00:01
こんにちは、花凛です。今日はですね、独立パーティーのスポンサーライブ、興奮戦の対応ということで、お届けをしていきたいと思います。
今日のゲストは、キャリアコンサルタントの宮内さん。私のチャンネルの方で大人気のクラブのお相手ですけれどもね、
今日はその宮内さんをお迎えして、子育て中でもできる35歳からのキャリアの作り方という話をしてみたいと思います。
私のフォロワーさんはね、結構ワーワママさんが多いんですよね。
その中でも今のね、今後のキャリアの前もやしてる方とかね、たくさんいるんですけど、
なんかちょっとこのままいくのはどうかな、みたいなね、40歳までになるか、自分のキャリア考えたくないな、
でも今、子育て中だしみたいなね、そこでこうぐるぐるしちゃう人いるかなって思っていたので、
今日はね、宮内さんをお迎えして、ちょっとこのところの話をしてみたいなというふうに思います。
はい、独立パーティーのデータは貼っておきますので、もう少し5月の末で締め切りしますので、
まだそこが申し込んでなかったという方がいましたら、
今日ぜひお聞きながら、申し込みの方も対応されてほしいなと思います。
はい、あ、真由美さん、こんにちは、楽しみにしてましたということで、
真由美さんあれですよね、宮内さんのキャリアコンサル受けて、キャリアプランが完成してましたもんね。
衝撃の事実だ。
はい、じゃあね、宮内さん来られてますので、早速お呼びしたいと思います。
こんにちは。
こんにちは。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
音大丈夫ですかね。
はい、音大丈夫です。真由美さんどうですか。真由美さんが来られてます、宮内さん。
ありがとうございます。
なんかあれですよね、真由美さんが宮内さんの継続の講座を受けられて、それが終わったんですかね、最終回が。
えっと、少し追加になったんですけど、
あ、そうなんですね。
はい、本来の流れは全部終了しました。
なるほど、なるほど。
はい、本当にありがとうございます。
真由美さんがスタイフでね、その内容を収録されてて、なんかすごい面白いなと思って聞いてました。
あ、ありがとうございます。
はい、今日はね、そんな宮内さんをお迎えして、子育て中でもできる、言ったら真由美さんもね、子育て中、小さい子を育てるとか、
私と同じような感じですけど、それでキャリアのことについて宮内さんに相談されたということなんですが、
そんな感じで、私のフォロワーさんってね、今、ママさんでかなり忙しかったりとか、
結婚してなかったり、お子さんがいなくても、やっぱりプライベートとかが忙しかったりして、なかなかそのキャリアについてゆっくり考える時間を取れなかったりとか、
仮に時間が取れたとしても、なかなかそこからですね、出して、自分の理想のためのキャリアのためにですね、
03:00
行動するのが難しいという人が多いような気がするので、今日はですね、そういう方に向けて、じゃあどういうふうにキャリア作りとかをですね、考えていったらよいのか、
その辺をですね、ちょっと一緒にお話ししていけたらなというふうに思っています。
はい。
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
はい、よろしくお願いします。
あとね、まずはじめに感謝ということで、スポンサーになっていただいてありがとうございます。
もちろん、ありがとうございます。
スポンサーライブということですのでね、ちょっとまずお礼も述べさせていただきたいと思います。
こちらこそ全然、神とか言われるとちょっとムズが良くてしょうがないですね。
ちょっとそれは違うという感じですか、ご自身で。
ちょっとムズムズしますね。
ムズムズしますか。
でも実際、これまで三浦さんと何度もね、スポンサーライブとかセミナーとかも一緒にさせていただいたと思うんですけど、
結構神の声を、別に神になる前から神の声をいただいてたので、
いやいやいや、ドラゴンボールみたいですね。
すずめさんもこんにちは。
こんにちは。
今日ね、スポンサーに話を聞いていきたいと思いますので、皆さんぜひ聞いていきましょう。
はい、ありがとうございます。
結構神さんのスタイフもそうですし、あとブログを見ている方が、
多分神さんが認知されている以上に来てくださっていて。
本当ですか。
そうなんですよ。
それはすごく嬉しいですね。
神さんとやりとりしたことはないんですけど、
でもブログの内容を見て来ましたとか、
嬉しい。
見てくださる方がいて、本当にありがたいなと思っています。
こちらも嬉しいです。
やっぱり本当に良いものしか自分の中で進めたくないみたいな気持ちがあって。
ありがとうございます。
良いと思ったパーフェクトっていうのは、
私、世の中に進めたいと思っているタイプの人間なので、
もし今後そういう感じでですね、
私の発信から神さんのところに行かれた方がいらっしゃったら、
ぜひたまに神さんにも連絡してあげてくださいって。
本当ですね。
本当にぜひぜひ。
ありがとうございます。
皆さんが共通点として、
やっぱり何かやりたいなっていう気持ちがすごく強い方たちなんですよね。
そうなんですね。
それはでも私も確かに言いたいです。
私ルートから行った方がどんな特性の方が多いのかっていうのは、
私も見ないところで読者の方がいらっしゃるので、
分からないんですよね、その辺は。
本当に皆さん前向きで。
何かしたいというエネルギーが満ち溢れているので。
だからこのままでは行きたくないみたいな。
そうですね。
というのがあるんですね。
だから何かヒントを見つけてくださると、
すごいエネルギーで向かってくださるので。
06:00
見ててもちょっと気持ちいいっていう感じ。
いや本当に気持ちいいです。
なるほどなるほど。
はい。
まゆみさんとかもまさにそうですよね。
まゆみさんもそうですね、本当に。
まゆみさんもエネルギーがあって、
それのたぶん外に行く先を今探しているという状況だったと思うんですけどね。
そこがカチッとなったらやる人ですからね、まゆみさんは。
そうですね、いや本当にそうですよね。
なんとなく聞いてます。
こんにちは。
静かに聞いてますということで。
こんにちは。
言わずにぜひいろいろ。
ありがとうございます。
ください、ありがとうございます。
かおりさんもこんにちは。
嬉しいですね。
宮内さんのところに今行かれている方の属性にもおそらく近いとは思うんですけど、
仕事中の方ですよね、まゆみさんは。
そうですね。
届くところをやることの明確化ができましたということでね。
嬉しいです。
スタイフレ先日前に宮内さんから受けたコンサルの内容とかをすごいまとめられてたんですけど、
それを聞いてすごいすっきりされてる感じを受けたんですよ、その音声のところから。
はい、感覚的に。
そうですね。
大事だなと思って。
嬉しいですね。
今日この収録を聞いてくださる方もやっぱりママさんが多いので、
いきなりその1日でキャリアをぐっと変えるというのは現実的ではないと思うんですけど、
ただその人にとっての方向性が見えるみたいなところまで導くことの多少のお手伝いができたらいいなみたいな感想をちょっと思って、
その辺のヒントをいただけると嬉しいです。
ヘカルンヌもやあやあです。
今宮内さんにお話聞いてました。
よろしくお願いします。
お願いします。
はい。
前提としては子育て中だったりとか、いろいろなこと、時間がない人。
はい。
特にその人が35歳をもう過ぎている。
こういう時に結構一般的な考えとしてはやっぱりママだし、時短勤務しかできないし。
そうなんですよね。
そうなんです。
変えるなんて思っちゃいけないんじゃないかとか思う人が多分結構いる気がする。
はい。
あそこのモヤモヤが一番強いですよね。
そうなんですね。
はい。
男性との違いとかも感じてしまうし。
そうなんですよね。
はい。
だから男性だったら別に何歳になっても転職とかでできる部分はあるのかもしれないけど、
はい。
子育て中ってなるとそれが反伝に感じてしまって。
そうなんですよね。
結局モヤモヤしたのは今の会社に居続けるみたいなパターンがやっぱり圧倒的に多くなっちゃうと思うんですね。
はい。
朝中さんもこんにちはよろしくお願いします。
こんにちは。
お願いします。
そういうことに対してまず宮内さんがどういうお考えをお持ちかというところを聞いてもいいですか。
