00:00
(ピロリン)
うっさです
かいです
この間ですね
ポッドキャスト界の神様と言われている
Rebuild FMに出演してきました
そうなんだ
もう第1部間どころか第2部間ぐらいの勢いですけど
どういうこと?
Rebuild FM大好きポッドキャストの
ドングリフェムが
Rebuild FMの宮川さんをゲストに迎えて
もうやりきった第1部間って言ってたので
そうなんだ
出たらもうこれは第2部かなってちょっと思っただけなんですけど
出たって言ってもね
実際には本編ではなくて
有料サポーター制でやってるんですよね
Rebuild FMって
そこの有料サポーターだけに配信する
ちょっとおまけコンテンツみたいなやつで
そんなことやってるんだ
Rebuildが有料プランとは別に
スポンサー広告も撮ってるんですよ
そこの広告ページによると
1エピソードあたり推定3万5千人がダウンロードですって
ちょっともうとんでもない規模ですけど
すごくない?
すごいですよ
ちなみに有料広告の料金は
基本非公開なんだけど
スポンサーシャリが2つあって
マイクロスポンサーシップってやつは
700ドルですね
マイクロスポンサーシップだと
番組の授業時に
30秒くらい読み上げるぐらい
フルだと2,3分読んでくれる
しかもリンクもしてくれるみたいな
フルはどんくらいすんだろうな
やっぱさすがトップクラスの
ボードキャストは違うなと思って
本編とは別に
ちょこちょこ雑談やってるんですけど
最近クラブハウスとかで
喋ってる人増えたじゃないですか
クラブハウスにいるやつは暇だろうと思って
もう一応捕まえて軽い数十分のやつ
やってるらしいんですよ
僕はクラブハウスやってなかったんだけど
たまたま僕がこの間
今収録に使ってる
ZoomのP4のブログを書いて
それがちょっと気になってたんで
ちょっと話せます?っていきなり
ツイッターが飛んできていいですよって言ったら
そのまま一気に収録になって
その日のうちに配信されてましたね
すごいスピード感
これは有料サポーターなんで聞けないんで
興味ある人は有料サポーターで聞いてみてください
有料サポーターいくらするんですか?
有料はでもそんな大した金額じゃなかったですよ
にかいさんは有料サポーターなんですか?
元々は有料でした僕は
月1000円くらい
9.99ドル
年だと90ドルでディスカウントか
まあまあいいかなと思って
おまけエピソードが聞けるのと
ライブ配信の音源がすごい早くくる
編集する前に来てるのかな
03:02
すごい早く届きますね
僕の場合は
そういうスペシャル人に聞きたいというよりは
ちゃんと聞いてるから
お伏せというか
ありがとうの気持ちで課金した感じが強いですけど
割と何話したんだっけな
ボッドキャスト収録の話とか
僕が使ってるZOOMのポッドトラックP4とか
クラブハウスとか
アラウンドの話なんですけど
その時に音質の話をして
やっぱり宮川さん音いいですよねっていう話を色押してて
その時にアドバイスもらったのが
にかいさんのマイクは口近づけないとダメだよって言われて
今日はねめちゃめちゃ口を近づけてるんです
にかいさん何のマイク使ってるんですか?
僕はねベリンガーっていう
ベリンガーの8500円ってやつなんですけど
2000円くらいかな
2000円か3000円くらい
あんまり言い方良くないんですけど
マイクって言うとシュアーのマイクが人気じゃないですか
それのシュアーを低価格で作ったみたいなことを
言われてるマイクではあるんですよね
音はいいんだけど
マイクとしてすごい似てるっていう話らしく
なので今回ものすごい口を近づけて
ポップガードも入れました
確かにね距離遠いと雑音が鳴って
当たり前のことをこの60回やってなかったって
自分は反省しますね今
なので今回音質の違いを僕も楽しみにしてるんですけど
僕もねポップガード買ったけどまだ上げてないんですよね
ポップガード僕も最初いらないと思ってたんですけど
音質を上げていくと気になるようになってきました
自分で薄田ですって言ったら
スーってなってるのとか結構嫌だなと思って
これでも本人しか気にしてない気もするんですよね
ポップガードだけじゃないんですけどね
カイさんに比べて小さいんで目立たないかも分からないですけど
僕は大きめにとって下げようとして下げてないからな
しかも今PCのバッテリーがない関係上
1000円のイヤホンのマイクで収録してるんですけども
これがね
大丈夫ですかね
前の回でも話した気がするんですけど
今ネット上で通話してるじゃないですか
そうやって聞くとあんまり音質悪く聞こえないんですよね
でもローカルで聞くと結構音質に違いがあって
今話してる分にはそんなに悪くないんですけどね
あ、そうで音質で言うと今回はですねライブ配信に
実は前回のおばさんのときから使ってるんですけど
Zencasterっていうサービスを使って収録をしております
これ何ですか
これねすごいマニアックなんですけど
ポッドキャスター向けの録音ツールなんですよね
機能だけを見るとZoomに近くて
ビデオ会議みたいに相手の顔見ながらお話ができて
収録ができる
06:00
Zoomも実は録音機能があるんで
今まではZoomの録音機能を使ってたんですけど
こっちのZencasterはZoomと同じように
話してごと録音ファイルが作れるんですよねまず
それが1個メリットと
音質をね有料プランだと音質をWaveで取れる
っていうのと
あと収録がね1回の収録に何本も取るみたいな
僕らみたいなやり方をする場合
それごとに録音を調整できるんですよね
これ3本目なんですけど3本取りの
1回の収録に1本目2本目3本目ってファイル分けられるので
編集が多分ものすごいしやすい
結構よくできて今回は初めて有料プランにしてみたので
音声をWebファイルでできて
無料プランだと128kbpsのMP3
そんな悪くないんですけどね
自分ですよね多分ね
