1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #183 起業家マインドを持つ会..
2022-11-04 08:06

#183 起業家マインドを持つ会社員が最強説

#花凛のビジネス論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
スピーカー 2
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って、35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在、知事の母の私、花凛が、33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に、戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
スピーカー 1
今日は起業家のマインドを持った会社員が最強説ということについて、お話をしてみようかなと思います。
なんかね、私自身は副業っていう形でね、自分ビジネスをしてるんだけど、そうなるとね、なんとなくその起業女子界隈ではね、なんかこう独立してるのがすごいとかね、なんか起業一本で食べてるのがすごいみたいな感じで、なんかこう、そう、自分で起業することがすごくて、会社員はダサいみたいなね、なんかそういう価値観を一部持ってる人もいるなって感じることがあるんですよね。
だけどね、私はね、そんなことないんじゃないかなってね、思うんですよ。だからその辺をね、ちょっと今日はね、お話ししてみたいなと思うんですよ。
で、ついついね、こうなんていうのかな、副業してる人っていうのは、それ一本で食べていくためにはとかですね、いかに会社員から早く卒業するかみたいなことを考えてる人も多いと思うんだけど、
私自身はね、会社員ってね、結構やっぱり恵まれてると思うんですよね。
まあね、特に大きい会社ほどね、制度、いろんな例えばその育児、出産系の制度とかもね、恵まれてて、私自身もね、かなりその恩恵に預かった部分もあるし、
あと保険とか年金とかね、いう部分についてもね、かなり守られている。会社に一部補助してもらったりとかいう感じで守られていたりとか。
雇用という面で言ってもね、よほどのことがない限り、解雇っていうのはないんですよね。会社自体の存続の危機になった時はね、リストラとかもちろんあるけど、
スピーカー 1
やっぱりまだまだ会社員っていうのは守られているっていう風に感じることが私自身もね、すごく多くて、なので、復業やってる人とかね、これから復業しようと思っている人が、やっぱ安易にですね、独立に走るのはね、おすすめしないかなって思います。
特にね、今の時代の流れ的に、大きい会社とかでもね、どんどん復業OKになってきてるし、国としてもね、それを認めるみたいな部分がね、あるじゃないですか。
なのでね、今後ね、会社員として働きながらも、復業をやる人がより増えていくと思うし、会社員でありながら、子としての力っていうのが、何ていうのかな、効いてくると言いますか、そういう世界になってくるから、そうするとますますですね、
03:01
スピーカー 1
会社員をしながら復業するっていうのがね、そういう自由度の高い働き方がね、実現可能になってくるんですよね。
だからわざわざね、そのいろんなことが保障されている会社員を辞めて、独立一本でやらなくてもね、まあいいんじゃないかなっていう風にね、思ってます。
なのでね、私自身もその辺はね、かなり慎重に今考えてて、結構大きい会社にいるのでね、すごく会社員としての恩恵を受けてるなって感じる場面もすごくね、多いんですよ。
で、こないだね、例えばマンションを買った時とかもね、私の企業割引みたいなのがあってね、それでね、なんかあのマンション数千万っていうところからね、数パーセント割引になったりとかですね、いうことがあったりとか、やっぱりその会社の名前で、何ていうのかな、大きい仕事できてるなって思う部分もすごくあったりするから、
個人的にはね、会社員しながら副業するっていうのがね、最強なんじゃないかなって思います。ただその時に気をつけたいのは、何ていうのかな、会社員だからってね、雇われの気持ちでいるとやっぱり楽しくないから、会社員としては働くんだけど、企業家のマインドを持って働くっていうのがね、個人的には最強なんじゃないかなって思います。
どういうことかというと、会社っていうのは組織であり、その中の何ていうのかな、自分も歯車の一つと言ってしまえばそれまでなんだけど、発想の転換で考えると、リソースっていうのもね、一人でやるのとは比べ物にならないくらい潤沢にあるわけですよ。
ひともの金ですね。なので、自分がですね、こう能動的に関わるっていう意識を持てばですね、むしろね、すごく面白いことができると思うんですよね、会社って。すごく優秀な人がたくさんいたりとかね、会社としてね、避ける予算っていうのももう個人、一個人でやるのとは桁が違ってくるわけじゃないですか。
私自身もね、今取り扱っているプロジェクトとかってなるとね、もう何億とかいうお金がね、動くとかいう世界になってくるわけですよ。なのでね、そういうところはね、結構会社員の醍醐味なんじゃないかなって感じるんですよね。
なので、雇われてるからなんか面白くないとかね、なんかその自分が独立してるから自由であるっていうことで言うと全くそんなことはないかなって思うので、仮にね、これから独立しようって考えられてる人でもですね、まず今の自分ができることはないか。
会社員としては雇われてるんだけど、その中で企業化マインドでね、働くことはできないかっていうことはね、考えてみてもいいんじゃないかなって思います。私自身はね、平日は会社員として働いてるわけだけども、その中でもね、やっぱりそのなんていうのかな、普段出会えない人に出会えたり、その企業っていうネームブランド、ネームバリューをね、生かせばね、私が会いたい人って結構誰でも会えちゃうんですよね。
06:14
スピーカー 1
みたいな世界があったりとか、やっぱりそういうすごく賢い人たちの世界で、なんていうのかな、しか見えないことっていうのがあったりとか、なんかそのそういう組織で働くからこそ身につく力っていうのもね、あると思うんですよ。
それは企業化として必要ないスキルもあるんだけど、企業化として活かせるスキルもたくさんあるのでね、逆に言うとその会社員の時に、そうなんていうのかな、培った力っていうのがね、企業化になったとしてもこれ多分生きるだろうなっていうものもね、ものすごいたくさんあったりするんですよね。
例えばそのクライアントさんに何か説明する時の言葉選びとか、資料の作り方とか、物事の進め方とかね。
なのでね、なんかそうそう、会社員だからダサいとかね、なんか企業してるからかっこいいとかね、もうそういう世界でもなくなってくるので、あんまりそこのね線引きはね、考えすぎない方がいいんじゃないかなというふうにね、私自身は感じてるかなっていう感じですね。
なので、今ね、自分ビジネスを始められた方とかね、会社員やりながらビジネスやってるんだけどどうしようかなって思われてる方はですね、安易にですね、独立とか企業とかいうことを考えるんじゃなくてね、今の自分の置かれた環境で何ができるかとかいうことをね、考えることも大事だし、そこでね、うまくバランスとっていくっていうのもね、道の一つかなってね、私自身はね感じるかなっていうふうに思ってます。
ということで、まあちょっと今日は取り留めのない話になっちゃったんですけど、参考にしてもらえたらなと思います。はい、それではまた。
08:06

コメント

スクロール