1. アラフォーワーママ花凛のゆめかなラジオ
  2. #447 スタエフライブに人を集..
2023-05-26 09:49

#447 スタエフライブに人を集めるための工夫

#花凛のスタエフ論
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/601a5d0f85b142d0d8c502c4
00:06
こんにちは、花凛です。このチャンネルでは、33歳から35歳で200名の男性と出会い、200万円を使って、35歳の時に出会って7ヶ月でスピード婚をして、現在、知事の母の私、花凛が、33歳以降のキャリア女性に向けて、もっと楽に、戦略的に生きていくためのヒントをお届けしていくチャンネルになります。
今日なんですけれども、最近、私は結構ライブをやってるんですよね。私が4月の1日からスタートした夢かなメルマガっていうね、夢を叶える女性のためにお届けしているメルマガがあってね、そこの中で応募してくれた8名の女性に対してね、
その夢を叶えるためにどうしていったらいいのか、一緒に考えてみましょうっていうね、そんな感じのライブをお届けしてるんですよね。
その中でありがたいことに、視聴者数がかなり多くて、だいたい毎回7,80人から多い時は100名超えぐらいになるような、そういうライブになっててね。
盛り上がってるライブランキングってあるじゃないですか。あれもね、毎回チェックはできてないけど、結構な確率でね、1位にならせていただいているんですよね。
そういうね、ライブにするために、何か心がけていることっていうのがあるので、今日はね、ちょっとそれをお話ししてみようかなって思ってます。
ステアイスタイフでね、今配信されていて、ライブをしてるんだけど、なかなか人が集まってこない。
いつも10人未満であるとかね、いつもその内輪の人しか来ない。知ってる人しか来ない。
なんかあんまりそのね、ライブしてても、メッセージが飛び交わない。全然このフィードが流れていかない。
誰も何もスタンプも押さなければね、何も送ってこない。
そういう感じでね、ちょっとね、ライブをもうちょっと盛り上げたいなぁと思っている配信者さんにはね、ぜひ聞いてほしいなって思っています。
私がね、ライブをする時に気をつけているのは、やっぱり皆さんと交流することなんですよね。
みんなで楽しくその場を作っていくってことなんですよね。
だからね、場合によってはね、話題がちょっと脱線してもいいと思ってるんですよね。
それも含めてライブなのでね。
そういう前提を置きながらですね、私が実際に意識していることっていうのをね、いくつかお話ししてみたいなと思います。
本当はね、意識していること5つとかね、なんか整理できたらよかったんだけど、
なんかちょっとね、言いたいことありすぎてね、ちょっと今回まとめられなかったので、
ちょっとね、ランダムにね、こう話をしていきたいなと思います。
まずね、大きく言うと、まずライブをどんなライブにするかっていうその事前の企画の部分の話と、
あとそれを告知するっていう部分と、あと当日の部分。
03:03
この3つのパートでですね、私がそれぞれ意識していることあるかなって改めて考えてみて思います。
まずね、一番大事なのはね、企画なんですよね。
もうここでね、8割ぐらい決まってるというふうに私は思っています。
それはどういうことかというと、皆さんが聞きたいテーマで、かつ自分が聞きたいテーマに設定するってことです。
例えばね、自分がね、なんかすごいマニアックな趣味を持ってたりとか、
マニアックなアーティストを好きだったりするとするじゃないですか。
それでね、それをテーマにライブをしたとしてもね、
多分ね、よほど人気な人じゃないと人に集まってはもらえないんですね。
かつね、私とかだとね、結構スタイフはお昼の時間に、平日のお昼にね、ライブをすることが多いから、
そうなると、ライバルの人というかね、他にもライブがね、たくさんなされているから、
自分の中にはね、自分には絶対来てもらえないわけなんですよね。
だからこそ、私はいつもライブを考えるときは、テーマの設定にすごく気を使っています。
だからなんとなくテーマは設定しないです。
こういうテーマだったら、多分みんなに喜んでもらえるだろうなとか、
こういうテーマの方、こういうテーマの名前の方がきっと来てもらえるだろうなっていうことを考えて、
どういうテーマにするか、プラスどんなテーマ、タイトルにするか、
この2つはね、かなりね、時間かけてと言いますか、結構気を使って考えてるかなっていうのがありますね。
なので間違っても、今日これから喋るよみたいなライブにはしないってことかな。
もちろんその内輪の人だけがね、来ることを想定しているなら、それでもいいと思うんだけれども、
