1. 発信の力で運命を変えるラジオ
  2. #394 「公平」こそ、「不公平」
2025-01-08 25:17

#394 「公平」こそ、「不公平」


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64d06e79d4e2cbde2604fc7b
00:05
こんばんは、かくうです。皆さん、「公平」という言葉、これを聞いてどう思いますか?
もちろんですね、いろんなことで公平であるということはですね、とても大切なことであったり、正しい認識であると思っております。
ただしですね、私はこの時と場合によってはですね、これ公平にすることが不公平になると思っているわけなんですよね。
そのことについてですね、お話ししていきたいと思います。 例えばですね、皆さんどうでしょう?会社員の方は特に思うと思うんですけど、
なんか年功序列とかで給料って決まっていることが多いと思います。もちろん不愛性のところあるとは思いますが、
それでですね、全然働いていない上司とすごく働いている、頑張っている自分、給料はどうでしょうか?
というと、上司の方が多いとかあると思うんですよね。これはですね、結構年功序列的に平均というか公平に、マニュアルに基づいて給料が支払われているというところでですね、ある意味公平であるんですよね。
でもどうでしょう?実際に働いている量とか、結果を出している量とか、それが反映されずに純粋にですね、年功序列で給料が決まっているというこの現状は、果たして公平なのか不公平なのかということですね、お話をしていきたいと思っております。
このラジオは、本業では20年間犯罪被害者の支援、犯人の公正、副業では罵倒エンタメアイドルの野志郎真子様をはじめ、様々なコミュニティ運営に関わってきた私が日本の日々の体験を基に築き、築き配信していくラジオです。
まだちょっと冒頭変えたばっかりでですね、全然うまく話せてないんですけど、はい、それでですね、公平こそ不公平ということでお話ししていきたいと思います。まあこれはですね、なかなかニッチというか、ちょっといろんな意見のあるお話であると思うので、本当はですね、メンバーシップとかにしていきたいと思っているんですけど、
でも、話していきたいと思ったのでですね、通常で話をしていきたいと思います。
まあそのですね、ここでいう公平、先ほど冒頭でお話しした通りですね、ああいった場面って皆さんどうでしょう?公平って思いますか?不公平と思いますか?
もちろんですね、どうでしょう?上司としてはですね、それが公平だというところでですね、やっぱり過去の貢献度であったりとか、今までやってきたことがあっての、この上司という立場。
03:02
そしてその何年もですね、やっぱりその、なんだろうな、来たての、例えば5年ぐらいしたピチピチの働き盛りの人と、20年経ってピチピチではないけど、過去にたくさん貢献して上司になった人。
まあここにですね、やっぱり値段の差っていうのは、出るのがある意味公平っちゃ公平なんですよね。まあ確かにそれはそうだと思うんですけど、そうとは思うんですけど、どうでしょう?
やっぱりですね、私は今が大切であるというような考えを持つ方なので、今現在の貢献度はどうかっていうところで、それに基づいてですね、やっぱり給料ってですね、反映されないと逆に不公平じゃないかなっていうのを考えているわけなんですよ。
いろんなですね、コミュニティとか運営してきたんですけど、そこでですね、結局コミュニティが破綻する結果となった、そういう出来事はちょこちょこあるんですけど、
どれもですね、長くコミュニティに貢献というよりかは所属してきた人たちが最終的にですね、壊してしまっているということがですね、結構非常に多かったわけなんですよね。
というのもですね、例えばじゃあお金と信用ってどっちが大事かっていうお話をしたいんですけど、ここでいう信用の定義がちょっとポッと出てこないので難しいなとは思ってるんですけど、
例えばですね、自分の友達とか知り合いとか、同僚でも何でもいいんですけど、一緒に遊ぶ人とか、一緒に話をしたいとか、一緒にご飯食べたい人ってどういう人がいますかっていうところで、
やっぱり自分と仲良くしてくれたり共感してくださったりですね、いろんな場面で助けてくださった人とか、そういう方々とですね、とても仲良くしていきたいって思って実際にですね、仲良くしていると思うわけなんですよね。
じゃあそのなんだろうな、結局じゃあご飯に誘われないとか、そういったところで自分はこれだけたくさん貢献しているんだとかいうお話、そういうなんだろうな、これだけ一緒にいるのに例えば読んでもらえないとか、いろいろ思うとこはあるかもしれないんですけど、
まあそれってですね、結局自分自身がその方に対して信頼貯金というものをですね、やっぱ貯めれてないと思うんですよね。逆に信頼貯金というのをたくさん貯めていればですね、そういう場に直接呼ばれたりとか、あとは間接的に、例えばそのご飯を食べている中で、そういえばあの人呼んでないねとか、そういったお話とかなると思うわけなんですよ。
