1. かいだん
  2. 【第22回】言ってはいけないド..

カイが毎週楽しみにしているワイドショー番組「ワイドナショー」で胸に刺さったエピソードについて語ります。


※番組へのお便りはこちらまで

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScbuCYZFjZU9E_6-sHtvIxz9nsAdojg01tMxRzu0jcttMVjTA/viewform


■番組で取り上げた話題


◇ワイドナショー - フジテレビ

https://www.fujitv.co.jp/widna-show/


◇お笑い第七世代 M-12018優勝の霜降り明星せいやが発したとされる世代論。お笑い界では賛否あり。詳しくはWikipediaをどうぞ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E7%AC%91%E3%81%84%E7%AC%AC%E4%B8%83%E4%B8%96%E4%BB%A3


◇Exit兼近 ベビーシッターの様子はこちらをどうぞ

https://ameblo.jp/seiko-fujii/entry-12391275593.html


◇Exit兼近の飲酒に関するインタビューはこちら

https://r25.jp/article/698797563895033416


◇お笑い芸人すぐドラゴンボールで例える問題

https://dot.asahi.com/dot/2020060100023.html


◇誰も知らないデビルマン アニメ「デビルマン」主題歌のフレーズ「誰も知らない 知られちゃいけない」

https://www.oricon.co.jp/prof/195021/lyrics/I062431/ 


◇プレステ2発売日 正しくは2000年3月4日、ギリギリ20世紀


◇実は兼近ドラゴンボール全巻持ってる

https://npn.co.jp/article/detail/200004318


◇ドラゴンボール超

http://books.shueisha.co.jp/items/contents.html?isbn=978-4-08-880661-7


◇宇多田ヒカルのデビュー ファーストシングル「Automatic」の発売は1998年12月9日、なので実際に活躍したのは1999年から


◇界王拳というブログ

10年以上前に書いた懐かしの記事

アメブロのPVが界王拳並みな件 - カイ士伝

https://bloggingfrom.tv/wp/2009/04/29/2046


◇ABEMAのキャスターに兼近

https://abema.tv/video/title/89-66


◇ABEMAで流行のM

https://abema.tv/video/title/87-304


◇アニメ「ダイの大冒険」 2020年10月からリメイク版がスタート

https://dq-dai.com/



---

Send in a voice message: https://anchor.fm/kaidancast/message

This is a public episode. If you would like to discuss this with other subscribers or get access to bonus episodes, visit www.kaidan.fun
00:03
スピーカー 1
最近、僕が結構大好きな、ワイドなショーっていう、大好きなワイドショー番組があるんですけど、
結構ね、叩かれることも多いんですけど、まっちゃんとかがね、ちょっと過激なツケに行って、すぐ炎上したりはするんですけど、
もともとコンセプトがあれなんですよね。芸能人が言いたいことを言うんじゃなくて、スクープされる側が、スクープされる立場でものを言うっていう、
のがコンセプトだったんで。
そうなんだ。
そうなんですよ。だから全然、僕はあれはアリだなと思ってるんですけど、この間、今ね、お笑い第7世代と呼ばれている、
お笑いの中でブレイク中の、エグジット・カネチカが出ていて、知ってます?エグジット・カネチカって。
知ってますよ。チャラいやつですよね。
そうそう、チャラ系のピンク色の髪で、もともとはめっちゃチャラいけど、実はいいやつみたいな。
キャラで売ってて、本当にいいやつで、保育士さんとかをプライベートだったんですよね。
子供の面倒見が大好きで、お酒とかも飲まないで、お酒で出ちゃう本性ってその人の本音ですよねみたいなことを言って、ちょっと確かにバズったのかな。
で、実はいい人みたいな話が上がっている、結構人気芸人なんですけど。
そのエグジット・カネチカがね、これね結構ね、一定の世代に行くと、みんなやっちゃってる気がするんですけど、
