1. 魚食系ラジオ「JUNK FISH!」
  2. 4月OP:魚食系曲紹介「サバノ..
2022-04-28 27:05

4月OP:魚食系曲紹介「サバノート」

spotify apple_podcasts

「漁業と環境ラジオ」さんに出てきました!/シオフキガイは砂が多い/無凍結ベビーホタテを探せ!/シラスとベビーホタテのチョッチョリ/飲む場は大事/魚の煮汁版「とうめし」が美味しい/五反田ジローナと星屑昆布/豚肉と昆布/たくさんのカズチー/牧野さん新曲紹介!/サバノート/グローバルソングだ!/サバーソニックフェスティバル通称サバソニ出演決定!?/次回は素敵なゲストを迎えての新企画!お楽しみに!

※4月24日に収録した内容です

牧野さんのCDはこちらから買えます!

https://saketobalife.thebase.in/items/60727211

また、Spotifyなど各種音声配信サービスで聴くことが出来るので検索してみてください!

魚食系ラジオはご感想を常に大募集しています!

こちらのGoogleフォームかメール(heyfishpod@gmail.com)、又はtwitterなどで受け付けております!

【番組twitter】

魚食系ラジオ「JUNK FISH!」(@junk_fish3)

【出演者&twitter】

かにへー(@kanihey55)

なおたこ(@naotako_wiener)

【BGM】

牧野くみさん(@Makkinya)