自分のことをもともと知らない人とか、そういう人にも聞いてもらって、
もっとその影響の範囲を広げていこう、そういうふうに思うんだったらね、
例えばね、カリンがなんか喋るよとか言ってもね、そんな誰も聞きたくないわけじゃないですか。
だからね、テーマ選定がとにかく大事。
そしてタイトルの付け方が大事かなっていうふうに思います。
次に重視している、次のフェーズでいくとね、まずその企画があって、次、事前告知になりますね。
この事前告知も結構大事で、これは決めたテーマについて、こういうライブするよっていうのを、
できる限りいろいろな媒体でですね、
お伝えしておくってことですね。
私の場合だったらブログとマスターFと、あとメルマガとかLINEとか持ってるからね、
そういうとこで告知するようにしていて、
その時にも気をつけるべきことは、自分がこんなこと発信するよって言った時に、
例えばそれはどんな人に届けたいのかとか、
それを聞くとどんな良いことがあるのか、そういうメリットとかベネフィットですよね。
それを一緒にお届けするようにしています。
例えばなんか情報発信系のね、ライブをするっていうことだったら、
今情報発信を続けているんだけど、なかなか成果につながらない人とかね、
06:03
具体的に言ってあげるっていうことと、
そういう人がね、これからの発信をもっと軽く発信をして、
恋ファンを作るための方法が分かりますよ、みたいな感じで。
そう、ベネフィットとセットでね、伝えてあげることでね、
忙しい人でもね、あ、それ私のことだと、
私ちょうどそういう情報をね、知りたかったから聞いてみよう、みたいな感じになるわけですよね。
なのでこの事前告知もね、結構大事だなと思っています。
事前告知の中でもう1個大事なのは、熱量を載せるってことですね。
私今までのね、ライブでその100人超えしたライブの時ってね、
大概の場合はね、結構事前告知の時点で熱量がめちゃめちゃ高いんですよね。
それをうまく発信に載せてるから、
既にこの時点で多分ね、期待値が上がってると思うんですよ。
そういうのもあるから、平日のお昼とかね、すごい中途半端な時間とかでも、
多くの人に来てもらえてるのかなと思っています。
はい、やっぱ熱量大事よね。
で、ここまでが企画の時に気をつけてること、事前告知の時に気をつけてることなんだけど、
最後はライブ当日ですよね。
ある程度ね、ライブ当日までにも、
結果は見えてるというか、下準備は終わってるからね。
ライブをしてる時はどっちかっていうと、楽しむことに集中したらいいんじゃないかとは思ってるんだけど、
ライブはね、目的が交流なので、
私はね、来てくれた人とはできる限り関わりたいなと思ってるので、
参加してくれた人でコメントしてくれてる人の名前は必ず呼ぶようにしてたりとか、
あとプラス一言添えるようにしてたりとか、
例えばこの間いいねいただくれましたよねとか、
最近アイコン変えられたんですねとか、
この間のあの配信良かったですとかね、
なんか一言つけられる人にはつけるようにしてたりとか、
あとコメントはね、可能な限り読む。
ちょっとあまりにもね、盛り上がりすぎたら読めない時もあるんだけど、
できる限り一体感を持って進めたいし、
リアルで来ることの良さを知ってほしいなと思ってるので、
リアルで来てもね、リアルで来てないのと同じだったら皆さんリアルでは来てくれないわけじゃないですか。
でも私としてはそこはリアルを推したいし、
やっぱり毎回ね、皆さんに楽しいと思って来てほしいから、
参加してくれた人のコメントは読むようにしている。
あとはね、最後ね、これはちょっと意識できてない時もあるけど、
やっぱり聞いてる方にも何かしらこうね、
考えたりとか、なんか気づきがあったらいいなと思ってるので、
適切なところでちょっと間を作るっていうのはやる時もありますね。
例えばコラボライブとかだったらね、誰かに何かを質問しますよね。
ナイナイさんはどう思いますか?
そこでこんな感じでちょっと間を置くんですよね。
そういうことによって、聞いてる人も何か一緒に考えてるような気持ちになれる。
そんなところがあるかなと思ってまして、
09:01
私はこんなことを考えながらね、
ライブの企画をしたり、事前告知をしたり、
当日望んでいるかなって思います。
ライブはね、スタイフの良さの一つだと思うんですよね。
スタイフが横々でね、輪が広がっていくきっかけの一つだと思うし、
ファンが増えるチャンスでもあると思うのでね、
それだったらやっぱり盛り上がった方がいいじゃないですか。
なのでね、配信者の皆さんはね、
ぜひ今日お伝えしたことも少しね、もし参考になることがあれば使っていただいて、
楽しいね、スタイフライブやってほしいなと思います。
はい、それではまた。
09:49

コメント

スクロール