お笑い芸人、すぐドラゴンボールで例える問題みたいなことを言い出して、
すぐね、今流行っている芸人たちが、なんかドラゴンボールとかで突っ込んだり、プロレスのキャラクターでボケたりするけど、
それも若者わかってないですよみたいな、愛想笑いしかしてないですよみたいなことを言って、これもね結構最近バズったんですよ。
わかるわかるみたいな。
見た気がする。
もう誰も知らないですよみたいなこと言って、
それに対してまっちゃんが、誰も知らないから、デビルマンかみたいなボケをかましたら、そのデビルマンがわかりませんみたいな、とどめが落ちてきて。
スピーカー 2
つらいよね、でもね。
スピーカー 1
これでもちょっと身につまされません?
いや、あるなぁと思って。
スピーカー 2
ボールが共通言語だと思っているのはきついよって言われているわけですね。
スピーカー 1
いや、僕結構ね、今までドラゴンボールたとえてるなってもうね、自覚あるんで。
なんならスラムダンクとか。
あと、わかってないこと前提でたとえる時もあったんですけど。
おしんぼとかね。
どうせわかってねえだろって思いながら言いたいだけで言うっていう。
プロレスは多分それに近いと思うんですけど。
どうせマイナーなプロレスだから知らないと思うけどっていう卑屈な言い方だと思うんですけど。
ドラゴンボールってみんな知ってる前提で言っちゃってますよね、僕の中では。
03:02
スピーカー 1
うわーこれね、ちょっといい歳してきて気をつけなきゃならんなと思って結構僕の中下がってるんですけど。
スピーカー 2
ありません?そういうの。
これはめちゃくちゃありますよね。
スピーカー 1
ついこの間が12年前とかだったりするじゃないですか。
だってプレステ2が出たのが2000年とか1990年とかそのくらいですよね。
20世紀ですよ。
20世紀ですよ。
これだからね。
でもやっぱね、結構仕事とかでもプライベートでさすがに20代の人と遊ぶことはあるはあるんですけど。
どっちかというと仕事だなと思って仕事で若い世代の人と話すときに全然見てるのが違うじゃないですか。
そうですね。
僕らは結構当たり前に見ちゃっていて、この常識だろうみたいな感じで接すると伝わってねえよっていうのはね。
これ逆もあったんだろうなと思って。
僕らが新人とかの時にきっと当時の40代50代みたいな人が言ってくるその芸能人ネタとかボケが全然ピンとこないみたいなね。
スピーカー 2
実際伝わらないもんなんですかねドラゴンボールはもう。
スピーカー 1
これねえ、実は裏話があって、この発言したエグジットの金地下自体はドラゴンボール全家持ってるんですよ。
スピーカー 2
あ、そうなんだ。
スピーカー 1
っていうのを後でツイッターで言ってて。
スピーカー 2
本人自体持ってるんですけど、例えとして使ってるんでしょうね。
スピーカー 1
本人はマンガ好きだけど、世代としてちょっと違うよみたいな話と。
あと若干マニアックな話になるんですけど、ドラゴンボールって結構リメイクしてるんですよ何度も。
今も一応マンガではドラゴンボールスーパーだったかなっていう、鳥山明じゃないドラゴンボールが生まれてるんですよ。
なんか最近ちょっとこれマンガ話になっちゃうんですけど、マンガ界のトレンドで本人が描かないスピンアウトマンガ。
進撃の巨人の本人が描かない進撃の巨人のキャラとかギャグマンガとか。
結構増えてるんですけど、その一環でドラゴンボールの鳥山明が公認しためちゃめちゃ似てるマンガを描ける人が続きを描いてるんですよ。
ちゃんと鳥山明とやりとりしながら。
何年前だ?数年ぐらい前にアニメもやってて。
で、主題歌を。
氷川清がそのアニメの主題歌を歌っていて、去年の紅白がそれで出てるんですよね。
スピーカー 2
ああ、あれそうなんだ。
スピーカー 1
あれドラゴンボールの曲なんですよ。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
だからね、これすごいね。
若干これ銃箱の隅ってついてるんですけど、
多分ドラゴンボールは割とほぼ全世代に知られてる方だなっていう作品としてはね。
ぽっかりぽっかり穴があるんですよ。
06:02
スピーカー 1
ドラゴンボールGTぐらいでちょっと終わっちゃってるみたいなね。
スピーカー 2
ただその例え自体はすごく素晴らしいというか。
スピーカー 1
だから音楽とかの方が近いんだろうなと思って、これ例えとしては。
スピーカー 2
そうですね。
音楽なんてだって20年前の話とか、僕が20年前のがもう夏メロの。
スピーカー 1
になっちゃいますよね。
僕らから20年前の曲とかめちゃめちゃ新しいじゃないですか。
だって宇多田ヒカルが99年とかじゃないですか。
99年宇多田ヒカルのデビュー、僕の記憶によれば。