もちろんです。
はい。
まず真由美さんも始め、真由美さんは原稿が最後までやってくださったんですけど、
そこまでいかなくても目の前で例えばこんなことができるとか、
09:04
可能性を少しでも見出していただけるだけで、
皆さん結構キラキラしてくれるんですよね。
それが本当に嬉しくて、
そのエネルギーがもっと日本中で起こってきたらめちゃくちゃ素敵な世界だなと思うので。
嬉しいよね。
一人でも多くそのもやもやを払って、
もやもやをキラキラに。
もやもやをキラキラに。
なるほど。
でももやもやってるってことはキラキラになる要素ってことですよね。
言ったら。
確かに。
何も感じてない。
本当ですね。
燃え尽きもしないと思うので。
はい。
燃え尽くってことは何かそこにやっぱりエネルギー、行き場のないエネルギーを抱えてたりとか。
そうですね。
という感じですよね。
カリンさんのフォロワーさんとかリスナーさんはそういうところが共通してますよね。
そうですね。
それは本当にそうだと思いますね。
結構反応力もある人が多いと思うので。
だから例えばこういうライブを聞いて宮内さんのことがいいなって思ったら、
カリンさんのように即申し込むみたいなね。
即。
即。
よく考えてて大丈夫です。
それは私自慢でもあって。
だからフォロワーさんとしてのポテンシャルが結構高いと思うんですね、きっと。
そうですね。
そうなんですよ。
だからそういう方に前に進んでもらうヒントをもらえたら嬉しいなって思ってるんですよね。
はい。
その説はミチコさん。
その説はミチコさん。
ミチコさんもあれですか、宮内さんの何か受け入れられたとかなんですよね。
そうですかね。
ありがとうございます。
名前が違うのか。
カチッとのやつの話ですかね。
そうかもしれないですね。
そうかそうか。
はい。
これ受けられましたのでありがとうございます。
ありがとうございます。
はい。
そこだけ中っていうのを判例に感じてしまっている35歳以降の女性。
私今モヤモヤしてるって思ったときに、どこから始めたらいいのかなっていうことで、
そもそもそこでキャリアって諦めなきゃいけないのかどうかみたいなところを知りたい。
そうですね。
そこで結構私初回のキャリアコンサルのときに前提条件、前提情報をお伝えしてるんですけど、
そもそもキャリアってものすごく長くて、今の時代どんどん長くなっている。
そうですよね。
ですね。
長くなってるからこそ社会保障にも頼れないし会社に頼れなくて、
だから自分でやんなきゃいけない、キャリア形成しなきゃいけないからキャリアコンサルタントが生まれてる。
ですよね。
要は自分でなんとかしてねとか言うのもね、
賃金問題とかいろんなことが個人に委ねられるようなもので、
キャリアがその対象になってるってことですよね。
そうですね。
それだけ聞くとちょっと焦っちゃうんですけど、
ただキャリアが長いってどうなるかっていうと、今まで、大丈夫ですかね。
12:03
大丈夫です。
今までその稼げ稼げって言って60とか65歳になったら急に引退みたいな世界だったのが、
もっと緩やかなカーブを描いて収入を下げてでも、
辛くない、自分らしく続けやすいお仕事を選択する必要がある。
なるほどなるほど。
続けることが大事ってことですよね。
そうですね。
結構好きなことやる必要があったりとか、
働き方も自分に合わせる必要があったりとかするんですよね。
長期的なキャリアでいうとそれが一番大事になるんですよ。
なので子育ち中ってある意味そのための準備、
長期的なキャリアを形成するための準備のチャンスにもなるんですよね。
そうですよね。
だから子育ち中だからもう私はダメだとかね、
このまま同じ会社にいるしかないんだ、
公務員だったら今のところにいるしかないんだっていう、
これをまず意識として変える必要があるというか、
逆にそれはチャンスだと取得できるみたいな感じですか。
はい、そうです。
西子さん、公務員で。
そうなんです、公務員の方はやっぱり副業ができないので。
そうですよね。
はい。
だからそこでもモヤモヤ抱えてるっていうのもあるので、
そうなんです。
かつ副業できる人、できない人ってこれでも分かれてくる部分ではあると。
はい。
いずれにせよ、じゃあそこからどうやって
このキャリアを少しずつでもゆっくりとやっていったらいいんだろうというのですね。
これがちょっと今皆さんが思っている課題感かなと思うんですね。
はい、そうですね。
あとキャリア理論で過渡期っていう理論があるんですけど、
人生には4回の大きな転換期が来るっていうものなんですね。
1回目はもうお仕事始める時期で、18歳とか22歳とか早めなので、
皆さんもう過ぎてると思うんですね。
最後は老年への過渡期っていって、これはもう死を覚悟するような、
死を需要するような時期。
これも考えてもしょうがないんですけど、
中2つが30歳の過渡期と人生半ばの過渡期っていうんですね。
30歳の過渡期は今ちょっと後ろ倒し傾向で、
30代あたりで結婚したり子供が生まれたりで、
自由度がなくなってくる時期と言われてます。
人生半ばの過渡期っていうのが40から45歳。
これも後ろ倒し傾向なんですけど、
50代以降に連れ込む方もいるんですけど、
この時に親としての役割から解放されるとか、
会社員で働いてても部下が育ってきたりして、
15:00
会社の中での重要なポジションからも解放されていく。
なるほど、そうですね。
だから常に忙しいっていうことでもなくて、
急にライフイベント、分かりやすいところで結婚とか出産っていうのがあって、
ここで自由が多分最もなくなる時っていうのが来ると思うんですけど、
またちょっと50代とかになってきた時に、
少し時間ができてくる瞬間が訪れるみたいな感じですよね。
今聞こえますか?
今聞こえました。
よかったです。
復活しましたね。
よかったです。すいません。
大丈夫ですかね。
大丈夫かと思います。
はい。
はい。
何でしたっけ?
なので、何でしたっけ?
何でしたっけ?
そうですね。
自由がなくなって、人生半ばの過渡期の時に、
逆に時間ができてくるタイミングもあるみたいな、
そんな感じなんですかね。
はい、そうなんです。
例えば男性でもう順風満帆に、
総合省舎で働いてても、将来も安泰で、
このままいれば全然楽勝みたいな感じの人が、
あそこで本当にこれでいいんだっけみたいな感じで、
転職したり、やりたいこと探しに、そこから旅立っていったりする。
そうですよね。
何が言えるかというと、実はやりたいことって、
本当にその点として職業レベルで確定するまでには、
どうしてもそのぐらい。
あれ?なんか電波が悪そうだな。
もう音楽すら止まっちゃったんですけど。
どうしたらいいんだろうこれ。
どうでしょう。
今聞こえました?
聞こえました。
電波が悪そうなんで、私Wi-Fiを普通に切り替えました。
ありがとうございます。
なのであれですよね。
やりたいことを職業レベルにするのには、
時間がかかるというか、ということなんです。
そうなんです。
何でかというと、例えば子育て終わってないのに、
本当にやりたいことが決まってるかって言ったら、
子育てした後に強い思いが生まれてる可能性ってすごく高いんですよね。
そうですね。
確かに確かに。
なので、経験がまだ足りないのが30代。
その後にやりたいことが明確に見えてくる可能性ってすごく高い。
なるほど。
タイミングとして、例えば35歳でキャリア変えたいと思うのも、
すごく自然なことであるということですよね。
全然自然なんです。
なおちゃん先生、私からすると会社員として、
長年安定した資金と社会福祉を享受しつつ、
独立に向けて勉強や経験を詰める会社員。
僕のスタイルはめちゃめちゃ憧れます。
素晴らしいですね。
18:00
緩やかに続けられる障害キャリアを身につける時代に。
かりんさんだと書いていただいて、なおちゃん先生ありがとうございます。
素晴らしいですね。
みちこさんも自分の力で稼ぐことができる。
仕事の選択肢が生まれること。
これが精神的な安定剤になりますよね、というふうに書かれています。
はい。
そうですね。
やっぱりその緩やかな準備っていうのを、
35歳あたりっていうのはできる。
するべき時期なのかなっていう時期ですよね。
そういう意味ではむしろ35歳でも私ダメだみたいに
思っちゃわなくてもいいってことですか?