おそらくなんですけど
ローカルではWebの方が綺麗なんですけど
アンカーに上げた時点でMP3相当になってる気がしてるんですよ
正直音質
試してみて変わらなかったらこれから別にMP3でやれば無料で使えるんで
全然いいかな
Zencaster自体は無料だと2人まで収録できて
有料課金にするともっと人数増やせるんですけど
今コロナ対策というか需要が伸びてるらしく
今その人数に関しては無料プランでも増やせるようになってるんですよね
ただ音質だけは有料プランしなきゃいけなくて
最初の20日ぐらいのフリートライアルがあったんで今それやってみてるんですけど
これ便利だったら全然いいな
有料プラン月20ドルなんですけど
毎回毎回ファイルを編集する手間考えるとこれすごい
何がいいって
頭出ししたところからきれいに揃ってファイルダウンロードできるんですよね
そうですね
いつも別録りすると後でガッチャンコするときに
これどの辺だっけっていうのをちまちま合わせてるんですけど
それがなくなるだけでも相当ありがたい
あとはこれの信頼度ですね
これだけでいって失敗した時に怖いっていうのが
まだ何回か使う間はローカルも録りますけど
そういう意味ではこの大出しって今ウェブで録ってるんですけど
MP3で良くないですかね
そうですねこれからは次くらいから
大出しって保険でMP3で録っておくのがいい気がします
そうしましょうか
そうしましょうか
この音声ファイル聞いてみてですけどね
この全キャスターどれくらいで録れるんですかウェブって言っても
16ビットの48とか
16ビットの48Kなので
完璧ですね
今それで録ってますしローカル
僕が今ローカルで録ってたポートトラックは48で録れないんですよね
44.1やったかな
この音質が良ければ全然これでいいな
せっかく買ってしまったんですけど
09:00
ポートトラックはポートトラックで
クラブハウスのところで録音するとか
そういうのいろいろ使えるのでこれはこれで重宝してるんですけど
そもそもマイクミキサーとして使ってるんで
なかなか全キャスター面白いです
ポッドキャストやってる人は無料でも全然使えるし
2人までなら結構お勧めではありますね
出演で言うとこの間ライブパークっていうライブ番組出たんですよね
これほぼ同じ日だったんですけど
ライブパークなんかアプリみたいなやつですよね
日テレ系のライブ番組なんですけど
ライブって言っても実際にブラウザで動いてるんですけどね
で普通にライブでやる番組の中で
僕の出たのは楽天とのコラボレーション番組で
よくネットショッピングみたいなのあるじゃないですか
あれを楽天セールの日に
さらにその番組みたいな特別のクーポン出してあげるんで
みたいな番組出て
オーダー的には5つくらいいろんなジャンルの家電が出てくるんですよ
全部ジャンルが違うんで
それについてそれなりに喋れる人みたいな
実際には僕はゲストのコメンテーターみたいなのいて
メインのアナウンサーが竹内アナ元鳥屋さんのフリーになった
すごいじゃないですか
この間出産したばかりで
出産本機具第1弾だったらしいんですけど
プロはすごいですね
僕らも曲がりなりに1年くらいこういう番組やってきて
喋りの難しさはすごい理解したじゃないですか
プロは本当すごい
カンペあるんですけど
カンペの日本語がそんなに綺麗じゃないんですよ
やっぱりすごい頑張って書いてくれてるんだけど
おそらくアナウンサーはこんな表現しないよな
みたいなのを綺麗に読み換えて
そのままのアドリブとかもやっぱりライブ番組なんで
トラブルとかも起きるんですけど
トラブルまるでなかったかのようにスッとこなすし
喋りは全部綺麗だし
アナウンサーで振りになると本当にレベルが違うなって
そもそも違うんですけど
ちょっと勉強になった
アナウンサーさんという意味では結構
結婚式の司会をされて最初に出てくる時に
まだザワザワしてるじゃないですか
みんな人が入ってきてまだ始まる前で
その時に第1声で皆さんみたいな感じで喋りかける
その声のトーンと張りだけで
そんな感があるんですよみんな
すげえプロが喋ってる感じで
オーケスタラが指揮者が指揮棒を上げたみたいに
スッて音が消えて
それめちゃくちゃ感動したことあります
こないだ漫画大賞っていう
漫画のショーのイベントに取材で行ってきたんですけど
取材っていうのはブログで言ってるんですけどね
あれって日本放送のアナウンサーの吉田さんが
12:02
実行委員会にいるんでイベントも全部あの人が司会するんですよ
結構お友達なんで僕が
声も知ってるし仕事もしたことあるし
当然プラなしてるんですけど
1年間こういう自分で喋ることをしてみて
改めてすげえなっていう生で聞くと
これ当たり前に今まで思ってたけど
この声とんでもねえなって現場でちょっと感動しましたね
今の話まさに一緒で一言言うと
イベントが始まるっていうオーラー作るんですよね
あれすごいよね本当に
声の技術ってやっぱすごいなと思った
本当にプロのすごさがあんだけわかる
しかも本当に自分の肉体から出てるわけで
すげえなって思いましたね
それもう基本的にそういうアナウンサーみたいな方は
もう尊敬しかないですよね
ああいうプロが音声で出てきたら
やっぱりそっちの方がいいコンテンツだよなと思いましたね
絶対いいと思うめちゃくちゃいいですよね
経験という意味ではRebuildに出た時にも
これ思ったんですけどRebuildといえば
音がいいっていうのは評判なんですよね
確かマイクもお金かけてるし
本人も音こだわってるから音がいいのは当然なんですけど
MCがうまいなってねそれも思いました
あの番組もすごい長いですけど
その番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
15:00
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は
この番組の中で一番の特徴は