1. じょいの声日記。
  2. #027 長い人生の中での貴重な..
2025-01-17 09:05

#027 長い人生の中での貴重な1年間。

2009年のドイツ留学の話を一旦終わりますという話してます。写真は散歩中に見つけた松ぼっくりです。

(後から付け足し)

共テの話はこちら↓

#声日記 #留学じ #高校

00:01
こんにちは、じょいです。27回目の配信になります。
明日から共通テストですね。受験生の皆さん、頑張ってください。
集大成の第一弾っていう感じですよね。
共通テスト、以前も別のエピソードで、そのシステムが複雑だよっていう話をしているんで、
興味ある方は聞いていただければと思うんですけど、受験する側としては、
私の頃は大学入試センター試験っていう名前だったんで、センター試験を受けたことを思い出しますね。
私浪人してるんで、2回受けてます。
やっぱりなんか独特の雰囲気っていうか、緊張感ありますよね。
得意な科目で取れればいいけど、取れなかったらどうしようとか、
今はね、ほら、インフルエンザとか、そういう病気の心配もしないといけないけど、
当時は全然みんな、あんまりそんな風邪ひかないようにしようぐらいの感じで、
こんなに感染症が流行する世の中じゃないのどかな、ある意味ね、時代だったんで、
寒さ対策をすごいとか、なんかおやつ持ってったりとかしてやってましたね。
思い出します。
ここ最近はずっとドイツの留学の話をしてきたんですけど、
まあ、そろそろちょっと一区切りってことで、一応今日までにしようかなと思います。
またね、機会があれば、例えばイベントとかあるときに、
イベントってクリスマスとかですね、そういうときにドイツはこうだよ、みたいな話がまたできればいいのかな、みたいな、いうふうに思いますね。
まあ、留学の話をしてて、やっぱり私自身も結構、2009年なんで、もう10年、15年前とか、からなるんで、
もう月日が経つのは本当に早いよねって思いながら話してましたけど、
まあ、これからもし、これ聞かれてる方で留学とか考えられてる方、
あるいは留学じゃなくてもね、旅行とかそういうのではいいと思うんですけど、
もしお子さんいらっしゃって、お子さんに留学とか、ご自身が学生さんで留学とか考えられてる方、
03:05
あるいは全然考えてなかったっていう方もいらっしゃるかと思うんですが、
圧倒的に留学おすすめですよ。
なんだろう、かかるお金の話もしましたけど、本当に覚悟決めて1回、人生長いですから、
2週間でもいいとね、やっぱり留学するのってすごく、なんだろう、私自身がそうだったことですけど、
価値観のね、揺さぶられがあったりとか、新しい人間関係で悩んだりとか、
単純に語学の勉強になったりとか、日本に暮らしてるだけじゃ全然気づかなかったことを、
多角的な視点で見れるようになるっていうか、やっぱりいろんな考えの人が世の中にはいるよなとか、
なんだろう、日本って平和じゃないですか、ミサイルも飛んでこないし、今んとこ、
爆弾が家の外に落ちてるみたいなこともないし、
引っ張っていかれて乱暴されるみたいなこともないわけですよ、戦争はないので今はですね。
なのでやっぱりそういう中で幼稚園、保育園から始まり、小学校、中学校、高校って生活してると、
どうしても安心安全な国にいるもんで、危機感があんまりないし、
同じ考えの人たちとだけ生活してるってことになるんで、
自分をもっと深める、なんだろうね、新しい自分に気づくとか、
そういうのができるのって、やっぱり違う場所に暮らすっていうことなのかなって、
すごい私はこの留学を通して考えましたね。
だし、出会い、出会いってすごいありがたいなって思ってますね。
なんか、ドイツに行かないと出会えなかった人もいっぱいいるし、
そもそもの話すればドイツっていう選択をしなければ、
また違った道だったかもしれないし、
もっと言えば、大学受験に失敗してなければ、
まさかドイツなんかに行くっていうことはなかったんじゃないかなって思いますよね。
なのでやっぱりね、留学圧倒的おすすめです。
ぜひね、行って、自分を成長させてくれるっていうか、
いい意味で悪い意味でも、やっぱ人間性がこう、なんだろうね、
サバイバルな状況にやっぱり自分を置くっていうのは、
06:01
その時は大変なんですよ、本当に。
最初かなりストレスフルだったっていう話もしたし、
行ってからもそんなしてね、意見言われて、ぐさーって、
ショックを受けることもあったりして、
泣いたことも一度や二度じゃないっていうことかもしれないんですけど、
だからこそ今の自分があるっていうか、
行ったからこそ、できるようになったこととか、考えられるようになったこと、
知り合うことができた人たちっていうのはすごくあるので、
今こんなして、ポッドキャストでもそのエピソード話せるっていう、
本当に一石二鳥どころじゃなくて、
本当に三鳥四鳥ぐらいかなっていう感じなんですけど、
なので、勇気いりますけど、これからね、長い人生ある中で、
1年ぐらい、あるいは半年、3ヶ月、2週間でも、
留学チャレンジしてもらえたらいいのかなっていうふうに、
特に日本の人は本当に留学した方がいいんじゃないかなって、
日本の若者に思いを馳せてる、今日この頃です。
明日からの共通テストを受けるような、日本の若者は、
やっぱりもっと外の世界を見て、
新型コロナウイルスもだいぶ収束して、
確かにいろんな病気とかね、ありますけど、
海外にもまた行きやすくなってるし、
最近小池さんが東京の学生に留学の支援をするみたいな、
いいなーって思いながら見てますけどね、
ああいうのを利用しながら、
是非是非、日本の若者の皆さんには期待をしてるっていう、
この発言時代はかなりおばさんって思いながら、
自分でツッコミ入れてますけど、
頑張ってほしいな、留学ぜひおすすめです。
その後ですね、私は留学から帰ってきて、
無事に大学を卒業することになります。
でもその留学先で知り合った友達とか、
あるいは同じ大学から日本に留学してきた子とかのサポートしたりして、
またそこでね、すごいドイツとのつながりも持てたし、楽しい。
その後の人生においても、自分の人間関係にすごく、
留学の時に出会えた仲間っていうのは一生の宝物ですね、そう思います。
その後就職するっていう話になっていくんですけど、
またそこでいろいろとあったんで、
その後オーストラリアに行くことになるんですけれども、
またその話は別の回でということです。
明日から受験生の皆さん、あるいは高校の先生されている方、本当にお疲れ様です。
09:03
明日からの、共通テスト終わってからも、
本当3月の卒業まで気が抜けないと思いますけど、
ぜひ体調を崩されないように頑張ってください。応援しています。
はい、以上です。お疲れ様です。
09:05

コメント

スクロール