1. かいだん
  2. 【第160回】「EP」って知って..
2023-02-15 14:59

【第160回】「EP」って知ってる?

spotify apple_podcasts

※お知らせ※このニュースレターのURLが変更になりました。以前のURLでもアクセスできます。

このポッドキャストは、Webニュース記者のうすだと、ブロガー兼ライターのカイがITの話題から最近のお気に入り、個人的イチ推しなどを雑多に語る番組です。

第160回は、音楽で使われる「EP」という用語から音楽用語について語ります。

* iTunesに登録

* Google ポッドキャストに登録

* Overcastに登録

* Pocket Castsに登録

* Spotifyに登録

* RSS登録はこちら

■ みなさまからのメッセージをお待ちしています

番組へのメッセージも募集しています。いただいたメッセージは番組内で紹介させていただきますので、取り上げて欲しいネタ、過去配信回へのツッコミなどお気軽にご投稿ください。

かいだんへのお便りはこちらから。

また、Twitterでハッシュタグ #kaidancast をつけて投稿いただいても結構です。

かいだんTwitterアカウント: @kaidancast

■ かいだんコミュニティはじめました

番組の感想や要望を投稿できるDiscordコミュニティを始めました。無料ですのでお気軽にどうぞ。

かいだんのつぶやき(Discordコミュニティ)

気軽に中身をのぞけるTwitterコミュニティもあります。

かいだんのつぶやき コミュニティ / Twitter

ニュースレターはじめました

下記のフォームにメールアドレスを登録していただくと、番組が配信された時にメールでお知らせします。今後はニュースレター限定コンテンツの配信もあるかも?

取り上げた話題

■ 放送のほうのep

2000年に開始して2004年にサービス終了した短命の蓄積型放送。もうすでに20年近く前……。

イーピー - Wikipedia

イーピー、蓄積型双方向放送「ep」を2000年4月1日に開始

■ Novel Core

BMSG所属アーティスト第1弾のラッパー。彼の新作がEPだったことから今回の物語は始まります。

1st EP 「iCoN」1月18日リリース! | Novel Core Official Website

■ 音楽ナタリーのEP記事

EPとは何かからEPの歴史まで非常に濃い記事。正直この記事を読んだらこの配信を聴かなくてもいいのではというレベル。

CDや配信作品で使われる「EP」ってなに? - 音楽ナタリー

■ マキシシングル

元々シングルCDが8cmサイズの頃、12cmサイズのCDで発売されたシングルをマキシシングルといっていたような記憶がありつつ、シングルCDも12cmサイズになったことで、シングルよりちょっと曲の多いのがマキシシングルと呼ばれるように。

