1. 家電ライターが語る家電最前線
  2. #98 インターネットの速度を上..
2021-09-13 22:49

#98 インターネットの速度を上げよう!速いインターネット回線を選ぶコツ

spotify apple_podcasts
リモートワーカー必聴、インターネット回線の選び方を家電ライターの視点から解説していきます。
https://kaden.pitpa.jp/podcast/98/ 
●プレゼント企画 
今月は「#51 なんともオシャレな今どきホットプレートの回でご紹介したプリンセスの「美しすぎるホットプレート」より、最近発売されたコンパクト版「テーブルグリル ミニピュア」1名にプレゼント。2021年10月15日締め切りです。 
応募要項の確認と応募フォームはこちらから。
⇒ https://bit.ly/3dZNFXH 

●公式Twitter
エピソードの更新やお知らせは公式Twitterをご覧ください。
⇒ https://twitter.com/kadensaizensen 
<制作>
家電ライター:マクリン
MC:池澤あやか
プロデューサー:富山真明
制作:株式会社PitPa

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:01
家電ライターが語る家電最前線、進行役は私池澤彩香です。
そして今回の担当は、家電ライターのまくりんさん。よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
今回も新型コロナ対策のため、リモート収録でお送りしています。
さてさて、今回は速いインターネット回線を選ぶコツというテーマなんですが、
こちらどういったものなんですか?
最近リモートワークとかで、ご自宅で仕事されるケースが増えていて、
そうなると、家の光回線が遅いと、単純に仕事の効率性に支障をきたすというので、
ご相談いただいたりですとか。
あと、僕自身も家で経験したのが、あまりにもWi-Fiにつなげる機器が多すぎて、
回線速度が落ちちゃうみたいなケースが結構あって。
意外とね、今IoT家電とかもインターネットにつながったりとか、
家でもスマホ何台も持ってたらスマホ全部つなぐし、PCもつなぐしで、
いろんなね、ガジェットがぶら下がることによって、
インターネットの速度に影響が出たりしますよね。
そうですね。池谷さんっちゅうとかは大丈夫ですか?回線の速度とかって。
たまになんか、ちょっと遅いなって感じる時もあるかも。
ぐらいですね。なんか、モバイル回線の方が速いなみたいな気が、時々ある。
ありますね。だから普通に多分、我々って結構ガジェットつないでる方だと思うので、
なんかWi-Fiどれくらいつないでるかなってチェックしたら、
普通に20台以上とかつながってたりするんですよね。
うわ、すごい。
いやでもね、案外ご自身の家を右見たらつながってると思いますよ。
うわー。怖くて確認したことない。そうか。
で、光回線を早くしたいと思った時に、
以前に紹介したWi-Fiルーターを変えるっていうのは試す方が多いんですけど、
光回線側を変えるっていうのは奥でやる方が少なかったりするんですよ。
そうですね。契約し直さないといけないし。
そうそうそうそう。でも契約し直さないといけないと思うと結構奥いなんですけど、
割とオプションの追加とかだけで光回線の速度を改善したりとかって、
いうのはあるので。
あ、そうなんですか。
そうなんですそうなんです。
だからいちいち解約して新しい光回線と契約するとかしなくても、
ご自身の光回線の契約を見直してポチッとオプションを変えるだけでOKみたいなケースは多々あるので、
今日はそこら辺のことをお話しできればなと思いまして。
ちょっと気になりますね。
というわけでポイントをまずはお伺いしていこうかなと思います。
まず光回線の通信速度、理論的な最大通信速度って基本的に1Gbpsなんですよ。
これを速くしようとなった場合に、今世の中ではニューロ光とかかな、
大体のやつは10Gbpsっていう回線が登場してたりですとか、
03:04
一部ニューロ光だと20Gbpsっていう速度の光回線も実は出てたりするんですよ。
だから従来の光回線の×10とか×20の回線出てるから、
そっちを契約しようっていう風に考える方もいらっしゃるんですよ。
確かに。
でもこの存在知らない方も全然いらっしゃいますけどね。
でも結構そこ変えると高そうですよね。
価格も高そう。
めっちゃ高いんですよ。
使えるエリアも限られてますよね。
おっしゃる通りで、東京都の中でも一部の区しか使えなかったりとかするんですよ、
まだそこら辺の回線って。
ちなみにうちはちょっとどんなものなのかなって試してみたくて、
10Gbpsの回線入れてるんですけど。
どうでした?
