00:04
おはようございます、いすむ🌻です。
今日のテーマは、情報弱者にならないためにやっていることをお話ししたいと思います。
昨日か一昨日ぐらいに、西野さんのボイシー聞いてて、情弱の話が出てきたので、
ちょっとそれ自分も意識してたので、
日本には情弱な人多いよねみたいな話があったんで、
僕もあんまり情弱にならないようにっていうか、
結構ね何年前かな、数年前に先輩、上司に言われて、
うん、情弱だよねみたいな感じでバッサリ聞かれてた時があって、
すごいイラッとしたので、そこからなんかなるべくやってることみたいなことを、
と、あとは最近もすごい意識的にやっていることを伝えたいんですけど、
1つ、3つあって、新聞を読む、まず1つ新聞を読むってことと、
2つ目が本を読むってこと、
3つ目が有料コンテンツを読むっていう、全部読む系なんですけど、
1つずつ説明をしていくとですね、
1つ目、新聞を読むっていうのは、
何新聞でも良くないか、なるべく日経新聞がいいんじゃないかなと思います。
日経はビジネスよりというか、
なんか就活の時に絶対読んでけみたいなのありましたよね。
まあ確かにあれは正しかったなと思うんですけど、
日経新聞は、あれ読んでおけば大体このビジネスというか経済とか、
世の中のなんとなくの流れが把握できる感じはしますね。
他に読むとしたら、読売新聞あたりがいいんじゃないかなと思うんですけど、
読売新聞は、まあ割と中立というか公平というか、
そのあたりのものが載っていて、
どちらかというと、日経新聞の方はかなり経済よりとか、
会社がどうのとかっていうのもあって、
まあ面白い記事も中にはあるんですけど、
あんまりその事件性があるものとかが載ってないから逆にいいのかもしれないですね。
一般市のその読売とか朝日とか、そういうのを読んでいると、
なんかの事件、汚職事件だったり政治家とか、
そういうぶっちゃけいらないような情報もいっぱい載っているので、
日経新聞がいいのかなと思います。
で、まああとは情報メディア系で言えば、
ニュースピックスですかね。
まあそのあたりをちゃんとチェックしておけば、
03:01
まあ有料ですけど、僕ニュースピックスは、
あの、会員してたんですけど辞めました。
なんか、ツリータイトルとかがだんだん増えてきて、
ちょっと方向性アレっていう感じになってきて辞めたんですけど、
ただ無料でも通知をオンにしてたりとか、
そこを性のあるものはやっぱり知りたいので、そこは読んでますね。
逆にスマートニュースとかは見ないようにしてます。
いろんなアテンション、
なんか人が気になるような見出しをつけたりとか、
あとアルゴリズムであんまり見たくない記事、
例えばエンタメ系とかそういうのも入ってきちゃうんで、
それは極力見ないようにしてます。
で、本を読むっていうことなんですけど、
まあ何の本を読めばいいのかなと、
僕も結構迷ったりするんですけど、
本屋さん行くと結構確実なんですよね。
本屋さんとか出版社が結構力を入れてるものを、
売り出したいものっていうのが平積みになってるんで、
棚に置いてあるというよりかは、
店頭に行くと一番コーナーの端っこに
こうダダダダッと積んでありますよね。
ああいうところに目を向けると、
今の世の中がこういうの求めてるんだとかっていうのが分かるんで、
その辺のものを手に取ればまあいいんじゃないかなと思うんですけど、
結構最近のトレンドとしてはお金系とか、
例えばニーサ系とか、
そういう似たり寄ったりのものが投資系とかね多いので、
その辺は全然いらないんですけど、
ビジネスでしょ、自分が興味持って手に取って、
目次とか見て、興味あれば読んでみたらいいんじゃないかなと思います。
本を読むっていうことと、
あとは有料コンテンツを読むことですかね。
有料コンテンツ、例えばノート、
アプリのノートであったりとか、
あとはこれは個人的に応援っていうのもあるんですけど、
キングコング西野さんのオンラインサロンとか、
おすすめはキングコング西野さんとかケンスさんとか、
その辺りの人って仲がいいんで、
やっぱりリテラシーもすごく高いし、
情報感度もめちゃめちゃ高い人たちなんで、
その辺の人たちのコンテンツを読む。
オンラインサロンって言っても、
結構メールマガジン系のオンラインサロンなので、
別にコミュニティに何か所属するとかそういうわけじゃなくて、
ただただ毎日とか2,3日に1回の通信を見る、読むっていうような、
06:04
そういうオンラインサロン系なので、
別にいいんじゃないかなと、
そんなに自分が入っても別に負担にならないし、
読むだけなので、
そういうところに落ちているコンテンツ記事っていうのが、
ものすごい生の情報、現場の情報で、
やっぱり動いて考えてアウトプットしている人たちの記事なので、
めちゃめちゃ今の必要となる情報が詰まっているんですよね。
しかも先進的に動いていく人なので、
やっぱりそれを今世の中にポンって無料で出しても、
あまり世の中に受け入れられない、
受け止めてくれないような内容がいっぱい入っているので、
なのでそういうところで自分たちがお金を出して先取りすると、
やっぱり情報弱者にはなりづらいのかなというふうに思っているので、
こういう有料コンテンツはすごくお勧めだと思います。
この3つが意識的にやっていることかなと思うんですけど、
加えて言うなら、
3つとも読む、読む、読むだったので、
動画を見るっていうのも一ついいのかなと思います。
最近で言えばYouTubeのチャンネルでリハックであったりとか、
あとはピボットですかね
ピボット、よくスタイライフでも紹介したりするんですけど、
ピボットを見たりとかっていうのはありかなと。
動画あとはあんまりないかな
ニュースピックスも前編ではないけど、
ちょっとだけ見れたりするので、
それを見たりとかもいいですし、
おちやいよいしさんのやつ見てもいいと思うんですけど、
ピボットはもともと社長がニュースピックスにいた編集長笹木さんだったので、
そこから独立してピボットをまた立ち上げてっていう流れがあって、
やっぱりその時の人脈とかもすごいあって、
面白い人たちで引っ張ってくるし、
面白い動画コンテンツをすごい流してるんで、
本当にビジネス寄りっていう感じだから、
最先端のもの、ネタがすごく詰まっていますね。
なのでまあよしよしあるんですけど、
スポーツとかもやってたりするんで、
僕はそんなに興味ないから見ないんですけど、
たまにいいコンテンツがあるんで、
それは見逃さずに見た方がいいんじゃないかなと思います。
この辺を抑えておけば、
かなり今のトレンドであったりとか、
これから来るものみたいな、
そういうのも抑えられるし、
情報弱者にはなりにくいんじゃないかなと思います。
09:02
僕がそれをやったからとして、
あの完全に情報が強い、
情報強者みたいな感じには全く思ってないんですけど、
まだまだ勉強不足なんで、
昔のリベラルアーツ的な、いろんな教養ですよね。
アートもそうだし、音楽とか例えばそうなんですけど、
そういうのもまだまだ全然勉強してなくて、
そういうものっていうのは基本的に情報が変わらないものなんで、
逆に昔のものをどんどん読んでいくようなとか、
昔の絵を見に行くとか、
そういうのも必要になってくるんですけど、
最先端のもの、最先端の情報を触れるのであれば、
この辺がいいんじゃないかなと思って、
意識的にやっていることを紹介しました。
今日はここまでです。それではまた。