むしろこれから。
むしろこれからなんですね。
そこでまず結構大半の人が思考がシャットダウンしちゃうと思うんですよ。
子育て中でもう35歳過ぎてる。
例えば37歳ですとかなった時に、
もうここから先変えるなんて現実的じゃないから
ダメだって思っちゃうと思うんだけど、
むしろここです。ここからですよっていう話ってことですよね。
まず前提として。
そうなんです。
周りの方見てると結構30代あたりでもう軸を決めてるみたいなふうに見えちゃうんですよ。
見えちゃいますね。見えちゃうから。
私自身も大手企業から33歳か2歳くらいの3歳かな。
来たんですけど、
それなぜかというとやっぱりここで決めないと
もう私のキャリア一生決まっちゃうみたいに思ってたんです。
キャリアを大きく転換するなら35歳までとか。
転職史上は35歳限界説とかそういうのがいますよね。
自分は婚活にも出たんですけど、
婚活とかだったらなおさら33の壁、34の壁、35の壁とか。
そういうのがあるんですね。結構細かいですね。
結構細かくあったので、
その文化っていうかそれをですね、
転職史上に持ち込んじゃったと思って、
すごかったんですよね。
35歳までになんかもう私は最終の何て言うんですかね、
見どころを決めなきゃいけないとか思ってたんです。
でもそういうことはないってことですよね。
そうなんです。これどういう原理かというと、
みんな将来のことそんなに考えられない時期なんですよね。
30代っていうのは。
なるほど。
忙しいし、家族のために。
考えられないですね。
そうなんです。家族のためにとか子供のためにとか、
人のためにやってる時期が一番30代って強いですね。
そこにはやりがいもあるし、
でもその役割とかやりがいって、
30代限定の可能性があるんですよね。
確かに。いつか子供はね、
それこそ直ちゃん先生言ってるように育っていきますからね。
そうなんですよ。おっしゃる通りで。
だからその時に今やりがいを持ってやってるように見えてる人って、
あと10年後迷ってる可能性全然あるんですよね。
だから今何の迷いもなく、むしろその30代過ごしてると、
21:03
後にそういう悩みというかもやもやが来る可能性があるからこそ、
逆に例えば30代とかですね、35歳以降の方でもやもやしてると、
ある意味それは何て言うんですかね、正しいというか。
健全ですね。
健全ということですよね。
健全です。これは私はやってしまったんですよ。
やってしまったんですか。
39歳で17年勤めた会社をパタッと辞めちゃったんですけど。
でもそれ岩井さん私と同じですよね。
私も言ったら40で今17年勤めた会社をまさに辞めようとしてるので。
まさかのシンクロですよね。
シンクロですね。
あれですよね、もともと人事部長されてたって感じですね。
そうですね。
周りからすれば何で辞めるのっていう意味わかんないという感じだし、
自分もその時何も次のこと決めてなくて準備も全くできてなかったんですけど。
しかもあれですよね、ご家族とかもいて、
35歳で辞めるぞってなったってことですよね。
はい。
みちこさんこれ気になりますよね。
みちこさんもいがらしみちこさんもありがとうございます。こんにちは。
こんにちは。
これ何で私からみんなきっかけ気になりません?
本当ですよね。
だから誰か教えといてよって私は本当に思ったんですけど。
さっきの過渡期とか事前に誰か教えてくれてればもっと準備できたのにと思ったんですけど。
39歳でその時は焦りがあったってことですか?
焦りありましたね。やっぱりこのままでいいのかって思いがすごく強くなってきたのと、
あと同時に会社も停滞に入ってきたんですよ。
今まで人事やってきて成長路線って結構楽しいんですよね。
採用もいっぱいするし、社内を良くしようという気持ちが強いんですけど、
それが停滞に入ってきてちょっと仕事つまんないなってなってきて、
しかも自分の年齢も40手前だし。
確かに35とかも考えますけど、40って入るとすごい考えますよね。
そうなんですよ。
私も39、7、8、9ぐらいがめっちゃモヤモヤしてて、
このまま40を迎えたらそれこそ死ぬんじゃないかぐらいの感じで。
さすがです。
ある意味そこの焦りが40手前から45ぐらいまでにすごく強くなって、
役割からの解放が起きて、いよいよやりたいことを決めなきゃみたいな感じになってくる。
それでいうと実は35歳っていうのはまだこれから準備ができる期間なんですね。
24:01
なるほど。だから35で今もしモヤモヤしてる人がいるとしたら焦るでないということですよね。
全然そうですね。
まずそれは全然健全で、ある意味当然なことであるし、
むしろ準備ができる期間だよっていうことですよね。
はい。
キャリアの軸っていうのはいつでも決められるんですね。
これは若いうちでも50代になってもいつでも決められるんですけど、
幅の広さっていうのは全然違うと思います。
30代っていうのはまだ幅広で、やりたいこともたくさんあると思うんですよね。
はい。
それをなるべくやってほしいんですよね。
だからむしろ20代とか30代たちは自分がやりたいと思ったこととか気になることにどんどん挑戦していくということで、
これはあれですか、例えば会社員としてやっているとか公務員としてみちこさんみたいにやっているっていう人だったら、
そこの幅広ってどういうふうに考えたらいいんですかね。
副業できないっていう人とかだったらどういうことになるんですかね。
私がいつもお伝えしているのは、ぐるぐる矢印やりましょうっていう話をしていて、
本業が中心に進んでいる矢印だとしたら、その周りのぐるぐる回っている矢印。
ぐるぐるっていろいろあるよってことなんですけど、
例えば興味の領域の学びを深める。
これは別に本業じゃなくてもいいんですね。
興味の領域ですね。
あと興味の領域の資格を取る。
それからコミュニティに所属する。
そういうのがみちこさんとか今まさにやってるんじゃないですか。
みちこさんの勉強をするために、ちょっとややこしいんですけど、
いがらしみちこさんのビジネス講座に入っていて、
そこでいろいろ学ばれたり、そういうことをコミュニティに入っていたりとかするんですか。
素晴らしいですね。
とてもいいことだと思います。
最後に実績を積むっていう感じで。
これが例えば副業とかですよね。
副業のMGの例えばこのカタカナみちこさんみたいな場合は、
別にそこまでのところは一番最後でそれは実績として積むべきところだったら、
それの手前のところの矢印ぐるぐるをまずやってたら良いという感じなんですかね。
そうですね。それと実績も何もできないわけじゃなくて、
例えばボランティアも実績になるし。
そうですよね。お金が発送するかしないかだけですもんね。
そうです。
何か例えばサービスを提供するとか、経験を持つのということ自体はできますもんね。
はい。
あとは発信とかもそうですよね。
発信もそうですよね。
はい。発信をして。
27:00
みちこさんガンガンされてますけども。
フォロワーさんをつけるとかっていうのも一つの実績ですし。
そうですよね。
副業は禁止の方とかも結構これ聞かれてる方と公務員の方とかいらっしゃって、
それがネックで例えば会社が副業になったら、副業解禁になったら何か始めようとか言って、
挑戦するタイミングを伸ばす傾向にある気がするですね、皆さん。
でも私それすごいもったいないなと思ってて。
確かに。
でも今の話から言うと、その間でもできることっていっぱいあるよっていうことですよね。
はい。とてもたくさんあります。
で、副業方面もこれ、例えば副業で売り上げをコンスタントに上げようっていう風になったら、
大体3年ぐらいかかったりするんですよね。
そうですよね。そんなにかかると思います。
そうなんです。いきなり売り上げは上がるかもしれないんですけど、
それが安定的に目標に到達したりとか、これで行こうってなるまでには結構な時間がかかるので。
そうですよね。安定化するのが別の問題ですもんね。
そうなんです。そのための条件作りっていうのは、お金を派生させなくても全然できることがいっぱいある。
そうですよね。それこそ、私も配信でよく言ってる、例えば発信でフォロワーをしたりとかもそうですし、
フォロワーさんとの人間関係を構築するとか、そこでの信頼貯金を貯めるとか、
この辺をまず実際にマネタイズする前にできるよねってことですよね。
今の信頼貯金っていうのは本当に素晴らしいなと思って。
お金を稼ぐとかキャリア形成っていうのは、社会に信用されるっていうことなんですよね。
準備っていうのは、社会に信用されるための準備なので、その信頼貯金、信用貯金。
これを目指すっていうのはすごく大事ですね。
そうですよね。結局その信用がお金になったりとか、人のつながりが変わっていくので、