8cmシングル、生まれた理由は謎。まだ生産されるひみつとCD文化の未来をビクターに聞いた - イーアイデムの地元メディア「ジモコロ」

マキシシングルとは [単語記事] - ニコニコ大百科

■ 両A面

メインの楽曲にサブ楽曲という構成ではなく2曲ともメインのシングル形態。

アーティストが「両A面シングル」を出す理由 | J-WAVE NEWS

両A面とは (ダブルエーサイドシングルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

■ 早戻し

ビデオテープ、カセットテープ時代は「巻き戻し」と言っていた操作はいまや「早戻し」に。

今の子どもには「巻き戻し」が通じない? いつからリモコンの「巻き戻し」表記がなくなったのか調べてみた - ねとらぼ

編集後記

うすだ

両A面より「洋楽ってなんだよ」って気もしてきた

カイ

みなさまも「何だよこの音楽用語」というのがあったら是非教えてください。



This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:00
スピーカー 2
うすらです。かいです。
スピーカー 1
うすらさん、EPって知ってます?
スピーカー 2
あのEPですか?
スピーカー 1
あのEPですよ。
スピーカー 2
蓄積型放送ですか?
何それ?
誰も知らないこと言ってます。
スピーカー 1
面白い。何それ、EP。
スピーカー 2
衛星放送、一瞬で消えたEP放送っていうのがあって。
スピーカー 1
すごい、知らなかった。SCサテライト放送。
はい。
なるほど、それではないですね。
これは僕が先日、B-1stきっかけで結構気に入っているノベルコアというアーティストがいまして、
それが新しい曲を出すって言うんで、
ストリーミングで聴こうと思ったら、EPって名前があったんですよ。
音楽の配信とかでEPってよく見るなと思って、
でもよう考えたらEPって何だろうなっていう。
なんとなくちょっと曲が少ないアルバムぐらいのイメージだったんですけど、
なんか定義あんのかなと思って、ふとEPについて調べてみたら、
音楽といえば有名媒体音楽ナタリーがCDや配信作品で使われるEPって何?ってビンゴの記事を書いてまして、
これがね、めちゃくちゃ面白かったんですよ。
スピーカー 2
これ素晴らしい。
スピーカー 1
結論から言うとEPって僕の思ってたイメージとほぼ一緒なんですけど、
シングル以上アルバム未満みたいな、
そこそこ曲数は入ってるんだけどアルバムじゃないよねみたいなものをEPと呼んでるらしいんだけど、
これ面白いのが、ナタリーはEPという言葉を一切使わずに、
ミニアルバムってずっと言い続けたら、レーベルからミニアルバムじゃなくてEPですって訂正されたっていう。
スピーカー 2
このエピソード最高ですよね。
めちゃくちゃ面白い。
でも僕もEP理解もまさにこれでミニアルバムですね。
スピーカー 1
ミニアルバムですよね。何が悪いんだろうと思って。
ミニアルバムだろうと思いながら、
しかもそれで訂正されたことをきっかけに、
EPって何なのよっていうのをいろんなレーベルとかの担当の人にインタビューするっていう、
骨太な企画なんですけど、
この回答がまた面白いですよね。
なんとなくEPは4曲から6曲ぐらい、
みたいな感じなんだけど、結構レーベルによって曲数が全然違っていて、
多い曲もあるし、
これ、NATALIEの人が突っ込んでるんですけど、
NATALIEの人が自分で調べてるやつだと、
夜遊び、THE BOOKっていうEPは9曲いるらしいんですよね。
アルバムじゃねえかっていう。
このEPとは何なのかっていうのがね、
すごいより謎が深まる世界なんですけど、
これ要はアルバムって言いたくないってことなんでしょうね。
03:00
スピーカー 1
ミニアルバムっていうのがダサいから、
EPって言いたいんだろうなっていうのが、
僕のこの読んだ結論だったんですけど。
スピーカー 2
そんな感じでした。
ミニアルバムっていうと、
なんとなくCD、フィジカルを思い、
スピーカー 1
物理的な、円盤みたいなイメージ。
スピーカー 2
円盤感が出るのかなと思って、
だからもうCD出してないんだよって言うと、
スピーカー 1
EPになるのかなってちょっと僕は解釈したんですけども。
でも面白いのがEPってそもそもレコードであった用語だけですよね。
それがレコードが今あまり、
もちろん今でも売ってるし聞いた人いるけど、
主流ではなくなってきて一回CDに移って、
CDがまた配信に来たタイミングで、
EPっていう言葉が復活してきて、
CD時代のミニアルバムって言葉が消されてるっていうこの、
スピーカー 2
用語の面白さ。
スピーカー 1
そうですね。
あとこれね、さらに僕、
ナタリーが秀逸だなと思うのは、
EPって何っていうのをインタビューで終わっても十分いいのに、
レコードの頃に使ったEPの定義までさらにインタビューしてるんですよね。
その、なぜEPがあったのかっていう仕組みが、
めちゃめちゃ面白くて。
これね説明がすごい難しいので、詳しくは、
ぜひこのナタリーの記事の2ページ目に載せて欲しいんですけど、
要はレコードの時代は、
実際の物理的な溝を使って、
溝のところに針を落として音を出していた時代に、
溝の構造の理由で、
わざとEPっていうのができているっていう話があって、
そもそも物理的な仕様のために作られたEPが、
物理関係ないデジタルの世界にもはやメジャーな言葉になっているっていうね。
いやーでもこれでね、僕ちょっとEPの謎が解けたのがちょっとよかったです。
