1. 亀っちの部屋ラジオ
  2. #134 42 Tokyoはどんなとこ..
2022-07-12 06:51

#134 42 Tokyoはどんなところか

雑談・ビジネス編 

■出演
亀山 敬司(DMM.com 会長)
長谷川 文二郎(42 Tokyo事務局長)

00:03
DMM.comの亀山です。
42 Tokyoの文二郎です。
42 Tokyoの八重い龍太です。
今回、2回目ですが、
42自体、お前もどっぷり使って、
多分、3年、5年、4年くらいかかってるか?
そうですね。
成果側的な魅力をちょっと語ってもらいましょう。
何がいいかというのも。
まず、自分、大学に行ってたんですけど、
大学でちょっと嫌だなって思ったのは、
プログラミングを行うにあたって、
講義がめちゃくちゃあるんですよね。
ただ、プログラミングって、講義で教わったら終わりとかではなく、
実際に自転車を乗るように、
やっぱり、体で覚えないといけないところが多いんですよ。
なので、42という学校だと、
全てが実技だよって友達が教えてくれて、
そうなんだって思って、
実際に試験とかを確認したら、
ずっと実技を行うんですよね。
1週に90時間くらいずっとパソコンの目の前で
カタカタしてるっていった感じで。
最初はそこに惹かれましたね。
それで、やっぱり実践的な力が身につくと思う。
プログラミングできますかっていう、
例えば口頭で質問されて、はいって言っても、
それって何の証明にもならないんですよね。
プログラミングできるかどうか。
そこで、実際にプログラミングできますかっていうときに、
自分でカタカタ、何かのアプリケーションとかを作ったら、
証明にはなるんですよ。
自分はプログラミングができますっていう。
なので、暗記式の講義よりも、
実際にカタカタ自分でやってると、
プログラミング力っていうのは身につきますね。
今、やってたら途中でインターンとかもあるんだよね。
そうですね。ただ、
自分が行ったインターンはやばかったですね。
うん。
それはフランスで?
そうです。フランスのスタートアップみたいなのがあって、
自分、そろそろインターン探さないといけなかったんで、
スタートアップの方に行ったんですよ。
ただ、そのスタートアップの中だと、
一人の社長と一人のエンジニアがいるみたいな感じだったんですよ。
自分がインターンとして入った瞬間に、
もう一人のエンジニアを辞めてしまったんですよ。
なので、結局、社長と自分だけその会社にいて、
社長が何か欲しいって言ったら、
結局、自分が全て開発しないといけないんですよ。
社長はエンジニアではないので、
いろんなことを振ってくるんですけど、
めちゃくちゃ難しいのしか振ってこないんですよ。
だから、そこでいろいろ、
社会が一回怖くなって、
Fortisに引きこもりましたね。
それはレアなケースだな。
もうちょっと人いるとこ行けばよかったな。
どこもいいところだろうなっていう、
楽観的な考え方で、
インターンシップ受けてしまったんで。
しかもそれが6ヶ月だったんですよ。
ちょっと長い期間、
いろんなことを任されて怖くなって、
Fortisに引きこもりましたね、6ヶ月後。
03:01
文次郎、今、
日本はみんなインターンやらしてるの?
課題自体はインターンっていうのはあるんですけど、
まだそこに到達する人はいなくて、
いない状況ですね。
みんなまだ入ったとこだしか。
そう、開校がちょうど1年前なんですけど、
1年間、
たって、そろそろ
インターンの課題を
登録するレベルに達する人が
少しずつ出始めるかなっていうのが、
数ヶ月後かな、みたいな。
なるほどね。
日本のエンジニアもレベル上がってくれたら
面白いんやけどな、そういうの。
うん。
本当に、
Fortis 2ってコミュニケーションだなって
りょうた君と話すこともあるんですけど、
りょうた君が特に
Fortis 2で好きなのは
コーヒーだっていうのを言ってて。
え?コーヒー?
そうなんですよ。
Fortis 2に行くと基本的にはずっと
パソコンの目の前でカタカタやってるだけなんですけど、
それ以外にも特別なちょっと時間があって、
それがコーヒータイプっていったものなんですよ。
2時間カタカタパソコンの目の前で
一人で頑張ってプログラミングしてるとき、
後に
ちょっとコーヒー飲みたいなってなるんですよ。
その時に他の人たちと一緒に
ちょっとコーヒー飲みに行かないっていう感じで
コーヒーに誘って、
いろんなことについて語り合って、
パソコンをカタカタするっていうことなんですけど、
そのコーヒー時間があるからこそ、
プログラミングをまた再開するときに
新たなアイディアがあったり、
いろんな人たちと
親しくなったりできるので、
そのコーヒータイムがめちゃくちゃ充実してましたね。
オンラインだったらコーヒータイムなくなったら…
いやー、それなんですよ。
コーヒータイムが今ないんですよ。
それについて
真剣にFortis 2東京のスタッフは話し合ってますからね。
それぐらいFortis 2に
コーヒーは大事なんじゃないかって。
それはないね。
みんなでZoom会議みたいなとか
そういうのではやってないな。
なんかこう
Discordっていう
Zoomみたいなやつで
コーヒースタンドっていう
チャンネルを立ち上げてみたりとか
いろいろやってみてるけど、
まだちょっと
答えには行き着いてないかなってね。
ちょっと物足りんかな、それじゃあ。
いや、本当に
僕がFortis 2にいたときも
リョウタ君はFortis 2にいたんですけど
今なんかすごいマイルドな感じで
リョウタ君はコーヒー
2時間大きいとか言ってたんですけど
異常なときは
リョウタ君
僕が先に校舎でカタカタしてたら
リョウタ君が来たら
みんなリョウタ君の知り合いみたいな人が
みんなこうゾロゾロゾロゾロ
コーヒーのところに行くんですよね。
リョウタ君来たらまずコーヒー
みたいな。
それで戻ったと思って
30分ぐらいしたら
他の人がまたコーヒー飲みたくなる
みたいな。
もうエラーで行き詰まっちゃって
そしたらまたみんなで同じメンツで
またコーヒーに行ったみたいな。
でもずっとコーヒー飲んでるんだけど
でもその連鎖で
次のコーヒーまで頑張ろう
みたいな感じなのかわかんないですけど
僕もそれの真理に
06:01
サイクルに入ってたら
みんなまだ頑張ってるから
やっぱ頑張ろうみたいなとか
行き詰まったって思っても
で、コーヒー行って
メッセージ送ると
オッケーみたいな感じで
みんなまた集まってくれて
みんなで悩めるみたいな
そういう謎のツールが
コーヒーだったんだよな。
早く逆は
コロナ開けても
コーヒータイム
したいのは早くだ。
そうですね。
ちょっとまたオフラインを
望むみたいな
結論になっちゃいましたけど。
今は辛抱の時だから
そうですね。
またオンラインのコーヒーを
見つけるというような感じですね。
じゃあ、この辺で。
はい、また。
06:51

コメント

スクロール