00:01
kanitakoプレゼンツ
魚食系ラジオ
JUNK FISH!
カニ兵です。
のどこです。
本日6月5日、日曜日。
はい。
午後1時、2時前ですね。
そうですね。
若干曇って来ております。
これから雨降るらしい。
あー、ですね。
夜かな?
うん。ちょっと梅雨っぽくなってきたっていうか、湿度も高い感じですけれども。
そうね。むしむししてきました。
鴨寝多くなってきてるんですよ。
あー、そうね。
ね。
鳴いてる時いるから。
ね。刺されて。
勘弁してほしいっていう感じなんですけど。
今日はちょっといつもと違うスタジオなので、若干環境音がするかもしれませんが。
はい。
ご容赦くださいという感じで。
はい。
はい。
カニさん、最近魚食べてますか?
食べてます。やっぱ夏ということでね。
夏になるとさっぱりした魚料理が食べられる。
はいはいはいはい。
なりますが。
おととい、キビナゴ。鹿児島県産のキビナゴ買いまして。
いいじゃないですか。
はいはいはい。
結構鮮度がいいので、まず刺身で。
うん。
刺身でスプーンでこそいで食べ取れるんですよ。
あー、なんか前言ってたね。
前動画であげたんですよ。
はいはいはいはい。
スプーンでこそいで醤油醤油で食べまして。
いいじゃないですか。
余ったやつは南蛮漬けに。
あー、素晴らしい。
下の。
そのまま。
そう、そのまま丸のまんま。
はいはいはいはい。
粉、小麦粉つけて揚げて南蛮漬け。
南蛮漬けはね、前僕ラジオで言いましたけど。
うんうん。
あの、簡単。
それに少し醤油を入れた。
はいはいはい。
つけだれにこう入れる。
簡単なやり方です。
簡単なやり方で。
野菜は何を入れたんですか?
野菜はね、玉ねぎとパプリカ、赤、黄色、人参。
はいはいはい。
パプリカはやっぱり入れると美味しい。
いいですねー。
パプリカ多めです。
なるほど。
それをね、今日、昼、ご飯、南蛮漬けと。
急にボリュームが大きくなるから。
久しぶりに大きい声聞いてる。
あ、昼に食ったと。
昼に食ったんですけど。
食ったんですけど。
食べ方が、あの、うどんに、南蛮うどんに乗っけるスタイルのやり方。
あ、いいですね。
しかもイナニワうどん。
そう、なんかね、あるらしい、そういう。
あ、そうなんだ。
あのね、レシピがあって。
南蛮漬けうどんで検索すると、
あのー、人によったらもう南蛮漬けの汁だけで食べる。
えー、変わってるね。
で、僕は麺つゆちょっと使いましたけど。
なんか塩気がちょっとそのまま足りなさそうな。
うん。
そうなんだ。
さっぱりして美味しかったですよ。
でね、なんか調べたら中華麺のやり方とかも書いてあって。
あー、合いそう。
あれ冷やし中華みたいになるの。
確かにね、酸味と。
そうそうそうそう。
なるほど、なるほど。
だから結構アレンジ効くと思いますよ。
確かに。
南蛮漬けとその麺の組み合わせ。
なんか薬味とか乗せたんですか?
そのまま?
