやっていきたいとか、ビジネスまでは考えていなくても、そこからもうちょっと人生が豊かになるような、そういう人間関係を作りたい。
より濃いとか、より質の高い人間関係を作りたい。そういうふうになったときには、やっぱりより広い人にリーチする必要というのがあるかなというふうに思うんですね。
そういうときに大事になってくるのが、やっぱり自分は何でそういう発信をしているのか。もっと言うならば、自分の人生で自分はどんなことを人に対して証明したい、伝えたい。
自分は何を叶えたい。ここをですね、より強く意識する。それに合ったような発信をしていくことが大事なんじゃないかな。
そういうことをちょっとお伝えしたんですよね。ここまで聞いた方は、ちょっと抽象度が高くてわかりにくいと思うんだけれども、
03:03
例えばですね、私の例を出しますとね、私はね、自分が何で存在しているのか。ちょっと哲学的な問いに答えるとどうなるかというと、
自分自身がですね、すごく優秀な家族に囲まれてね、小さい頃からね、過ごしてきたんですよね。
だからね、勉強がちょっとできるぐらいで褒められたことってあんまりなかったし、なぜなら周りが本当に天才級の人ばっかりだったからね。
だからこそ、そういう自分がすごくコンプレックスでもあったんですよね。
でも、そういうコンプレックスとか、自分は普通である、もしくは普通以下であるという気持ちがあったからこそ、
私が人生を通じて証明したいことっていうのは、普通もしくは普通以下の人でも、とりあえず頑張ればなんとなく形になっていくんだよとか、
自分の伸びしろを精一杯使えば、もっと人生って豊かになるし楽しいし、
自分で自分の行きたい道を選ぶことができる、選択肢を持つことができる、もっと自由に生きることができる、そういうことになったりするんですよね。
こういうメッセージがあるからこそ、私はこれまでそれを発信で伝えてきているつもりなんですよ。
それは、私が婚活をしていた時だったら婚活のネタになるし、今だったら婚活のネタを発信していないけど、代わりに発信のことだったりとかビジネスのことっていうのがあるわけなんですよ。
この私が何を話しているか、何をどんな感じで発信しているのか、このHowとかWhatの部分っていうのは、私が何をしているかっていうことだから当然変わっていく部分ではあるんですよね。
だけどこのWhyの部分、なぜ私は存在するのかとかですね、私は人生でどういうことを証明しようとしているのか、ここの部分っていうのは実はね、私がどんなことを喋っても何をしてても基本的には同じなんですよね。
だからそことちゃんとつながっていたら、発信するネタは変わったとしても一貫性は出るし、だからこそ昔とテーマが変わったとしても、ついてきてくれる人はついてきてくれたりするものだったりするんですよね。
らしいメッセージ性も強くなるから、より新規の人に刺さりやすくなったりもするんですよ。
なので私の場合だったらね、今働く女性を応援しているっていうのがあって、そういう人の選択肢を増やす、これがねそのWhyの部分だったりするんだけれども、そうするとそれをですね、その私のWhyをサポートするようなネタっていうのを話していく必要があって、
それは例えば婚活で働く女性がね、その結婚という選択肢を増やせるように、そういう発信をしていくことだったりとか、発信だったら働く女性が発信することで、より豊かな人間関係を作れたりとか、本業以外の稼ぐ力を身につけられたり、そういうことをできるようにっていう、そういうことで話している形になるんですね。
06:09
だからこそそういうネタは話すけど、逆になんていうのかな、育児ネタとかは喋んないんですよ。なぜなら育児のネタを話しても、その私の存在とか、私がなぜ発信するかというところとはリンクしていないから。
それによってやっぱりその情報のね、取捨選択、自分が何を発信して何を発信しないのか、この辺がね、より明確になるから、よりメッセージがクリアになる。
そういう感じなんですよね。なので、私の過去の発信を聞いてくれてる人だったらわかると思うんですけど、私は本当に最近はね、育児ネタって話してなくて、代わりに例えばホストネタとかね、ちょっと変わったYouTuberの人とか、ちょっと変わった何だろうな、企業家の方、例えばその北原さんとかね、あとちょっと自分が設計しましたとかね、そういう話とかをね、ネタにしてるんですよね。
この違いは何なの?っていうことでいくと、私がこの人生を通じて証明したいっていうことは、普通の人とかでも、人生って色々な道が選べるしね、選択する自由があるし、そこで能力を発揮することができるみたいな文脈、もっと色々なことを自由にやっていいって文脈だからこそ、育児はそこには入らないんですよね。
だけどホストとか設計とかは、自由にやっていいっていう文脈には一応入るから、そういうのをお話ししていたりとかするんですよね、みたいな。そういう形なんですよね。なので、興味の幅の関心の幅が広い人っていると思うんですね。
女性はすごいそういう人多いと思うし、今日これが好きって言ったら、明日は全然違うもの好きってなってる。それもどれもこれも全部喋りたいみたいなところってあると思うし、女性ってどっちかというと拡散志向だからね、そういう傾向にあると思うんですよね。
だから女子会とかでもね、美容の話してたと思ったらね、恋愛の話してみたりとかね、かつ恋愛の話したらお金の話したりとかね、全然関係のないことをどんどん喋ったりするものじゃないですか。
なんだけれども、そうなっちゃうとやっぱり発信が拡散してしまうから、メッセージ性は弱まってしまうんですよね。だからこそファンはできにくい。できたとしてもうちはっていうことになっちゃうから、ある程度発信することに慣れた人、目安でいくとだいたい100投稿ぐらいしたとかね、3ヶ月ぐらい続いた。
そういうタイミングでもうその発信すること自体には慣れてきたっていうタイミングからは、やっぱりある程度ね、この自分は何で存在するのか、この人生で何を証明したいのか、そのために人に何を伝えたいのか、この辺までをですねきちんと明確にすると言いますか、明確にした上で、じゃあその明確にしたメッセージ、メインメッセージみたいなものをサポートするネタとして、じゃあ私は何を話したらいいのかな。
09:04
そして何は話さなくていいのかな。どっちかというとこの何は話さなくていいのかなの方がね、はるかに重要だったりするんですけど、そこのところをきちんと意識して発信してみることでですね、今と同じ数の発信をしてもね、きっとフォロワーの伸びる数とかね、伸びる速度っていうのも変わってくると思いますし、ファンの割合としてですね、より新規の人とかがね増えてくるんじゃないかな。
そういうふうに思いますので、皆さんぜひね、この辺は今日からやってみてほしいなというふうに思います。あなたはね、自分の人生を通じて何を証明しようとしていますか。そして自分の発信で誰にどんな気持ちになってほしいですか。
この辺ね、一度ね、ぜひ考えて立ち止まってね、考えてみることでお内輪受けっていうのをね、脱することができるんじゃないかなというふうに思います。じゃあ今日は長くなっちゃったのですが、この辺で。はい、それではまた。
10:07

コメント

スクロール