でももう今のからしたら20年前とかの曲だから、子供の頃聴いてないですもんね。
宇多田ヒカルはすごい有名になってるから、その後の曲は知ってるだろうけど。
しむらけんがこの間亡くなった時も、若い世代を全然知らないみたいな。
スピーカー 2
しむらけん知らないの?
スピーカー 1
しむらけんは知ってるけど、しむらけんがどんなお笑いをやってたかみたいな。
スピーカー 2
ドリフトか知らない。
スピーカー 1
バラエティーによく出てくる、動物のテレビとかに出てくるけど、
あの人が言ってたらドリフトとかは全然知らないとかね。
そうだろうね。
スピーカー 2
4、5年くらい前だと思うんだけど、
バーズフィードでしたと思うんだけど、ミスチルが最近のものだと思って40代に
あなたにとっての吉田拓郎と同じような位置づけって
新入社員に話してくださいみたいなのが確かあったと思うんですよ。
スピーカー 1
それはなんかものすごい悔しいけどしっくりきますね。
スピーカー 2
多分そうだなっていうのはすごい換算するとちょうど20年差。
大学出て20年くらいだと、なんかそんな感じかな。
スピーカー 1
難しいですね。世代的にはミスチルは今も活動しているし、
今でも売れてるじゃんって言いたいけど、吉田拓郎って今だって売れてるわけですね。
難しい。
難しい。でもそれはしっくりきる。やっぱり音楽だな。音楽のほうが
当たる気がするな、この話題。
スピーカー 2
確かに20代の、自分が昼返って20代の時、
吉田拓郎めっちゃ熱いっすとか言ってたら、結構変わり者扱いされますよね。
スピーカー 1
あとね、このワイドアウトショーの時だったか覚えてないですけど、
別のとこで読んだのかな。カラオケとか行って、
ちょっと上目の歌を歌う若者とかいるじゃないですか。演歌とか。
あんなの気使ってるだけだからな、みたいな話もあって。
それもやっぱり痛いほどわかる。
若い頃、わざと演歌歌ってたわ、とか思って。
スピーカー 2
すごいわかる。歌謡曲みたいなのがハマるとか。
スピーカー 1
いやでもこれ、とはいえ難しいのが、
こういうなんか、みんなに伝わる言葉の例えとか、
ツッコミとかって会話としてはすごい便利なんですよね。
09:00
スピーカー 1
そうですね。
その場にいる人の内側をネタを取るのが僕は、
会話の進む方にとってはすごいテクニックだなと思っていて、
あんまりこういう話をするのなんか恥ずかしいんですけど、
僕もたまにプレゼントとかするんですよ。イベントとか行って。
で、できるだけそういうとこでネタにしようと思ってるのが、
IT系のとこが多いんで、
IT系で2週間か3週間くらい前にちょっとバズったネタを言える。
そうすると内輪感があってちょっと受けやすいんですよね。
変にテレビとかに話にするより、今だとなんだろうな、
ちょっとすげえすぐ思いつくもんなんだけど、
それはちょっとあまりにブラックなんで、あれですけど。
例えばバズフィードっていう名前を使うとか、
うなぎ食べてますか?みたいなね、話をするとか、
そういうちょっとバズったネタを、
この人口の過半数は知ってそうかな?みたいなネタを使うんですけど、
その時にドラゴンボールはもう使ってはいけないんだなっていうね。
気を付けよう、プレゼントとかすげえ使ってたわ、ドラゴンボールネタとか。
スピーカー 2
そんな使ってたら。
スピーカー 1
いや、なんかドラゴンボールネタというとあれですけど、
そのドラゴンボール世代的なネタ?
スピーカー 2
海洋圏とかね。
スピーカー 1
そうそう。海洋圏じゃん、まさに。やばいな。
海洋圏っていうグログでね、ちょっと一撃PV貸せるところがあったんで、
自分の力を何倍も出せるみたいな海洋圏飛んでるのも、
もうほとんど知らないですもんね。
スピーカー 2
飛べない可能性はあるんですよね。
スピーカー 1
常に自分の世代が主人公だと思っちゃってるんだろうな、どっかでっていうのはね。
スピーカー 2
そうなんですよね。
スピーカー 1
強く反省してしまったんですけど。
スピーカー 2
ちょっと思い出したんだけど、何だろう?
スピーカー 1
土田?いるじゃないですか。
元Uターンの土田?お笑い芸人?
スピーカー 2
なんかね、たぶんそれも10年近く前なんだけど、
自分たちの世代が一番人口が多いから、
スピーカー 1
この世代で流行っていることをやっていけば食いっぱげれないみたいなことを言ってた。
スピーカー 2
それってまさにドラゴンボールとかガンダムとかプロレスとか、
そういう話をしてて、
だからそれが5年10年経って、今そうじゃないんだよっていうのが、
下の世代から出てきてるっていうのが。
スピーカー 1
それは面白いな。
その理論も正しいですよね、きっとね。
若手はワーワー言ってるけど、
いやいやいや、こんだけこの世代に人数いるんだから、