そのまま。
へー、あーじゃあ楽でいいね。
でもね、まあネギとか青じそとかあると、
まあよりいいかもしれないな。
確かに。
みょうがとかも刻んで入れまくったら美味しそう。
美味しくなると思います。
へー。
でね、まあ夏、魚食の夏が始まったなっていう。
あーはい。
魚食の夏っていう。
最近魚食の夏ってちょっと言いたそうにしてるから。
なんかあれちょっと今個人的に流行ってるワードだな。
中でハマってるね、この魚食の夏。
魚食の夏。
ね。
ちょっと魚食、まあ夏はこれからなんで。
はいはい、そうなんですよ。
ちょっと魚食の夏の投稿を募集するかは分かりませんけどまだ。
はい。
ね、魚食の夏の投稿をお待ちしております。
03:00
いいっすね。
まあ南蛮はなんかあの全ての魚食魚を結構包んでくれるというか。
そうそうそう。
マダイでもいいしさ。
コアジでも。
白身魚、あ、アジでもいいし。
そうそうそうそう。
何にでも使えるからね。
ちょっと香りがあるものもなんか包んでくれるからいいですよね。
野菜も食えるし。
っていう感じでさっぱり食べてきたところで。
そうね。
今度また魚食の夏レシピをね特集したいなと思います。
いいですね。
なので。
じゃあまた募集かけますのでよろしくお願いします。
お願いします。
はい。
今回はまあ一応6月収録1本目なんですが、
前にも配信、ちょうどこの配信の前で第1回の魚食系オフ会というところで。
実況をね収録して配信しましたが。
まああちら先週の5月28日に。
あんな感じの雰囲気でわきあいあいと僕ら初めての公式オフ会やってみましたね。
全員酔っ払ってましたがいかがでしたでしょうかと。
まあね楽しかったね。
楽しそうだったからいいんじゃないかな。
すげー楽しかった。
すげーただただ楽しかった。
だから僕ら普通に楽しんだから逆にこう参加者の皆さんも楽しんでくれたかなっていうのは。
あってほしい。
そうそうそうそう。
まあなんか結構その主催参加者の垣根なくわちゃわちゃただただ楽しくできて。
なんかなかなか大人になった時間前からいいよねって思ったのを今回ちょっと触れていこうかなと思ってます。
そうですね振り返っていこうかなと思います。
一応0時回1時回2時回みたいな感じでやってたので、
ちょっと僕の方から概要を説明しつつ、
僕とカニさんのエピソードを少し話していければと思います。
0時回はおかち町でそもそも開催したので、
おかち町といえばというところで、
都内の居食のメッカことヨシイケで。
ヨシイケさん行ってきましたね。
初めて僕行きました。
そうそうそう。
初体験。
それも意外だったんだけれども、
一応そこで魚買おうかなって最初は話してたんだけど、
買い出しをそこでやって。
魚コーヒーさん来てくれて、
持ってきてくれたものを話してたら、
これ買ったら食い切れないねっていうくらい、
すごい準備してくれた。
1時回がまず人数が5人だから、
あんまりみんなで魚持ち寄ってってなると、
プラスで買うと食べ切れるんだろうかみたいな。
そうなっちゃったんだよね。
だから結構売り場をうろうろして、
備品を買って出てくっていう。
そんな感じになったけど、
魚好きでヨシイケ回るってこと自体がめちゃくちゃ面白かった。
どうでした?率直に。
率直に言うと思ったよりも市場感があって、
フロアもワンフロアじゃなくて、
地下2階あって、1階もあるから。
3階建てって感じでしょ?売り場としては。
深いよね。
物理的にも深いしさ。
品揃えとしてもね。
深い?
だって肉もあるし、野菜もあるし、加工品もあるし、
ヨシイケ行けば全部揃うっていう感じになってた。
魚の裾もさ、福岡県の柳川から来てる。
06:04
アナジャコとか。
アナジャコもあれば、
エツとかね。
エツもあるし、
いろんな丸魚系もすごい揃ってますね。
結構活気もあって、
でも多分行ったのが5時とかだけど、
夕方ぐらいですね。
もうちょっと回転直後だと魚も多いし、
人も多くて、
より活気があるので、
ぜひまた。
もう結構僕混んでるようなイメージありましたけどね。
途中肩ぶつかりそうな雰囲気あったけど。
あの後ね、僕ね、
行ってるんですよ、ヨシイケに。
あまりにも並んでる塩辛とかもさ、
準備とか含めて。
仕事にダイレクトに、
良さそう、
勉強になりそうだったから、
改めて行って、勉強してみたいな。
何か買ったの?
その時は、
その時はクリームパンかな。
マーメイドじゃなくて何だっけ?
でっかい蝶の牛乳使った生クリームのクリームパンを売ってたの。
魚買わんのかい。
結局僕らお疲れのためには、
お疲れのためには魚がすごく多そうだって話だから、
キャラブキを買ったんですよね、僕は。
ツクダニーね。
フキのツクダニーも。
ツクダニーもね、いろいろあったから。
キャラブキと、あとツマミと、
ツマミ、違う。
あと調味料とかも買わせていただいて、
そこで調達して、
お皿とか物を揃えて。
改めて今度はね、魚をちゃんと買いに行きたいなと思いますけど、
仕事で魚のやつやってると、
魚を仕事でいただくから。
そうだね。
僕も冷凍庫パンパンだったりするので。
ごめん、あれあったわ。
買ったもの?