華偶さん

Ryo Lionさん

など

※トーク内で情報を間違う場合がございます。ご指摘頂けますと嬉しいです。

00:15
今日は、4月24日の日曜日です。
昼から雨が降ってきましたね。
でも、暖かいですね。
もう、若干、初夏感が出てきています。
雨とかも結構続くから、梅雨っぽくなってきましたね。
確かにね。質も高い。
梅雨といえば、イサキが強くなってくる。
あ、で、イワシ?
イワシが楽しみ。
ワクワクしてきたぜ。
魚食の春が来ましたっていう感じですけれども。
近況ね。
漁業と環境さんというラジオ番組にお呼ばれしてね。
ポッドキャス番組で漁業と環境さんというのがありまして。
魚ラジオ界隈的には先輩、大先輩ですね。
大先輩。何年?3年?
4年くらいか。4年くらい前からやってる。
ポッドキャスさん。
水産関係の、北海道の住まいの研究系の方が。
GUCCIさんという方が。
やられてますけれども。
やられておりまして。
今回、鮮魚とか冷凍とか。
あと、魚食にどう絡むの?みたいな。
結構真面目だね。
真面目な投げかけをいただいて。
水産流通と、美味しい魚とは?みたいな。
生と冷凍、どっちがいいの?みたいな。
かなり真面目な話を、割と真面目に話してきた。
真面目に話してきたけれども、なんかあれですね。
自分たちのラジオ以外のパーソナリティの方がいると、
なんか話す内容もちょっと変わってて。
そうですね。雰囲気。
頭の体操になるなと思いましたけど。
2本撮ってきて。
1本目はどんな内容だっけ?
1本目が水産流通の話で、
2本目が美味しい魚とは?みたいな。
美味しさとは?みたいな。
魚食寄りみたいな話だね。
これ、Spotify等で配信予定なので。
すでに配信されてるんじゃないかというタイミングですが。
これを配信する頃には、もう配信されてると思います。
漁業と環境さんということで。
ぜひお聞きください。
あとはあれだね。
最近食べたものの話ですけれども。
どうですか?谷さん。
塩吹き貝っていう貝食べましたよ。
知らない貝ですね。
知らないですか?
僕も知らなかったんですけど。
塩吹き貝ある人には結構有名な貝みたいで。
磯にいる生き物?
干潟にいる生き物で。
でもあんまり人気ないんですよ。
何故?
それはアサリとかと違って、
砂が吐き出しづらい。
その貝頭膜ビラビラと腹の間に砂すごい噛んだりするし。
掃除とかしなきゃいけないんだ。
水管の中にも砂溜まりやすいらしくて。
バカ貝系の貝なので。
見た目はアサリとかバカ貝とか。
少しアサリよりぷっくらしてますね。
美味しそうですね。
高さがあって。
03:01
あれ市場に上がってたの?
そう、市場にやってきた。
今、福岡の柳垣貝。
有明貝で旬。
貝類全般はそうですけど、
この貝もご多分に漏れず旬。
みたいで上場してるものを知りまして。
なるほど。
どんな?
食べたら、
これ砂の抜き方あるんですよ。
バカ貝砂抜きってやると、
バカ貝も砂抜きづらい貝だから、
やり方書いてあるんですけど、
一回むき身にした後に、
こうやって洗って、
砂を取るというやり方があって、
砂を影響せず食べれます。
なるほど。
ただ今回は、
同僚がそのまま殻付きのバター蒸しにした。
何だったんだ?
今の説明が。
前段をブーン。
後で調べたのかな?
後で調べた。
ってことは結構砂が。
若干ね。
この程度なら、
食っちゃうよと思った。
お店さんが出すにはなかなかリスキーかもしれない。
ジャリってしてさ、
歯かけたりしたら。
嫌だからね。
とんでもないから。
うまかったよ。
すごいおいしかった。
味もアサリ系?
強くて、
アサリとバカ貝の間みたいな。
結構バカ貝みたいな、
分かりやすい旨味みたいな。
結構素直な味わいだったかな。
臭いというか、
泥臭さみたいなのはなかった?
他にも食べた人たちは、
ちょっと苦味あるとか、
臭い若干あるね、
みたいに言ったけど、
バター蒸しにもしたこともあって、
僕は正直あんまりよく分からなかった。
ちょっと飛んだかもしれない。
本当に旨味が強い貝だなと思った。
おいしかったです。