全てはそれがないと成り立たないみたいな世界ですもんね。
松原先生が20代は自分の引き出しに物を手探り次第詰め込む時期、
30代は詰め込んだ物を整理する、
30代はどの物を残していくか精査する時期と考えてますって言うんですけど。
素晴らしいです。私も同じようなことをキャリコンで伝えてます。
さっきのお話だと、30代までは色々挑戦してみたらっていうようなお話されてたと思うと、
もうちょっと今、直ちゃん先生がここに書かれてるやつよりも、
さらにもうちょっと手当たり次第詰め込む時期が、
宮内さんのイメージとしては長い感じですかね。
20代だけじゃなくて30代をやったらいいんじゃないかと。
それで言うと、さすがに30代では時間ないと思うんですよ、皆さん。
時間ないですよ。
30:00
小育て中とか。
本当に時間ないですよ。
なので軸はあったほうがいいです。
なるほど。その軸ってどのぐらいの大勢を持たせたらいいんですかね。
軸は抽象的でいいんですけど。
抽象的でいいですか。
はい。例えば私の場合は、個性であふれる社会にしたい。
なるほど。
これが目指している場所みたいな感じ、目的みたいな感じで、
個性っていう軸を持っている。
そうすると個性にまつわる、例えば分析ツールについて学ぶとか。
なるほど。
はい。
だからあれですよね。今言った、例えば個性あふれるような社会を
実現したいとか貢献したいっていうものは、
宮内さんの大冗談というか、存在意義でありビジョンみたいな話だと思うんですけど、
個性の中にあるキーワードを1個取り出すみたいなイメージであってますか。
そうですね。
そのキーワードを1個引っ張り出して、それに付随することを学んでいったりとか
やっていくみたいなアプローチですかね。
そうですね。複数ある方もいると思います。
はい。
例えば、前にお話しした自己探索ナビ。
左上の分析的な解明思考が強い方と、
右下、逆方向の共鳴ベクトルが強い人。
これは両方逆方向なんですけど、だけど共存している人もいるんです。
そういう話ありましたね。
学ぼうと思うと、例えばデータ関係とかの統計について学ぼうとか、
人の心情とか心理とかカウンセリング方向について学ぼうとか。
両方に興味あったら両方手をつけていただきたいですね。
それが直接的に何につながるのかっていうことを、
あまり意識しないで関連する分野について学んだらいいっていう理解であってますか。
そうです。
あまりそこで最短距離を狙おうとすると、
無理がなく本当に最低限のことを学んでいこうみたいな思考に人は陥ると思うんですね。
そこのところがどうなんだろうなって思って。
本当におっしゃる通りで、
副業とか独立が何で3年かかるのかっていうと、
いろいろチャレンジしながら調整していくからなんですよね。
なるほど。
だからこそ最初はあまりこれをやったら最短距離だとかいうのを決めつけてるわけじゃなくて、
わりと周辺知識まで学ぶ中でちょっとずつそこを修練していくとか、
そういう感じのイメージってことですかね。
そうですね。
なるほど。
とにかく大事なのは興味の領域の専門性を高めていくことなので、
それが複数あったら多少浅くてもいいんで専門性を高めたほうがいい。
33:03
なるほど。
で、それを掛け合わせるとあまり他の人にはないようなオリジナリティになるので。
結局は掛け合わせの世界ですよね、何事も。
そうですね。
はい。
なるほど。
どういうふうに掛け合わせるかっていうのが。
掛け合わせを。
次に出てくるのが、例えばですね、宮内さんの場合個性というキットだとかって、
それに関わる周辺分野の知識とかをまずは学んでみようと思って、
例えば10個とか学ぶとするじゃないですか。
はい。
だけどこれをちょっと絞っていったりとか、
例えばこのうちの2個とか3個に絞っていく時期って絶対現れると思うんですね。
そうですね。
それによって掛け合わせが決まるから切り口が決まるみたいな話とかになってくると思うんですけど、
例えば10個を2個に絞るときどういうふうに考えたらいいのかなと思うんですね。
これ結構もしかしたら特性によると思うんですけど、
私の場合はもうつまんなくなったときですね。
つまんなくなったとき。
これ皆さんおもしろいですね。
つまんなくなったときは何かのサインってことですか。
はい。そう受け取るようにしています。
なるほど、なるほど。
つまんなくなったら次に行く。
それは完了として次に行くっていうイメージなのか、
それ自体をもう完勝としないっていうことですか。
そうですね。一旦置いときますね、私の場合は。
なるほど、なるほど。
完全に捨てるわけじゃないです。
後で掛け合わせ起きるかもしれない。
そうですね。眠らせとくって感じですよね。
そうです、おっしゃる通り。
なるほど、なるほど。
挑戦大事ですね、やっぱり。
初めは挑戦が皆さん大事です。
次から次へと出てきますよねっていうので。
ヘトヘト。
エネルギー集ですね。
それをやるときに興味の幅が広い人とか、
とりあえず思いつきでいろいろ行動できたり、
感性に従って行動するような人は、
多分最初にいろんな周辺知識を学ぶみたいなことは
割と得意だと思うんですけど、
そこからどうやってそれを修練していくのかっていうとこが
ちょっと苦手なような気もする。
はい。
そこが特性ってことですね。
特性も関わると。
そうですね。
個人の。
はい。
私はまさにその修練していくのが苦手なタイプなので。
それがどういうふうに考えたらいいんですかね、
その修練するとき。
つまらなくなって好きなものだけを残していく
みたいな感覚なのか。
そうですね。
例えば私の場合なんですけど。
はい。
最初、さっき突然辞めたって話したじゃないですか。
そうですね。39歳で。
三好さんが突然工事人事部長を辞めた。
36:02
はい。バタリと辞めて、
その先のこと何にも決めてなくて。
でも家族がいて、しかも男性で39歳で急に辞めるとか、
ちょっとなかなかこれもリスクテイクしてますよね。
よくやりましたよね、本当に。
絶対に真似しないでくださいっていうのは。
特に先のビジョンとかそのときあったとか、
例えば副業でもそれを育ててて、
取り上げの見込みが立ってたっていうわけないんですか。
全くないです。
全くないです。
これすごくないですか、皆さん。
さらって言ってるけどこれ結構やばいっていうか、
なんか結構怖いじゃないですか。
これはやばいので真似しないでください。
さらって言ってるけどやばいですよ、皆さん。
これ割と怖い。
はい。
そうなんです。
初めてたのは1年ぐらい何もしない期間を作る。
やばい。1年なんか考えるとかじゃなくて、
何もしない期間を作るって。
自分的には何もしないなんですけど、
それはたくさんチャレンジをする期間だったんですね。
だからその3年とさっきほどおっしゃってた、
うちの前半1年みたいなイメージってことですよね。
そうです。
自分の方向性を今後固めていくために必要な期間という。
はい。
なるほど。
とにかく興味のあること、少しでも湧いたことにチャレンジしまくって、
ブログで稼いでる人がいるって聞いたら自分も聞いてやってみて、
物販とかもやったし。
三塚さんが言ってますけど、
1年何もしない旦那という切り口で表現しようと思ったらできると思うんですけど、
そういう意味ね。
本当に妻に感謝するしかないですよね。
これすごいですよね。
だから家族の協力体制もすごいですよね。
ちなみにそこまでの信頼貯金は大事です。
そうですね。
リアルな貯金と信頼貯金ですね。
本当そうだと思いますね。
夫婦でいるってことは、お互いのキャリア形成とか、
人生でやりたいことっていうのを応援し合うみたいな関係性だと思うんですね。
どっちかがピンチの時はどっちかがピンチじゃないしみたいな、
そういうのってあるじゃないですか。
だからこそ宮内さんは、自分がリスクテイクする時に
それを応援されるようにって言ったらあれなんですけど、
それまでにちゃんと自分がやるべきことはやってたっていうことですよね。
ただ何もしない旦那って言ったらちょっとヤバい。
そうですね。
ヤバい奴ですよ、これだけだったら。
ちょっとまた話脱線しちゃうんですけど、
やっぱり妻もキャリア形成したいんですよ。
そうなんですね。
だけど私が社員でやってると忙しいので、
パートしかできないんですね、子育てしてるので。
なので私が子育てを今までできなかった部分をやる。
なので妻がそこで正社員になれたんですよ。
すごい、今まで知られざる宮内さんの奥様のキャリアの形成。
これでもめちゃめちゃ参考になりません、皆さん。
夫婦で協力してキャリア形成っていいですよね。
39:03
これでも具体的にどういう感じで、
奥様サイドからのキャリアの形成ってちょっと教えてもらってもいいですか?