すごいです。めっちゃ速いです。
どれぐらいで伝わるかちょっとあれですけど、
10Gbpsって言ってもこれ理論的な通信速度なんで、
10Gbps実速では出ないんですよ。
Wi-Fiとかって無線でつないでる分損失とかっていうのはどうしても出ちゃうので、
それでも実速で1Gbps超えるんですよ。
Wi-Fiで1Gbps超えるんで、
従来の光回線って最大で1Gbpsなんで、
それを実速値で上回るってことなんですよ。
すごい。
速度のイメージがほんまにシュンシュンって感じで変わるんですよ。
ページの繊維とか。
そこまで体感で分かるんだったら、
ゲームとかやられてる方にとってはもうめちゃくちゃ重要な。
ゲームやる方は絶対このぐらいまで追い求めた方が、
プレイにいい影響を与えるとは思います。
ただこれって、やれる設備も限られてるし、エリアも限られてるから、
みんながみんなできる対策なので、
ここはちょっと使わないとした場合に何ができるかっていうと、
インターネットの通信方式を見直すっていうところなんですよ。
通信方式って言い換えると、IPアドレスのバージョン、IPVって呼ばれるものなんですけど、
インターネットの通信の規格って実は2種類しか基本的にはなくて、
IPV4っていうものとIPV6っていうものしかなくて、
これ言い換えるとIPバージョン4とIPバージョン6なんですけど、
これご自身の光回線がどっちかとかっていうのは把握されてない?
確かにうちは把握してない。この違いがあれですね。
よくIPアドレスって4つに区切られた数字で指定されていることが、
ものをよく見ると思うんですけど、それがIPV4ですよね。
あ、そうです。なんか192.68.みたいな番号。
みたいな番号で指定されてるの。
で、IPV6になると、それが数字じゃなくなるっていうイメージ。
06:00
これどっちも数字なんですけど。
数字というかローマ字が混ざってくる?16シーンシーンなのかな?
そうそう、よくご存知ですね。
っていうイメージの違いはなんとなく知ってるんですけど、
いや、めちゃくちゃ知ってる。
ほんとですか?なんですか?
家のインターネットがどっちかっていうのは…
あ、でもそうだ。IPアドレス調べたら分かるやつですか?
それだったら調べたことある。IPV4でした?
そうですね。IPアドレス見ても分かりますし、
単純にIPのバージョンがどっちかっていうのを調べるサイトとかあったりするので、
それで見ることもできるんですよ。
うちは4だと思いますね。
普段ソフトウェアエンジニアやってるんですけど、
その時に結構調べる機会があって、
よく見る受信数の数字の裏列だったんで、
IPV4な気がします。
なるほど、IPV4だとしたらもうめちゃくちゃ変えがいがありますね。
あ、結構違うんですね。
結論から言うと、IPのバージョンがどっちかっていうのは、
IPアドレスっていうのは基本的に、
宛先と送信元を割り当ててインターネット通信する、
インターネット上の住所みたいな感じで、
全デバイスに付与されるんですよ。
で、IPバージョン4、IPV4っていうのは、
ちょっとややこしいですけど、
2の32乗。
要は、4のデバイスに付与されるんですよ。
で、IPバージョン4、IPV4っていうのは、
ちょっとややこしいですけど、
2の32乗。
要は、43億個のIPアドレスまで生み出せるっていうシステムなんですよ。
で、枯渇してきて、
最近、バージョン6に移行しているっていうことですね。
限界があるから、多くのデバイスが繋がれば繋がるほど、
割り当てられるIPアドレスがなくなってしまうっていうのが、
IPV4の問題点なんですよ。
それを解決するために登場したのが、
IPV6っていう呼ばれるもので、
これは、2の128乗。
ちょっとこれ単位分けようかなですけど、
340冠個っていうIPアドレス付与してるんで。
確かにだいぶ違いますね。
付与できる数が。
理論的には、ほぼ無限大の数字みたいなイメージなんですよね。
だから、どのくらい違うかっていうと、
どのくらい違うかっていうと、
IPV4の43億×43億×43億倍のIPアドレスを付与できるのが、
IPV6なんですよ。
でも、それでインターネットの速度に違いが生まれるんですか?
