1. 凹凸/Ototsuの電脳仕掛学
  2. [1-13] 不安設計 GameDesign ..
2024-03-09 05:34

[1-13] 不安設計 GameDesign コンボアクション 

歴史を振り返れば社会がゲームの伝統を1000年にわたって守り続けた前例がすでに存在しています古代ギリシャの人々は約1000年にわたり一度も途切れさせることなく四年ごとにolympiadを開催していたのです

人類は最初に言葉を発明し、それから農耕社会を、次に都市を、さらに交易や民主的な統治形態、インターネットを発明しました。

これらはすべてそれまでより、規模が大きく複雑になった人間の生活や協働を支えるために貢献しています。
私たちは人類の歴史とほとんど同じぐらい長く優れたゲームをプレイしてきました。
人類の歴史はゲーム、遊戯の歴史といっても過言ではありません。そのゲームの本質を解き明かし、ともに人類の歴史を解明しましょう。

notion
https://kakuja.notion.site/62b5421eba084c7daf091a21f5921254?v=0383bc2047434d048162591022d8ad9f&pvs=4

5. Guilty Gear -Strive- (ギルティギア ストライヴ)
4. Tekken 7 (鉄拳7)

3. Street Fighter V (ストリートファイターV)

2. Bayonetta (ベヨネッタ)
https://www.youtube.com/watch?v=xRZCRVJ6AgA

1. Devil May Cry 5 (デビル メイ クライ 5)
https://www.youtube.com/watch?v=IA0wNaBDPxc


番外編
太鼓の達人

サマリー

コンボアクショントップ5では、コンビネーションやコンボアクションのメリットが説明されています。また、第5位から第1位までのゲームランキングも紹介されています。

コンビネーションとコンボアクションについて
はい、どうも、Kakujaです。本日のテーマは、「コンボアクショントップ5」ということで、コンビネーションについてお話ししたいと思います。
今の時代は、ラジオとかテレビとかYouTubeとかTikTokみたいに、時間のメディアの尺がどんどんどんどん短くなっていってしまっていますので、
提供するコンテンツで定期的にその快楽を与えないと、プレイヤーとか消費者がすぐに飽きちゃうので、その快楽を作る必要があるんですけど、
その快楽を作るのにコンビネーション、コンボアクションというのは非常に有効です。
こういったものを作りたいんだけど、事例がよく分からないなとか、そういう悩みを持っている方がいると思うので、
そういう方向けにいくつかいいものをピックアップして紹介したいと思います。
軽くコンビネーションとかコンボアクションのメリットについてなんですけど、
まずコンボの定義というか、それについて説明しますと、
特定のアクションを連続で成功させるとボーナス特典やアイテムをもらえたり、特殊効果が発動する仕組みをコンボと言いますね。
コンビネーションです。
メリットなんですけど、まず汎用性が高いです。
格闘とかシューティング、アクションパズル、音楽ゲームなどで使われていますので、
汎用性が高く非常に強力なゲームメカニックスになります。
スポーツの世界でもボーリングとかストライクとかスペアとかターキーとか、
ラウンド1とかでやったことがあるという人いると思うんですけど、
そういう形でコンボが導入されていますね。
連続成功がかかっているとミスできないという心理になりますので、
これは1人だけじゃなくて2人とか3人でじゃあ、
A、B、Cさんがいた時に、Aの後にBさんが何かするという時に、
Aさんの後だから失敗できないなとか、そういうので心理的に負荷がかかって緊張感が高まるというのもあります。
点数の触れ幅が、それによって生まれたゲーム性が上がったりとか、
逆転劇、僕はかつて逆転に次ぐ逆転のゲームデザインというので紹介したと思うんですけど、
逆転劇を生み出していいゲームコンテンツになりやすいというのもありますね。
パーフェクトゲームは究極のコンボですね。
いろいろメリットを説明しましたけど、プレイヤーというのはコンボを知れば挑戦したくなるものですので、
コンボとかコンビネーションというものを意識して、
ゲームデザインを考えていただけると、多分消費者やプレイヤーも楽しんで、
ゲームをプレイしていただけるんじゃないかなと思います。
ということで、今日のタイトルコンボアクションランキングトップ5について紹介したいと思います。
コンボアクショントップ5ランキング
まず第5位がGuilty Gear Striveです。
これはアークシステムワークスが開発した対戦型格闘ゲームですね。
独特のアニメスタイルのグラフィックと技術的なコンボプレイが求められるゲームデザインが特徴です。
第4位が鉄拳7。
ワンダイナミコエンタテインメントが開発した3D格闘ゲームシリーズの一つで、
リアルなグラフィックと深い戦略性、複雑なコンボシステムが特徴です。
第3位がストリートファイターV5。
カプコンによる対戦型格闘ゲームの名作シリーズ、最新作で、
緻密なコンボと戦略が求められるゲームプレイで、世界中のプレイヤーから支持されています。
第2位がベオネッタ。
プラチナゲームズ開発のアクションゲームで、
主人公ベオネッタが使う魔法と武器を組み合わせた華麗なコンボアクションが魅力です。
高速でダイナミックな戦闘が楽しめます。
最後堂々の第1位がレベルメイクライフ5です。
カプコンが開発したアクションゲームシリーズの最新作で、
洗練されたコンボシステムとスタイリッシュなアクションが特徴です。
プレイヤーは複数のキャラクターを操作し、高度なコンボを駆使して敵を倒します。
ということで5つのゲームを紹介しました。
あと追加で音楽のゲーム、これはかなり有名なゲームですけど、
太鼓の達人というゲームがありますね。
バンダイナムコエンターテインメントが開発したアーケード及び家庭用ゲームです。
DSとかでやったことがある方多いかなと思うんですけど。
太鼓の面やフチを叩くことで、
ドンちゃんですね。
リズムに合わせてプレイして連続して正確に叩くことでコンボを増やしていきます。
以上トップ5、そして太鼓の達人計6つのゲームを紹介しました。
いくつかゲームのリンクを概要欄に貼ってますので、ぜひクリックしてチェックしてみてください。
ということで今日のテーマコンボアクションランキングトップ5でした。
皆さんのコンテンツ制作のお役に立てると幸いです。ありがとうございました。
05:34

コメント

スクロール