分かってる奴が多いから、これでいいんだよっていうことでしょ。
スピーカー 2
自分の生存戦略としては結構正しいのかも。
その世代の40代後半ぐらい?
生存戦略としては正しいのかも。
スピーカー 1
それは確かにな。
スピーカー 2
問題、ちょっと気になったのがね、
エグジット金地感はね、29歳って、
よく見るとそこまで若くない?
スピーカー 1
確かにね。もう30か。確かに。
12:02
スピーカー 2
かなり若っているね。
スピーカー 1
計算高さはちょっとありそうな気がしますね。
すごいね。
ワイドラーショーでもね、
芸能人にとってはつらい番組だなと思うんですけど、
発言がすごい立場が難しいんで、
特に最近すごいね、抹茶の方が注目されちゃうんで、
何言ってもネットの記事になっちゃうんですけど、
すごい立場を読んで上手く喋るんですよね。
今度は4月からかな?
アベマTVがやるニュース番組のキャスターにもなってるんですよね。
それだけでちょっと見たくなってるんですけど。
これに関しては本音自体は、
ちょっとあれ知っててやってるでしょみたいな、
計算はありつつ、
言ってることはめっちゃ正論だなと思う。
スピーカー 2
これは刺さるよね。
世代のドラゴンボールプロレス世代みたいな。
スピーカー 1
難しいのが、土田の言うところもその通りで、
売れていくためには別に人口のところでいいじゃんはそうなんですけど、
職場とかってそういかないじゃないですか。
コミュニケーション。
どうやっても若い世代と話さないといけないのに、
いやお前ら知らなくていいよって言って、
ドラゴンボールの会話し続けるわけにいかないから、
どうすればいいんでしょうねこれ。
新しいものを知るしかない?
スピーカー 2
そうですね。
スピーカー 1
この時点でやっていいんじゃないですか。
この時点でダメなのかなこれ。
スピーカー 2
無理についていかなくていいような気がするんですけどね。
なるほどね。
お前これ知ってるだろ、手で喋らなければ別に、
スピーカー 1
好きに生きてよって話じゃないですか。
正論きましたね。その通りだな。
ドラゴンボール知ってるでしょって手でいかなきゃいけないですもんね。
スピーカー 2
会ってねとかね、その入りで。
スピーカー 1
いやでもさ、これ会ってねって入りしたら、
スピーカー 2
もう全然ボケもツッコミもなくなりますよね。
ツッコまれた方がむしろいいのかもわかんないですけどね。
お前ら知らないよって言われた方が楽しい。
スピーカー 1
その場は楽しいかもしれない。
確かに無理して合わせて言ってもしょうがないもん、その通りだな。
確かにそうですね。
今って昔ほどみんなが見てるものないですからね。
話題の選び方が難しい。
スピーカー 2
昔はだってプロ野球の試合が共通言語だったりしたじゃないですか。
スピーカー 1
しましたね。
スピーカー 2
今、プロ野球ってすごい趣味って感じになりましたよね。
本物の巨人戦の話みたいなもので、
野球付けがする話みたいな。
あと、
スピーカー 1
ドラマ見てないと学校の話題にちょっとついていけないみたいな。
僕はあれちょっと嫌だったんですけど、
僕結構ドラマが好きなんですよ。
全然好きじゃないドラマで盛り上がっているのに入りたくないなと。
面倒くさい性格だったんですけど。
逆に今はつらいですね。
そういうドラマがないから必ず
これ今みんな知ってるでしょみたいなコミュニケーション取り方ができないですよね。
15:02
スピーカー 1
やらないけど、
スピーカー 2
アベマのドラマとかそういう風になってたりするんじゃない?
アベマのね、今Mがね。
スピーカー 1
これまたおっさんたちにすごく言われてますよ。
M以外もいろいろあるらしいじゃないですか。
スピーカー 2
そうなんですか。
Mがすごすぎて。
あれもあの世代にしか刺さらないんだろうな。
スピーカー 1
アユですよ、題材が。
あれだって見てて似合いができるのに
スピーカー 2
あの世代じゃないと無理じゃないですか。
スピーカー 1
逆にあれ、若い人、
若い人に似合いができるのは
スピーカー 2
若い人の感想を聞いてみたらあれ普通に面白いのかな。
スピーカー 1
ちょっと気になりますけど。
僕らにしてビートルズの電気みたいな感じで見てる。
スピーカー 2
それにしては薄っぺらいですけどね。
まあいいのか。
スピーカー 1
僕らは薄っぺらさを楽しく見てるんだけど。
まあそうか。
これからは
ドラゴンボールだけじゃないですけどね。
自分たちの世代のものをみんな知ってる前提で喋らない方がいい。
気をつけていきたいと思います。
ドラゴンボール気をつけていきます。
つまり、大の大冒険ならOKということで。
いいんじゃないですか。
アニメ始まるんでね、コンクールから。
まあいいや。
これカットだな。
16:35

コメント

スクロール