そうですね。
まず、IPアドレスが枯渇しないっていう問題を解消できるっていうところと、
もう1個解決できるインターネット速度に直結するところがあって、
IPV4っていうのは基本的にPPPoEっていう接続方式しか使えないんですよ。
これ何かっていうと、
09:01
インターネットプロバイダーの契約するときに、
接続用IDと接続用パスワードっていうのが書面できたりするんですけど、
インターネットを開通するときに、
ユーザー名とパスワードを入力するっていう過程が発生するんですよ。
IPV4だと。
そうなんですね。
これどういうことかっていうと、
いちいちインターネット通信する際に、
デバイスとインターネット間で入力、承認っていう過程が発生するので、
この過程が発生することで、
結果的に通信速度がワンテンポ遅くなるっていう欠点があります。
そうなんですね。
IPV6っていうのはIPoEっていう接続方式使ってるんですけど、
これはネイティブ接続方式っても呼ばれるんですけど、
何が違うかって言うと、
先ほど言ったIDとパスワードの入力がいらないよっていう方式なんですよ。
確かに。認証が不要だったら、
自由に行き来し放題みたいな感じで、
通信速度も速くなりそうですね。
そうなんです。
だから入力、承認っていう手間がない分当たりますけど、
インターネット速度が速くなるっていうところが結構利点でして、
だからIPV4よりもIPV6が優れてるのは、
単純にIPアドレスが枯渇しないよっていう問題と、
入力承認がいらんから、
ダイレクトにインターネットをピュッて繋がって速いよっていう、
2種類があるので、
基本的にはこちらの接続方式にするのがお勧めなっていうところなんです。
へー、そうなんだ。
だいぶややこしい説明ですけど。
先ほども自分がどっちかっていう話の時に出てきたと思うんですけど、
自分の回線がIPV6に対応しているかどうか調べるには、
どうしたらいいんですかね、改めて。
基本的にはIPV6接続テストっていうサイトが存在するんですよ。
その家の回線につないだ状態で、
そのIPV6接続テストっていうのにアクセスいただいたら、
IPV6非対応ならIPV4ですっていうふうな感じで表示出ますし、
IPV6ならIPV6に対応してますよっていうのが、
IPV6アドレスが検出されますみたいな感じで表示されるんですよ。
へー、ウェブサイトがあるんですね。
それでチェックすれば、IPV4か6なのかっていうのが分かるんですよね。
これで例えば、IPV6じゃなくて4だったっていう場合に、
我々はどうすればいいんですか。
細かく言うと、契約している光回線によって分かれちゃう部分はあるんですけど、
基本的にはっていうちょっと前置きになっちゃうんですけど、
光回線の契約者情報のところにオプションっていうところがあって、
オプションっていうところでIPV6を対応するっていうオプションがあるんですよ。
契約している光回線よりはV6プラスオプションみたいな名前だったりするんですよ。
12:01
そこに申し込んでいただいたら、
これもバラバラなんですけど、数百円くらいのオプションでIPV6、
要はV6プラスに対応しますよっていうところに光回線が切り替わるんですよ。
へー、じゃあもし今のインターネット速度に困っているという方いらっしゃったら、
ここをまず切り替えればスイスイ行く可能性もあるってことですね。
そうなんです。これちょっと細かいこと言いますけど、
厳密にはV6プラスとIPV6ってちょっと違うものなんですよ。
あ、そうなんですか?
