1. いとまのホンネの整活指導🧘
  2. #225 発信する時はHARMの法則
2024-01-10 07:22

#225 発信する時はHARMの法則

Hは健康
Aは願望
Rは人間関係
Mはお金

①子育ても仕事(教員)も楽しく!
②自分次第で使える時間もお金も増える! ③30代・40代のパパや学校の先生を元気に!

鴨頭嘉人さんからはスピーチを学び 税理士の大河内薫さんの『マネリテDAO』では講師門下生としてお金の発信について学んでいます。 #NFT #株式投資 #ミニマリスト
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6225eb8762fdf0d800974c3d
00:01
おはようございます。いとまの大人チャレンジラジオです。
このチャンネルでは、普段は教員をしている自分が、
仕事と子育てを両立しながらも、大人こそチャレンジしていこう、
おテーマにした話をしていきます。
本日は1月10日、水曜日ですね。
今日はですね、相手目線に立った発信をするには、という話をしたいと思います。
相手目線に立った発信をするには、ですね。
こちらはですね、HARMの法則というものがありまして、
HARM、H・A・R・Mですね。これは頭文字を取っているんですが、
H、ヘルス、健康。
A、アンビッション、願望ですね。
だから、夢とか、将来のこととか、キャリアとか。
Rが、リレーションシップ、人間関係ですね。
Mが、マネー、お金。
H・A・R・M、HARM。
これがですね、私たちが普段気になっている4つの観点だそうです。
健康、願望、人間関係、お金ですね。
ここらへんのことをやっぱり聞いている人は知りたいということなんですね。
だから発信をする際は、この4つのジャンルにして、
その解決方法とかを話していくのが届くと言われています。
例えば健康であれば、病気の予防法とか治し方、
美容、外見のコンプレックス、筋トレとかダイエットがいいとされています。
アンビッション、願望は、キャリア、夢、就職、転職、
あとは自由な暮らしへの憧れとか、旅行とか、そういう話題がいいですね。
リレーションシップ、これは人間関係を修復するとか、
恋愛とか、職場の人間関係が良い悪い、改善したい、そんなこと。
あとは家族との人間関係とか、悩み。
Mはもちろんお金ですから、どうやって稼ぐかとか、
自分の給料が、副業とか、あとは僕が得意な投資とか節約とか、
こういうことを知りたい。
人はこういうことをみんな知りたがっているということで、
発信をするときはこれに沿ってお話しするのがいいということですね。
これはですね、僕が読んだ本で、
人を操る禁断の文章術、文章術、人を操る禁断の文章術という本を読んで、
そこにこのハームの法則書かれてありました。
ただね、これもいろんなインフルエンサーの方も言ってますし、
他にもハームの法則書いてる本ありますが、
03:01
文章術だけじゃなくて、発信するとき、話すときは、
ここを意識して喋ると響くよと、興味があるよということですね。
ここで話すときに気をつけなきゃいけないのは、
解決方法とか、あとその悩みに僕も共感してますよとか、
こういうことつらいですよねとか、
そういう発信をしなければいけないですね。
ただね、情報を流すだけじゃなくて、
こういうことで困ってませんか、
こういう解決方法がありますよ、やってみてはどうですかということで、
問題を解決する方法、そして聞いてる人が行動できるように促す、
ここまでをセットに考えて発信した方がいいかなというふうに思っています。
で、本で読んだこととか知識を喋るんだったら誰でもできる。
ここにはやっぱりエピソード、自分のエピソードがなきゃいけないし、
成功体験、失敗体験あると思うんですけど、
成功体験だと、これは偶然あなたが上手くいっただけでしょとか、
自慢かよとか思われてしまうこともあるかもしれません。
やっぱり失敗体験の方が共感されやすいですよね。
だから自分のオリジナルの失敗談なんかを含めて喋ると、
より相手に伝わるのかなということですね。
なんで今日こういう話をしたかというと、
月曜日も話したと思うんですが、
秋田県の金融リテラシーが低いという記事を見て、
なんか自分できねえかなと思ったわけですよね。
その時にそっちの秋田県の人に向けて喋るときに、
どうすれば届くのかなとか。
あとは今年からコスト当て世帯向けにブログを書かせてもらってるんですけど、
その時どんな文を書こうかな。
その時に結局自分のことだけを話すんじゃなくて、
相手がどんなことに興味を持ってて、
どんなことに悩みを持ってるのか。
そこから入って、こっちが解決策とか、
失敗談を通してこうしたらいいよとか、
という話をしていこうということで、
いろんなインプットをしてるんですけど、
その中で出会った言葉がこのハームの法則なんですね。
だから自分の言いたいことを相手に届ける。
これはブログでも音声でも。
あとは物を売る時とか、
授業もそうだね。
あと講義とかね。
そういう的確な解決策を導く際に使ったり、
悩みに対して具体的な提示ができる。
06:00
こうすると人の感情は動きやすいと言われています。
このハームの法則を使いこなすのが発信の中心として
意識することが大事かなと思います。
おさらいです。
ハームの法則とはHARM。
Hはヘルス。Aはアンビション。
Rはリレーションシップ。Mがマネー。
人はこの4つのジャンルに関して興味を持ったり、
悩みを持っていたり、解決策を求めているわけです。
やっぱり自分もどんな放送を聞いているのかなって
振り返ってみると、
やっぱり自分が解決したいこと、今考えていること、
そういうタイトルでしゃべっているものを
クリックしちゃいますよね。
クリックされることはタイトルも大事ですね。
内容もですけども、やっぱりタイトルが大事。
これ自分に関係あるかもっていうタイトルを付けるのが
大事ですよね。そこがいつも悩みどころです。
自分がうまくいってるとか、そういうことじゃなくてですね、
ここを意識してこれからもやっていこうかなという風に
思っております。
では今日はこの辺でお止めいたします。また明日。
07:22

コメント

スクロール