エスケープジャーニーの収録後の感想
カニ兵です。
今、大人の原口大輝のエスケープジャーニーの収録終わりに撮影しています。
長田町で、太鼓の音が聞こえます。
どうでしたか?
あっという間でしたね。
結構タイトでしたね。
途中CM挟むからというのもあるけど、原口大輝さんのタイムキーパーが大変そうで
僕らは楽しく話したけど、原口さんは果たして…
楽しかったのかもわからない。
いただけたのだろうかという心発の不安もありますが。
こいつ一回話振ったらめっちゃ喋るなって思われてないかが少し…
他のゲスト比、こいつらめっちゃ喋るなって可能性はある。
心配。話が長いおじさんになってましたね。
確かに。やっぱね、おじさんだからね。
やっぱ知ってほしいって出ちゃうよね。
出ちゃうよね。
久しぶりにお呼ばれして喋るとやっぱ面白いですね。
なんか違う頭を打つ感じがありますね。
ワクワクしますよね。
結構普通のマンションの一室をスタジオ化してて、
こういう感じなんだっていう新鮮さがありますね。
ちゃんとディレクターサポート。
やっぱり事前にいろいろ準備するけど、あの中で話が始まると開けれなくなる引き出しとか。
なるね。
難しいっすよね。
結構ちゃんと言語化しつもりでいたけど、意外と振られると難しい。
美味しい魚の調理法とか聞かれたじゃないですか。食べ方。
確かに。
あれ確かに用意はしてなかった。
だからちょっと僕はどうしようって一瞬なんだかな。
それだけちょっと反省として用意しとこうかな。
ちょっとこっちで上で。
こっちで上で。
まあ、レビフォア飴玉という。
レビフォア飴玉あれ。
あれは一番原口さんに受けてました。
確かに感情が揺れたのが見えましたね。
その前のニシンの寿司とかは全然ピッときてなくて。
ニシンが何なのかまだ分かってなかったかも。
その可能性もあるくらいでしたね。
そっか、ニシンって確かにハードル高いかもな。
でもアンコウとホタテとニシンの話はできたかな。
あとサーモンか。
やっぱね、原口さんみたいな方が普通の方だと思うので。
そういう方にも、例えばニシンだったりとかちょっと変わった魚について
瞬時に理解していただけるようにするにはなかなか難しいな。
レビフォアだから良かったっすよね。
ベビーホタテもピッときてなかったよね。
収録の難しさと反省
ホタテは知ってるんだろうけどっていうのが。
確かに僕らは長くなって、当然ベビーホって若いやつのひもつきのみたいなのが分かるけど。
反省外のとか僕は言ったけど、絶対反省外は伝わってない。
タオさんは普通にフルスロットルでまあまあコアな情報をバーって言ってたかもしれない。
その口調は淡々だけど。
早口オタクの片鱗を出していたかもしれないね。
早口オタクは結構若干かかって。
人間に伝わる話し方ができてた。
どうなるんだろうね。
どうする?めっちゃカットされてた。
めっちゃカットされて、腹口さんパートが増えてた。
どうやって言ってるか分かんないんですけど。
でも今回僕らが吐き出した感じじゃないですか。
基本僕らに振られて、僕らに話してもらうような感じだったかな。
結構8-2、なんなら9-1ぐらい。
クロスポットの時もこんな感じでしたよね。
確かに。
正直言うと腹口さんという滅多に話せない方と掛け合いしたかった。
キャッチボールって感じちょっとなかった。
最初にそれ言った方がいいのかな。掛け合いというか。
確かに確かに。
相手の受け方が分かんない。
分かんないし準備してないから。
クロスポットの時もまみ子さん全く喋らずみたいなね。
置き去り感がちょっとあったもんね。
でもやっぱりそれがMCの方には負荷が少ないだろうね。
そうね。
普段結構準備してゲストさん呼んでるけど、
いきなり来たゲストと撮るのすごくない?
すごいよね。本当はね、エスケープジャーニーめっちゃすごいと思う。
名色ない方を毎週お呼びして。
どんな感じでトークするかわからない中で。
成り立たせるのがすごい。
すごいな。
だから収録前に雑談したじゃん。
あの時は収録もないし肩の荷がない感じでタイムキープも必要ないし。
最初ちょっとアイスブレイク感があったけど始まったらガチッとしたよね。
あれがこっちも緊張しちゃった一瞬。
難しいよな。
難しいよね。
楽しかったです。
ぜひまだ聞いてない方はスポティファイでもエスケープジャーニーで。
ラジコは一週間聞けるんで。
スポティファイは永遠に聞けます。
ラジコだとFM大阪だから有料会員ならないと聞けないよ。
カントンの大阪の人以外は。
だからポッドキャスで聞くのがいいと思います。
バイバイ。