そうなんです。
IPV6で閲覧できるサイトとIPV4で閲覧できるサイトって実は違う。
例えばGoogleはIPV6に対応してるけどYahooは対応してないとか、
インスタとかFacebook対応してるけどTwitter対応してないとか、
実はサイト側でもこれIPV6に対応してるしてないとか、
今半分ぐらい分かれている状況なんですよ。
だからIPV6の問題点はIPV4のサイトを見た時にIPV6の良さが活かせないっていうことなんですよ。
両方が対応してないとダメなんで。
あーなるほど。そっか。
光回線側と閲覧するサイトが両方が対応して初めてIPV6の利点を活かせるので、
それを解決するために登場したのがV6プラスっていう技術でして、
これが何かっていうと、
IPV4のサイトを見たとしても、
IPV6に対応した方式で閲覧が可能になるっていうことでして。
わからん。そうなんですか。そんなのがあるんですね。
もうちょっと噛み砕いて説明しますと、
IPV4の問題点ってIDとパスワードを入力承認の手間があるっていうことだったじゃないですか。
あー確かにそうですね。そこがいらなくなる、箱に入れるといらなくなるっていう。
おっしゃる通りです。だからIPV4のサイトを見てもIPV6のルールが適用されるので、
入力承認の手間がなく見れるようになりますよっていうのがV6プラスなんですよ。
なるほど。
ややこしいですよね。
ややこしいですけどなんとなくね、概要が、輪郭がつかめてきたような。
そうなんです。だから基本的にはIPV6に対応している、もしくは光回線自体をV6プラスっていうものにしてもらえれば、
もうちょっと光回線の体感的な速度っていうのが上がるっていうことなんですよね。
はい。先ほどね、まずはお使いのプロバイダーで提供しているサービスをチェックしましょうという話がね、
IPV6に対応するためにまずはチェックしましょうという話がありましたが、
新たに契約するとしたならどういったものがおすすめ?
そうですね。僕ならですけど、光回線って結構めんどくさいのは、
15:00
解約とか切り替えした時に結構更新期間じゃないとベラボーな解約金かかるので、なかなかめんどくさい。
めんどくさくないですか?
そう、そういうイメージがあります。
光回線の契約ってほんまややこしいですよね。
ただ、最近出てきたやつの中で縛りなし、解約料なしみたいなサービスが出てきたんですよ。
なんかモバイルWi-Fiとかではちょくちょくあるんですけど、
そういう風なモバイルWi-Fiのサービスの概念を持ち込んだのが円光っていうものでして、
これは期間の縛りもなくて、解約料もなくて、しかも月額使用料も割と安いんですよ。
へー。
だいたいどれくらいかと申し上げると、集合住宅、賃貸とかにお住まいの方は3520円で利用できまして、
こだて、一軒家とかで契約される際は4200円でお使いいただける。
へー。
もちろんV6プラスのオプションも付けられますので。
ただ、これすごいいいんですけど、1個だけ注意点があって、
結局光回線の契約を決めるときって、お使いのスマホのキャリアと親和性の高いものを使うのがお勧めなんですけど、
はいはい。
そういった割引っていうのは円光ほとんどなくて、
数少なくUQモバイルとAHAも使っていれば100円引きになるっていうのがあるんですけど、
ドコモとかソフトバンク、AU使ってたらスマホの料金割引いてくれるとか、
そういうのはないので。
あ、そっか。最近多いですもんね、AU光とかドコモ光とか。
多いです。っていうか基本的にはそこで決めるでOKなんですよ。
ちなみに何使ってらっしゃいます?スマホのキャリアでいうと。
あ、私最近はAHAも使ってます。
あ、ならもう円光ですよ。
一択一択。
いや逆に言うと、そのドコモ光とかAUとかソフトバンクの料金とか、
そのドコモ光とかAUとかソフトバンクの利点が活かせないので。
確かに。
だからうちも今円光なんですよ。
へー、なるほど。
もしね、そういう、何て言うんでしたっけ、新しい、パボとか。
パボじゃないわ。
ポボじゃないですか。
ポボはバカですね。
ポボとかAHAもとかそういったキャリアと契約している場合は円光はおすすめってことですね。
おすすめです。ただ一個だけちょっと注意点があるのが、