塩吹き貝ね。
初めてですね。
ちょっとエッチな名前かもしれない。
ガリさん、
たまにそういうの言うの?
おきゅう?
これ名前の通り、
日型でめっちゃピューって追加されてますから、
そういう名前らしい。
確かにね。
変なスイッチ入りそうだからね。
おいしかったって話ですね。
おいしかったって話、
着地させてください。
タコさんはどうですか?
1個でいい?
1個でいいです。
僕あれですよ、
今の時期といえば、
ベビーホタテ。
無凍結の。
チルドで流通する。
始まりましたシーズンが。
僕は最近ツイッターで発狂してるんですけど、
なんかね、
どこにあるの?
ゾンビみたいな。
周りが、
イズミさんっていう、
ゾンビみたいに、
ウォーキングしてたんですけど、
スーパー?
イズミ?
イズミさんってツイッターで、
ベビーホタテのポップを買っては、
この時期に、
筆文字みたいなイラストを書かれてる。
クリエイターみたいなされてる方が、
ずっとベビーホタテの話してるから、
僕もすり込まれて食べたくなって、
早2年みたいな。
捨てまされましたね。
あの方も魚屋さんですからね。
ダイレクトも大きな気持ちですよね。
無中はね。
ダイレクトだね、確かに。
ずっと探してて、
今週も見つからなくて、
その間にしょうこさん見つけた、
クミさんかマキノさん見つけたとか、
そんな報告をもらって、
報告が。
06:00
僕も残業終わりに4軒、
両班回って行ってたりとか、
すごいね。
思いつつ、ようやく今日の午前に、
4店舗両班リレーしたけど、
木曜日はなかったね。
タイミングが悪かったんだろうけど、
そうね。
ちょうど今日、某大関さんで、
朝見つけまして、
某大関さん、流石っすね。
流石っすね。
関東の中でね、
生鮮食品に力を入れてる。
輝く無凍結。
新物。
ちょっとお高めみたいな感じなんですけど、
やっぱりめちゃくちゃうまくてですね、
もうそのまま?
そのまま食べて、
トレーの半分くらい食べちゃって、
一瞬で食べたから、
ちょっと危ないなと思って、
2つ買ったんだけど、
チョッチョリって、
カニさんが前に作ってた、
出ました、茅ヶ崎のムサシさんに。
ムサシさんのレシピが、
シラスがうまいからさ、
ちょうどその、
かま揚げシラス買おうかなと思ったら、
買ってもらったんだけど、
かま揚げシラス使って、
じゃがいもと、
ちょうど新じゃが新玉があるから、
それにインゲン入れて、
ちょっとなんか春らしい、
チョッチョリにしようと思って、
食べて、
チョッチョリは安定してうまい。
だけど、
スタートオイルはなかったでしょ?
そう、なかった。
何使ったっけ?
めちゃくちゃいいゴマ油。
それでもおいしいんだ。
油なんでもいいってことだよね。
そうだね、
さっきカニさんにムサシさんにいただいた、
スタートオイル。
託しました。
本格派は、
もう一回やりますけども、
お!
いらっしゃい。
失礼します。
じゃ、とりあえず今、
1本目撮ってるんで、
そこに、
今ちょっと次のゲストさんがね、
いらっしゃった。
来ていただきましたけど。
さっき話に戻ると、
ベビーホタテのチョッチョリの、
がうまいっていう話なんで、
ちょっと変な話。
マスタードオイルで、
パーフェクトチョッチョリ作りつつ、
フレーザーの手に入るうちに、
ベビーホタテを毎日食おうかなと思って。
去年もめちゃくちゃ食ってたよね。
めちゃくちゃ食ってたし、
今日も2パック買って、
1パックは既に瞬殺してしまい、
もう1パックは多分、
今日中に無くなるでしょうね。
ちょっとさ、
ベビーホタテのベストレシピみたいなやつ、
考えてよ。
マジ?
考えてほしいなって話。
考えてよ。
いやー、
そのまま食えばよかった。
神の味だからね。
ちょっとなんか、
私が手を入れるなんて、
おこがましいと思ったけど、
チョッチョリに、
ベビーホタテ入れて食べた。
あえて食べたんだけど、
それうまいよ。
なんか、
無凍結ベビーホタテって、
やっぱなんか、
この時期特有の、
色でいうと、
クリーム色っぽい、
ちょっとなんか、
まろやか?