06:09
だからそういう話にならずに呼ばれなかった方々はですね、正直信頼貯金というものがたまってないという私の中での考えになるわけなんですよね。
もちろんですね、偶然的にとか、他の要素、例えば場所的な要素とか、来るメンバーとか、その時のテーマとか、いろんな要素があってですね、呼ばれなかったりすることも多少あるとは思うんですけど、
そういう要素だけではなくですね、普段からなかなか声がかからないとかであればですね、やっぱそれとは別になんだかの信頼貯金というものがたまってないというお話なんですよね。
だからその信頼貯金をですね、ちゃんと貯めることができればですね、呼ばれるとか不公平に扱われるとか、そういったことはないと思うわけなんですけど、ここで一番お話ししたいことは、
例えばその信頼貯金をあんまり貯めてない人であったりとか、貯まってない人が、逆にお金、金銭面ですごく支援をしていたっていう場合、そういう場合はですね、なかなかすごく貢献しているというところなんですけど、
最終的にはですね、やっぱりお金っていうよりも、日頃からのその人に対してプラスになったかどうか、それを信頼貯金と私は言ってるんですけど、やっぱりその信頼貯金がたまっているかどうかであるんですよね。
だからお金をたくさん出していればいいとか、お金があんまり出してないから悪いとか、そういうのではなくて、そういうのも一つの要素と捉えた上で、全体的に見てやっぱり信頼要素、信用貯金というものができている方は、最終的にはですね、呼ばれたり、呼ばれるとかだけではなくて、単純にですね、非決めに扱われたりとか、引き上げてもらったりとか、
いろんなことが利点として降ってくると思うわけなんですよね。
だからそういうですね、やっぱり信頼貯金を貯めれてないっていうのは、その方の課題であるというところなんですよね。
信頼貯金を貯めるような行動をするというようなことがとても大事かなって、やっぱり私も思います。
あとはですね、所属をしているコミュニティで、ちょっと声を出す方とか、もしかしたらというか、いろんなところでいると思うんですよね。
09:05
コミュニティだけではなく、お客さんとかでも、例えば大きな声を出して文句を言う方、クレームを言う方いると思うんですけど、実際にですね、そういうクレームを出す方にすごく対応すると思うんですよ。
でもその例えばですね、同じサービスを受けてのクレーム、そうやって同じサービスを受けているからお客さんは全員ですね、同じ状況であるんですよ。
でもその声を出すお客さんと声を出さないお客さんで扱いってそこで変わってしまうんですよね。
なぜなら、やっぱり声を出すお客さんに寄り添うとして、クレーム対応とか。クレーム対応じゃなくても、言っていることは事実であったとしても、何かしらですね、従業員とかが寄り添って話を聞いてサポートするわけですよね。
あとは全く声を上げない、なんなら有料優秀なお客さんというか、とてもこちら側にメリットがあるというか、
おとなしくしている人とか声を上げない人にはですね、手薄というか、声を上げる人と比べて手厚さが変わるわけですよね。
例えば自分が商品を売って、同じお金を出しているお客さんなんですよね、みんな。
でもクレームとして声を上げた人に寄り添うということは、より多くのサービスをその方に提供するという形で、やっぱり不公平だと思っているわけなんですよね。
もちろん言う方にも評価というのがあると思うんですけど、日々全然声を上げない人が声を上げたとしては、やっぱりそれは商品とか出したものにすごく問題があるということで、
よく話を聞いたりとか、何か対応することってあると思うんですよ。
しかしですね、ぽっと来たお客さんとかで、そういう方に対応するようなこととか、日々クレームをずっと言っている人に対応するということ。
それはですね、やっぱりあんまり必要がないことなのかなっていうのを自分自身は思っています。
そしてましてはですね、その人の話をよく聞いて、それで本来やろうとしたこととか、他に何かサービスを出そうと思ったことを控えようとしたりとか、
そういったその人に文句を言われるからちょっと何かやめようっていうのは、これはですね、本当非常にマイナスなことであって、向き合う相手をですね、やっぱ間違っていると私は思うわけなんですよね。
12:11
そこでですね、本当の公平って何かって思うわけなんですけど、
例えばですね、私自身が何かサービスとかものを出したとして、純粋にですね、そのコンテンツとかをたくさん買っていただいて楽しんでくださっている方とか、
すごく応援したりとか盛り上げてくださっている方、
そういう方々がですね、本当に自分にとってプラスな方であって信用貯金がたまる方であるんですよね。
じゃあそういう方々に対してですね、何かこうプラスアルファでお返ししたりとか、そういう人たちの意見に寄り添ったりとか、そういったことをするっていうのはとても公平なことだと思うわけですよね。