買ったものっていうか、吉池食堂もやってるじゃない。
後日行った時、その食堂で
食べましたね。
トキシラズの。
トキシラズ定食。
今だからあるのかな。
トキシラズポロケってあるんだって。
あるある。
それが名物っぽく、
言ってた。
本当にそれ食べれば、
見つけられなかったな。
トキシラズ定食もうまかったですね。
塩焼き?
単純な塩焼き切り身を塩焼きしたやつ。
ゼロ字会は。
ゼロ字会は、
吉池出たとこで、
もう一人しんちゃんさんって方が
ご留守してくれて、
魚コーヒーさんオススメの近くの酒屋で
日本酒調達して
移動したっていうのがゼロ字会でしたね。
そこから一字会なんですけども、
御徒町から御徒町から10分くらい
のところで、
御徒町のレンタルスペースに
移動して、
飲食店の上みたいなところから
キッチンがあるところで。
飲食店のレジの裏を通って。
面白いところ。
一字会は参加者各自
持ち寄った魚食を
食べたというような趣旨なんですけども、
ここでもう一人
魚コーヒーさんとしんちゃんさんと
匿名の魚食好きさんが
09:01
名前を伏せながら
参加いただいたと。
持ってきてくれたものを
ざっと説明するとね、
前回の配信でも触れてたんだけど、
匿名さんについて
触れてなかったから、
紹介してもらおうかな。
匿名さんは
おかち町は飴横近いんですけど、
飴横で一番ちゃんとしてるらしい
魚屋とそのまま
言ってた、魚塚さん。
行ったことある?
行ったことない。
知ってる風な。
知ってる合図地だったからさ。
外務省漁業室の人が
つぶやいてたのかな。
売り場を見たことがあったけど、
そこで買ったお刺身。
マグロの仲打ちと
カマスとイクラのお刺身たちを。
どれもすごく
美味しかったんですけど、
入ってるトレーが四角の金パックで
結構いい包材だったから。
ちゃんとね。
あしらいも
ちょっと
薬味とか小物みたいのも
付いてたりして。
四角的にも
テンションが上がる感じなんで、
魚コーヒーさんが持ってきた
寿司飯とともに
海鮮丼にしてました。
まずね、
魚コーヒーさんが持ってきてくれたもの
めちゃくちゃすごくて。
実況でも説明しましたけど、
宮崎の味とか、ワインとか
本当に美味しい白ワインとか
に加えて寿司飯を持ってきてくれたんですよね。
朝精米した。
それがすごい
すごかったですね。
ちゃんと
パック代わりになるリュックに
おそらく
粗熱を取ってから
衛生的に問題ないようにラップにくるんだ。
一人一食分ずつ
ちゃんと小分けされた寿司飯を持ってきてくれたおかげで
僕ら買って丼みたいなやつを
作れたんですよね。
めちゃくちゃ贅沢だった。
特命さん、僕
マグロを持ってきてくれる人はさすがにいないかなと思って
吉池でマグロを買おうか
って一緒に思ったんですけど、
結局特命さん持ってきてくださいましたから
すごかったよね。
マグロを持ってきてくれるんだっていう。
お近くに住んでるっていうのもあったのか
すぐ調達してきてくれたっていうのは
ぶっちゃけ予想外で
めちゃくちゃ嬉しい。
本当にありがたかった。
っていう特命さんの話でした。
あとしんちゃんさん
前回の話にも触れてたんで
サクッと言いますけど
神奈川の佐島の朝市で
調達したカマスの干物。
これもいいアンパイに出来上がってて
本当に美味しかった。
まずみんな支度しようとするので
干物をまず焼こうぜって
フライパンでレンタルスペースのキッチンで
ジューって焼いたらね。
いい香りもしててふっくらしっとりしてて
主役でしたね。
持ってきたやつの中で。
香りが立つのって素晴らしいなっていう。
ちょっと生っぽいというか
水分の取れ方が
12:01
いい感じでそれまた
ちょっと生感があって
美味しかったですけど。
とにかく
魚好きじゃないうちの子が
カマスが食うんだって話を
3回くらいしてたから
お父さんすごい
その熱が
一番熱かったという
しんちゃんさんでした。
ありがとうございました。
ある程度触れましたけど
当日の朝豊洲で調達してくれた
宮崎のアージで作った
お刺身となめろうと
あとは朝精米したご飯で作った
寿司飯と
