1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #662 大手企業向きVS起業家..
2023-12-21 11:33

#662 大手企業向きVS起業家向き【間違えたら人生詰む】

これまでの働き方ネタはこちらをクリック👇
#花凛の新たな働き方への道

----------------
🎈公式メールマガジンで【忙しい中でも夢を叶えるためのステップ】を期間限定プレゼント中🎁
https://igarashi-karin.com/p/r/0Nc17ayr

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、フルタイム勤務で平日1オペ9時中のアラフォーワーママ花凛が忙しい中で夢を叶えていくためのヒントや、来年の独立に向けて試行錯誤していることなどなど、リアルタイムでお届けしていきます。
今日はですね、ズバリ大手会社員向きな人、企業家向きな人、そういう話をね、してみようかなーって思ってます。
そういうのもですね、最近連日ね、このスタイフでも収録しててね、皆さんもうね、耳に蛸ができるぐらい聞いてるとは思うんですけど、私来年ね独立を予定してるんですよね。
で、そんな中でその意思決定をするまでのね、ここ1ヶ月経ぐらいは、自分って本当にその会社員に向いてないのかな、企業家に向いてるのかなとかね、なんかそういうことを結構考える時期でもあったんですね。
で、最終的にはいろいろ考えましたけど、自分がですね、来年40歳になる、そこからね、最低あと20年は働いていくと考えた時に、
その会社員として働くよりも、企業家として働く方が、きっとその自分の力をね、発揮できるんじゃないか。
自分の特性とかね、いうのを踏まえたら、そっちの方が向いてるんじゃないか。
そう思ったから、最後ね、独立を決めることができたなってね、思うんですよね。
だからこそ、今日は超試験ですよね。私の超個人的な見解になりますけども、大手企業に向いている人、企業家に向いている人、そういう話をね、ちょっとしてみようかなって思います。
なので、私がこれから言うことってね、全然正解でもないし、私大手企業勤務2社目なんですけどね、
あくまでそのたくさんね、大手企業がある中での2社、それを経験した上での感覚なのでね、
カリンはそういうふうに思うんだなというのでね、ちょっと参考程度に聞いてもらえたら嬉しいなと思っています。
まずね、大手企業向きだなって私が思う人の特性としては、バランス感覚がある。
大学で言ったらね、国公立の大学とか出てる傾向としてですよ。出てて、結構学生の時からバランスよく科目の成績とかも取れてた。
何かがめっちゃ得意で、何かがめっちゃ得意じゃないとかじゃなくて、割とその平均的に成績が良かったっていう感じの人だったりとか、
あと、仕事に向き合う姿勢っていう意味でいくと、好き嫌いとか自分のテンションとか関係なくコミットメント力がすごい強いから、
決まった目標に対して推進力がすごい人。こういうことをやりなさいって言われたら、それに対してベストな答えを出せる人。
03:00
こういう人が会社員として向いてるなっていうふうに思いますね。
なので、学生の時とかから平均的な能力がまず高いっていうことと、
あと自分が自分の市場をあまり持ち込まないというかね、それを好き嫌いかとかね、これに何の意味があるのかとかね、
あまり考えすぎずに自分が求められている役割を果たせる。自分のミッションをきちんと遂行できる。
そういう人が会社員向きだなっていうふうに個人的にはすごく感じています。
一方でですね、企業家向きな人ってどんな人かっていうふうに考えた時に、私ね、企業家もそんなにたくさんの人知ってるわけではないんですよね。
ただ私が今まで関わった企業家の方とかね、いろんな方を見ていて思うことという意味でいくと、
企業家の方っていうのはこのバランス感覚があるっていう人ももちろんいるけど、やっぱりなんか特化型の人が多いなっていうふうに思うんですよね。
何かが得意だけど何かは全然得意じゃない。
私の場合とかだったら、人とコミュニケーションを取ったりとか、資料とか作ってわかりやすく説明するとかね、
何か難しいことを整理して伝えるっていうのは割と得意だけど、
結構ちまちました作業とかね、細かい作業とかあんま好きじゃないんですよね。
そういうところがあったりとかいう感じで、なんかデコボコしてる。
学生時代の成績とかも何かがめっちゃ得意で、何かは全然得意じゃないみたいな。
私の場合でいくと、やっぱり英語、国語とか文系の科目がめっちゃ得意だったけど、
理系系の科目ってね、本当になんかさんざんたる成績だったものとかあるしね。
だったし、嫌なものは勉強しなかったんですよ。
好きなやつを勉強して、それさえ点数良ければとりあえず合計点でなんとかなるからそれでいくみたいなですね。
なんかそういう感じがあったりとかしたかなって思うんで、そういう感じの特化型の人。
あとは、基本的な特性としてはルーティンワークが苦手とか、
仕事に対する取り組みの姿勢としては、結構好き嫌いとかで物事に取り組む人とかね。
