時短テクでもいいし。
心の叫びを。
言ってください。ここでぶつけてください。
そんな話なんですよ。今日も心の叫び。
世間はゴールデンウィーク真っ最中ですね。
真っ最中、真っ最中。
皆さんどんなゴールデンウィークを過ごしてるんでしょうか?
何その地方のアナウンスみたいな。
それっぽいじゃん。
それっぽかったけど、ゴールデンウィークとかコミコミじゃない?
コミコミだからね。
私は出かけるの嫌なんですよ。
混んでる時に子連れで旅行するってすごいハードモードです。
だいたいやっぱり長期休暇だから田舎に帰省したりするよね。
するする。
新幹線乗車率120%みたいなね。
私も実家が岩手なので東北新幹線で帰ってます。
そんな中、ネットニュースがちょっと話題になったの。
カジラジ的ネットニュース。
どんな内容でしょうか?
これ本当にね、なんとも言えない話なんですけど、
ユーチューバーの人がいるらしくて、美容政権についての情報を発信するユーチューバー、ラビちゃん。
その子は子連れじゃないんだよね?
子連れじゃない。多分独身の若い女の子なんだと思うんですけど。
その情報すら、ネットニュースっていうのはこれくらいの解像度で楽しむものだから。
ラビちゃんが3月くらい登校だったらしいんですけど、
新幹線で30分乗ってビジネスに乗らなかった私が悪いけど、子供がギャン泣きしてて地獄だったと。
親が全く注意しないから、うるさいんだけどって子供に真顔で言ったらピタリと泣きあんだ、みたいなことを報告。
この報告とか書いてる新聞記者もどうかと思うけどね。
そんなことはいいんですよ。
で、親はそれに対してすみませんって気まずそうに言ったけど、ここからが炎上ポイントですよ。
炎上。
赤ちゃんじゃないし、もう2、3歳くらいの子供で言えば理解できるんだから、全然仕方ないことではないし注意しなよって思ったと自論を訴えた。
この投稿がインプレッション2000万件以上となる。注目を集めた。
ネット上では、親が悟らないのはヤバい。親は泣き止まる行動を取らないとダメだよねといった親責任論の声。
一方で、2、3歳児なんてまだまだ赤ちゃんみたいなもん。びっくりしたから泣き止んだだけと否定的な声まで賛否両論が寄せられた。
この件がネットニュースになるとコメント欄には3000件以上の書き込みが。
何ですかこれ。5月4日今日放送している時には、みんなそういう思いをした人が、うるさかった側もいれば、うるさくしてしまって申し訳ないという人たちもいるのではないかということで、今日取り上げさせていただきました。
そうですね。どっちもわかるね。
例えばこの前レイオパパインタビューで福岡さんが、自分が山手線に乗ってた時は、お育て専用のエリア、ベビーカーエリアとか車椅子エリアが車両にあることを全然気づかなくて、そこに行っちゃったりしたけど、
自分が子供を持ってベビーカーを乗せて、そのスペース欲しいって時に、やっぱり全然存在すらないことになってるみたいな話がありましたが。
そうですね。やっぱり子を持たない人にとっては、それは見えてない領域なんだと思います。
もちろん。子を持ってても、すごい昭和おじさんみたいな人が、俺前小田急線に乗ってて横で喋ってたんだけど、満員電車でさ、ベビーカー連れてくる母親、どうにかならないみたいなことを言ってて。
え、なにそれ、誰に?
男同士で喋ってた。多分それは自分も子供がいるだろうけど、満員電車に乗らざるを得ない状況にベビーカーを持って、なったことがあったら、そんな言葉言えなくね?みたいなことは私はお客で聞いてて思ったわけなんですけど、
ただまあこれうるさいのは、これはもちろん公共の場ではね、うるさくない方がいいとされてるから。
なんかこれすごい非常にネットニュースらしい話だったわけですけども、さとなさんは東北新幹線によく、ゴールデンウィークとか夏休みとか冬とか乗ってるじゃないですか。
年に2回は乗ってますね。
なんかつらみ?子供連れての長期休みの移動、つらたんだよね?みたいな。
いや、つらたんですよ、ほんとに。
聞かせてよ。
だいたいほら、長期休みだから片道は母子だけで行って、帰りはパパが合流して一緒に帰るみたいなこともあるんですけど、
母1人に子が2人か3人かみたいな、まあ1人でもないんだけど、その時にもう子供たちをいかに騒がせない、喋らせない、穏やかな会話をする。
聞きかえますよね。
何が大変?結構年次で違うんじゃない?0歳から2歳くらいの時と難易度が全然違うんだ。2歳から4歳とか。
本当に最近はようやく子供たちも本読んでくれたりとか、静かに過ごしてくれるようになったからいいんだけど、
一番やっぱり大変なのは、1歳2歳で動き回りだした時に、もうここにいたくないって騒ぎ出すとか、
あとでも騒いじゃった時に動画を見せれば、携帯の動画を見せれば、一番手っ取り早く泣き止むんだけど、それをずっと見てるからね。
まあそういう人もいます。ずっと最初からそれを見せている人もいます。映画1本とかね。
まあでも私はちょっと全部3時間全部それを見せるのはどうかなーって言う派で、そこに苦労しましたね。
かじらい手でもあったよね。
シャープ33、YouTube不見え論。子供の動画視聴問題と向き合うという回がありますが、ぜひ聞いてください。
特にうちのD君は、ずっと見続けられる子なんですよ。3時間なら3時間、もう4時間なら4時間。
ついちゃうね。端から端まで。
当時はずっと3時間見続けさせるのは嫌だなと思っていて、どうしたかというと、
100均のシールブックとか、なるべくアナログな遊び物で用意していって、最初のうちはシールブックをさせる。