そもそも、
僕らがCD全盛期の頃って、
ミニアルバムというか、シングルのもうちょっと大きいバンドで、
マキシシングルとかもありましたよね。
スピーカー 2
なんかあれですね、8cmのCDがシングルで、
12cmになるとなぜかマキシシングルって呼んで、
スピーカー 1
あれ?物理的に大きいだけなのに。
スピーカー 2
そんな感じですよね。3曲とか4曲とか5曲とか入っているようなイメージ。
スピーカー 1
それとマキシシングルみたいな。
スピーカー 2
それとEPとはかなり近い。
でもミニアルバムだと6曲ぐらい入っているイメージです。
6から8曲ぐらい入っている。
スピーカー 1
本当なんか雰囲気ですよね。
雰囲気ですよね。
だから実際にはシングルがあって、
シングルに対してマキシシングルがあり、
で、マキシシングルよりちょっと多いのがミニアルバム、
そして全曲入っているとアルバム、
みたいな4段階だったのが、
今はシングル、EP、アルバムぐらいなんですかね。
そもそもマキシシングルっていうのは実は物理的なシーンですもんね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
マキシシングルはわざわざ小さいサイズのCDだったけど、
途中から普通のシングルCDも大きいCDになりましたもんね。
06:02
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
もうこれね、30代とかでも知らないのかな。
8cmCDにアダプター付けて再生するみたいな懐かしい儀式。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
そういう意味ではスタレテっていい言葉だから、
綺麗になったのかもしれないですけどね、
EPっていう言葉が生まれたことで、
スピーカー 2
物理感がなくなって。
アカリの記事で面白いのは、
ミニアルバムってやめてくれってレーベルから言われるようになったってところなんですよね。
そう、そこが面白いですよね。
スピーカー 1
ミニアルバムがちょっと古臭いみたいなことなんでしょうね。
そうなんですよね。
スピーカー 2
表現として。
多分もうCDにならないこのEPだと。
なんかCD、多分アルバムっていう言葉にCD感があるんですかね。
物理感があるのかなって気がして。
ミニってなんだよって話になるのかなって気がして。
スピーカー 1
確かにミニっていうのがさらにサイズを表してるから、
余計物理感が出るのかもしれない。
スピーカー 2
かなと思うんですよね。
なんとなくこのミニアルバム、
アルバムはまだ言葉としてありだけど、
ミニアルバムっていうのが時代性を持ってしまってるというか、
物理の言葉っていう感じになってるのかなって気がしましたね。
スピーカー 1
そうですね。
でもこれを読んでて、そういえばと思ったんですけど、
確かにもうミニアルバムとかマキシシングルとかは物理的にもなんか違うからっていうのは、
時代の流れしてもいいと思うんですけど、
未だに両A面シングルって言いません?
スピーカー 2
確かに言いますね。
スピーカー 1
あれは昔の、そもそもで言うとレコードの文化じゃないですか。
レコードの頃はA面とB面があって、
B面の方はちょっとそんなに売れすぎじゃないカップリン曲を入れてたのが、
CDの時代ぐらいって両方とも推しの曲なんで、
ダブルA面、両A面みたいな。
スピーカー 2
両A面まだ言います?そういう意味では。
いや全然言いますよ。結構言ってます?
スピーカー 1
ほらだって、スノーマン、両A面シングルリリース。
スピーカー 2
へぇー。
スピーカー 1
坂本もあや、金プリですよ。
あれだけが結構言ってんのかな。
スピーカー 2
そうなんだ。
スピーカー 1
なんかこっちにも違和感を持ってほしいですよね、ミニアルバムに違和感を持つレベルの方々は。
スピーカー 2
両A面は停止してほしいですよね。
スピーカー 1
なんかもっといい言い方ないのかな。
スピーカー 2
意味わかんないですよね。
それは意味わかるのかな。
スピーカー 1
今時の若い人とか、レコードもCDも知らない存在の人が、両A面って、多分あれですよね、両方ともAクラスにいい曲ぐらいの。
スピーカー 2
そんな感じで、トリプルAタイトルみたいな感じで使われてる。
スピーカー 1
そんなイメージで使われてるんじゃないですかね。
スピーカー 2
いいぞっていうことですよね。
スピーカー 1
それいくと、両A面って言い続けてる限り、3曲ぐらい推しのシングルも作れないですよね。
俺ももうそろそろ改善していいんじゃないのかな。
割と多いですね。最近2曲ぐらい推しの曲が入ってる。
これ実は他に言い方あるのかな。既に。生まれてたりするんですか。配信で。
普通にヒゲ団とかだと、2曲ぐらい推しのWA面みたいな曲ありそうな気がするけど。
09:00
スピーカー 1
なんかでもちょっと古臭さ感じますよね。両A面って漢字、アルファベット、漢字みたいなところに。
ちょっと古臭さも感じるから。これもEPみたいな言い方があればいいけど。
スピーカー 2
そう、両A面っておかしな言葉ですよ。A面、B面が。いや、そんな話。
スピーカー 1
概念ですからね。両方ともA面にするぐらいいいぞっていう。
AAサイドシングルって言うらしいですよ。両A面は。
スピーカー 2
もしかしてアレスタニア海外でそう決まってるからそれでいくみたいなところがあるんですね。
スピーカー 1
海外だとどう言ってるんですかね。海外にこんなシングル文化あるのかな。
