2020-12-17 06:59

人生のGPS〜現在地を知ることの重要性

じぶん経営診断士のトシが配信する
『じぶん経営チャンネル』

サラリーマンであっても
学生であっても、主婦であっても
じぶんの人生の経営者は自分自身である

じぶんの人生の意思決定は、自分でしていく
という生き方を実践、応援するコミュニティ
「じぶん経営ラボ」を運営しています


わかるが増えれば人生が変わる!をテーマに
わかるを増やして、できるを増やし
あなたのキャリアを豊かにするお手伝いをします


今回のテーマは

人生のGPSということで、
ゴール、プロセス、スタートライン
というフレームワークについてお話しをしました。

サラリーマンだと人事評価はできれば受けたくない、
嫌なものの一つと思っている方も少なくないはずです。

しかし人事評価とは本当は
自分の現在地を知ることのできる有益なものです。

自分の現在地を知ることの価値を知ってもらう
きっかけになればと思っています。

#キャリア
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fd5fa693147b7f138e49404
00:10
こんにちは、じぶん経営診断士のトシです。
私は、会社員とコンサルタント業の2つを本業とする、サブではなくナルチの副業家をやっています。
このチャンネルでは、私が中小企業診断士として得た企業経営のノウハウやフレームワークを、個人の人生経営やキャリア戦略の実現に役立っていただきたいと思っています。
わかるが増えれば人生が変わる、とキャッチフレーズに、社会人の学習コミュニティも運営しています。
わかるとは、分けられること。わかるを増やして、できるを増やし、できるを増やすことで、あなたのキャリアを豊かにするお手伝いをさせていただきたいと思っています。
今日はですね、人生のGPSということで、自分の現在地を知ることの大切さについてお話ししたいと思います。
突然ですが、サラリーマンでいると会社の人事評価を受けることがあると思います。
皆さんは、人事評価についてどんな印象を持っているでしょうか。
私はですね、人事評価をされる側ももちろん経験していますし、人事制度を新しく作ったり、作り直したり、そういったことも自分の仕事の中で経験をさせていただきました。
人事制度や人事評価は、必ず不満を持つ社員の方がいらっしゃいます。
そして、すべてのものを公平公正に評価できる仕組みが、この世の中には存在しないということも一つの真実です。
そういったときに、自分が人事制度を作る側だったときに、多くの方が評価に対してどんなふうに思っているのかということを知る機会がありました。
ほとんどの方はですね、人事評価についてネガティブな印象を持っていました。
自分が評価をされるというですね、そもそも何か怖いとかですね、そういった思いを抱く方が非常に多くいらっしゃいました。
結論から言うと、人事評価とは自分の現在地を正しく知るためのツールです。
03:00
人生のGPSというふうにお話をしましたけれども、GPSというのはですね、現在地を記してくれるツールですけれども、
GPSのGをゴールと捉えて、GPSのPをプロセスと捉えて、GPSのSをスタートラインと捉えて、ゴールを設定して、スタートを設定してその道のりを決定していく。
カーナビゲーションのようなですね、自分の人生の目的地、そして現在地、そしてどうやってその道のりを歩んでいくのか。
これを決めることでですね、ご自身の豊かなキャリア戦略というものが描けるんじゃないかなというふうに思っています。
ではなぜですね、人事制度、人事評価をネガティブに捉えるのではなく、現在地を捉えるものとしてフラットに受け止めていきましょうということなんですけれども。
皆さんスマートフォンを持っていてですね、例えばGoogleマップとかAppleの地図を使うことは日常生活の中でよくあると思います。
例えば今あなたが東京にいて、北海道の札幌に行きたいとしたときに、目的地に札幌を入力します。
で、東京から札幌はですね、なかなか距離があって遠いですから、例えばiPhoneが気を使ってですね、東京にいるんだけどもうちょっと北に、札幌に近いところにいることにしてあげようということで、
例えば大宮あたりの現在地を示したら、あなたはどう思うでしょうか。
それがですね、地図のツールであれば、東京にいるのに大宮を指されるのは迷惑ですよね。
もちろん評価がすべて正しいとは言いません。
ただ、そういった評価というフィードバックや指摘や現在地を客観的に示してもらうシグナルというのを、
うまく自分の現在地を知るための材料として知ることによって、あなたの人生の目的地、そして現在地、
この2つが挙がることによって、プロセス、生き方が明確になっていきます。
ぜひ、自分の評価や自分の現在地を知るということに対して、物の見方を変えてみていただけないでしょうか。
自分を知る。
なかなかですね、目的、目標に対して現在地というものはギャップがあります。
このギャップがですね、課題であり、そのプロセスになります。
06:04
ある意味、生き続けている限り、常に目標、目的を持っている限り、このギャップというのは常に存在すると思います。
それは、あなたが何かに挑戦し続けている証拠であると思います。
なので、現在地というのは目的、目標よりも低いところに存在します。
そのことに一喜一憂するのではなく、挑戦し続けている自分を褒めてですね、今の現在地をしっかり受け止める、
そういった勇気を手にすることで、あなたの人生キャリアをぜひ豊かにしていただきたいというふうに思っています。
本日も最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
また次の配信でお会いしましょう。
06:59

コメント

スクロール