あとは前回配信でずっとカボチャって
カツオって言ってた
朝削った本カレーのカツオ節で
とった出汁で炊いたカボチャの煮付け。
ということで
気合が入れまくっていただいて
ありがたい話でございました。
そのカボチャもね
最初何言ってるんだろうこの人みたいな感じの
どう見てもカボチャなんだけど
なんでこのボケをつらげ抜き通すんだって思ってましたけど
一口食べたらほんとカツオの風味がね
なるほどなって感じ
カツオ節が好きだって言ってましたね
てびやまづくり2から
あんまりもうない
気合が入ったカツオ節で
あとワイン
何だっけ
触れようと思ってメモってますよ
さすがだね
魚コーヒーさんが持ってきてくれた大分の
アジムワインの
アルバリーヌ
アルバリーヌか
ブドウの品種の
なんだけど
カニさんが持ってきてくれた
戦法師の走りも走りの
さっぱりした牡蠣と
あれと
マリアージュ
これとマリアージュでしたね
今回の
いろんな持ってきてくれた中の
ビクリドで言うと
あのマリアージュがすごかった
前半の主役はカマスのひもだった
後半の主役は割と牡蠣だった
マジでびっくり
その白ワインが
若干
塩気がある
白ワイン
酸味と塩気がある
ちょっと塩味を感じる
それが戦法師の牡蠣は
まだクリーミーじゃなくてさっぱりした
あっさりした牡蠣の
旨味を爆上げするような
口の中でよだれが
止まらなくなる感じの
めちゃくちゃうまかった
ハマりますね
あれは包み込む系の
日本酒じゃ出せない
ブースト感ある
お酒まですごい
いつかもうちょっとワイン勉強して
ワインとかしたいなって思いました
もう一回再現したいな
アジムのワイン買って
明日やりたいな
っていう感じでした
また食べたい組み合わせでした
ありがとうございました
忘れちゃいけない
15:01
参加はしてないけど
存在感を放ってた
もう一人
協力していただいた方
以前配信ゲスト出演いただいてた
本郷三丁目の魚屋さんの砂浮水さんさん
原町荒木さん
カニさんが
直前にお店行ってもらって
大学の先輩
こんな優しいことあるって感じ
そこまでやってもらっていいのか
って感じなんですけど
ちょうど前日まで
赤市とか近畿エリアに
仕入れ酒開拓の
出張行かれてて
そこから赤市の間題を
差し入れいただいた
ここまでやってもらっていいのか
事前に本当に
毎度この深夜なの
これあげるよ
こんな優しいメッセージ
先輩ありがたいね
しかも
そのままでもありがたいのに
刺身に
引いてもらって
お店にね
ゼロ仕替えの前に
行ったら荒木さんが
どこまで処理した方がいいかなみたいに
言ってくださって
僕も内臓は事前にね
あると生ゴミが処理されて
取ってほしいって言ったら
炙りも美味いから炙りで食った方がいいよ
半身を炙った方がいいよ
って言われて
炙りやつないんですよって言ったら
俺炙ってやるよって言って
目の前で捌いて炙ってくださって
めちゃくちゃ美味かったしね
本当に美味しかった
半身が残ってましたね
半身炙りの半身刺身で食べましたけど
結構な量だけどパクパク食べちゃいましたね
あれねしかもすごいのが
荒木さんねお酢を指定で仕入れてました
すごい
味が変わらないから
やっぱ味違うって言ってた
卵美味しいじゃない
だからやっぱ美味いってことは
旨味も移るみたいな
ところがあるみたい
これ比べた結果荒木さんはそう思ったらしくて
いやさすが
お酢だけに厳選して
それ聞くと余計にありがたみが増すよね
なるほど
荒木さんのとこ行ったらね
黒箱アカシ浦の漁協って
アカシのマダイを黒箱って言われる
黒と白に詰め合わせて
金色のテープで
すごいヤザロみたいな
スタイルの仕立てなんですけど
デコトロみたいになってた
その箱が6つくらい置いてありました
買うね
魚用よ
精選だもんね
店頭も小売店が
すごいな
店舗で6箱のアカシのマダイ買って
売り切るのもすごいよね
たまに仕入れすぎたって
売れてるんでしょうね
なんとかするんじゃない
すごいすごい
ちょうど今
ツイッターも始められてましたけど
ツイッターやられてますよ
アカシのタイムは先週まで売ってたのか
今はアカシの
デビル味という
節器の味に
