00:00
こんにちは、じょいです。28回目の配信になります。
今日はだいぶ暖かい日差しが届きました。
みなさんはいかがお過ごしですかね。
今日は普通の回というか、最近のことを話していこうかなと思いますけど、
今日は家族がラーメン作ってくれて、めっちゃ美味しかったです。
なんか、島根、出雲行った時の、なんか、
ヤマタのオロチ、なんかオロチって名前のなんか唐辛子があるんですかね。
うん、なんかそれ使ったラーメンみたいなの道の駅で買って、
今日、久しぶりにこう、ラーメンでも食べようみたいなことになって、
それ食べたんですけど、辛くてめっちゃ、うん、美味しかったです。
最近はそうですね、もう1月も18日まで来ましたけど、
今更、紅白歌合戦のB’z見ました?みなさん。
最高でしたよ。
あれはめっちゃ良かったですね。
なんか初出場だったんかな。
それでなんか、最初1曲みたいな、今の朝ドラの主題歌ですかね。
あれだけやるみたいなので、プログラムされてたかと思うんですけど、
なんか1曲サプライズ、司会の人にもなんか言ってなかったみたいですけど、
サプライズでその後、なんか最初の1曲目は、
なんか収録みたいな感じで、別のスタジオから別日に撮ってるやつなのかな。
で、そっからなんか階段降りてきて歌い終わった後、
で、え?え?え?って言ってる間にこう、
今まさにNHKホールで行われてる紅白歌合戦のところ来て、
それでそこで2曲やるみたいな。
めっちゃ会場盛り上がってました。
なんか花火みたいなのとかなんかワーって出てきたりとかして、
すんげーNHKの人も力入れてるなーって思って見てましたけど、
でもとにかく秀逸でしたね、あれは。
あれを録画してたんですけど、紅白ちょっと。
なんか3回ぐらい見ました。
それぐらいめっちゃ良かったです。
やっぱもうレジェンドって言われるぐらい、
03:02
ね、B’zって結構もう長くされてますけど、
やっぱすげーなーみたいな。
なんかね、あのー何ですか、ストリーミングとかもコロナの間になんか、
みんなが楽しんでくれればって言って、
ストリーミングでも曲をおろし始めたりとかして、
なんか先進的なこともやるし、
やっぱすごい、この人たちすごいなーって思って見てました。
あとは、そうですね、
最近はなんかNHKつながりで言うと、
うちNHKのBSが流れるんですけど、
あの朝ドラのカーネーションですかね、
昔やってたやつですけど、
あれが朝映るんですよ、7時15分からかな、月曜日から土曜日まで。
あれに今ドハマリしてますね、今頃ドハマリしてますけど。
今やってる朝ドラは全然見てないですけど、
なんかカーネーションはやっぱすごい良いですね、なんか。
なんだろう、やっぱ戦争とか前後の話とかであったりもするんですけど、
あのコシノさんですか、コシノジュンコさんの物語みたいなのを、
フィクションみたいな感じでされてますけど、
尾野真千子さんがめっちゃ良いです。
すごく秀逸、こっちもやっぱ良いなぁって思いながら、
毎朝見てますけど。
ですね、もうすぐ終わっちゃうんですけど、それがちょっと悲しいですけどね。
それが今ちょっとハマってるやつです。
あとは以前のエピソードでも話したんですけど、
NoNoGirlsもついにファイナルを迎えました。
この前の1月11日ですか、Kアリーナで。
すごかったみたいですね。
私は全然行けてなくて、YouTubeの配信でしか見れてないんですけど、
なんか、なんですか、つぶやきとかもネット上もすごくなんか、
良い感じにこう盛り上がってるっていうか、称賛してるっていうか。
で、他の方もこのリッスンのエピソードで、いろいろポッドキャストで語られてますけど、
いやー、やっぱちょっと、NoNoGirlsはちょっと一見の価値ありかなぁと思いますね。
なんかそれに引っ張られて、The Firstですか、スカイハイさんがされてる、なんかもう今頃ですけどね。
あれをなんか、また一から見て、えー、みたいな、今頃ハマる、みたいなことしてますけど、
06:04
それぐらいのNoNoGirlsっていうのに出会えたのが、なんか結構、今年、今年というか、まあ去年の年末ぐらいでしたけど、
これはなんか良かったなぁって、思えてる感じです。
あとは、まあ共通テストですね、今日まで、今日と明日かな、うん、なんですけど、
なんか共通テストどんなだったかなと思って、去年のこととか、おととしのこととか、ちょっと思い出してたんですけど、
私は英語を教えてたんで、英語メインで共通テスト見てると、めっちゃ難しいです。
なんだろう、できる人はできるかもしれないです、うん、けど、もう私たちの頃のセンター試験の英語とはもう比じゃないですね。
なんか発音アクセント問題とかあった、あの時代がめっちゃ懐かしいって感じで、
なんか一応80分で200点っていうことになってるんですね、共通テストの英語って。
なんですけど、大問が第一問から第六問まであるんですけど、
昔はその第一問とか第二問とか、そういう発音問題とか文法問題とか、小問って言われるなんかちっちゃな問題、一問一答みたいなのだったんですけども、
今の共通テストの英語とか見てると、第一問からもう中文って言うんですかね、長文じゃないけど中文、
だし、なんだろう、情報検索問題っていうかな、なんかチラシとか見て必要な情報をすぐ読み取るみたいな、
あるいはなんかブログの内容を見て、誰々が話してるのはどうだ、本当かどうかみたいな、
とかなんか意見なのか、ファクト、事実なのかとか、そういうのを選ぶとかですね。
で、難しいなーって思わせてるのは、やっぱ質問も英語なんですよ。
問一、何々について答えよとか、そういうのが全部英語での指示だし、
いや、これ80分で第六問まで行く子ってどれぐらいいるのかなみたいな、もちろん第二問、第三問、第四問って行けばどんどんどんどん文は長くなるんですよ。
で、やっぱりこう、なんだろう、早い、なんだろう、短い時間で長い文章から必要な情報を読み取るとか、
長い長文をじっくり読んで、そっからこう、筆者の意図とか、筆者の言いたいこととかを読み取るとかですね。
何か求められる知識っていうか、技能っていうか、そういうのがすごい、何か、二極化すんじゃないかなーって、最後の方は思いながら指導はしてましたけどね。
09:07
私はもう長く英語をやってるし、まあ教員でもあったんで、
まあ、ね、共通テストの英語を解けば200点中、190点ぐらいは行きますけど、それでもやっぱ間違うし、
いや、これを高校生が解くって結構、なんだろう、何求めてるのかなーみたいな、
なんだろう、日本社会において、やっぱ英語の論文読んで、そっから必要な情報を読み取って、
自分の研究に活かす、みたいな、そういう人だったら、まあ、持ってた方がいい知識、技能かなーとは思いますけどね。
全員が全員そういうわけじゃないんで、結構難しいですよ。
新聞とかにね、もし取られてる方いたら出たりするんで、ぜひ一度共通テストの英語を見られてみてください。
ゾッとするぐらい難しいです。
はい、時間きてしまいましたので、今日はこの辺でお疲れ様です。