そうですね。やっぱりパートをやってて、
自分のキャリアが積み上がっていかないことにもやもやしてたんですよね。
それってあれですか?
奥様は元々、結婚される前とかって働かれてた感じですか?
働いてました。
だからどこのタイミングでパートになられたということですか?
結婚してからは、そうですね、幼稚園行ってからかな。
なるほど、そのぐらいで勤務体系というか変更されて、
そこからどのぐらいパートの期間ってあったんですか?
結構長かったかな。
子供が10歳の時にようやく正社員なので。
そうなんですね。幼稚園ってことは、迷ったら4歳、5歳とかですよね。
そうですね、5、6年はずっと。
ブランクが5、6年あったってことですかね?
そうです。
なるほど、なるほど。
ここからの正社員ってすごいですね。
すごいと思います。頑張ったと思います。
すごい。だからそれはまさにそういう意味では、
今日のテーマにまさに代表するお一人ってことですよね。
子育て中でもということで。
ご主人にぜひニートになってくれない?って。
ちょっと危ないですね。
危ないですね。
でもあれですよね、三八さん自身は今キャリアコンサルタントとして活躍されて、
自身でされてますけど、奥様をあらほうでゆるファイアママさん、
メンバーシップに入っていただいてありがとうございます。
今このタイミングで入っていただいて、
多分ライブも聞いてくださってると思うんで。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
正社員を目指してた時は三八さんどういう感じにされてたんですか?
どういう感じでサポートされたんですか?
どのタイミングだったかな。
1年ぐらい多分いろんなことやりながら資格勉強して、
キャリアコンサルを取ったんですね、1年後ぐらい。
全然ニートじゃないじゃんって話がする皆さんね。
だんだんニートとかネタになってますけど。
そう言いつつも途中からその資格があるということを。
違うか、これ三八さんの話じゃなくて奥様の方の話ですか?
違いますよね。
私です。
最初の1年で資格を取られたと。
そうですね。
人事をやってたからキャリアコンサルかな。
その他にもいろいろ伏線張って、
どんな可能性があるかわかんないので、
いろんなことやって。
資格がたまたま取れたので、これかなと思って。
最初に知り合いの社長に相談したんですよね。
42:03
いきなり社長行くとこがすごいですね、またね。
全然一人社長とかで。
なるほど。
全然大きな会社じゃないですけど。
先輩とかそういう感じの人たちに。
そうですね。
資格取れたんだけどって言ったら、
また違う社長さんを紹介してくれて。
そこがすごく大きい会社で。
そうなのか。
いきなりそんなところに行ってしまって、
何の営業もできずに会えなく玉砕したんですけども。
そこでまた違う方、社長さんが見てくださってて、
たまたま転職エージェントの業務委託を探してた。
そこでやってくれませんかって言われてやってみた。
これめっちゃサラッと言ってますけど、
皆さんこのプロセス気になりません?
まずそんな風にサラッと言いますけど、
普通の人がやろうと思うと結構大変だと思うんですよね。
まず社長の友達がいないですし、
社長が誰かを紹介してくれるっていうシチュエーションも
かなりレアというかないと思うんですけど、
これはそれこそ信頼貯金の結果っていうことになるんですか?
どうなんですかね。
人事をやっていて、先に辞めた人たちってたくさんいたので、
さっきのブログを教えてくれたのも先に辞めた人だし、
社長も先に辞めた人だし。
皆さんも同じ会社とは限らないけど、
会社員とかをされていて、
そうです。
先に辞めたら辞めた方みたいな感じで、
そのネットワークがあって、
それをかつちゃんと維持されてたってことですよね、
その方たちとの関係を。
そうですね。
宮内さんなんかね、いつも皆さん淡々と話されるんですけど、
よく聞いたらその一つ一つがすごいんでね、
あそこちゃんと突っ込んでるんですよ、皆さんね。
ちょっとここからここがね、
ロンビーがすごいオチェスが飛躍しすぎてますとかね、
ちょっとここが難しいと思うんですとかね。
そうなんですかね。
それでエージェントの、初めてそこでキャリアコンサルとして、
業務委託のお仕事をもらえて、
エージェント結構大変でですね、
営業いっぱいしなきゃいけないし、
キャリアコンサルとまたちょっと違ったお仕事なので、
ちょっと大変で、でもそれをやって、
キャリアコンサル担当としての資格も活かしつつ、
それ以外の要素もあるお仕事って言いましたか?
そうですね。むしろあんまりキャリアコンサルの資格は活かさないかもしれないです。
なるほど。
ただそうこうしてると、
たまたま何人か取ってくださった会社さんから、
うちで人事やりませんかって誘ってくださって。
またまた皆さん来ましたよ。待ってください。私はここ逃さないですよ。
45:00
たまたまって言うんですよ。
たまたまとかこういうのがね、普通の人はなかなかないんですよ。
ないんですよ、これ。
なんでこういうことになるんですか?
頑張るってことですかね。
頑張る。
ちょっとそこをもうちょっと具体化してほしいですけど。
やっぱエージェントでちょっと大変だからも、
頑張って活動はしていました。
それしかないので、その時は。
それでやるしかないので。
そういう姿勢を見てくださっている方がいて、
そういう方が紹介してくれたってことですか?
そうですね。
雇ってくださった会社さん。
紹介をたまたま何人か連続でできた会社さんが声をかけてくださって、
そこで今度採用コンサルはやったんですよ。
なるほど、なるほど。
そこでちょっとエージェントより面白いなと思って、
ようやくここで最初の話に戻るんですけど、
やりたい方向にずらしていくんです。
こっちは割と流れに乗って、依頼されたこととかをやりながら、
あるいは自分の本当にやりたいところの本丸にはたどり着いてない感じですよね。
おっしゃる通りです。
いよいよそこからのたどり着くってことなんで。
採用コンサルをやっていると今度ちょっと時間的に余裕ができてきたので、
そのあたりでようやくココナラに商品登録していったんですよね。
ここからココナラのNo.1の宮内さんへの道がちょっと見えてくるわけですね。
ところが最初に商品が売れたのが半年後です。
これってちなみに、さっき1年ニートするというか、
働かないみたいな期間あるって話してたんですけど、
ココナラに商品を一品したのって、その一番最初から何年後の話なんですか?
1年ぐらい経っていたかな。
1年ぐらい、なるほど。
じゃあその資格登録が割とすぐそんなことになったってことなんですね。
すぐっていう感覚では多分キャリコンの方の中ではないと思いますが。
なるほど、なるほど。
1年もかかるんだっていう感じだと思うんですけど。
資格を取ってから1年ぐらいってこと?
そうですね。
商品登録です。
会社辞めてからでいくと2年経ったってこと?
そうですね。
なんでかって言うと、期待してないんですよ。
これできたらいいよねけど、別にこれで生きていけるわけじゃないし、
とりあえず登録しとこう。
で、登録しといたら半年後に売れたんですね。
だから一回そこ置いておいて、ちょっと寝かしとくじゃないですけど、
反応があったら見ようぐらいのレベル感で、
登録したら半年後、そこから半年後に1つ1商品1サービス売れたみたいな感じですね。
48:00
そうです。
ちなみに子育て中ってこういうことができると思うんですよ。
商品登録しとくとか寝かせとくとか。
確かに。
で、そうこうしてたら1年ぐらいかけて、
個人のキャリアコンサルの方が徐々に増えてきて、
あれ?これは?
また徐々に増えてきた。皆さんここツッコミどころだと思うんですよ。
徐々に増えてきたってどういうことかって話なんですけど、
最初に1つ商品入ったじゃないですか。
そこから徐々に入ってくるようになるのは、これなんでなんですか?