自分で名前つけて
18:01
すげーうまそうなんだよね
すごいいいお値段するけど
しべつの発信会さん
相当いい
ニシンの仕立てもこだわってる
フェイスブックページも
気になる漁師さんたちのグループですよね
発信会さん
前天然銀じゃけいが上がった時も
あれも確か発信会さん
あれは僕買いに行ってすげーうまかったんだけど
今時知らずが
全部仕入れましたみたいな感じで
それがめちゃくちゃうまそうだけど
相変わらず
尖りまくった魚の提供を
いただいてるので
いかがでしょうかと
アラキさん最近体調ちょっと崩されたみたいなので
ちょっと励ましてリスナーの方々
ぜひ行って励まして
喜んでました
来てくれたよ
ラジオ聞いて来てくれた
うちの会社の人もアラキさんの
前職と同僚だったりして
変なつながりが
見つかったりしてるんだけども
一度ぜひ行ってみてほしいですよ
めちゃくちゃ都心の
住宅街の中に急に
魚があるから面白いよね
行ってぜひアラキさんと話を
ラジオで聞いたんですけど
言ってくれれば多分いろいろ話してくれるんでしょうから
すごい話上手な方なんで
エネルギーをもらって
もらえる場所ですね
あとあれですよ
刺身は堪能しましたけど時間がなくて
アラが僕ら食べきれなかったの
どうしたんですか
家帰ってアラ汁にしまして
アラ汁もやっぱうまかったですね
普通のタイのアラ汁ってすごいうまいけど
身も身の味もすごい
美味しかったのは
赤子のマダイだからっていうのはあるかもしれない
さっきのオスって聞くとやっぱ
それも加味されて
身の味が残ってるとか納得感が
あるけど確かにうまかったよね
ほんとアラキさん
ありがとうございました
二次会も来れるとか来れないとかおっしゃってたんで
次やるとき
もし時間とか予定があれば
アラキさんもまた話してればな
と思います
あとはあれですね
僕らの持ってきた物の話をできればと思いますけど
カイツもあるかな
僕いくつか持ってきたんで
一番うまかったのは
サザエのコンフィ
あーそうね
瓶詰みされてた
長崎出張行ってたから
長崎空港とか道の駅とかで
適当に買ってきたんだけども
長崎空港の
水産売り場で
売ってた長崎で
採れたサザエを地元の業者さんが
加工したやつ
結構ニンニクがガッツリ
効いてるけどサザエもしっかり
しっとり味入ってて
うまいと
僕食べ漏れてるな
おいおいおい
ちなみにしんちゃんさんのカマスは
その場の起点でコンフィの油で焼いてた
えーそうだったのやってたね
油は食べた
リトーフィッシュイーターさんのときに
カニさんが持ってきてくれた
リトーフィッシュイーターさんレシピで
サザエと油とか
21:01
貝と香味オイルって
今回売ってるもの
加工品で買っても思ったけど
相性すごくいいなと思って
そうですねその出汁で
ボングレビヤンコとかパスタになっちゃうくらい
そうそうそう
なんか瓶詰め外れないんじゃないかな
っていう感じが
だって牡蠣のオイル漬けとかも
あるからね
めちゃくちゃだって机中にさ
みんな持ってきたやつ
一応ツイッターにあげましたけど
多分おのおのちょっとずつ食べ漏れてる
かもしんない
っていう感じで僕が持ってきたのはそんな感じ
カニさんどうでしょう
僕は持ってきたやつは
さっきタコさんが言ってくれた
センポウシのムキガキと
あとヨシキで買ったキャラブッキ
はいはいはい
あとあれかスナオスイサン
台の刺身の
この3品ですね
牡蠣ね結構
がっつりした量持ってきてくれたから
300gね
うまかったなあ
これからだんだんクリーミーになってきていわゆる
センポウシらしさがついてくるんでしょうね
ちょうどあれその仕事で
市場にあったやつで走りの
ほぼ現職になってるみたいな
6月から
確かにさっぱりしてた
ゆえにあのさっきの
ワインの話がまた
一時会そんなもんかな
そんな感じかな
ありがとうございました
今言った通り
覚えてないくらいの食べ物があったんで
みんなお腹いっぱいになって
二次会行きましたけど
いい塩梅に食材も揃って
いい会になったんじゃないかなと
思いましたけど
皆さんどうでしたかね
楽しめてもらえれば幸いでございます