だからそういう意味で会社員にはあんまり向いてないっていうふうに思うんですけど、
好き嫌いで取り組んじゃったりとか、あとはなんかやる気にムラがある。
今日はなんかやる気あるから仕事頑張るけど、今日はなんか全然やらないみたいなですね。
なんかそういうこの、自分の気分とかテンションに結構左右されるというかね。
良くも悪くもね。
そういうところがある人は企業家向きなのかなっていうふうに思いますね。
あとは、01が得意な人は企業家向きだなっていうふうに思いますね。
06:00
自分が仕掛ける側になるというのかな。
もちろんネオテの会社員とかでも仕掛ける側になることっていうのはあるけれども、
なんか企業家ってなったら本当に自分が何か生み出していかないと、
そもそも仕事自体が用意されていないんですよね。
全てが自由だから。
だからこそそういうところをゼロから考えることとかにストレスがない人とかは、
企業家向きだなというふうにすごい思ったりしますという話ですね。
最近の時代の流れ的には大手の企業でも結構副業が解禁されていて、
結構大きい規模の会社でも個人が組織の中に属しながら、
自分は個人として、例えば別の企業と業務委託契約とかを締結して、
自分として仕事をしていく。
そういうことができる流れになってきているから、
今後はもっと子の組織の中にいても子の流れができてくる。
そんな中で結構副業ブームとか、
もう既に副業ブームっていうのは何回も来てるけど、
それがより当たり前になってくる。
組織にいるとか関係なく、やっぱり子の力っていうのが求められる時代にはなっていくと思うんですよね。
そうなった時に何となく企業化やりたいなって思う人とかも出てくると思うんですけれども、
私は来年自分自身は企業化を目指すけど、
本当に全ての人がそれに向いてるとは思わないんですよね。
私もそんな企業化に100%向いてるかというとそういうわけではないと思うけど、
それ以上に向いてない人っていうのもやっぱりいると思うんですよね。
だから私は来年企業化を目指すけど、
別に全ての人に企業化を進めるわけでは全然なくって、
やっぱり自分がどっちに合ってるかっていう感覚が本当に大事なんじゃないかなって思うんですよ。
私の場合だったら大手の企業向いてないのにそこに入ったが故にバランス型の人になろうと思って、
もともと尖ってる人なのに自分の苦手なところを補強しようとしてしんどかったっていう感じになるし、
逆に大手企業が向いてるのになんとなく起業しちゃう人の場合っていうので結構うまくいかないパターンも見えてるんですけど、
そういう場合はやっぱり01で何か自分から生み出す、発信していくっていうことが苦手でそこがすごいストレスになっちゃう。
だから結局続かないみたいなパターンもあるなと思って見てきて、これ本当にどっちも苦しいんですよね。
だからこそやっぱりこれからの時代、私とかだったら来年40歳になって少なくともそこから20年働いていくってなった時には、
自分がやっぱりより生かせる方はどっちなのか、そういうことを考えていく必要があるのかなというふうには感じていますということなので、
09:09
今日はちょっとその企業家向きの人、大手企業向きの人というので、私の超試験にはなりますけども、こういう人っていうのをちょっと語ってみました。
皆さんは今の働き方どうですか?今大手企業で働いてる、大手じゃなくても会社員として働いてるっていう人もいるだろうし、
起業してますっていう人もいると思うんですよね。その時になんとなく、私自身もつい最近までそうだったけど、
特に大手の企業で働いてる人はその傾向強いと思うけど、ここじゃないとダメなんじゃないか。
大手企業に一回入ったら、その枠の中で自分の可能性を探さなきゃいけないんじゃないかとか、逆に一回独立したら、
もうずっと何が何でも頑張って企業家として何かしらやっていかなきゃいけないんじゃないか。
もしかしたらそういうふうに思う人いるかもしれないんですけど、本当にそれ違うし、そこにその枠の中にとらわれると本当に苦しいんですよね。
そこに自分の適性がない場合には。だからですね、これから働いていく時間って結構長いわけじゃないですか。
だからその辺はね、結構ゼロベースでというのかな。やっぱり一生かけて自分に合う働き方っていうのをね、
私は全ての人が探していくべきだと思っているので、そういう意味ではですね、本当に今の自分の働き方ってこれでいいのかな。
今会社員いいと思ってやってるけど本当にいいのかな。逆に企業家でいいと思ってやってるけど本当にそれ自分が一番いいのかな。
常にですね、どこか前提を疑うような気持ちで考えてみるといいんじゃないかなって思うし、
この年末年始のタイミングは少しね、普段よりも立ち止まって1年のこととか振り返る方も多いと思うので、
ぜひですね、今年の1年の自分はどうだったのか。その中での自分の働き方どうだったか。
この辺をね、ちょっと考えてみるといいんじゃないかなというふうに思います。
はい、ということで今日はね、ちょっとつれつれ話しちゃったんで、何言ってるのかよくわからなかったんですけど、少しでもね参考になると嬉しいです。
はい、それではまた。
11:33

コメント

スクロール