1. 福永均の「繊維の泉」/ #ラメ糸
  2. ラメ糸に魂をかけ続ける福永社..
2020-09-14 10:21

ラメ糸に魂をかけ続ける福永社長の生い立ちを大公開!その1#018

今回はラメ糸に魂をかけ続ける福永社長の生い立ちに迫ります。


TES(繊維製品品質管理士)、タオルソムリエ、ジーンズソムリエなどラメ糸以外にも繊維に関わる様々な知識や経験を持っているすごく

パワフルな福永社長ですが、生まれた時は酸素ボンベが必要なくらい虚弱体質だったようです。


そこからスクスクと育ち、小学校時代~高校時代へと物語は続いていきます。



番組後半の「ラメ糸王子が今日こそ行く!」コーナーでは、ラメ糸王子の石川が『泉州産地』について触れます。


ラメ糸王子による繊維産地解説の第7弾です!


タオルと毛布の2大産地である泉州産地。


皆さんはタオル発祥の地域がここ泉州産地であることはご存じでしたか?


先週取り上げた今治産地との違いについてもわかりやすくお話します。


そして王子の愛しているタオルとは・・。


明日からすぐに使える繊維の豆知識を業界3年目の営業マンが等身大の目線で毎週お届けしています。


是非お聴きください。



~お知らせ~


北陸ヤーンフェア


会期:令和2年10月21日(水)10:00~17:00

       10月22日(木)10:00~16:00


会場:石川県産業展示館4号館(石川県金沢市袋畠町南193番地)