なぜなら、自分の出したものを盛り上げてくださっているから、私に応援とかしてくださる方でもいいんですけど、プラスアルファで何かしてくださっているわけなんですよね。
じゃあそういう方に何かお返しして、まあ特権まではいかないにしても何か特典をつけるっていうのは、それは当然のことであって公平のことだと思うんですよね。
じゃあ逆にですね、そのクレームとか言ったり、何かこうちょっと妨害じゃないけど、コミュニティにマイナスな要素を出している方っていうのは正直ですね、私にとってはマイナスな方であるわけなんです。
じゃあその方にですね、その方の声をですね、たくさん聞こうとしたりとか、何かプラスアルファでやろうとすること、やっぱりですね、これはですね、不公平なことであると感じるわけなんですよね。
だからですね、やっぱり人間ってですね、もうどうしてもですね、悲喜とかあるわけなんですよね。
最近の配信で結構言っていることが、人間って人によって態度変わるよねっていう話で、恋人が言ってOKなこともあるけど、全く知らない人から言われたら許せんとか何かイラッとすることとか当然あると思うんですよ。
そこはやっぱ信頼とか信用とかがある上で、同じことを言われてもなんとも思わなかったり怒ったりするわけなんですよね。
だから絶対ですね、公平が不公平であるとですね、私は思うわけなんですよね。
こういう考えになったのはですね、やっぱり私もですね、長らくアンチと言うべき人にですね、それまでいろいろ声を傾けたいですね、ちゃんと適切な対応をですね、取ってきたつもりなんですけど、
結局ですね、このアンチから得られたものは、最後の最後までですね、やっぱ何かしら私の足を引っ張るというような状況なんですよね。
確かにですね、何かこう改善すると、自分のことを客観的に見て改善するという点ではですね、何かいいことがあったかもしれないですけど、
15:09
それに対して対応するとか、お話をする時間があるならですね、自分にすごく自分のことを応援してくださる方とか、
自分はロマコ様という方のモデレーターをしてますけど、ロマコ様のコンテンツをですね、非常に楽しんでくださっている方とかですね、
やっぱそういう方にですね、何か得点となるようなですね、時間の使い方とか、
そういうことをですね、やっていきたいなっていうのがあって、それが本来の公平だと私は思うわけなんですよね。
このアンチの人は本当にですね、私にプラスなもの、コミュニティにプラスなものって何一つ与えてないんですよね。
マイナスなイメージしか与えてないわけなんですよね。
だからそういう方にはですね、マイナスな対応、後ろ向きな対応をするのは当たり前だと思うわけですよね。
少なくとも寄り添うなんてことがあってはいけないと思うわけなんです。
これこそ本当の公平かなって思っています。
はい、ということでですね、何かちょっと暗い話になってしまいましたけど、こういう思いがちょっとだいぶ出てきたのでお話しさせていただきました。
賛否両論いっぱいあると思いますし、
思いっきり積極的に後ろ向きとか変な扱いとかをするわけではなく、もちろん取れる対策は取りつつとか、取れる対応をしつつですね。
それでもですね、これ以上はっていうところ、寄り添いすぎる必要はないというですね、お話となっております。
去年ですね、アンチの人が来るようになってですね、ずっとですね、いろいろ悩んで考えたんですけど、やっぱりですね、アンチの人はずっとアンチだなって思います。
で、ずっとコミュニティとか自分にマイナス影響を与える人はずっとですね、マイナス影響を与え続けるんだなっていうのをすごく感じました。
もちろんですね、その人を切り捨て、ちょっとマイナス影響を与えた人をすぐ切り捨てるとかそういうわけじゃないんですけど、
でも本当に向き合う相手を間違えてるって非常に感じるんですよね。
もっとですね、自分には感謝する人がいて、その感謝している人たちに対してですね、何かをしていくっていうのが一番大事なことだなっていうのを改めて思っております。
18:02
はい、ということでですね、ちょっと話は変わりました。
あとはですね、一つ告知をさせてください。
今日ですね、21時30分からですね、罵倒されたいんだ、ロマコ様のディスコードコミュニティですね。
ここでですね、ボイチャをつないでアマースというゲームをします。
人狼ゲームみたいなものでですね、招待陰徳ゲーム、これが好きな方はですね、とても好きだと思います。
今日ありますのでですね、ぜひ忘れずにですね、皆さん来ていただけたら嬉しいなと思っております。
はい、ということでですね、いろいろとあれやこれをお話しさせていただきましたが、コメント回答させていただきたいと思います。
昨日のですね、今まで負に落ちなかったことが、ストレングスファインダーで負に落ちたということについたコメントですね。
野菜大好き野菜農家さん、URLは、ストレングスファインダーと似た結果が出ました。