これはたまたまじゃないと思うんですよ、絶対これ。
やっぱり評価がつくと全然、評価がつくと全然違うんですね。
ほんと注意なんで、
ここから宮内さんが話を進めようとしたら皆さんちょっとストップかけましょうね。
ありがとうございます。
たまたまじゃないですから、ほんとに。
口コミですか?
口コミですね。
はい。
たまたまってまた使っちゃいますけど、
たまたま最初の方がいい評価をつけてくださって、
そしたら月に2,3件とか売れるようになってきて。
それってでも口コミ言ったら最初1件ってことじゃないですか。
最初1件ですね。
その1件の口コミがめちゃめちゃ良かったら、そんなに来ないなんですね、人が。
ちょっとびっくりしました。
これは先行者利益もあるはずです、ここならの。
その時そんなに他に競合っていなかったんですか、ここならは。
そんなにキャリアコンサルでやってる方いなくて、
多分やってても私みたいに自由じゃないんですよ。
なるほど、なるほど。
多分会社員でやっていたりするんで、夜しかできないとか。
で、宮内さんは子育て中だったから、時間を得ると選べた。
そうですね。
県側が選ぶことができたってことですね。
そうです。
でも自由にその時子育て中でやってるじゃないですか、
その子さんは子育園に預けてるってことですか。
もう小学生です。
小学生か、そうかそうか。
もう育ってるから。
もう言ったら育ってるから。
そこはちょっと有利というか、
まゆみさんだってめちゃくちゃいいサービスですもんって思いますよ。
ありがとうございます、嬉しい。
でもこれね、皆さん本当に面白い話なんですけど、
宮内さんってね、SNSやってないんですよ。
もちろんツイッターとかやってますけど、
いわゆる集客とかを目的にしたやつってやってないんですよね。
できないんですよね。
これもですね、関係してくるんですけど、
やりたいことをやるんですよ。
個人のキャリアコンサルが増えてきたら、
採用コンサルよりそっちの方が面白いので、
そっちにずらしていくんですね。
だからより自分の興味に寄せていく感じになってきたってことです。
51:01
そうです。
これまでに自分がやりたいことにたどり着いていくまでに、
やっぱ3年ぐらいかかってるんですよ。
いろいろやって、その中で合うものに自然と寄っていくので、
そしたらやりたいことにたどり着いてると。
そこから徐々に人気が出てきて、
今ってSNSって別に集客してるわけじゃなくて、
ココナラの集客ですよね。
そうですね。
ココナラの集客って言ったら街の集客じゃないですか。
攻めの集客って何もやってないですよね。
これがですね、苦手なんですよね。
でも皆さん逆にすごくないですか。
これ聞いてる人は結構攻めの発信っていうかね。
例えば私とかでもセミナー来てくださいねとかを
ひたすら攻めて発信してるわけですよ。
この独立パーティーでも。
それを持ってないで、ココナラで安定的に
ママの発信だけでいけてるってマジ神じゃないですか。
本当にココナラさんには毎年お聖母でも贈ろうかなと思ってますけど。
実力だと思うよ。
これをさらっと言ってもすごいですよね。
でも実力っていうのは確かに
絶対にいいものを作ろうっていう
それだけは絶対に自信持ってやってるので。
なのでお客さんの反応が命で
お客さんが育ててくれたような。
逆に言うと
そこをお客さんの反応というか
お客さんに本当にいい価値のサービスを提供するというところに
力を入れてるってことですよね。
そうです。
もう完全に本当に僕がやってるサービスって
全部お客さんが育ててくれてるんですけど
声をいただいたらその通りにサービスを作っていってるだけなので。
これものすごく面白い
面白いというかビジネスの仕方だと思うんですよ。
真由美さんもスタイフの中でちょっとお話この間されてたんですけど
私とかだとどっちかというとやっぱりインフルエンサー
ビジネスインフルエンサー寄りなので
どうしても発信して人を集めるみたいなね
あの感じがすごく多いですよね。
その守りで私が例えばここならに
ポンって行ってですね
守りの集客みたいな感じでやっても
たぶんね本当に一個も売れないと思うんですよ絶対ね。
だけど別にその私みたいな発信が苦手なタイプの方もいらっしゃって
例えば宮内さんも苦手だし
真由美さんとかもそんなガツガツ集客するとか苦手とかって言ってたと思うんですね。
だけど別にそれでもいいんですよね。
その場合は別の勝負の仕方があるだけなんですよね。
本当にそうですね。
だからこれがすごい面白いなって思いまして
54:01
皆さんもこの辺は参考になるし
それこそ逆張りの発想じゃないですけど
今って集客のテンプレートとしてはね
やっぱりそのSNSで発信しますとかライブしますとかね
スリーデイツライブとかね
よく企業家さんとかやってるじゃないですか。
好きな人はそれやったらいいんだけど
苦手な人はそうじゃなくて
もう目の前にいる人を大事にする。
その人から最高の評価をもらって
それで打ち込みで徐々に徐々に広げていくっていうのも
ある意味これも発信というか
自分の発信とかエネルギーの先を
どこに変えてるかっていうだけの話だと思うんですよね。
間違いないですね。
いわゆる発信活動に力を入れてないだけで
自分のクライアントさんに対してのサービスに
言ったら全力投球されてるってことじゃないですか。
だから本当にどっちでもいいんじゃないかなと思ってまして。
そうなんですよ。
そうするとやっぱりカニさんみたいに
発信が得意な方が拾ってくださって
発信してくださるんですよね。
だからこれも本当に得意なことの組み合わせなんですよね。
私は自分が専門性っていうのがないっていうのは分かってて
ただその代わり幅広くいろいろなことに興味があるので
その道のプロみたいな人が好きなんですよ。
かつすごくいい人を発掘するのが趣味みたいなところがあるんですよ。
もうそういう私が好きな人って
結構こだわりの職人みたいな人が多いので
意外と発信してなかったりするんですよね。
上野ちゃんみたいに、まさに。
なので、そしたら私がそういう人をお説明したらいいだけなんですよね。
だからそこを理由とした。
ありがたいですね。
本当ですよね。
カニンさんのフォロワーさんで
カニンさんが多分会ってない方たちに私も会いして
思いがたくさん強い方たちがたくさんいるっていうのを見て
カニンさんのフォロワーさんたちとかリスナーさんたちが
みんなつながったらすごくいいコミュニティになるんじゃないかなって思って。
嬉しいですね。
このぐるぐる矢印にはぜひそういうコミュニティ作りとか
コミュニティ形成をぜひ一つ入れてほしいなと思いますね。
本当ですね。
でもなんか、自分だけでコミュニティを主催すると
専門性がどうしても足りなくなるなっていう部分はすごい感じてまして。
でも、だからこそ自分が本当に寄りすぐった
宮内さん級の人をですね、各分野に置いてですね
何かコミュニティ運営したりとかセミナーしたりとかは
今後もやっていきたいなっていうふうに思っています。
はい。
全然私級の方、いっぱいいますんで。
絶対いっぱいはいないと思うんですけど
57:02
自分自身もいろいろサービスを受けていて
そういう私好きな人って割と職人の方とか結構コアな方が多いので
本当に世の中にそんなに出回ってないというか
知る人がめっちゃ知ってるみたいなタイプの人が多いので
でも私は発信が言ったら得意なので
それをやるのが自分の存在意義みたいな
本当に嬉しいですね、私にとっては。
職人を紹介したいみたいな。
はい。
みちこさん、カリンさんの人材発掘趣味見ててわかるってこと?