V6プラスを適用するためにはルーターもV6プラスに対応しているものを用意しないといけないので、
そこだけはちょっと注意いただかないといけないです。
確かにこれは要注意ですね。
要注意なんですよ。
既存のやつ結構IPv4にしか対応していないルーター多いので。
うちもそうな気がする。
いや、ほとんどそうなんですよ。
意識して買わないとダメってことですね。
18:00
対応していたらちゃんとパッケージの表とかにIPv6、IPoE対応とかって書かれてたりするので。
ぜひ皆さんここ確認の上、契約する前にチェックしてみてください。
ご検討ください。
もう一個一応お勧めするとすれば、
僕たちみたいにアーモンじゃなくて普通にサンダイキャリア、
ドコモソフトバンク、AU契約されている方の方が基本的には多いと思うので、
そういったところでお勧めなのが、やっぱりドコモユーザーが多いという意味で申し上げると、
ドコモ光でいいんじゃないかなというふうには思っています。
割引が効くってことですもんね、双方に。
そうです。ドコモスマホとの割引が効く、セット割ですね。
唯一の光回線というのもありますし、
あとドコモ光地味にいいなと思うのは、
開通するときの工事費が本当の意味でいらないというところなんですね。
ほとんどのやつって実質0円というのを適用していて、
どういうことかというと、工事費はかかっているけど月々にカップして引いているから、
差し引き実は0円なんだよみたいな感じのことを歌っている、実質という感じでやっているんですけど、
それは結局ユーザーさんからしたら一発目払っているからお得感少ないんですよね。
なるほど。
それをちゃんと0円にしてますよというところで良心的かなというふうに思います。
結構プロバイダーによって違うんですね。
そうですね。キャッシュバックの金額は割とプロバイダーによって分かれていまして、
金額面というところで申し上げるなら、GMOのトクトクBBが2万円というプロバイダーの中では
キャッシュバック金額が多いというところなので、そこのプロバイダーで契約して
回線業者をどこもヒカリするというのが今のところ良いかなというふうに思います。
なるほど。
ちなみにご自宅の回線は何ですか?
自宅の回線はニューローだった気がします。
ニューロー良いですね。
ニューローヒカリなんですけど、IPV4な気がします。
そうなんだ。
ニューローヒカリ、ただ良いのはデフォルトの回線でも2Gbpsなんですよ。
従来のやつって1Gbpsなので×2の速さが最大通信速度なので、体感的には一般的なやつよりもちょっとだけ速いんですよ。
そこはメリットかなというふうに思います。
今後より速さを追い求めようと思ったら、とりあえずルーターを買い替えてIPV6に切り替えようかなと思います。
良いかなと思います。
ヒカリ回線は契約とかルーターとかいろんな概念があるからかなりややこしいんですけど。
でも今回よく色々教えていただいて、どういう選び方をすると速くなるのかというのがすごくよく分かりました。
ありがとうございます。
21:00
ご参考いただければと思います。
今回は速いインターネット回線を選ぶコツというテーマでお送りしてきました。
家電最前線の番組ツイッターや番組ホームページでも今回紹介した商品の写真などを載せています。
番組ホームページへのリンクはお聞きのポッドキャストアプリの番組概要欄にありますので、ぜひご覧ください。
そしてここで番組からリスナーの皆さんへのプレゼントのお知らせです。
9月のプレゼントは、シャープ51なんともおしゃれな今時ホットプレートの回でご紹介したプリンセスの美しすぎるホットプレートより、
最近発売されたコンパクト型テーブルグリルミニピュアを1名の方にプレゼントいたします。
応募にはキーワードが必要です。
今回のキーワードは100、数字の100です。
お聞きのポッドキャストアプリの番組概要欄または番組のホームページやツイッターのプレゼント応募リンクからご応募ください。
締め切りは10月15日金曜日です。
次回は家電ライターの倉本春さんが担当、夏の疲れを癒すお風呂家電最前線をお送りいたします。お楽しみに。
ここまではマクリンさんとお送りしました。ありがとうございました。
ありがとうございました。
22:49

コメント

スクロール