塩っかどもまろやかに感じるし、
なんかホタテじゃない甘み、
油の味に近いような甘みみたいなの、
感じるんだよね。
なんか牡蠣のミルク感に近いような、
あるね。
多分旬特有の、
なんかミネラル感みたいなのが、
あれが多分めちゃくちゃうまいポイントだから、
だからチョッチョリ入れると、
シラスもうまいんだけど、
ホタテ入れても、
ワンランク上がったので、
ちょっと考えてみます。
この組み合わせだと、
油の組み合わせも新しいの考えたくなりますね。
そうそうそうそう。
マスタードオイル使ったら分かると思うけど、
09:00
やっぱマスタードオイルの風味が強く出るから、
なるほどね。
なんかもったいない気もするかもしれない。
そしたらあれかな、
クリアな菜種油とかね、
ちょっと香りが弱いやつでやってみても、
いいかもしれないっていうのを、
開発します。
ぜひお願いします。
あとね、
一応話すこといっぱいあってね、
あと他にも食べたものは?
昨日、
食べたものっていうか、
食べる場があるっていいよねって話なんですけど、
ちょっとゲストさん、
今日のゲストさんも昨日いたんですが、
有楽町の月寺もったいないプロジェクト、
上原さんっていうところで、
あれでしょ、豊洲の最大の水産だから、
山原さんの経営してる居酒屋さん。
フードロス削減系プロジェクト。
シーフードっていうラーメン屋さん?
行ったんだけど、
そこも運営してるところと同じみたい。
そこでちょっと北海道から、
ヒロオの漁師の星さん。
たまにここでも触れていた、
星君さんでおなじみの星さん。
昆布の漁師さんやってるんですけど、
その方がちょうど東京に昆布売りに来るっていうので、
ちょっとご飯に行こうってなって。
昆布の商談に。
昆布もいただいたりしたんですけど、
近くの漁職仲間さんとか、
来た日というと、
ましょうこさん、
まきのくみさん、
小川凛さん。
あと他、
介護剤の学生さんとか、
その中に出たら、
前回のゲストさんがようやくリアルで会えて。
いいな、会いに行きたかった。
カニさんちょっとスケジュールが薄くて、
今回行けなかったけど、
カニさんに会いたいって言ってたので、
ちょっと場を作って行きましょう。
8人って結構大状態で、
コロナがあって、
その人数で集まるのって、
ちょっと気が引けるとこがあったんですよ。
確かに。
ここ2年8人飲み会してないわ。
同じく。
6人飲み会はしてないかも。
今はちょっと微妙ちゃ微妙だけど、
気を使いながらというところで一応集まって、
結果すごい楽しかったんですよ。
食べたものもめちゃくちゃうまかったんですけど、
そういうリアルな場で集まるのって、
やっぱめちゃくちゃ楽しいし、
なんかいいなっていう、
魚食とちょっと離れた、
そういう場っていいなっていう話。
飲み会ね。
飲み会いいよねやっぱ。
飲み会だからこそいろんな魚介も食える。
そうそう。
人数多いと食べれるっていうのもあるし、
何で出てきたんですか?
大春さんは。
刺身、刺身盛りも出てきたし、
あともったいないプロジェクトっていうコンセプトなので、
サイズ不揃いのホンビノスガイのサカムシがお通し。
あとはナメロウモハザイの尻尾の部分を余すことなく使いましたとか、
あとマグロのカマ、
ちょっとそのたぶん残ってたカマみたいなやつとか。
なんだけど一番うまかったのは、
魚のアラとかちょっと煮魚が余ったやつに、
豆腐を浸して、
12:00
とうめしって言って、
その浸した豆腐をご飯に乗っけて、
崩して食べるって言って。
豆腐ってこと?
そうそう、魚の旨味が染みた豆腐がご飯に。
ボンザご飯っていう。
もう染みまくってるから煮卵みたいな。
そう、黒い黒い黒い。
なんだけどおでん屋さんが流行らせてて、
結構何年か、もともとある食べ物ではあるんだけど、
肉豆腐みたいな味のことがあって、
それの魚が。
肉豆腐系が一般的なんだ。
そうそうそう、おでん屋さんだった。
おでんの出汁が一般的だと思うんだけど、
それが締めで出てきたっていうか、
注文してたんだけど、めちゃくちゃうまくてね。
再現性も高いし、煮魚余ったらとりあえずやろうかっていう。