見ててわかる。
発掘したいんですよ。
結構発信が得意な人がやっぱりSNSとかだと目立ちがちになっちゃうんですよね。
それ私も含めてそうなんですけど。
だけど実力が本当にあるって結構表に出てない場合もあるので
そういう人を押し出したいんですよね、世の中に。
よくわかんない欲もありまして。
本当そういう方がいてくださると安心して職人できますよね。
そうですよね。
でもこれからはそこ分業でもやっぱりいいし
例えば宮内さんが発信頑張ろうとかやっちゃうと
宮内さんの専門性とか職人性が薄まっちゃうじゃないですか。
そうなんですよね。
私が逆に何かの分野をものすごい極めようと思いすぎると
そっちに行っちゃって発信の力とか落ちちゃうと思うんですね。
そこはある意味割り切って自分の得意な方に特化して
かつ分業、得意な人と組むみたいな。
新しいやり方だよなというふうに思うんですよね。
そうですね。
会社がちょっと形を変えて個人同士のコミュニティになっているというような
自然にそういう形が出来上がると。
だから人事部とか経理部とかいろんなファンクションがあって
経営機関とかいろんなファンクションがあって
一つの組織とか会社ってできてると思うんですけど
それを個人が個人事業だったり会社っていうのを持っていて
必要なミッションだったりとかに対して
プロジェクト単位になるかもしれないけど
そういう人が集まって何かやるみたいな感じですよね。
はい。そうですね。
職人って言ってもそんなにある一方で突き抜けなくてもよくて
何かと何かを掛け合わせたら
やっぱりそこはその人しかいなくなるので
という突き抜け方もありますよね。
そうですよね。だから突き合わせでのオリジナリティで
それこそ宮内さんとかも
すいません1時になっちゃったんですけど
もうちょっとだけ大丈夫ですか。5分とか。
私全然大丈夫です。
ありがとうございます。
宮内さんとかの職業とかって言ったら
キャリアコンサルタントって呼ばれる方は
世の中にいっぱいいますよね。
はい。
その中でやっぱり選ばれていかなきゃいけないってなると
1:00:03
基本キャリアコンサルタントもそうですし
他の修行とか、例えばFPとかにしても
FPって人はいっぱいいるわけじゃないですか。
はい。
まゆみさんもFPの資格取ろうとかって言ってましたけど
FP自体はいっぱいいるわけじゃないですか。
だけどそこの掛け合わせでやっぱり
オリジナルというか
唯一無二みたいになるので
その掛け合わせを探すのも結構大事だなと思うんですよね。
そうですね。
うんうんうん。
はい。
なんであの
何か小育て中にやろうってなった時に
本当に特大のチャレンジじゃなくていいので
はい。
目の前で伸ばせる本一冊でもいいし
うんうんうん。
はい。
いきなりスクール通うじゃなくて
検定からスタートでもいいし
うんうんうんうん。
はい。
そうですね。
ライトスタートをたくさん
はい。
やっていきつつも
でもどこかのタイミングで
そこからこうちょっと絞っていったりとか
キャリアをシフトするタイミングが
来るよっていうことで
なんかちょっと私少しだけ心配なのが
私のフォロワーさんとかでもね
すごく真面目な方結構多いので
その子育て中にも関わらず
例えば満官資格の勉強をしたりとか
あとまあ
なんていうか例えば母規勉強しますとかですね
はい。
それこそキャリアコンサルタント勉強しますとか
そういう方いらっしゃるんだけど
はい。
学んで終わっちゃう感じの人も
なんか正直いるのかなと思う部分もあって
うん。
なんかさっきの話で
はい。
知識をこういろいろ学ぶんだけど
結局じゃあ3年後どうなってるかと思うときに
はい。
それを生かしてちゃんとキャリアとして
できる人と
なんかたくさん学んでるはずなのに
結局形にならないから
現実世界は一ミリも動かないみたいな
結構そこ分かれちゃう気がしてて
はい。
それってどうしたらいいのかなっていうのは
ちょっとあるんですよ。
うんうんうん。
うん。
やっぱり
それもライトスタートですよね
私の場合その
ここならに置いておく
はい。
全然期待もしてなかったんですけど
とりあえず
とりあえず置いておく
とりあえず登録だけしておく
なるほどなるほど。
はい。
ってことはやっぱりあれですよね
自分がサービス提供するみたいなことを
ちょっと始めるタイミングが必要だよってことですよね
そうですね。
ただ学ぶだけじゃなくて
インプットだけじゃなくて
その学んだことを
はい。
どっかで出すような機会を
うん。
やっぱり少なくちっちゃくてもいいから
作っていくことが始まりって感じですよね。
確かにそうですね。
アウトプットの機会ですね。
ね。
それがにあいちさんだったら一番最初
そういう意味では
今につながる歌詞っていう意味では
ここならですよね。
そうですね。
うんうんうん。
あとやっぱりコミュニティに入ること
コミュニティに入ることですね。
はい。
なるほどなるほど。
なんか交流会やるよって言ったら行ってみるとか
うんうんうんうん。
で、コミュニティに入った時に
はい。
これやりたいんですよねって言えると強いんですよ。
あー、いやそれわかりますね。
はい。
これね本当にそう思うんですよ。
やっぱりこれ発信者しててもすごく思うんですけど
1:03:01
やっぱり自分の一挙手一投足にレバレッジかけるっていう意識って
すごい私は大事だと思ってるんですよ。
うんうんうん。
投足だったりとか
例えばコミュニティであるとかっていうときに
何かそこで自分はこれできますとかですね
そういうのを言うと
結局そこからつながりって生まれるじゃないですか。
はい。
これはなんとなく交流会に行く
なんか目的もなく
いろんな人とつながってもそんなに意味って多分ないって私自身は思ってて
はい。
だからこそ全てを戦略的にする必要はないんですけど
自分はこれに興味がありますとか
こういう人を助けられますとか
ある程度なんか持った上で行動するっていうのが結構大事かなと思うんですよね。
うんうんうん。
そうですね、本当にレバレッジって面白いですね。
そうですね。
でもママさんとかは特にここが大事かなと思うんですよね。
うんうんうん。
なんかなんとなく行動してるだけじゃなくて
その一の行動が10とか100になる可能性を持ってるっていうんですかね。
うん。
そういう行動が大事なんじゃないかなと思いまして。
興味があるよっていうただの自己開示でもいいと思うんですよね。
うんうんうん。
こんなことに興味があるよって言って
そのコミュニティがちょっと前向きな空気を持っていたら
じゃあやりましょうよとか
面白そうじゃんとか
はい。
必ず背中押してくれる人が現れるので
いやでもね、それリアルにありますね。
私自身も今それこそ宮内さんに協力いただいてる独立パーティーとかでも
はい。
今回いろんなメンバーの方に協力いただいてるんですね。
例えばイラストとか動画の担当とか
うん。
作る人とか。
でもそれ考えるときに
やっぱりこういうことできますよとか
今勉強中ですよって言ってる人に
結果としてお願いしてたりする場合があるんですね。
うん。はい。
でも言ってくれなかったら私は気づかなかったわけじゃないですか。
あー確かに。私もいっぱいやってます、それ。
うんうん。やってるんですね。
はい。
だからね、宮内さんやっぱ今回の今日の結論
たまたまにとたまたまと情状はないってことですね。
全部宮内さんにやってる。
ありがとうございます。
サラッと言ってる。
ありがとうございます。
全然やってる。
っていうそういう、やっぱ神ですからね。
お後がよろしいようで。
お後がよろしいようで。
だからあれですよね。そういうのを言ってきたってことですよね。
だから宮内さんはSNSでの発信はしてないけど
リアルで発信してたってことですね。
自分の興味。
そうですね。はい。
キャリコン取ったんだけどっていう
ただの、ただのほんと資格取ったよ自己開示から
始まっているという。
それを周囲の人たちに言ってたってことですよね。
一人だけですね。
その知り合いの社長さんを。
いや、だからね。
これもだからすごすぎません?皆さん。
まず知り合いに社長がいるっていうのもすごいし
そこから紹介されるのもやっぱすごいじゃないですか。
そうなんですかね。
すごいですよ。
はい。
だからまあ宮内さん結論としてやっぱり
宮内さんSNSやってないと言いながら
発信してたっていうことが分かりましたね。
1:06:01
そうですね。自己開示はやっぱり。
何も広がらないですもんね。
はい。
全ては自分の発信からですよね。
発信発言からってことですよね。
はい。
だから子育て中でもできるっていうことでいくと
例えば発信してる人はもちろんそれやったらいいと思うけど
発信してない人っていうのがいたとしても
それでも周囲にまずそういうことに