ということで、面白いと思ったのは、父母と姉妹は私と似た結果が出たとのことです。
ということで、野菜大好き野菜農家さんはストレングスファインダーをですね、なんともうしていただいたということですね。
ということでですね、1位が学習欲と34位が戦略性でしたということでありがとうございます。
自分がですね、とてもいいですよって紹介させていただいたもの、これをですね、すぐされる方っていうのはですね、本当にすごいと思いますし、とてもありがたい存在だと思います。
すごいですね、本当。というか学習欲ってすごいですね。私、何人か知ってますけど、学習欲が1位の方、見たことないですね。
で、34位が戦略性でしたということでですね、本当に嬉しいです。
人から話を聞いてですね、すぐ行動に移せる方ってですね、やっぱりとても素直にですね、人の話を聞いてくださってるんですよね。
私自身の話もですね、信頼して聞いてくださっているっていう方でですね、やっぱこういう方はですね、とても貴重な存在、私にとってですね、貴重な存在ですね。
歴っていうのもとても一つの評価するものと思うんですけど、それでもですね、やっぱ評価、評価じゃない、歴っていうものは第一なんですけど、
それよりもですね、やっぱこうやってですね、私の話を信頼して聞いてくださって行動に移す方っていうのはですね、やっぱとてもですね、私の中では信頼貯金というものがとてもですね、上がることであると思うわけですよね。
いや、本当ありがとうございます。
いや、ぜひですね、ストリングスファインダー1位から10位、全部をですね、まあめんどくさいと思うんですけど、どっかで何かで教えていただきたいなって思います。
21:03
いや、すごくですね、どんな感じの結果が出たのか非常に気になります。
もしよろしければ教えてもらえると嬉しいなと思います。
リンマさん。質の順位で客観視できるのが面白いべきね。私はトップ5しか診断結果を見れていないけど。
私はトップ5しか診断結果を見れていない。
おっと。
あれ、リンマさん何かされたんですかね、ストリングスファインダー。
さらにリンマさん、公平性はたぶん真ん中くらいかなということでありがとうございます。
リンマさん、どっかされたんですかね。
え、されたんですか。されたならちょっと教えてください。見方とかもしかしたら違うかもしれないので。
それか、あれですかね、コースが違うかもしれないですね。ありがとうございます。
ひろさん、私も公平性は32、相手を知るにもいいですね。後でディスコードを見てみますということでありがとうございます。
ひろさんも早速ディスコードを来ていただいてお話ししてくださってます。
とてもありがとうございます。やっぱりこうやって私の配信を聞いて行動に移してくださる方、とてもありがたいです。ありがとうございます。
つるさん、ストリングスファインダー上位より下位に気づきがあったりしますね。
公平性って良い、悪い、公平である方が良いで見がちでしたけど、資質の一つとして見ると公平であることが善悪の判断の物差しの対象から外れて面白いということでありがとうございます。
今日のお話もそうなんですけど、本当に公平であることはとても良いことってみんなの認識あると思うんですよ。
なんか深掘りすると、客観視すると、本当に公平なことが全てにおいて良いことなのかっていうのを改めて考えさせられるんですよね。
私の考えも偏った一つの考えだと思うんですけど、なかなかそんな悪い考えでもないというか、
やっぱり大切な方を大切にするっていうのは当たり前じゃないですか。家族ってとても大切で大切にするじゃないですか。
それと同じだと思うんですよ。だからその立場の違いによって、こういう場はそうじゃないって言われる方いるかもしれないんですよね。
それはお客さんであったりとか、いろんな立場あるとは思うんですけど、結局人間同士のつながりって考えたときに、
どの立場であってもこれは絶対勝手に生まれてくるものであるし、勝手に生まれるということはとても大切なことであると思うわけなんですよね。
24:07
だからこそ誰に対しても全く平等、寸分の狂いもなく平等っていうのはやっぱり違う気がするわけなんですよね。
いろんな方がいますし、同じ位置の人だからっていうことで、貢献度とかそういうのも一切考えもせずに、
一律同じ扱いをするっていうのはやっぱり不公平じゃないかなって思っております。
ということで、いろいろとさらに偏ったお話をさせていただきました。
これは私の考えを皆さんに押し付けるというよりか、こういう考えを持っている人がいるんだということで、何かの参考にしてもらえたらとても嬉しいなと思います。
お風呂の音とか豚汁を作る音とかいっぱい入って、ちょっと集中できなかったかもしれないですけど、ここまで聞いてください。ありがとうございました。
これで収録を終わろうと思います。
皆さん、もう夜ですけど良い一日を。
25:17

コメント

スクロール