単純に絹か何でもいいけどさ、
豆腐をポンって煮汁に入れて?
そう、煮魚食べたら汁取っておいて、
タッパーかなんかに豆腐ぶち込んで、
汁かけて放置しておいたらできる。
めちゃくちゃうまい。
ゼラチンと一体化しないかな?大丈夫か?
ちょっと温めて食ったらいいんじゃない?
油洗したらいい。
っていうのとかに。
個人的に、豆飯の魚介版が最後に結構インパクトがあって。
いいね。
その新しいレシピ知れんのは羨ましいな。
それは再現性もあって、家でもやりたいなみたいな。
やっぱお店だと味わえるのがいいな、確かに。
っていう話が一個と。
なるほどね、飲み会いいよねって。
飲み会いいよねって話と。
やっとできるようになったね。
これからもできるといいなとか。
このラジオでもいろんな人が聞いてくれてるので、
予定をうまく合わせて、社会情勢が許せば、
オフ会?
もう少し人を増やしてやりたいなと。
やりたいですね。
もうちょっとカニさんとスケジュールに合わせてから、
告知させていただければと思っております。
もう一個だけ話していいですか?
いいよいいよ。
二次会の話じゃない?
昨日の飲み会の。
行った人には行ってないですけど、
小川さんと、その後ご丹田で、
いいね、ご丹田。
もう一軒行ったんですよ。
ジローナさんっていう、
バルみたいなスペインイタリア系のバルっぽいとこで、
お肉も魚も出して、
ワインがメインのお店なんですけど、
そこに小川さんが干し屑昆布を渡して、
いろいろ作ってもらったっていう試作をしてもらってたお店で。
ちょっと阻止さん行けなくなっちゃったんですけど、
僕ちょっと家も近いんですって言った結果、
干し屑昆布ってあの日高昆布を細かく刻んだ。
細かく刻んだ干しさんが作ってる昆布。
干し屑のような。
干し屑のような。
キラキラした昆布。
キラキラした昆布を、
もらったやつ持って行って、
これで何か作ってくれませんか?って言って、
そこで作ってくれた。
マジで?めちゃくちゃいいじゃん。
めちゃくちゃすごい。
正直閉店間際に行って、
ちょっと後で遅くなっても来ていいよって言われてたから行って、
12時くらいまで飲んでたんだけど、
色々合わせてくれたな。
アオリイカのグリルに干し屑昆布をまとわせたやつとか、
15:01
サクラマスの燻製サラダに干し屑昆布を合わせたやつとか、
あったんだけど一番合うと思ったのが、
豚肉のローストに干し屑昆布をまとわせたやつ。
へー肉なんですか?
で、なんか多分理論的には、
グルタミン酸とイノシン酸だから、
掛け算ですげーうまいっていう話になるんだけど、
なんかね、豚肉に入れるとめちゃくちゃうまかった。
へーそうなの?
昆布は昆布だからさ、やっぱ食べると風味が強いのね。
ひらか昆布、結構香りが強いよね。
口に入れたときにアオリイカだと、
アオリイカうまい、昆布の旨みにうまいってなったのに、
最後昆布が出てくる。
あーまあそうね。
昆布締めってだからあんま正直ひらか昆布使わないかもしれない。
ビシリとかね。
もうちょっと吸って消えるやつがいいと思うんだけど、
強いが故に、
昨日出てきた魚介を昆布が食ってるっていう状況が発生してて、
それもマスターとこれは合うねとか、
これはもうちょっとこうしたほうがいいよねとか、
だから繁細昆布じゃなくて出汁をとってとか、
出汁がとれやすいって特性なら液状にしたほうがいいよねとか、
色々なんかね、そのディスカッションもしながら食べれて、
めちゃくちゃ楽しかったから、
今度カニさん行こうよって。
いやぜひぜひ。
ボタンが近いからね。
豚肉食べてやるかじゃあ。
やるか。
肉好きだもんね。
食べてやるか。
肉の中で豚肉一番好きかもしれない。
まあなんかそういう、
ちょうど星さん来ていただいたタイミングで、
色んなご縁もあって、
すごいリッチな魚食日和だったなっていう。
いいですね。
行きたかったね昨日。
仕事だったからな。
もう一個だけあるわ。
しほさんがね、
お土産あげるって。
ほら。
なんかこれカニさん。
ありがとうございます。