例えば興味があるとか今勉強してるとか
そういうのを言っていたほうがいいですよね。
そうですね。
それできたら本当に素晴らしいと思います。
萩生さんも三島さんが副業所期の段階で
パソコンできるって言ってたみたいです。
素晴らしいですね。やっぱりそういうの大事なんですね。
そうですね。
まずは自分自身の興味を認めてあげるっていうことから始めて。
そうですね。
はい。
だからちょっとやってみたいなみたいなことがあったら
でもこれってどういうふうに広がるんだろうとか
思いすぎずにとりあえずちょっとその分野深めてみたり
知るっていうところからでもいいってことですね。
本当にそうです。
それすらも分からない人は例えばいろんな人と喋ってみて
交流会とかいろんな場所に行って
いろんな人と会う中で
人はこの人いいなとか
こういうことを勉強してるんだ
私もやってみたいなとか
それでもいいってことですよね。
そうですね。
例えばカリンさんのそういうコミュニティがあったら
絶対そういう空気が生まれるだろうなと思ったので
うれしいですね。
そうですね。
だからそういう意味では独立パーティーも
コミュニティみたいなもんなんで
そうですね。
だから皆さん来てくださいっていうね。
本当に皆さんにとって貴重なキャリアを開くきっかけになると思います。
そうなんですよね。
やっぱりその同じような環境
例えば同じように子育て中ですとか
同じように迷ってますみたいな人同士がね
集まる
前向きに悩んでる人たちが集まるのは
私は結構大事かなって思ってるのでね
これを聞いてる皆さん
今ね、まだ独立パーティ行くか行かないか
迷ってる方いるかもしれませんけど
聞いといたほうがいいですよ。
もうちょっと最後言ってやろうと思います。
マウンタンもね、来られますしね
この独立パーティーのマウンタン
ラオちゃんも来られますしね。
ということで今日はね
宮脇さんちょっと長くなっちゃったんですけど
本当にありがとうございました。
こちらこそありがとうございました。
宮脇さんのお話は本当にいつもね
学びになりすぎて
今日も私メモを取る手が止まらなくて
ありがとうございます。
たぶん17億ぐらい本当にできるぐらい
やっぱ学ばせていただいたんですよね。
宮脇さんはね
キャリア教育とかにも興味があるということで
私自身もキャリア教育すごく興味があって
なので今後はですね
ちょっとそういう分野でもね
またお話聞けたらなと思いますので
よろしくお願いします。
1:09:00
はいよろしくお願いします。
ありがとうございます。
宮脇さん最後に
子育て中とか
今キャリアにも入っている方に
一言いただけますか。
はいそうですね。
まずはやっぱり自分の興味を認めてあげて
そこに少しでも手を伸ばさせてあげる。
そこを我慢しちゃうと
40歳以降とか
またもっと定年以降とか
キャリアに響いてきちゃうので
とにかく好きなことに
手を伸ばす期間にしてほしいなと思います。
そうですね。まずは手を伸ばす。
そして自分が何か勉強してる興味があるなら
それをちゃんと発言する
発信しなくてもいいから
口に出す。
大切ですよね。
SNSやってなくても
口に出すなら今日からできますからね。
というところをお話ししておきたいと思いました。
本当にありがとうございました。
もう終わっちゃうよ。
でもすごいいい話してたから絶対聞いてほしい。
ありがとうございます。
緊急は県復帰するから
なおさら聞いてほしいということで
アーカイブ聞いてください。
宮脇さん何かお知らせ最後に少しありますか。
お知らせそうですね。
さっきのキャリア教育で言うと
7月28日に
茨城地元の筑波で
顧民家で
キャリアの寺小屋というイベントを
やります。
7月28日は何曜日ですか。
平日ですか。
日曜日ですね。
日曜日寺小屋の
キャリア教育の
イベントなんですね。
そうですね。
ただ案の定どこでも案内を出していない。
宮脇さんこれは
早速出してくださいよと思うんですよ。
これどうするんですか。
どこで出そうと思ってたんですか。
まだですね
会場のエアコンがなくて
本当にそこでやるか
ちょっと疑問なので。
これ私全然PRしますんで
また言ってもらっていいですか。
ありがとうございます。
私ちょっとお届けしていきたいので
職人の人は発信しようとしないんで
こっちから聞かないと
教えてくれますかもしれないんで。
ありがとうございます。
ここならやってますので。
よろしくお願いします。
案内出してくださいよ
本当にでも。
ありがとうございます。
宮脇さんのサービスは
本当にいいサービスです。
あまり世に出てこないタイプの方なので
あまり派手に
発信とかされてませんけれども
だからこそ
すごく質の高い
お客様への価値提供を
すごく大事にされている方なので
皆さんに
活かしていただいております。
めっちゃいいサービスですよね。
嬉しいです。
受けられてたまゆみさんが言うんで
間違いないし
1:12:00
しかも安すぎますね。
私は値上げした方がいいって何回も言ってますけど
でも受けられてないんで
皆さん今のうちに
受けといた方がいいですよ。
ありがとうございます。
お話でした。
具体例をたくさん
出してくださるところが
私はすごくいいところだなと思ってまして
例えばマナで
何でもできるよ
とか抽象的に言える方は
たくさんいると思うんですけど
じゃあそれが具体的にこういうことだよねとか
やっぱり見とる
1000人以上見てこられているので
具体例をすぐ出してこられるんですよね。
そうですね。
今日もちょっと具体例いろいろ
持っておいたんですけど
全然紹介できなくて
そうそう。紹介しきれてなくても
めっちゃ出てきてるんで
だからこれがすごく私は価値だなと思うんですよ。
だからね
まさゆみさん
私も何度も安いって言ってます。
でもお客様の転職のために
値上げしないという神道です。
値上げしないというね
値上げしない神が皆さんいました。ここに。
転職のとき
お金がないですからね。
そういうことまで考えちゃってる
宮内さんですね。
どうですか?
しかもこれ
寺小屋安いですよね。寺小屋の
セミナーっていうか
寺小屋は無料なんですよ。
ちょっと待ってください。
オンラインサロンが
有料なので
オンラインサロンに入っている人が
入れるみたいな感じですか?
じゃないです。参加者全然。
参加者無料。
発信者として
これを発信しないで
何を発信するのかっていう感じになるので
これは本当に
詳細決まったら
本当に連絡くださいね。
ありがとうございます。
宣伝しますんですよ。
嬉しいです。
これ連絡してくださいねって言うんですけど
こういう方は結構連絡してこないんですよ。
本当に皆さん。
本当に連絡してきてくださいね。
確かに。
私もやりますので人は集めますので。
むせちゃいました。
むせないでください。
ありがとうございます。
無欲の神ですよ。
無欲で値上げしない神ですよ。
いやいやいや。
値上げはこっそりしてますので。
でもだからこそ
私はそういう人を世に出していきたいんですよ。
ありがとうございます。
やっぱりいいものを紹介していきたいんでね。
キャリア教育のやつも
リアルに私も行くかもしれませんし。
ありがとうございます。
だから教えてくださいね。
皆さんぜひ組織に集合しましょう。
茨城です。
茨城エアコンがないです。
エアコンない中でみんな汗かいて。
子育てでも大事。
子も親も知っておくといい
っていう話だから。
知っていただきたいですね。
自分のためにもなるし
1:15:00
自分のためにもなるから
これは本当に価値高いと思うんですよ。
だから
全然詳細は皆さん分かりませんけど
7月28日とりあえず開けといてください。
そろそろ神が見せて
終わろうと思います。
今日はありがとうございました。
なおちゃん先生これだけ広め方だから
何かあった時皆さんが広めてくださる
ってことで。そうなんですよね。
だからそういう広がり方もあるんでね。
嬉しいですね。
特化してやっていくっていうのも
一つの戦略ですよね。
この後一人で泣いてます。
ありがとうございます。
本当にその件はまた連絡
お願いします。本当にお願いします。
わかりました。
本当に皆さん何でも聞いてくださいますし
まだ転職したりとかじゃなかったとしても
自分の価値観って何なのかなとか
そこの深掘りとかも
ものすごくお上手なので
もやもやしてる人ほど
言った方がいいと思います。逆に。
だから皆さんぜひ
言ってください。
皆さん今日はね
ありがとうございました。そして宮内さんも
本当にありがとうございました。
こちらこそ本当にありがとうございました。
皆さん本当にありがとうございました。
本当ですよね。
じゃあなおちゃん先生も
ありがとうございました。
ありがとうございました。
失礼します。
はい。