二次会は同じおかちまちの
日本酒原価酒場
元祖笑屋さん
予約して行ったんですけど
ここからのストロング
フィッシュイーターさんと
牧野久美さん
お二人が参加してくれて
結構コロナが
開けたというかちょっと
人手も増えてお店もかなり
にぎわってましたよね
わちゃわちゃしてて
全員酔っぱらってたのもありますけど
二次会はとにかく楽しかった
二次会は
僕の反省としては
二次会は本当に流れで
行ってみんなで
ストロングフィッシュイーターさん牧野さんも
元からの知り合い
ストロングフィッシュイーターさんも二回目だし
久しぶりみたいな感じで
初対面感が僕としては
なかったから単純な
僕は飲み会として楽しいんだけど
もうちょっと主催者的には
自己紹介してもらったりとか
走れればよかった
走り系とちゃんとした方がよかった
というのは心配でしたね
反省としてはありました
二次会は本当あんまり記憶もないんで
楽しかったことしか
覚えてないんですけど
しんちゃんさんと
さかなコーヒーさんって
横浜で一回会ったけど
今回ガッツリ話すのは初めて
24:01
しんちゃんさんは
この前僕らラジオでも触れた
アジロック伊藤で行われた
奴にも行ってくれて
牧野さんとお会いして
だから二週連続牧野さんに会う
っていうので
地元らしいって言ってました
伊藤が自己出身で
にしても
よく行くなって行動力がすごいな
っていう感じだから
いい感じに全員
関係性が患無ではなかったので
みんないい大人だから
関係性できてよかったけど
飲んでやろうぜって言ったけど
もうちょっとみんなで
さかなりまつわるトークしてもらうとか
やりぱった感じのことをやればよかった
というのが取材者としての
反省点でございますね
スパイシーフィードバック
参加者の方お待ちしておりますので
DMでください
そんな感じかな
そんな感じで
二次会はやって
楽しめたな
楽しかったけどあれで笑屋さんだから
わかんないけどブリのわら焼き
結構なんか
普通に飲みに行く感じで行ったけど
食べ物として美味しかったし
魚じゃないんだけど
枝豆のわら焼き
あれうまかったよね
飲食店に行くとそういう
想像してない気づきがあるから
枝豆って割と遊べますよね
食べてみても美味しいし
茹でた後に
塩を入れずに茹でて
とか茹でずに
鍋に塩振って
そのまま煮るみたいなやり方も
あるから
これの応用だと思って
めちゃくちゃうまかった
魚ではないんだが
めっちゃ飲んで3000円とかで済んだから
めちゃくちゃにコスパがいい
お店でした
これも魚コーヒーさんが教えてくれた
お店で
何から何まで
リスナーさんに支えられる
大きいなって思いましたね
前回のゼロ第2回
あれはチカタキの武蔵さんが
お店決めてくれたし
今回もね
かなり魚コーヒーさんにリードしていただいた
僕らの運営の荒さは
事前にわからないこととか
すげえ聞いてくれる
そうなんですよね
実は主催者はリスナーさんだったんじゃないか
という説すら
あるぐらい入っていただいて
助かりましたね
ちょっと反省もありつつ
結論はやってよかった
楽しかった
今のところ次回未定なんですけど
またやりたいのは確実にやりたい
楽しかったからね
女性ももっと集まりやすく
なっていくでしょうから
日程的な反省でいうと
呼びかけた時に
市場関係の方は
土曜日ってなかなか難しい
って何人かおっしゃってたんで
日曜日の昼から
早めの夜にかけて
だともうちょっと参加できる方いるのかな
あとはただすいさんさんが
冬の陣で
27:01
もし来れるようだったら
来てくれたらいいの
むしろリモートでいいんじゃないか
適当に言ってますけどね
参加いただいた皆さんありがとうございました
またやりたいと思います
という感じでエンディングにいきましょう
最後に
このラジオではリスナーの皆さんからの
ご感想を募集しています
ツイッターにてハッシュタグ
予測系ラジオをつけてつぶやいていただくか
グーグルフォームやメールでも受け付けておりますので
ぜひご感想をお寄せください
ありがとうございました
次はゲスト回でございますので
またお聞きください