これはアユザンショウっていうのもらったけど。
ゴリ。
ゴリ。
あれじゃん製造者有限会社ウゴハルみたいな。
これ滋賀県の。
牧野町の。
牧野町のウゴハルさんがいるんですね。
なんか食べようかなと思ったけど、
お茶漬けなので、
中にだしとつくだにが入ってる。
あとブブアラル。
入ってるので、
帰ってお茶漬けにしてください。
いいですね。
っていう感じ。
そっか、小魚のお茶漬け。
多分美味しそう。
美味しそうです。
楽しみなんだけど。
楽しみですね。
つくだにってこういう使い方もあるわけですね。
あと今日はちょっとつまみながらっていうので、
カズチを持ってきましてね。
いいですね。
ちょっと今日情報が若干渋滞し始めたんですけど。
カズチ。
知らない人に説明すると。
経由を説明すると、
みんなでトトケンさんっていう、
旧トトケンを応援するアカウントさんが、
日本魚検定のね。
丸吹札幌中央水産さんとコラボして、
魚で大切りをことわざでやった人に、
ポイント制で表彰して、
プレゼントとしてカズチっていう、
加工品をあげますと。
縁の笑い顔とかね。
そうそうそうそう。
僕は井の中のマス大会を知らずみたいな。
分かんない人や。
18:00
田舎者は都会に出てきたけど、
公開型の方が生存率は低いけど、
大物になるんじゃないか。
いいね。
それめちゃくちゃいいじゃん。
子供の時大きかった残留型は、
田舎でマイルドヤンキーとしてのし上がるが、
それが結果どっちがいいか、
まだ分からないっていうやつやったら、
ちょっと趣旨と違うって言ってるしかない。
深すぎてよく分からない。
みたいなのがあってね。
カニさん11個とかもらってる。
僕は毎日投稿するっていうのを課してて、
結果11個もらいまして。
賞味期限が冷蔵品で、
チーズにカズノコが練り込まれてるやつで、
チーズだからあんま持たないんだよね。
5月4日とかそんなもんまで。
ゴールデンウィークまでに食べなきゃいけないんで。
僕も5個プレゼントした。
僕も会社で配って。
今日持ってきたので、
この後ゲストさんとつまみながら。
そうしましょう。
調べたらすごくてさ、
乾燥したカズノコをチーズに練り込むことで、
イハラ水産というか特許取ってて、
調べるとちゃんと出てくる。
そういう特殊技術なんだ。
実は技術の水が詰まってる。
素晴らしいけど、
カズノコの調達これから大丈夫かなとか、
余計なことを考えてしまうっていう。
そうね、ロシアさんとかね、
そういう産地のところもあるしね。
そんな感じで、
しょうこさん先に何かつまんでてください。
そんな感じかな。
すみません、僕のタイムが長くなっちゃったんだけど、
今日はもう1個、もう2つかな。
触れなきゃいけないんで、
カニさんご紹介お願いします。
大ニュースが舞い込んできましたよ。
何ですか。
水産系シンガーソングライター、
秋野久美さん。
新曲を2曲リリース。
熱いですね。
4月1日、各種サブスク音楽配信サービスで視聴可能に。
ちゃんとしたリリースみたいに言いますね。
でもちゃんとしてるなと思って。
SpotifyとかAmazon Musicで聴けるということでね。
どういう曲でしたっけ。
2曲出しているうち、1曲目が
サバノートっていう、
サバをテーマにした曲。
2曲目が海峡っていうね。
なかなか泣ける曲ですよ。
ちょっと毛色の違う2曲ですよね。
出されて。
で、秋野さんこのラジオに出演したこともあるので、
このラジオで流してもいいですかと、
ぶっちゃけ聞いたところ、
OK出ましたんで。
心が広い。
ありがとうございます。
おめでとうございます。
ということで、まずはサバノートを聴きください。
作詞作曲巻のくみさんで、
サバノート。
21:18
青く光るサバ
旅をするサバ サバ サバ
月の海へと
サバに魅せられて
今日もサバの海
小さな可愛いくつ妹
大きなその瞳
世界中君に夢中
四六時中君のことばかり
サバ マサバ ゴマサバ
大西洋サバ サバ サバ
みんな美味しいサバ
サバに魅せられて
今日もサバの海
いやーめっちゃいい曲ですね。
ごさの化け。
完全にいい曲ですね。