スピーカー 2
あるんじゃないの、それは。
スピーカー 1
なんとなく僕は中高時代は洋楽ばっかり聞いたんですけど、洋楽ってどっちかって言うとアルバムリリースしてアルバムからシングルカットするみたいなイメージが強かったんで、
日本ってそれに対してシングルで売れすぎる曲出して、シングルで売れてる曲たまったらアルバムみたいな感じじゃないですか。
だからそもそもこういう両A面っていう文化はないのかなとかちょっと思ったんですけどね。
スピーカー 2
そうなのかな。
スピーカー 1
どうなんだろう。
今ですね、両A面洋楽で検索してみたんですけど、なんと、レッドホットチリペッパーズの両A面シングル第2弾。
スピーカー 2
え、どういうこと。
スピーカー 1
っていう記事がありました。でも2012年だからな。10年以上の前の記事が引っかかったんで、あんまりもう言わないのかな。
でも洋楽でも売れすぎの曲が2曲ぐらい入ってるようなシングルはあった気がするなぁ、そう言われてみりゃ。
いやこれもちょっと謎ですね。もうぜひちょっと両A面もそろそろ時代的に古いと思うんで。
今レコーダーとかももう巻き戻し言わなくなったじゃないですか。
しれっともう早戻しとかになって、これはだいぶ前だけど、いまだにまだ巻き戻しっていう人は多いけど、実は手元のリモコン見たら早戻しって書いてあるみたいな。
あれはなんで変えたんですかね。これも同じような話な気がする。
スピーカー 2
実際に即してない感じ。
スピーカー 1
もう実際に即してないのは、でもほら両A面も即してないけど。両A面で変わんないですね。
スピーカー 2
保存ボタンがフロッピーとか、なんかそういう話になってくるから。
あれってどうなったんだっけ。ワードとかも。
スピーカー 1
今なんかダウンロード下矢印っぽくなりましたよね。
スピーカー 2
保存自体がもうないんでしたっけ。
スピーカー 1
それは確かに。それでいうとスマートフォンの通話機能はいまだに受話器ですよね。
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
我々も代わりのアイコンがないんだろうな。
アイコン的なやつはイメージがあるんで難しそうだけど、レコーダーがしれっと早戻していてなんで、ちょっとWMも新しい名前をせっかくなんでつけて。
でも実はさっきの話ですけど、Aクラスタイトルって見ると実はこのままでもいいのかもしれない。
スピーカー 2
Aクラスにいつの間にか変わってる。
スピーカー 1
意味を変えちゃうとかね。
AAクラスみたいなね。それが実は綺麗なのかもしれない。
12:00
スピーカー 1
カップリングっていうのもなんかもう言わないのかな。
スピーカー 2
聞かないですね。
最近そもそもCDにならない大ヒット曲がいっぱいあるじゃないですか。
スピーカー 1
確かに。
スピーカー 2
なんで?
紅白に出てる曲もCDになってなかったりするじゃないですか。
スピーカー 1
今回そんなのありましたっけ?
スピーカー 2
あのBountyの歌ったやつもシングルCDにはなってないんですよ。
スピーカー 1
もう配信だけなんだ。
最近はそういう時代なのかな。
ヒゲ団のサイレントのサブタイトルもシングルになってない。CDフィジカルになってない。
今ストリーミングだとストリーミングで回数稼がないとランキングも上がらないですからね。
変に物理を出すよりいいのかもしれない。
スピーカー 2
そんなに物理に売る気もなさそうだしね。
スピーカー 1
面白いですね。僕はこの先果たしてAA面っていう言葉が使われなくなるのか生き残るのかはちょっとね。
地味に楽しみをウォッチしながらEPを聴き続けたいと思います。
スピーカー 2
ちなみにこれ、NATALIEにはちゃんとEPの定義がこれだろうっていうのが書かれていて、
多分Apple Musicのガイドラインというか、そうなってるから。
スピーカー 1
そうなんですよね。実は身も蓋もないっていうね。
スピーカー 2
多分みんなAppleに従ってそうに言ってるんだろうっていうお話のようですね。
でもね、よくわかんないですね。
1曲から3曲で少なくとも1曲が10分以上かつ合計30分以下、
曲数が4から6曲で合計30分以下が一応EPになってるらしいですね。
スピーカー 1
でもここに定義、EPってあるんだけど、さっき言った通りイワソビは9曲なのにEPになるんですよね。
スピーカー 2
EPっぽい雰囲気があればEP、あとアルバムって言いたくない時にEPって付ければEPになるみたいなことなんでしょうね。
スピーカー 1
ここでAppleの作ってくれた定義は、要はミニアルバムとか言わないっていうことなんでしょうね。
シングル、EP、アルバムっていう言葉でやりましょう。
EPの目安はこのぐらいの曲数だけど、たまにイワソビみたいに9曲あってもいいよみたいなことなんでしょうね。
だからAppleが完全ワイヤレスイヤホン出してきたらみんなそうなったみたいな、
そういう文化の定義を実はこういうところでも地味にやってた。
スピーカー 2
こういうところになって、次のEPはさーって言ってると、それがNATALIEでミニアルバムって書かれるとちょっと違うぜって多分なるんでしょうね。
スピーカー 1
じゃあそのうちあれですね、Appleがタイパーって言い始めたら、タイパーが用語になるかもしれないですね。
じゃあその調子でAppleさんには是非WMAを新しい言葉で定義していただきたいと思います。
(笑)
(エンディング)
(♪ 音楽 ♪)
14:59

コメント

スクロール