2、3冊持って行って飽きたら、じゃあ塗り絵は?って言って塗り絵させる。でも全然やらないから、
思い出してきた。
しりとりやろっか?みたいにして、ちょっとしりとりやる。
あとはもう新幹線のさ、ほんとちっちゃい時はデッキみたいなとこ行って景色見たりとか、自動トイレのドアをオープンして遊んだりして、あんまりよくないんですけど。
そういう私、まあ飛行機とかもさ、やばかったよね。CAさんの部屋じゃないけど、ちょっとスペースのほうまで。
出る前の頃だからね、あれは。
出る前の頃はね、本当に指定席取ったけど、席に座れたことはなかったです。
だいたいもう飽きたって言って泣くから、デッキのとこに立ってずっと揺らして、寝たらちょっと戻るみたいな。
どうなんですか?2歳から3歳なんてもう言えばわかるでしょっていう。
どうなんですか?率直に。もう炎上しないから、このカジュラシは。
そうだよね。
率直にあなたの意見を言ってください。その定型ラビちゃんに言ってください。
子供を持たない人にはちょっとわかんないからしょうがないんだけどね。
まあね、まあまあ、経験がなければわかんないし。
2、3歳でもめちゃくちゃ聞き分け良い子がいるのかもしれないんですけど。
でも7歳でも聞き分けない子はいます。
ずっと騒いでたのが何なのかね、よるよね。
それは何なんだろう。親がめちゃくちゃ言って強めに言ってたら許すのかね。
それかなんか楽しそうに騒いでたとかね。
それはさ、楽しくしてる声は周りにも良い影響なのかと思ったのか。
その可能性も非常に小さくはあるかもしれないですね。
2、3歳はね、動画見たい、お菓子食べたい、飽きた、出発2秒で出た?みたいな感じだから。
本当にね。
だからそれはそれをわかってくれっていうのもあれだし。
そのラビちゃんは親が注意しなかったっていうところがポイントで。
っていうところから入ってたんですよ。
そういう意味では、ラフィちゃんも公共空間のことをうるさいって意味では考えたのかもしれない。
でも一方で、公共にとって子供っていうものの重要性。
子供が我々の年金を納め、そして社会が豊かになるものは人がないという前提を理解した上で、子供への眼差しってこれでいいんだっけ?みたいな。
もちろん公共として静かな方がいいなら、親が注意しなきゃいけないし、でも子供への眼差しっていうのはみんな持たなきゃいけないっていうね。
相反する話なんだけども、多分共存できると思うんですよ。
子供は社会で育てていくものだと私は思ってるんですけど、
日本も昔は地域のみんなで子供を見守ったり、そうやって子供を守れていたのがあるから、
自己責任論に全部なって、
個人個人になってしまうと子供を守れないよね。
だからまあ昔、でも絶対別に発信するのは良くて、そろそろは自由だから。
表現の自由だもんね。
昔はそれすら言えない雰囲気があった。
本当にどうしてもマイナーな方が負けてしまうからね。
そういうバランスで言うと、今は育て世代の方が少ないから、もしかしたらちょっと。
我々としては一応子育てとしての辛さを語ったわけで、
でもやっぱり注意はしていかなきゃいけないし、大げさなアクションを取った方が良いかもしれないですよね。
これはテクニックとしては。
そうなんだけどね。
嫌だけどね。
でもなんかほら、福岡さんの話に戻ると、
北海道のタクシーに乗った時の運転手さんに、「すいません。」とか言ったら、
いいのいいの。子供は泣くものだからみたいな。
そういう人に出会えて、自分の考えが変わったみたいな話があったけど。
分かった。俺じゃあタクシーのおじさんになるわ。北海道の。
そうだそうだ。
だからそういう場面を見つけたら。
井野一番で、「あーすごく元気になってらっしゃる。すごくいい。大変ですね。本当に泣き止まないですからね。」
みたいなことを大きめに言えば、下打ちしたおじさんとかがもう出れなくなるじゃん。
そうだね。
だからやらなきゃいけない。
やってこやってこ。
バトンを。
うるさいことを褒めたたえるおじさんになるわ。
ちょっとその時に飴とか持ってたいね。なんか武器がないとね。
なんか武器があるといいよね。子供が泣き止む。
それスマートだね。
ほとんど電車に乗らない生活してるんですけど。
というわけでも結構時間がもう経ってしまったので、
犠牲大変ですよね。皆さん。
っていう話で、なるべく新鮮な情報を子供に与え、乗り切って決まったという話をしました。
そして我々は子育て世代の人が多く聞いてくださっているラジオだと思うので、
こういう風に困っている人がいたら、なるべくその公共に対してリアクションを大きく、
いやー大変ですねー。
ポジティブに。
そしたらラビちゃんも、あんまそう思うか。
そうだね。知らない世代に。
私も言えねーよ。あんな言っちゃったら言えねーじゃん。
これだ。解決しました。
これちょっと私10年くらいこのテーマで一回やってみたいので、成功したらここで発表したいと思います。
というわけでゴールデンウィーク皆様お疲れ様でございました。
お疲れ様でございます。
次は夏休み。小さいお子様がいる方々頑張ってください。
そして周りもこういう場所に出くわしたら、
いい反応してポジティブに公共に影響を与えていきましょう。
公共に影響が。
陰を踏んでるね。
陰を踏みましたので、今週のカジラ字も終了でございます。
良いゴールデンウィークを。
良いゴールデンウィーク後半お待ちください。
ありがとうございました。
概要欄のGoogleフォームから質問お便りなどお待ちしています。
Twitterでもハッシュタグカジラ字で手と手公式アカウントより発信しています。
カジラの皆さんフォローお願いします。
お願いいたします。
ありがとうございました。