https://www.izumi-kingin.com/hokuriku2020/




世界の人々に「飾る」楽しみをお届けする

https://www.izumi-kingin.com/


福永均の「繊維の泉」

提供:泉工業株式会社

プロデュース、制作:キラテン

ナビゲーター:順天堂


00:01
福永ひとしの繊維の泉
皆さんこんにちは、きらでんじゅんでんどうです。
福永ひとしの繊維の泉、今週も始まりました。
福永社長、よろしくお願いいたします。
お願いします。
今週はですね、福永社長のホームページの社長プロフィールのページあるじゃないですか。
非常に個性的で、読めば読むほど面白いというふうに感じましたので、
ちょっとこれはもう、ご本人に直接聞きたいなと思い、時間をいただきたいんですが、よろしいでしょうか。
どうぞ。
福永さん、18年の12月15日に京都市で生まれた。
はい。
常用じゃなかったんですね。
そうです。山品で生まれました。
はい。なんとですね、家に酸素分泌が常設されていたと。
うん。
これどういうことですか。
それはもう、さすがに僕も記憶にないんですけど、
まあ、親からはね、そういう状態だったっていうぐらい虚弱な体だったみたいです。
自分だけでは呼吸できないかもしれないというので、常に酸素分泌を置いていたような感じですか。
なんすかね。
なるほど。全然本人は。
全然本人には入らないですけども、親から言われた状況です。
そんな、生まれてすぐ生死をさまようような。
そうそう、なんかそうやったらみたいですね。いつ死んでもなんかおかしくないなって思われていたみたいです。
それで、小学校に入学されると、お姉さんが来られまして、不安を覚えて地元の小学校に転校っていうふうにプロフィールを書いてるんですけど、
その辺はどんな感じなんですか。
姉が一つ、まあ、年上でね。
姉が卒業しちゃうと、僕一人が学校に行かないといけないっていうのがあったので、親はまあこれは無理や。
一人で行動させるのは無理だ。
一人で行動させるのは無理だという判断になったみたいで、それやったら地元の小学校に転校させようと。
なるほど。小学校なんで社長も記憶がある状態ですよね。
あります。転校しましたよ。
転校して。
そういう不安なことっていうのは、周りも思ったけど社長自身も不安やったんですか。
全然そういうことが起こるのかも分かってないぐらい、僕はもう常に姉の後ろを歩いているだけでしたから。
その時には自我の目覚めもそんななく、転校するのでしたらいいよっていうふうに、周りの判断にお任せしますっていう方に。
もう常にレールに乗ってる状態です。
そんな中で、小学校1年生の時に長官の新聞配達。
中学ですね。
中学ですか。失礼しました。
小学校1年生。
今僕もびっくりしました。
それはもうおしんの世界になってきますよな。
もしくは頑張れ元気ぐらいの。
失礼しました。中学の1年の時に。
中学1年。
これ今のご時世ではもう働いてどうなる。当時はいいんですよね。中学1年生でも働いて。
いやごめんなさい。許可も取ってないと思いますけど。
そういうことか。とにかくもう社会人になられたわけですね。1年生。
社会人まではいかないですけどね。
とにかく働くということを知る。
さらにですよ。高校もまたかなりいろんなご経験をされたというところなんですけども。
03:04
もちろんアルバイトもしつつ高校入って。
高校入る前にアルバイトしましたね。
アルバイトもされてて高校入り、途中で高校帰られたということなんですけど。この辺はどんなエピソードなんでしょう。
高校に入れるかどうかという。結構ボーダーラインにいましてね。
高校入試に合格できた時は本当に中学の3年生の担任の先生は号泣してもらったんですけど。
よう入れたな。
よう入れた。その後は高校を一応1年間通ったんですけど。あまり面白くもなく。
このままでいいのかなと思ったもんで。
親に働きたいというふうに言いましたら、じゃあ出ていけっていうことになりまして。
生まれたときはちょっと激しめの衝突があったわけですか。
そうでもないですね。
とにかくそれだったら出ていけっていうことをやったんで。出ていく出ていくって言って北海道まで流れ着きましたね。
高校1年生の時に渋滞されて途中から北海道の高校に行かれたと。
そうです。北海道の高校でだから一応1年の担任が足りてたので転校という。2度目の転校。
そんな面白すぎてすぐ時間が経っちゃったのでまた次回の高校からの続きを話していただいていいですか。
わかりました。
ちょっと緊急企画として今回は福永社長のプロフィールおいたちについていろいろ語っていただきました。また次回ちょっと続きお願いします。ありがとうございます。
ありがとうございます。
福永ひとしの繊維の泉
ラメ糸王子が今日こそ行く
日々ラメ糸メーカーの栄養マンとして飛び回っている泉工業株式会社のラメ糸王子こと石川亮太が今週一番ホットな繊維情報をお届けするコーナーです。
ラメ糸王子の石川です。本日もよろしくお願いします。
本日はずっとやらせていただいている全国繊維産地特集の中で千州という大阪の南部のほう、岸和田であったりとか泉大津とかそういったところの千州と呼ばれている地域のことについてお話ししようと思います。
林空とかですか。
そうですね。空港とかあの辺のことを千州と呼んでいます。
こちらの産地に関しては古くは綿の栽培に適した土地であったことから泉も綿の産地として名のを挙げたそうです。
明治以降輸入の綿に押されて市場から消したらしい姿を消したらしいんですけど近年に入って地場産業として復活を遂げているという産地でもあります。
千州の中でも泉大津を中心とした地域は日本の毛布産地の9割ぐらいを占めていると言われていて
また千南地方は今治と並んでタオルが盛んであるという毛布とタオルの2つ代表的な商品があるという産地であります。
06:00
あまり知られてないんですけど日本のタオル発祥の地は千州地域であると言われています。
明治20年ぐらいから続く大阪千州タオル産地では前回今治のタオル産地を取り上げたんですけど
それとはまた違う後晒し製法と呼ばれる独特な製法を一貫して盛り通してきました。
晒しっていうのは糸についた不純物とかを取り除いて白く綺麗にする工程のことで
タオルを折る際に糸切れとかを防ぐために糸についた糊とか材料、毛刃とか綿とかそういったものにもともと付着している油分とか不純物を綺麗に取り除いて漂白水洗いするその工程を晒しと言っています。
後晒しタオルと言われているんですけど今治はこれとまた逆でやったんですけど
その晒しをタオルが折り上がった後で行うことによって吸水性に優れた肌触りの良いタオルになると言われていて
今治は前に晒してた。千州は後に晒してた。
そうです。そこが大きなこのタオル二代産地の違いであるという感じで以上ですね。
なるほど。今治にも千州にも泉工業ラーメン糸は使われている。
そうですね。今さっきおっしゃったみたいに先で晒すのと後で晒すのでラメが全く変わってくる。
そこでも柔軟に対応できる糸をお相談いただいたらご紹介できるというのがうちの特徴でもあるので。
それは得意分野ですよね。
得意分野ですね。対応できるという。
なるほど。では大治は何タオルを使っているんですか。
僕はどちらも愛してます。
良いこと言いましたね。
ではそんな大治ですが福永社長、今日の大治は何点でしょうか。
今日の石川は40点かな。
50には満たない。
今までと一緒かな。
ちょっと薄い。もうちょい。
頑張ります。
いろんな紹介していただいた産地というのはそういうことになったというふうに気づいた方もいればまだまだというご指摘もありますから
何回かに分けて同じ地域であったとしてもバージャンプしてもらえたらなと思います。
では大治からのコーナーでした。ありがとうございます。
ありがとうございました。
福永ひとしの繊維の泉
お届けしてまいりました。福永ひとしの繊維の泉。福永社長いかがでしたでしょうか。
僕のたわいもないプロフィールを聞いていただいて。
面白い。
ありがとうございました。続きあります。
そうですね。楽しみにしております。
では大治どうだったでしょうか。
今日は先週大阪の南部の方にある毛布とタオルの産地にスポット当てたんですけど
前回のいまばれに続いてこちらタオルの2大産地だったんですけど
それぞれやっぱり作り方が違うってことで
うちラメ糸メーカーであるんですけど
その2大産地にもラメ糸の種類を分けてうちらしくいろんなラメ糸の提案ができると思うので
09:07
いろんな産地タオルに限らず皆さんラメ糸に関することはどしどし連絡くださればいいと思います。
お願いします。
ありがとうございます。
では泉工業からお知らせございますでしょうか。
毎年ですね10月に開催されている展示会北陸ヤーンフェアに今年も弊社泉工業は出展します。
日程の方なんですけど10月21日水曜日午前10時から午後5時
翌22日木曜日は10時から午後4時までの2日間にわたって開催されています。
場所は石川県の石川県産業展示館4号館で開催されていますので
皆さんぜひお越しください。
では福永ひとしの繊維の泉また次回お見にかかりましょう。ありがとうございました。
ありがとうございました。
世界の人々に飾る楽しみをお届けする
泉工業株式会社福永ひとしの繊維の泉
この番組は提供後染めラメ糸メーカー
泉工業株式会社
プロデュース製作きらてん
ナビゲーター潤天堂でお送りしました。
10:21

コメント

スクロール