身体が動きそうな。
僕あの洗濯の。
そこのタコさんみたい。
サバノート聴いて身体動かして。
めちゃくちゃ気が楽になるから。
僕洗濯が一番カジュアルの中で
嫌いなんですけど。
洗濯するときに
サバノート毎日流してますよ。
ルートさせて。
大事ですよ。
サバマサバゴマサバって
言ってくる部分があるじゃないですか。
あの辺がちょっと頭が
滑らかになってくるから
体がすごい動きやすくなる。
ピッキングとかするときに
すごいいい気がする。
一回こう
脳がムーンになれるよね。
そうそうそう。
そういう曲。
あとね、あれ
最後
マサバゴマサバって言ったら
大西洋サバって言うじゃん。
あれの頃が
サバマサバゴマサバって
大西洋サバってくるから
大西洋がすごく引っかかるから
そこが印象に残るっていう感想。
そうね、確かに。
まるでノルウェーサバの脂が
強いように。
大西洋だけじゃないんだって。
そうそうそうそう。
大西洋までカバーしてるんだ。
そういうことです。
すごいなって言って
グローバル
グローバル
ソングです。
締めろ。
ちゃんと好評いただいた方がいいかもね。
マキノさんのコメントあるよね。
マキノさんに
すごい良い曲ですねって
感想をしたところ
こういうコメントをいただきました。
24:01
ノートは音という意味で
ワンノートサンバという
同じくボサノバの
同じ音が連続する楽曲から
着想を得ました。
ワンノートサンバ。
メロディーは同じ音で
コードが動いていくのが
面白いですよね。
ちゃんと知ってる。
さっきカニさんが言ってたこと?
そうそうそうそう。
そうなんだ。
コードが
同じ音でコードが動いていくっていうね。
ちょっと違う。
ワンノートサンバって
タッタタタタタタタタタタタタタ
っていう
ツツツツみたいな
同じ似たような曲。
同じ音で
曲が流れる
めちゃくちゃオシャレで
いい曲なんですよ。
普通単調になるじゃん。
ずっと同じ音階の音響。
そこから着想を得てるんですよ。
僕の音楽の素養がなくて
全然拾えないんですよ。
いいですね。
とにかくいい曲を生み出したね。
ヘビロテ必須ということで
皆さん聴いてみていただいたら
いかがでしょうかという。
そして
まきのさんからさらにニュースが
ニュースあるね。
5月22日日曜日
来月
静岡県伊東市
サバーソニック&アジロックフェスティバルに
まきのくびさん出演決定しました。
おめでとうございます。
おめでとうございます。
お願いします。
サバソニー
サバソニー
どっかで聞いたことある名前ですね。
あるかな。
ないかな。
初めて聞いた。
初めて聞いた。
サバソニー?
なんか千葉の方でやってそうな。
そうですか。
これはあれだね。
世界デビューじゃない?
まきのくびさん。
世界のまきのくびですよね。
すごいね。
どういうあれなのかな。
未来をサバイブしろ世界をアジレつって。
僕ちゃん調べて。
世界をアジレ。
アジレってどこ?
アジレってアジテートですよ。
そういうことか。
そういう略であるのか。
だから
未来をサバイブしろ世界をアジレだから
結構ロックンロールな感じというか
ちょっとフェスっぽい。
いい語呂。
そう。
ホームページ見たら
ホームページ見たら
We don't wanna kill the oceanって書いてあるから
ゴミ拾いとかボランティアとか
そういうことか。
そういうイベントと絡めて最初始めてて。
そうそう。
じゃあだいぶフェスやった後も綺麗な。
むしろフェスというかイベント自体が
ゴミ拾いとかボランティアと
そういうことですか。
プログラムの重要なとこに一緒に入って
音楽もあるみたいな。
本当に海に優しい。
環境に優しいフェスなんですね。
フェスというかイベントなんですね。
5月22日ということで。
そうですね。
お遅刻のことはぜひ言ってみてください。
ということでね。
今日はあと2本収録をしていきますね。
素敵なゲストさんいらっしゃってますので
一緒に収録していきたいと思います。
じゃあやっていきましょう。
バイバイ。
27:05

コメント

スクロール