00:05
メタ音声配信ラジオ。こんにちは、いわみです。3月26日金曜日。 1週間お疲れ様でした。
急になんか風が強くなってきて、すごいなんか車が投げ倒されそうな感じなんですけど、
うるさかったらすみません。 今だいたい午後の3時ぐらいなんですけど、
いつもはですね、だいたい昼休みにこの収録を パパッとやっているんですけど、今日は本当に忙しくて時間がなくてですね。
1日ぐらいいいかなと思ったけど、 なんか音声配信を収録しないと気持ち悪くなる体質になってしまってですね。
まあ短く撮ろうと思って回してるわけですけど、 だいたい車に乗っている関係も…
すごい風ですね。聞こえますか? 道がめっちゃ混んでるんですよ。
3月年度末だっていうのもあるんですけど、今年は例年よりですね、コロナの影響で何か 芝寄せが来たのかわからないんですけど忙しくて。
でも僕が働いている業界というか、 会社というか一体を見るとね、
今そんなに忙しくないというか、 仕事自体はね、割と暇な時期ではあるんですよ。
これって結構いろんな触手を渡ってきた僕からすると、 なんていうか変わっているというか特殊だなと思っていて。
まあ時間がないのは道が混んでるからってことですけど、 仕事自体は別に、会社自体は普通に平常運転っていうことですね。
僕が今までいた会社っていうのは割とそうじゃなくて、 特に前までいた人材派遣とかは3月とかですね、本当にめっちゃ繁忙期で、
残業残業で休みも取れないみたいなことはザラにあったんですけど、 今の会社はそんなことなくて。
それで結構安定している業界だなって思うんですよね。
世間一般から見ると結構社用産業って言われている業界なんですけど実は。
中で働いている身からすると、 結構会社の行政的な人がまだ伸びているし、
隠れた安定産業だなって思ってたりするんですけど、 それで何が言いたいのかというとですね、
人の性格を作るのはやっぱり環境が大きいなって思ったっていう話なんですけど、 どういうことかというと、今僕が働いている会社とかその付き合っているですね、
会社さんとかの社員の方もそうですけど、 結構みんな穏やかな人が多いんですよね。
優しいし、ちょっとミスをしてもそんなに目くじらを立てる人とかいないし、
そもそも何というか、それほど急ぎの仕事っていうのはあるわけじゃない。 たまにはありますけど、にしても別にそれをしくじったところで、
物にもよるってところはあるとして、それほどリカバリーが効くというか、
03:06
対して僕が前に言った人材派遣の協会っていうのは全然そんなことなくて、 本当にちょっとしたことで目くじらを立てまくる人がいっぱいいたんですよ。
そんなのも僕は結構疲れてたんですけど、
変な人が結構いっぱいいましたね。 サイコパスというまでもサイコパスと呼べそうな人も数人いましたけど、
じゃないにしても結構みんな急いでたし、疲れてたし、余裕がなかったなって思うんですけど。
そういう環境にいるとみんな性格が尖ってくるっていうか、
年齢とか若い業界だっていうだけじゃないと思うんですよね。 会社自体も10年ぐらいのベンチャー企業でしたけど、
比べて今の働いている会社は結構何十年も創業から経っているっていうのはあるにしても、
やっぱりね、 業界っていうのもあるし、その
職種、その環境っていうのもあると思うけど、
何が言いたいのかというと、 前までいた、
もうずいぶん10年以上前になりますけど、いた人材派遣の業界にサイコパスとか尖った人が多かったっていうのと、
今僕がいるようなところでそういう人があまりいないっていうのは、 何がそれをもたらしているのかっていうと、
環境なんだなっていう。 要するに日々にそんなに追われていないっていうですね。
それがやっぱり人を穏やかにしたりとか、
尖らせたりですね、ちょっと狂わせたりするっていうのをですね、思ったっていう話ですね。
だから、
何を言いたいのかってそんなにないですけど、 あえて今いる僕のところを悪く言うとすれば、それほど変化がなくて、
面白みに欠けるっていうのもあるかもしれないけど、
でも、長く働くんだったらそういうところがいいなって思うし、 とはいえ僕は今のところにもそんなに長くいるつもりはなくてですね、
早々にというか、そんなに
近いうちに、 やめようとは思っているわけですけど、
でもその間の力を蓄えておくのにですね、どちらの方にいた方がいいかっていうと、 言うまでもなく、
その日々のですね、他の 日々だけに追われずに、別のことにですね、精神的な余裕とか時間の余裕がある方が
いいというのはそれは間違いないですよね。 まあちょっと時間もないので、こんなしりきれとんぼで終わりますが、
まあ 結論みたいなのがあるとしたら、言ったように
人の性格を作るのは 環境によるところが大きいっていう。
06:02
人間は割と環境の奴隷みたいなところはあるなぁと。 だから
今自分のですね、生活とか、 生活だけじゃなくてその自分のなんていうか、性格にですね、
人格とかに 不満があったり悩んでいたりする人は
やっぱりいる場所を変えるだけでですね、結構変わると思うんですよね。 付き合う人間とかもそうですけど、
生活パターンとか、 働く場所とか住む場所とか、
時間とかですね、 食べるものとか何でもあると思うんですけど、そういうのが変わるだけでですね、
根本から変わるっていうのはあると思ったという話でした。
明日、明後日ですね、週末は 配信できるか、まあ1日どっかでしようと思ってますが、そんな感じでですね、また聞いていただけると嬉しいです。
はい、こんな感じで終わりにしたいと思います。 最後までお聞きいただいてありがとうございました。
良い週末をお過ごしください。さようなら。